Munc13-4 regulates asthma and obesity in mice by controlling functions of CD11c+ antigen-presenting cells, Katsuhide Okunishi, Yuta Kochi, Min Zhao, Hao Wang, Kazuyuki Nakagome, Tetsuro Izumi, 2024年03月01日, Allergy, Online ahead of print, 研究論文(学術雑誌)
Functional hierarchy among different Rab27 effectors involved in secretory granule exocytosis, Kunli Zhao, Kohichi Matsunaga, Kouichi Mizuno, Hao Wang, Katsuhide Okunishi, Tetsuro Izumi, 2023年02月21日, Elife, Elife, 12, e82821, 研究論文(学術雑誌)
Targeting activin receptor-like kinase 7 ameliorates adiposity and associated metabolic disorders, Min Zhao, Katsuhide Okunishi, Yun Bu, Osamu Kikuchi, Hao Wang, Tadahiro Kitamura, Tetsuro Izumi, 2023年02月22日, JCI Insight, JCI Insight, 8, 4, e161229, 研究論文(学術雑誌)
Melanophilin Accelerates Insulin Granule Fusion without Predocking to the Plasma Membrane, Hao Wang, Kouichi Mizuno, Noriko Takahashi, Eri Kobayashi, Jun Shirakawa, Yasuo Terauchi , Haruo Kasai , Katsuhide Okunishi , Tetsuro Izumi, 2020年12月, Diabetes, Diabetes, 69, 12, 2655, 2666
Exophilin-5 regulates allergic airway inflammation by controlling IL-33-mediated Th2 responses., Katsuhide Okunishi; Hao Wang; Maho Suzukawa; Ray Ishizaki; Eri Kobayashi; Miho Kihara; Takaya Abe; Jun-Ichi Miyazaki; Masafumi Horie; Akira Saito; Hirohisa Saito; Susumu Nakae; Tetsuro Izumi, 2020年07月01日, The Journal of clinical investigation, The Journal of clinical investigation, 130, 7, 3919, 3935, 研究論文(学術雑誌)
Insulin Regulates Lipolysis and Fat Mass by Upregulating Growth/Differentiation Factor 3 in Adipose Tissue Macrophages., Yun Bu; Katsuhide Okunishi; Satomi Yogosawa; Kouichi Mizuno; Maria Johnson Irudayam; Chester W Brown; Tetsuro Izumi, 2018年09月01日, Diabetes, Diabetes, 67, 9, 1761, 1772, 研究論文(学術雑誌)
Exophilin-8 assembles secretory granules for exocytosis in the actin cortex via interaction with RIM-BP2 and myosin-VIIa., Fushun Fan; Kohichi Matsunaga; Hao Wang; Ray Ishizaki; Eri Kobayashi; Hiroshi Kiyonari; Yoshiko Mukumoto; Katsuhide Okunishi; Tetsuro Izumi, 2017年07月04日, eLife, 6, e26174, 研究論文(学術雑誌)
Distinct PKA regulatory subunits mediate PGE
2 inhibition of TGFβ-1-stimulated collagen I translation and myofibroblast differentiation., Wettlaufer SH; Penke LR; Okunishi K; Peters-Golden M, 2017年10月01日, American journal of physiology. Lung cellular and molecular physiology, American journal of physiology. Lung cellular and molecular physiology, 313, 4, L722-L731, L731, 研究論文(学術雑誌)
