【現代生殖医療のメインストリーム ARTマスターたちの治療戦略】 不妊治療の実際 高プロラクチン血症の治療, 今井 文晴; 小林 未央; 飯塚 円香; 中里 智子; 北原 慈和; 岸 裕司; 峯岸 敬, 2014年10月, 産婦人科の実際, 産婦人科の実際, 63, 11, 1663, 1674
子宮筋腫と子宮内膜症に関連する一塩基多型(SNP)の検討, 冨吉 賢作; 北原 慈和; 岸 裕司; 峯岸 敬; 林 邦彦; 嶋田 淳子, 2014年08月, The Kitakanto Medical Journal, The Kitakanto Medical Journal, 64, 3, 300, 300
分娩後出血に対する子宮内バルーンタンポナーデ法が有効であった2例, 藤田 真弥; 平石 光; 曽田 雅之; 北原 慈和; 塚越 規子; 大澤 稔, 2014年05月, The Kitakanto Medical Journal, The Kitakanto Medical Journal, 64, 2, 221, 222
PCOSの病態におけるゴナドトロピン (特集 多囊胞性卵巣症候群(PCOS) Up to Date), 今井 文晴; 北原 慈和; 岸 裕司, 2014年07月, 産科と婦人科, 産科と婦人科, 81, 7, 813, 818
腹腔鏡下での観察が有用であった、鼠径部子宮内膜症の一例, 岸 裕司; 五十嵐 茂雄; 北原 慈和; 峯岸 敬, 2012年, 日本産科婦人科内視鏡学会雑誌, JAPANESE JOURNAL OF GYNECOLOGIC AND OBSTETRIC ENDOSCOPY, 28, 2, 552, 555
臨床経験 多囊胞性卵巣症候群(PCOS)におけるFSH受容体の遺伝的多型の重要性について, 北原 慈和; 今井 文晴; 岸 裕司, 2013年03月, 産婦人科の実際, 産婦人科の実際, 62, 3, 441, 447
多囊胞性卵巣症候群 (特集 内分泌疾患 : 疑うヒントと専門医へ紹介するポイント) -- (性腺疾患), 北原 慈和; 峯岸 敬, 2012年07月, 診断と治療, 診断と治療, 100, 7, 1207, 1212
ラット卵巣LH受容体の発現調節におけるmicroRNAの意義, 北原 慈和, 2010年09月, 日本生殖内分泌学会雑誌, 日本生殖内分泌学会雑誌, 15, 41, 45
高プロラクチン血症合併不妊へのアプローチ (特集 Non-ARTの不妊症診療 : 体外受精なしでここまでできる), 北原 慈和; 岸 裕司; 峯岸 敬, 2017年03月, 産科と婦人科, 産科と婦人科, 84, 3, 328, 333
維持血液透析患者に認めた子宮頚管妊娠の1例, 林 拓磨; 宮澤 慶行; 野村 昌史; 関根 芳岳; 岡 大祐; 馬場 恭子; 栗原 聰太; 宮尾 武士; 加藤 春雄; 周東 孝浩; 新田 貴士; 古谷 洋介; 小池 秀和; 松井 博; 柴田 康博; 伊藤 一人; 鈴木 和浩; 北原 慈和; 井上 直樹; 小林 未央; 小松 央憲; 飯塚 円香; 今井 文晴; 中里 智子; 岸 裕司; 峯岸 敬, 2015年02月01日, The Kitakanto medical journal = 北関東医学, The Kitakanto Medical Journal, 65, 1, 101, 101
無月経,排卵障害 (特集 必携 専攻医と指導医のための産科診療到達目標) -- (診療技術編), 北原 慈和; 岩瀬 明, 2020年08月, 周産期医学, 50, 8, 1164, 1166