Inhibition of protein translation as a novel mechanism for prostaglandin E2 regulation of cell functions., Katsuhide Okunishi; Angela J DeGraaf; Zbigniew Zasłona; Marc Peters-Golden, 2014年01月, FASEB journal : official publication of the Federation of American Societies for Experimental Biology, 28, 1, 56, 66, 研究論文(学術雑誌)
Prostaglandin E₂ suppresses allergic sensitization and lung inflammation by targeting the E prostanoid 2 receptor on T cells., Zasłona Z; Okunishi K; Bourdonnay E; Domingo-Gonzalez R; Moore BB; Lukacs NW; Aronoff DM; Peters-Golden M, 2014年02月, The Journal of allergy and clinical immunology, The Journal of allergy and clinical immunology, 133, 2, 379, 87, 研究論文(学術雑誌)
Perillyl alcohol suppresses antigen-induced immune responses in the lung., Mitsuru Imamura; Oh Sasaki; Katsuhide Okunishi; Kazuyuki Nakagome; Hiroaki Harada; Kimito Kawahata; Ryoichi Tanaka; Kazuhiko Yamamoto; Makoto Dohi, 2014年01月03日, Biochemical and biophysical research communications, 443, 1, 266, 71, 研究論文(学術雑誌)
Alendronate attenuates eosinophilic airway inflammation associated with suppression of Th2 cytokines, Th17 cytokines, and eotaxin-2., Oh Sasaki; Mitsuru Imamura; Yusuke Yamazumi; Hiroaki Harada; Taku Matsumoto; Katsuhide Okunishi; Kazuyuki Nakagome; Ryoichi Tanaka; Tetsu Akiyama; Kazuhiko Yamamoto; Makoto Dohi, 2013年09月15日, Journal of immunology (Baltimore, Md. : 1950), 191, 6, 2879, 89, 研究論文(学術雑誌)
Reversal of myofibroblast differentiation by prostaglandin E(2)., Garth Garrison; Steven K Huang; Katsuhide Okunishi; Jacob P Scott; Loka Raghu Kumar Penke; Anne M Scruggs; Marc Peters-Golden, 2013年05月, American journal of respiratory cell and molecular biology, 48, 5, 550, 8, 研究論文(学術雑誌)
Prostaglandin E2 restrains macrophage maturation via E prostanoid receptor 2/protein kinase A signaling., Zbigniew Zaslona; Carlos H Serezani; Katsuhide Okunishi; David M Aronoff; Marc Peters-Golden, 2012年03月08日, Blood, 119, 10, 2358, 67, 研究論文(学術雑誌)
Plasmin overcomes resistance to prostaglandin E2 in fibrotic lung fibroblasts by reorganizing protein kinase A signaling., Katsuhide Okunishi; Thomas H Sisson; Steven K Huang; Cory M Hogaboam; Richard H Simon; Marc Peters-Golden, 2011年09月16日, The Journal of biological chemistry, 286, 37, 32231, 43, 研究論文(学術雑誌)
Distinct protein kinase A anchoring proteins direct prostaglandin E2 modulation of Toll-like receptor signaling in alveolar macrophages., Sang-Hoon Kim; Carlos Henrique Serezani; Katsuhide Okunishi; Zbigniew Zaslona; David M Aronoff; Marc Peters-Golden, 2011年03月18日, The Journal of biological chemistry, 286, 11, 8875, 83, 研究論文(学術雑誌)
High expression of IL-22 suppresses antigen-induced immune responses and eosinophilic airway inflammation via an IL-10-associated mechanism., Kazuyuki Nakagome; Mitsuru Imamura; Kimito Kawahata; Hiroaki Harada; Katsuhide Okunishi; Taku Matsumoto; Oh Sasaki; Ryoichi Tanaka; Mitsunobu R Kano; He Chang; Haruo Hanawa; Jun-ichi Miyazaki; Kazuhiko Yamamoto; Makoto Dohi, 2011年11月15日, Journal of immunology (Baltimore, Md. : 1950), 187, 10, 5077, 89, 研究論文(学術雑誌)
Leukotrienes and airway inflammation., Katsuhide Okunishi; Marc Peters-Golden, 2011年11月, Biochimica et biophysica acta, 1810, 11, 1096, 102, 研究論文(学術雑誌)
The antifibrotic effects of plasminogen activation occur via prostaglandin E2 synthesis in humans and mice., Kristy A Bauman; Scott H Wettlaufer; Katsuhide Okunishi; Kevin M Vannella; Joshua S Stoolman; Steven K Huang; Anthony J Courey; Eric S White; Cory M Hogaboam; Richard H Simon; Galen B Toews; Thomas H Sisson; Bethany B Moore; Marc Peters-Golden, 2010年06月, The Journal of clinical investigation, 120, 6, 1950, 60, 研究論文(学術雑誌)
Upregulation of lung dendritic cell functions in elastase-induced emphysema., Hiroaki Harada; Mitsuru Imamura; Katsuhide Okunishi; Kazuyuki Nakagome; Taku Matsumoto; Oh Sasaki; Ryoichi Tanaka; Kazuhiko Yamamoto; Makoto Dohi, 2009年, International archives of allergy and immunology, 149 Suppl 1, 25, 30, 研究論文(学術雑誌)
Pravastatin attenuates allergic airway inflammation by suppressing antigen sensitisation, interleukin 17 production and antigen presentation in the lung, M. Imamura; K. Okunishi; H. Ohtsu; K. Nakagome; H. Harada; R. Tanaka; K. Yamamoto; M. Dohi, 2009年01月, THORAX, 64, 1, 44, 49, 研究論文(学術雑誌)
Intratracheal delivery of hepatocyte growth factor directly attenuates allergic airway inflammation in mice., Katsuhide Okunishi; Oh Sasaki; Takahiro Okasora; Kazuyuki Nakagome; Mitsuru Imamura; Hiroaki Harada; Taku Matsumoto; Ryoichi Tanaka; Kazuhiko Yamamoto; Yasuhiko Tabata; Makoto Dohi, 2009年, International archives of allergy and immunology, 149 Suppl 1, 14, 20, 研究論文(学術雑誌)
IFN-gamma attenuates antigen-induced overall immune response in the airway as a Th1-type immune regulatory cytokine., Kazuyuki Nakagome; Katsuhide Okunishi; Mitsuru Imamura; Hiroaki Harada; Taku Matsumoto; Ryoichi Tanaka; Jun-ichi Miyazaki; Kazuhiko Yamamoto; Makoto Dohi, 2009年07月01日, Journal of immunology (Baltimore, Md. : 1950), 183, 1, 209, 20, 研究論文(学術雑誌)
Hepatocyte growth factor significantly suppresses collagen-induced arthritis in mice., Katsuhide Okunishi; Makoto Dohi; Keishi Fujio; Kazuyuki Nakagome; Yasuhiko Tabata; Takahiro Okasora; Makoto Seki; Mihoko Shibuya; Mitsuru Imamura; Hiroaki Harada; Ryoichi Tanaka; Kazuhiko Yamamoto, 2007年10月15日, Journal of immunology (Baltimore, Md. : 1950), 179, 8, 5504, 13, 研究論文(学術雑誌)