チョコレート囊胞合併不妊で囊胞摘除は勧めてよいのか? (今月の臨床 外来でみる子宮内膜症診療 : 患者特性に応じた管理・投薬のコツ) -- (ライフステージに応じた患者への対応), 小林 未央; 北原 慈和; 岩瀬 明, 2020年06月, 臨床婦人科産科, 74, 6, 574, 578
機能性不妊症に対する卵巣刺激の臨床的意義 (今月の臨床 卵巣刺激・排卵誘発のすべて : どんな症例に,どのように行うのか) -- (無排卵・機能性不妊に対する卵巣刺激), 北原 慈和; 岩瀬 明, 2019年07月, 臨床婦人科産科, 73, 7, 650, 654
子宮頸管妊娠5例の臨床的検討, 多胡佳織; 岸裕司; 北原慈和; 平石光; 五十嵐茂雄; 峯岸敬, 2012年, 群馬県産婦人科医会誌, 20
採卵後に卵巣子宮内膜症性嚢胞内に膿瘍を形成し治療に難渋した1例, 北原 慈和; 小林 未央; 中里 智子; 平石 光; 飯塚 円香; 津久井 優美子; 長谷川 祐子; 根井 ひとみ; 岩瀬 明, 2022年07月, 日本生殖医学会雑誌, 67, 3, 141, 141
増刊号 最新の不妊診療がわかる!-生殖補助医療を中心とした新たな治療体系 第3章 生殖補助医療の調節卵巣刺激 卵巣過剰刺激症候群(OHSS)回避の最近の考え方, 北原 慈和; 岩瀬 明, 2022年04月20日, 臨床婦人科産科, 76, 4, 136, 139
思春期PCOS診断におけるAMHの有用性 メタアナリシスによる検討, 津久井 優美子; 北原 慈和; 根井 ひとみ; 長谷川 祐子; 小林 未央; 飯塚 円香; 平石 光; 中里 智子; 岩瀬 明, 2022年03月, 日本内分泌学会雑誌, 97, 5, 1370, 1370
日本ナースヘルス研究(JNHS)からみた更年期について, 北原 慈和; 長井 万恵; 井手野 由季; 片野田 耕太; 岩瀬 明; 林 邦彦, 2022年03月, 糖尿病・内分泌代謝科, 54, 3, 351, 357
Leucine rich α-2 glycoprotein(LRG)の子宮内膜症における有用性の検討 新規診断マーカーになりうるか, 小林 未央; 北原 慈和; 根井 ひとみ; 長谷川 祐子; 津久井 優美子; 井上 直紀; 飯塚 円香; 平石 光; 中里 智子; 岩瀬 明, 2022年02月, 日本産科婦人科学会雑誌, 74, 臨増, S, 363
子宮頸管拡張なく施行した無麻酔TruClear導入初期の2例 症例報告, 平石 光; 小林 未央; 根井 ひとみ; 長谷川 祐子; 津久井 優美子; 飯塚 円香; 中里 智子; 北原 慈和; 岩瀬 明, 2022年01月, 日本子宮鏡研究会雑誌, 3, 1, 72, 73
ホルモン基礎値とAMHと不妊治療方針—特集 少子化時代における就労女性の不妊治療, 岩瀬 明; 小林 未央; 北原 慈和, 2021年12月, 産科と婦人科 / 診断と治療社 [編], 88, 12, 1415, 1420
COVID-19流行前後での産後メンタルヘルスの変化 精神疾患ありなし群での比較検討, 井上 真紀; 北原 慈和; 島名 梨沙; 高橋 由美子; 塚越 真由; 似内 敦志; 森田 晶人; 日下田 大輔; 亀田 高志; 岩瀬 明, 2021年10月, 日本周産期メンタルヘルス学会学術集会抄録集, 17回, 72, 72
潜在性甲状腺機能低下症に関連した妊娠転帰の検討, 長谷川 祐子; 北原 慈和; 根井 ひとみ; 津久井 優美子; 小林 未央; 平石 光; 中里 智子; 岩瀬 明, 2021年10月, 日本生殖医学会雑誌, 66, 4, 366, 366
両側腎移植後に腹腔鏡下子宮全摘術を行った一例, 小林 未央; 平石 光; 根井 ひとみ; 長谷川 祐子; 津久井 優美子; 飯塚 円香; 中里 智子; 北原 慈和; 岩瀬 明, 2021年09月, 日本産科婦人科内視鏡学会雑誌, 37, Suppl.I, 231, 231