IL-5-induced hypereosinophilia suppresses the antigen-induced immune response via a TGF-beta-dependent mechanism., Kazuyuki Nakagome; Makoto Dohi; Katsuhide Okunishi; Ryoichi Tanaka; Taku Kouro; Mitsunobu R Kano; Kohei Miyazono; Jun-ichi Miyazaki; Kiyoshi Takatsu; Kazuhiko Yamamoto, 2007年07月01日, Journal of immunology (Baltimore, Md. : 1950), 179, 1, 284, 94, 研究論文(学術雑誌)
Prolonged allergen challenge in murine nasal allergic rhinitis: nasal airway remodeling and adaptation of nasal airway responsiveness., Muneo Nakaya; Makoto Dohi; Katsuhide Okunishi; Kazuyuki Nakagome; Ryoichi Tanaka; Mitsuru Imamura; Kazuhiko Yamamoto; Kimitaka Kaga, 2007年05月, The Laryngoscope, 117, 5, 881, 5, 研究論文(学術雑誌)
Noninvasive system for evaluating allergen-induced nasal hypersensitivity in murine allergic rhinitis., Muneo Nakaya; Makoto Dohi; Katsuhide Okunishi; Kazuyuki Nakagome; Ryoichi Tanaka; Mitsuru Imamura; Shintaro Baba; Naonobu Takeuchi; Kazuhiko Yamamoto; Kimitaka Kaga, 2006年09月, Laboratory investigation; a journal of technical methods and pathology, 86, 9, 917, 26, 研究論文(学術雑誌)
Splenic dendritic cells induced by oral antigen administration are important for the transfer of oral tolerance in an experimental model of asthma., Katsuya Nagatani; Makoto Dohi; Yasuo To; Ryoichi Tanaka; Katsuhide Okunishi; Kazuyuki Nakagome; Kayo Sagawa; Yudo Tanno; Yoshinori Komagata; Kazuhiko Yamamoto, 2006年02月01日, Journal of immunology (Baltimore, Md. : 1950), 176, 3, 1481, 9, 研究論文(学術雑誌)
In vivo IL-10 gene delivery attenuates bleomycin-induced pulmonary fibrosis by inhibiting the production and activation of TGF- in the lung., Nakagome K; Dohi M; Okunishi K; Tanaka R; Miyazaki J; Yamamoto K, 2006年09月, Thorax, Thorax, 26: 7772-7782, 研究論文(学術雑誌)
A novel role of hepatocyte growth factor as an immune regulator through suppressing dendritic cell function., Katsuhide Okunishi; Makoto Dohi; Kazuyuki Nakagome; Ryoichi Tanaka; Shinya Mizuno; Kunio Matsumoto; Jun-Ichi Miyazaki; Toshikazu Nakamura; Kazuhiko Yamamoto, 2005年10月01日, Journal of immunology (Baltimore, Md. : 1950), 175, 7, 4745, 53, 研究論文(学術雑誌)
Antigen-sensitized CD4+CD62Llow memory/effector T helper 2 cells can induce airway hyperresponsiveness in an antigen free setting., Kazuyuki Nakagome; Makoto Dohi; Katsuhide Okunishi; Yasuo To; Atsushi Sato; Yoshinori Komagata; Katsuya Nagatani; Ryoichi Tanaka; Kazuhiko Yamamoto, 2005年05月28日, Respiratory research, 6, 46, 46, 研究論文(学術雑誌)