開通および閉塞している脳室-腹腔シャントが同時に確認できた卵巣嚢腫の腹腔鏡手術 症例報告, 平石 光; 根井 ひとみ; 津久井 優美子; 長谷川 祐子; 小林 未央; 飯塚 円香; 北原 慈和; 中里 智子; 岩瀬 明, 2021年09月, 日本産科婦人科内視鏡学会雑誌, 37, Suppl.I, 296, 296
妊娠反応陰性化後に腹腔内出血を来した左卵管妊娠の一例, 津久井 優美子; 小林 未央; 根井 ひとみ; 長谷川 祐子; 飯塚 円香; 北原 慈和; 平石 光; 中里 智子; 岩瀬 明, 2021年09月, 日本産科婦人科内視鏡学会雑誌, 37, Suppl.I, 314, 314
有茎腹直筋皮弁による乳房再建術後で腹壁全面がメッシュ固定された腹腔鏡下子宮全摘術の一例, 長谷川 祐子; 平石 光; 根井 ひとみ; 津久井 優美子; 小林 未央; 飯塚 円香; 北原 慈和; 中里 智子; 岩瀬 明, 2021年09月, 日本産科婦人科内視鏡学会雑誌, 37, Suppl.I, 378, 378
疫学研究における女性ホルモン測定の意義 性成熟期から更年期・老年期にかけて, 北原 慈和, 2021年07月, 日本女性医学学会雑誌, 28, 4, 657, 657
子宮体癌中間リスク群において、術後補充療法を受けたリスク因子の検討, 中村 和人; 北原 慈和; 木暮 圭子; 山下 宗一; 鹿沼 達哉, 2021年07月, 日本婦人科腫瘍学会学術講演会プログラム・抄録集, 63回, 299, 299
増刊号 産婦人科患者説明ガイド-納得・満足を引き出すために 不妊・不育 調節卵巣刺激・排卵誘発を行うにあたっての患者説明, 北原 慈和, 2021年04月20日, 臨床婦人科産科, 75, 4, 159, 162
今月の臨床 女性のライフステージごとのホルモン療法-この1冊ですべてを網羅する 月経異常・不妊 子宮腺筋症, 北原 慈和; 岩瀬 明, 2021年04月10日, 臨床婦人科産科, 75, 3, 346, 350
男女の更年期を再考する 日本ナースヘルス研究からみた女性の更年期について, 北原 慈和; 井手野 由季; 長井 万恵; 篠崎 博光; 岩瀬 明; 林 邦彦, 2021年04月, 日本内分泌学会雑誌, 97, 1, 148, 148
当科における妊娠糖尿病妊婦の分娩誘発時の血糖管理 GI療法は有用か, 森田 晶人; 北原 慈和; 上原 理紗; 田中 亜由子; 内山 陽介; 日下田 大輔; 井上 真紀; 亀田 高志; 岩瀬 明, 2021年04月, 日本内分泌学会雑誌, 97, 1, 328, 328
卵管切除術は卵巣予備能低下に影響を及ぼすのか? システマティックレビューによる検討, 小林 未央; 萩原 優美子; 長谷川 祐子; 平石 光; 中里 智子; 北原 慈和; 岩瀬 明, 2021年04月, 日本内分泌学会雑誌, 96, 4, 1073, 1073
増刊号 産婦人科処方のすべて2020-症例に応じた実践マニュアル 婦人科編 Ⅱ.内分泌・不妊 高プロラクチン血症, 北原 慈和; 岩瀬 明, 2020年04月20日, 臨床婦人科産科, 74, 4, 52, 54
精神科併設病院における3点セットを用いた産後うつ病スクリーニングの実態, 井上 真紀; 島名 梨沙; 伊藤 直子; 高橋 由美子; 上原 理紗; 荒川 香枝; 内山 陽介; 岡庭 隼; 日下田 大輔; 北原 慈和; 亀田 高志; 岩瀬 明, 2019年10月, 日本周産期メンタルヘルス学会学術集会抄録集, 16回, 56, 56
【産婦人科外来パーフェクトガイド-いまのトレンドを逃さずチェック!】疾患編 不妊・不育《一般不妊治療》 ドパミンアゴニスト療法, 北原 慈和; 岸 裕司, 2018年04月, 臨床婦人科産科, 72, 4, 145, 148
子宮に発生した異所性妊娠に対する子宮動脈塞栓術による治療について, 岸 裕司; 五十嵐 茂雄; 北原 慈和; 飯塚 円香; 峯岸 敬, 2014年02月, 日本産科婦人科学会雑誌, 日本産科婦人科学会雑誌, 66, 2, 567, 567
子宮壁を貫通し漿膜下へと進展を来した粘膜下筋腫の1例, 岸 裕司; 五十嵐 茂雄; 北原 慈和; 小松 浩司郎; 森田 晶人; 峯岸 敬, 2012年08月, 日本産科婦人科内視鏡学会雑誌, 日本産科婦人科内視鏡学会雑誌, 28, 1, 148, 148
子宮内膜症と生殖機能 卵巣チョコレート嚢胞治療とART成績, 岸 裕司; 北原 慈和; 伊藤 理廣; 峯岸 敬, 2011年10月, 日本生殖医学会雑誌, 日本生殖医学会雑誌, 56, 4, 253, 253
子宮体癌における分子シャペロンGRP78の発現の意味, バイガルマー; 北原 慈和; 小暮 佳代子; 中村 和人; 峯岸 敬, 2010年09月, 日本内分泌学会雑誌, 日本内分泌学会雑誌, 86, 2, 451, 451
ラット卵巣LH受容体の発現調節におけるmiRNAの意義, 北原 慈和; 中村 和人; 笠原 慶充; 小暮 佳代子; ルブサンダクワバイガルマー; 峯岸 敬, 2010年02月, 日本産科婦人科学会雑誌, 日本産科婦人科学会雑誌, 62, 2, 724, 724
Pneumocystis肺炎を合併したACTH依存性Cushing症候群の1例, 岩本 敦夫; 北原 慈和; 大塚 修; 宇津木 光克; 石塚 高広; 下山 康之; 橋田 哲; 市川 武; 柿崎 暁; 森 昌朋, 2007年09月, 日本内科学会関東地方会, 日本内科学会関東地方会, 547回, 33, 33
ラット卵巣LH受容体の発現調節におけるmiRNAの意義, 北原 慈和; 中村 和人; 小暮 佳代子; 峯岸 敬, 日本内分泌学会雑誌, 2009年09月, 日本語
子宮体癌に対し、分子シャペロンの発現の意味, ルブサンダクワバイガルマー; 中村 和人; 青木 宏; 平川 隆史; 村田 知美; 池田 禎智; 小暮 佳代子; 北原 慈和; 峯岸 敬, 日本産科婦人科学会雑誌, 2010年02月, 日本語
ラット卵巣LH受容体(LHR)の発現調節における、GRP78とmiRNAの関係について, 岩宗 政幸; 北原 慈和; 小暮 佳代子; 中村 和人; 峯岸 敬, 日本産科婦人科学会雑誌, 2011年02月, 日本語
子宮頸管妊娠5例の臨床的検討, 多胡 佳織; 北原 慈和; 平石 光; 岸 裕; 五十嵐 茂雄; 峯岸 敬, 関東連合産科婦人科学会誌, 2012年05月, 日本語
卵胞発育・排卵・卵成熟の調節機構の分子メカニズム 卵巣におけるLH受容体の発現調節について microRNAと分子シャペロンに着目して, 北原 慈和; 中村 和人; 小暮 佳代子; 岩宗 政幸; 峯岸 敬, 日本内分泌学会雑誌, 2013年04月, 日本語
円錐切除術後に発症した頸管狭窄・閉鎖に対して頸管拡張再疎通術を施行した3症例, 内山 陽介; 五十嵐 茂雄; 岸 裕司; 中里 智子; 北原 慈和; 木暮 さやか; 飯塚 円香, 関東連合産科婦人科学会誌, 2013年08月, 日本語
臍部トロッカー刺入部より腹腔内へ出血をきたし、再手術を施行した1例, 北原 慈和; 岸 裕司; 五十嵐 茂雄; 今井 文晴; 飯塚 円香; 峯岸 敬, 日本産科婦人科内視鏡学会雑誌, 2014年08月, 日本語
子宮内操作により骨盤内炎症性疾患を発症した3例, 茂木 美里; 今井 文晴; 小林 未央; 飯塚 円香; 北原 慈和; 岸 裕司; 峯岸 敬, 関東連合産科婦人科学会誌, 2014年08月, 日本語