In vivo IL-10 gene delivery suppresses airway eosinophilia and hyperreactivity by down-regulating APC functions and migration without impairing the antigen-specific systemic immune response in a mouse model of allergic airway inflammation., Kazuyuki Nakagome; Makoto Dohi; Katsuhide Okunishi; Yoshinori Komagata; Katsuya Nagatani; Ryoichi Tanaka; Jun-ichi Miyazaki; Kazuhiko Yamamoto, 2005年06月01日, Journal of immunology (Baltimore, Md. : 1950), 174, 11, 6955, 66, 研究論文(学術雑誌)
A novel role of cysteinyl leukotrienes to promote dendritic cell activation in the antigen-induced immune responses in the lung., Katsuhide Okunishi; Makoto Dohi; Kazuyuki Nakagome; Ryoichi Tanaka; Kazuhiko Yamamoto, 2004年11月15日, Journal of immunology (Baltimore, Md. : 1950), 173, 10, 6393, 402, 研究論文(学術雑誌)
Exophilin-8 assembles secretory granules for exocytosis in the actin cortex via interaction with RIM-BP2 and myosin-VIIa, Fan, Fushun;Matsunaga, Kohichi;Wang, Hao;Ishizaki, Ray;Kobayashi, Eri;Kiyonari, Hiroshi;Mukumoto, Yoshiko;Okunishi, Katsuhide;Izumi, Tetsuro, 2017年, ELIFE, ELIFE, 6
Insulin Regulates Lipolysis and Fat Mass by Upregulating Growth/Differentiation Factor 3 in Adipose Tissue Macrophages, Bu, Yun;Okunishi, Katsuhide;Yogosawa, Satomi;Mizuno, Kouichi;Irudayam, Maria Johnson;Brown, Chester W.;Izumi, Tetsuro, 2018年, DIABETES, DIABETES, 67, 9, 1761, 1772
Exophilin-5 regulates allergic airway inflammation by controlling IL-33-mediated Th2 responses, Okunishi, Katsuhide;Wang, Hao;Suzukawa, Maho;Ishizaki, Ray;Kobayashi, Eri;Kihara, Miho;Abe, Takaya;Miyazaki, Jun-Ichi;Horie, Masafumi;Saito, Akira;Saito, Hirohisa;Nakae, Susumu;Izumi, Tetsuro, 2020年, JOURNAL OF CLINICAL INVESTIGATION, JOURNAL OF CLINICAL INVESTIGATION, 130, 7, 3919, 3935
Melanophilin Accelerates Insulin Granule Fusion without Predocking to the Plasma Membrane, Wang, Hao;Mizuno, Kouichi;Takahashi, Noriko;Kobayashi, Eri;Shirakawa, Jun;Terauchi, Yasuo;Kasai, Haruo;Okunishi, Katsuhide;Izumi, Tetsuro, 2020年, DIABETES, DIABETES, 69, 12, 2655, 2666
O73-4 プロスタグランジンE_2による蛋白翻訳抑制作用の発見及びその細胞内シグナル伝達経路の解明(免疫応答とシグナル伝達,口演,第62回日本アレルギー学会秋季学術大会), 奥西 勝秀, 2012年, アレルギー, Japanese Journal of Allergology, 61, 9-10, 1565
O53-6 プロスタグランジンE2による肺線維芽細胞からのコラーゲン産生抑制の機序の解明(O53 気道上皮細胞・線維芽細胞,口演,第63回日本アレルギー学会秋季学術大会), 奥西 勝秀, 2013年, アレルギー, Japanese Journal of Allergology, 62, 9-10, 1395
P-003 PGE2はT細胞上EP2受容体を介してアレルギー性気道炎症を抑制する(動物モデル1,口演1,第26回日本アレルギー学会春季臨床大会), 奥西 勝秀, 2014年, アレルギー, Japanese Journal of Allergology, 63, 3-4, 543
脂肪組織におけるALK7リガンド産生細胞及びその誘導因子の同定, 歩 云;與五沢 里美;奥西 勝秀;泉 哲郎, 2016年08月, The Kitakanto Medical Journal, 66, 3, 247