ラット卵巣顆粒膜細胞におけるGRP78の発現調節に関わるmiRNA, 岩宗 政幸; 北原 慈和; 峯岸 敬, 日本内分泌学会雑誌, 2014年09月, 日本語
子宮内膜症発症に関連する一塩基多型(SNPs)の検討, 北原 慈和; 冨吉 賢作; 小林 未央; 小松 央憲; 飯塚 円香; 今井 文晴; 中里 智子; 岸 裕司; 林 邦彦; 嶋田 淳子; 峯岸 敬, 日本産科婦人科学会雑誌, 2015年02月, 日本語
エストロゲン(E)連続投与Kaufmann療法にて妊娠に至ったPOIの一例, 中里 智子; 小林 未央; 小松 央憲; 飯塚 円香; 北原 慈和; 今井 文晴; 岸 裕司; 五十嵐 茂雄; 峯岸 敬, 日本産科婦人科学会雑誌, 2015年02月, 日本語
ARTにおけるhCG投与切り替え時の卵胞径と得られる卵子数および成熟性についての検討, 飯塚 円香; 北原 慈和; 小林 未央; 小松 央憲; 中里 智子; 今井 文晴; 岸 裕司; 峯岸 敬, 日本産科婦人科学会雑誌, 2015年02月, 日本語
生殖内分泌 ラット顆粒膜細胞においてmiR-376aはGRP78の発現を調節する, 岩宗 政幸; 北原 慈和; 峯岸 敬, 日本産科婦人科学会雑誌, 2015年02月, 日本語
腹腔鏡下卵巣嚢腫切除後の不正性器出血を契機に発見しえた子宮仮性動脈瘤の1例, 今井 文晴; 岸 裕司; 北原 慈和; 中里 智子; 小林 未央; 小松 央憲; 飯塚 円香; 峯岸 敬, 関東連合産科婦人科学会誌, 2015年03月, 日本語
再発を繰り返す子宮内腔の隆起性病変に対し腹腔鏡併用下で子宮鏡下手術を施行し、その後妊娠に至った一例, 北原 慈和; 岸 裕司; 今井 文晴; 中里 智子; 飯塚 円香; 小松 央憲; 小林 未央; 峯岸 敬, 日本産科婦人科内視鏡学会雑誌, 2015年08月, 日本語
腹腔鏡下卵巣嚢腫摘出術を試みたが自然離断していたと考えられた1例, 小松 央憲; 今井 文晴; 小林 未央; 佐藤 達也; 飯塚 円香; 北原 慈和; 中里 智子; 岸 裕司; 峯岸 敬, 日本産科婦人科学会雑誌, 2016年02月, 日本語
当院におけるOHVIRA症候群、Wunderlich症候群の検討, 小林 未央; 小松 央憲; 北原 慈和; 中里 智子; 今井 文晴; 岸 裕司; 峯岸 敬, 日本産科婦人科学会雑誌, 2016年02月, 日本語
総排泄腔遺残造腟術後の腟狭窄に対しステロイド局注が奏功した一例, 中里 智子; 小林 未央; 小松 央憲; 北原 慈和; 今井 文晴; 岸 裕司; 五十嵐 茂雄; 峯岸 敬, 日本産科婦人科学会雑誌, 2016年02月, 日本語
腹腔鏡下生検により診断し、早期に化学療法を開始できた卵黄嚢腫瘍の一例, 中尾 光資郎; 平川 隆史; 小林 未央; 小松 央憲; 北原 慈和; 多胡 佳織; 今井 文晴; 池田 禎智; 山下 宗一; 岸 裕司; 峯岸 敬, 日本産科婦人科内視鏡学会雑誌, 2016年08月, 日本語
当院での腹腔鏡手術合併症の報道前後における、当科腹腔鏡手術件数の変化について, 北原 慈和; 岸 裕司; 阿部 由佳; 小林 未央; 小松 央憲; 飯塚 円香; 中里 智子; 今井 文晴; 峯岸 敬, 日本産科婦人科内視鏡学会雑誌, 2016年08月, 日本語
エストロゲン(E)連続投与Kaufmann療法にて卵胞発育を認めたPOIの3例, 飯塚 円香; 阿部 由佳; 小林 未央; 北原 慈和; 中里 智子; 岸 裕司; 峯岸 敬, 日本生殖医学会雑誌, 2016年10月, 日本語
双胎妊娠における選択的帝王切開術のタイミング, 星野 正道; 篠崎 博光; 北原 慈和; 松田 知子; 森田 晶人; 日下田 大輔; 諏訪 裕人; 井上 真紀; 亀田 高志; 峯岸 敬, 日本産科婦人科学会雑誌, 2017年02月, 日本語
腹腔鏡下にて摘出した子宮頸部発生のadenomyomaの一例, 飯塚 円香; 茂木 美里; 小林 未央; 中尾 光資郎; 北原 慈和; 中里 智子; 満下 淳地; 岸 裕司, 日本産科婦人科内視鏡学会雑誌, 2017年08月, 日本語
群馬の事情, 満下 淳地; 北原 慈和; 飯塚 円香; 小林 未央; 茂木 美里; 中里 智子; 山下 宗一; 伊藤 郁朗; 岸 裕司, 日本産科婦人科内視鏡学会雑誌, 2017年08月, 日本語
大学病院における子宮体がんに対する腹腔鏡手術導入への現実的課題, 中尾 光資郎; 平川 隆史; 小林 未央; 飯塚 円香; 北原 慈和; 小暮 佳代子; 池田 禎智; 山下 宗一; 岸 裕司, 日本産科婦人科内視鏡学会雑誌, 2017年08月, 日本語
日本人女性における低用量ピル(OC/LEP)の使用状況 日本ナースヘルス研究(JNHS), 井手野 由季; 安井 敏之; 篠崎 博光; 北原 慈和; 林 邦彦, 日本公衆衛生学会総会抄録集, 2017年10月, 日本語
本邦女性におけるHRTの開始年齢および治療期間と投与薬剤 JNHSの結果から, 安井 敏之; 井手野 由季; 北原 慈和; 篠崎 博光; 林 邦彦, 日本女性医学学会雑誌, 2017年10月, 日本語
TESE/MESA症例における精子採取可否の予測因子の検討, 北原 慈和; 茂木 美里; 小林 未央; 飯塚 円香; 中里 智子; 満下 淳地; 岸 裕司, 日本産科婦人科学会雑誌, 2018年02月, 日本語
非交通性副角子宮と卵巣子宮内膜症性嚢胞に対する腹腔鏡下手術の2症例, 小林 未央; 岸 裕司; 中里 智子; 北原 慈和; 萩原 優美子; 岩瀬 明, 日本産科婦人科内視鏡学会雑誌, 2018年08月, 日本語
再発した多発子宮内膜ポリープに対し、Intrauterine Bigatti Shaver(IBS)を用いて子宮鏡下子宮内膜ポリープ切除術を行った1例, 豊田 奏子; 平石 光; 津久井 優美子; 長谷川 祐子; 小林 未央; 中里 智子; 北原 慈和; 岩瀬 明, 日本子宮鏡研究会雑誌, 2021年03月, 2021年03月, 2021年03月, 日本語
卵巣外子宮内膜症に由来する悪性腫瘍の発生についての検討, 井上直紀; 井上直紀; 平川隆史; 満下淳地; 北原慈和; 岩瀬明, 日本エンドメトリオーシス学会プログラム・抄録集, 2021年, 2021年, 2021年
腟断端モデルを用いたワンハンドスリップノットの検討, 長谷川 祐子; 小松 央憲; 松本 晃菜; 似内 敦志; 萩原 優美子; 小林 未央; 平石 光; 中里 智子; 北原 慈和; 定方 久延; 鏡 一成; 岩瀬 明, 日本産科婦人科内視鏡学会雑誌, 2020年11月, 2020年11月, 2020年11月, 日本語
腹腔鏡併用手術が有用であった鼠径部の稀少部位子宮内膜症の一例, 小林 未央; 北原 慈和; 中里 智子; 平石 光; 萩原 優美子; 長谷川 祐子; 牧口 貴哉; 加藤 隆二; 岩瀬 明, 日本産科婦人科内視鏡学会雑誌, 2020年11月, 2020年11月, 2020年11月, 日本語
若手医師が腹腔鏡手術教育を考える(若手医師ならではの斬新なアイデアを募る) 対面および遠隔での子宮マニピュレータートレーニング, 平石 光; 長谷川 祐子; 萩原 優美子; 小林 未央; 中里 智子; 北原 慈和; 岩瀬 明, 日本産科婦人科内視鏡学会雑誌, 2020年11月, 2020年11月, 2020年11月, 日本語