I型TGF-β受容体ALK7に対するリガンドの発現細胞ならびにその発現誘導因子の探索, 奥西 勝秀;歩 云;與五沢 里美;泉 哲郎, 2016年09月, 肥満研究, 22, Suppl., 195
Rab27エフェクター蛋白質メラノフィリンのインスリン分泌における役割, 王 昊;水野 宏一;奥西 勝秀;泉 哲朗, 2017年04月, 糖尿病, 60, Suppl.1, S
インスリンはGDF3-ALK7経路を介して脂肪蓄積を亢進させる, 奥西 勝秀;歩 云;泉 哲郎, 2017年09月, 肥満研究, 23, Suppl., 195
インスリンによる新奇脂肪蓄積機構の解明, 歩 云;奥西 勝秀;泉 哲郎, 2017年08月, The Kitakanto Medical Journal, 67, 3, 271
Rab27エフェクターMunc13-4のアレルギー反応における役割の解明, 星野 圭司;奥西 勝秀;泉 哲郎, 2017年08月, The Kitakanto Medical Journal, 67, 3, 275
肥満脂肪組織病態学の最先端 インスリンと脂肪組織マクロファージを介する、新奇・脂肪蓄積機構, 泉 哲郎;歩 云;奥西 勝秀, 2018年09月, 肥満研究, 24, Suppl., 123
Rab27エフェクターによる抗原特異的Th2応答の制御機構の解明, 星野 圭司;奥西 勝秀;泉 哲郎, 2018年08月, The Kitakanto Medical Journal, 68, 3, 209
Rab27エフェクターexophilin-5のアレルギー性気道炎症における新奇の役割の解明, 奥西 勝秀;王 昊;泉 哲郎, 2019年04月, 日本臨床分子医学会学術総会プログラム・抄録集, 56回, 59
インスリンを介した新奇脂肪蓄積機構の解明, 奥西 勝秀;歩 云;泉 哲郎, 2019年04月, 糖尿病, 62, Suppl.1, S
動物モデル1:アレルギー性気道炎症の病態 Rab27エフェクターexophilin-5のアレルギー反応における役割, 奥西 勝秀;王 昊;泉 哲郎, 2019年05月, アレルギー, 68, 4-5, 497
ALK7中和抗体の投与は肥満マウスの脂肪重量を著減させる, 奥西 勝秀;歩 云;趙 敏;泉 哲郎, 2019年10月, 肥満研究, 25, Suppl., 260
【モデル動物を用いた糖尿病・肥満症研究による病態解明と治療法開発】ALK7の肥満マウス白色脂肪織における生理的・病態生理的意義, 奥西 勝秀;泉 哲郎, 2020年10月, 糖尿病・内分泌代謝科, 51, 4, 298
Rab27エフェクター蛋白質メラノフィリンは、細胞膜にドッキングしていないインスリン顆粒からの開口放出を促進させる, 王 昊;水野 広一;奥西 勝秀;泉 哲郎, 2020年08月, 糖尿病, 63, Suppl.1, S
エキソフィリン-5はIL-33を介したTh2応答の制御によりアレルギー性気道炎症を調節する, 奥西 勝秀, 2021年06月, 臨床免疫・アレルギー科, 75, 6, 707
IL-5/IL-13高産生性IL-33R+Tpath2の分化誘導機構の解明, 奥西 勝秀, 2022年03月, 先進医薬研究振興財団研究成果報告集, 2021年度, 112
肥満マウスにおける抗ALK7中和抗体の効果の検討, 趙 敏;奥西 勝秀;泉 哲郎, 2021年08月, The Kitakanto Medical Journal, 71, 3, 257
Exophilin-8 assembles secretory granules for exocytosis in the actin cortex via interaction with RIM-BP2 and myosin-VIIa., Fan Fushun;Matsunaga Kohichi;Wang Hao;Ishizaki Ray;Kobayashi Eri;Kiyonari Hiroshi;Mukumoto Yoshiko;Okunishi Katsuhide;Izumi Tetsuro, 2017年07月04日, eLife, eLife, 6
Insulin Regulates Lipolysis and Fat Mass by Upregulating Growth/Differentiation Factor 3 in Adipose Tissue Macrophages., Bu Yun;Okunishi Katsuhide;Yogosawa Satomi;Mizuno Kouichi;Irudayam Maria Johnson;Brown Chester W;Izumi Tetsuro, 2018年06月26日, Diabetes, Diabetes, 67, 9
Exophilin-5 regulates allergic airway inflammation by controlling IL-33-mediated Th2 responses., Okunishi Katsuhide;Wang Hao;Suzukawa Maho;Ishizaki Ray;Kobayashi Eri;Kihara Miho;Abe Takaya;Miyazaki Jun-Ichi;Horie Masafumi;Saito Akira;Saito Hirohisa;Nakae Susumu;Izumi Tetsuro, The Journal of clinical investigation, The Journal of clinical investigation, 130, 7