子宮卵管造影検査にて確認した片側卵管閉塞患者の一般不妊治療による妊娠率およびART移行率とARTによる妊娠率についての後方視的検討, 中里 智子; 長谷川 祐子; 萩原 優美子; 小林 未央; 平石 光; 北原 慈和; 岩瀬 明, 日本生殖医学会雑誌, 2020年11月, 2020年11月, 2020年11月, 日本語
日本人女性におけるホルモン補充療法の利用状況と利用者特性, 井手野 由季; 林 邦彦; 安井 敏之; 長井 万恵; 高松 潔; 倉林 工; 篠崎 博光; 北原 慈和, 日本女性医学学会雑誌, 2020年10月, 2020年10月, 2020年10月, 日本語
閉経前女性と閉経後女性における尿中と血清中の女性ホルモン量の相関関係の検討, 長井 万恵; 鬼塚 陽子; 井手野 由季; 北原 慈和; 岩瀬 明; 安井 敏之; 嶋田 淳子; 林 邦彦, 日本女性医学学会雑誌, 2020年10月, 2020年10月, 2020年10月, 日本語
卵管切除術が卵巣予備能に及ぼす影響 システマティックレビューによる検討, 中里 智子; 萩原 優美子; 平石 光; 北原 慈和; 岩瀬 明, 日本女性医学学会雑誌, 2020年10月, 2020年10月, 2020年10月, 日本語
レルゴリクスを術前投与した子宮鏡下子宮筋腫摘出術症例の検討, 平石 光; 萩原 優美子; 中里 智子; 北原 慈和; 曽田 雅之; 岩瀬 明, 日本女性医学学会雑誌, 2020年10月, 2020年10月, 2020年10月, 日本語
軽度の産褥貧血に対する鉄剤投与は不要である, 森田 晶人; 亀田 高志; 上原 理紗; 荒川 香枝; 内山 陽介; 岡庭 隼; 日下田 大輔; 北原 慈和; 井上 真紀; 岩瀬 明, 関東連合産科婦人科学会誌, 2019年09月, 2019年09月, 2019年09月, 日本語
von Willebrand病の患者に体外受精胚移植を行った一例, 萩原 優美子; 小林 未央; 北原 慈和; 中里 智子; 岸 裕司; 岩瀬 明, 日本産科婦人科学会雑誌, 2019年02月, 2019年02月, 2019年02月, 日本語
子宮筋腫や子宮内膜症を発症している患者における,子宮体癌の発症に関連するSNPとの関係性について, 北原 慈和; 萩原 優美子; 小林 未央; 中里 智子; 岸 裕司; 林 邦彦; 嶋田 淳子; 岩瀬 明, 日本産科婦人科学会雑誌, 2019年02月, 2019年02月, 2019年02月, 日本語
当院で治療を行った帝王切開瘢痕部妊娠および子宮頸管妊娠症例についての検討, 田村 美樹; 岸 裕司; 北原 慈和; 中里 智子; 小林 未央; 萩原 優美子; 岩瀬 明, 日本生殖医学会雑誌, 2018年12月, 2018年12月, 2018年12月, 日本語
当院TESE/MESA症例における精子採取予測因子の検討, 北原慈和; 柴田康博; 阿部いおり; 根岸淳江; 茂木美里; 小林未央; 飯塚円香; 中里智子; 満下淳地; 鈴木和浩; 岸裕司, 日本生殖医学会雑誌, 2017年10月01日, 2017年10月01日, 2017年10月01日, 日本語
腹腔鏡下生検により診断し、早期に化学療法を開始できた卵黄嚢腫瘍の一例, 中尾 光資郎; 岸 裕司; 小松 央憲; 北原 慈和; 今井 文晴; 峯岸 敬, 日本産科婦人科内視鏡学会雑誌, 2017年, 2017年, 2017年, 日本語
NW-5-4 ラット顆粒膜細胞においてmiR-376aはGRP78の発現を調節する(ミニワークショップ5 生殖内分泌,一般演題,公益社団法人日本産科婦人科学会第67回学術講演会), 岩宗 政幸; 北原 慈和; 峯岸 敬, 日本産科婦人科學會雜誌, 2015年, 2015年, 2015年, 日本語
子宮に発生した異所性妊娠に対する子宮動脈塞栓術による治療について, 岸 裕司; 五十嵐 茂雄; 北原 慈和; 飯塚 円香; 峯岸 敬, 日本産科婦人科学会雑誌, 2014年02月, 2014年02月, 2014年02月, 日本語
中枢と性腺の機能制御に関する最近の話題 卵巣におけるLH受容体の発現調節について miRNAと分子シャペロンに着目して, 北原 慈和, 日本生殖医学会雑誌, 2012年10月, 2012年10月, 2012年10月, 日本語
子宮壁を貫通し漿膜下へと進展を来した粘膜下筋腫の1例, 岸 裕司; 五十嵐 茂雄; 北原 慈和; 小松 浩司郎; 森田 晶人; 峯岸 敬, 日本産科婦人科内視鏡学会雑誌, 2012年08月, 2012年08月, 2012年08月, 日本語
多嚢胞性卵巣症候群(PCOs)におけるFSH受容体の遺伝的多型の重要性について, 北原 慈和; 五十嵐 茂雄; 岸 裕司; 今井 文晴; 平石 光; 多胡 佳織; 峯岸 敬, 日本産科婦人科学会雑誌, 2012年02月, 2012年02月, 2012年02月, 日本語
ラット子宮におけるLH受容体(LHR)の発現調節, 笠原 慶充; 北原 慈和; 中村 和人; 峯岸 敬, 日本産科婦人科学会雑誌, 2012年02月, 2012年02月, 2012年02月, 日本語
腹腔鏡下での観察が有用であった、鼠径部子宮内膜症の一例, 岸 裕司; 五十嵐 茂雄; 北原 慈和; 峯岸 敬, 日本産科婦人科内視鏡学会雑誌, 2012年, 2012年, 2012年, 英語
子宮内膜症と生殖機能 卵巣チョコレート嚢胞治療とART成績, 岸 裕司; 北原 慈和; 伊藤 理廣; 峯岸 敬, 日本生殖医学会雑誌, 2011年10月, 2011年10月, 2011年10月, 日本語
K-34 ラット卵巣LH受容体(LHR)の発現調節における,GRP78とmiRNAの関係について(高得点演題8 生殖,第63回日本産科婦人科学会学術講演会), 岩宗 政幸; 北原 慈和; 小暮 佳代子; 中村 和人; 峯岸 敬, 日本産科婦人科學會雜誌, 2011年, 2011年, 2011年, 日本語
子宮体癌における分子シャペロンGRP78の発現の意味, バイガルマー; 北原 慈和; 小暮 佳代子; 中村 和人; 峯岸 敬, 日本内分泌学会雑誌, 2010年09月, 2010年09月, 2010年09月, 日本語
ラット卵巣LH受容体の発現調節におけるmiRNAの意義, 北原 慈和; 中村 和人; 笠原 慶充; 小暮 佳代子; ルブサンダクワバイガルマー; 峯岸 敬, 日本産科婦人科学会雑誌, 2010年02月, 2010年02月, 2010年02月, 日本語
P1-194 子宮体癌に対し,分子シャペロンの発現の意味(Group24 子宮体部悪性腫瘍2,一般演題,第62回日本産科婦人科学会学術講演会), ルブサン ダクワバイガルマー; 中村 和人; 青木 宏; 平川 隆史; 村田 知美; 池田 禎智; 小暮 佳代子; 北原 慈和; 峯岸 敬, 日本産科婦人科學會雜誌, 2010年, 2010年, 2010年, 日本語
分子シャペロンGRP78によるLHレセプター発現調節についての検討, 小暮 佳代子; 中村 和人; 北原 慈和; 峯岸 敬, 日本産科婦人科学会雑誌, 2009年02月, 2009年02月, 2009年02月, 日本語
Pneumocystis肺炎を合併したACTH依存性Cushing症候群の1例, 岩本 敦夫; 北原 慈和; 大塚 修; 宇津木 光克; 石塚 高広; 下山 康之; 橋田 哲; 市川 武; 柿崎 暁; 森 昌朋, 日本内科学会関東地方会, 2007年09月, 2007年09月, 2007年09月, 日本語