Melanophilin Accelerates Insulin Granule Fusion without Predocking to the Plasma Membrane., Wang Hao;Mizuno Kouichi;Takahashi Noriko;Kobayashi Eri;Shirakawa Jun;Terauchi Yasuo;Kasai Haruo;Okunishi Katsuhide;Izumi Tetsuro, 2020年09月29日, Diabetes, Diabetes, 69, 12
肥満マウスにおける抗ALK7中和抗体の効果の検討, 趙 敏;奥西 勝秀;泉 哲郎, 2021年08月, The Kitakanto Medical Journal, 71, 3, 257
IL-5/IL-13高産生性IL-33R+Tpath2の分化誘導機構の解明, 奥西 勝秀, 2022年03月, 先進医薬研究振興財団研究成果報告集, 2021年度, 112
抗ALK7中和抗体は肥満マウスにおける代謝環境を改善する, 趙 敏;歩 云;奥西 勝秀;泉 哲郎, 2022年04月, 糖尿病, 65, Suppl.1, S
複数のRab27エフェクターExophilinsが制御する、インスリン顆粒開口放出機構, 趙 崑茘;松永 耕一;水野 広一;王 昊;奥西 勝秀;泉 哲郎, 2022年04月, 糖尿病, 65, Suppl.1, S
Targeting activin receptor-like kinase 7 ameliorates adiposity and associated metabolic disorders, Zhao, Min;Okunishi, Katsuhide;Bu, Yun;Kikuchi, Osamu;Wang, Hao;Kitamura, Tadahiro;Izumi, Tetsuro, 2023年, JCI INSIGHT, JCI INSIGHT, 8, 4
Functional hierarchy among different Rab27 effectors involved in secretory granule exocytosis, Zhao, Kunli;Matsunaga, Kohichi;Mizuno, Kouichi;Wang, Hao;Okunishi, Katsuhide;Izumi, Tetsuro, 2023年, ELIFE, ELIFE, 12
抗ALK7中和抗体は肥満マウスにおける代謝環境を改善する, 趙 敏;歩 云;奥西 勝秀;泉 哲郎, 2022年04月, 糖尿病, 65, Suppl.1, S
複数のRab27エフェクターExophilinsが制御する、インスリン顆粒開口放出機構, 趙 崑茘;松永 耕一;水野 広一;王 昊;奥西 勝秀;泉 哲郎, 2022年04月, 糖尿病, 65, Suppl.1, S
Targeting activin receptor-like kinase 7 ameliorates adiposity and associated metabolic disorders., Zhao Min;Okunishi Katsuhide;Bu Yun;Kikuchi Osamu;Wang Hao;Kitamura Tadahiro;Izumi Tetsuro, 2023年02月, JCI insight, JCI insight, 8, 4
Functional hierarchy among different Rab27 effectors involved in secretory granule exocytosis., Zhao Kunli;Matsunaga Kohichi;Mizuno Kouichi;Wang Hao;Okunishi Katsuhide;Izumi Tetsuro, 2023年02月, eLife, eLife, 12
Munc13-4 regulates asthma and obesity in mice by controlling functions of CD11c+ antigen-presenting cells., Okunishi Katsuhide;Kochi Yuta;Zhao Min;Wang Hao;Nakagome Kazuyuki;Izumi Tetsuro, 2024年03月, Allergy, Allergy
炎症性サイトカインがGDF3-ALK7経路を活性化して肥満を増強する, 奥西 勝秀;趙 敏;泉 哲郎, 2024年04月, 糖尿病, 67, Suppl.1, S
Leukotrienes and airway inflammation, Katsuhide Okunishi; Marc Peters-Golden, 2011年11月, BIOCHIMICA ET BIOPHYSICA ACTA-GENERAL SUBJECTS, 1810, 11, 1096, 1102, 書評論文,書評,文献紹介等
IL‐22は,抗原特異的免疫応答及びアレルギー性気道炎症を,IL‐10を介した機序で抑制する, 中込一之; 土肥眞; 奥西勝秀; 今村充; 原田広顕; 松本拓; 佐々木欧; 田中良一; 西原冬実; 小宮山謙一郎; 小林威仁; 高久洋太郎; 永田真; 山本一彦, 2011年03月10日, 日本呼吸器学会雑誌, 日本呼吸器学会雑誌, 49, 145
気管支喘息モデルにおける、IL-22遺伝子導入による好酸球性気道炎症の抑制効果, 中込 一之; 土肥 眞; 奥西 勝秀; 今村 充; 原田 広顕; 松本 拓; 佐々木 欧; 田中 良一; 西原 冬実; 小宮山 謙一郎; 小林 威仁; 高久 洋太郎; 永田 真; 山本 一彦, 2010年10月, アレルギー, アレルギー, 59, 9-10, 1393, 1393
鼻腔における抗原誘発性Th2型免疫応答に対するSimvastatinの抑制効果, 松本拓; 土肥眞; 中込一之; 奥西勝秀; 今村充; 原田広顕; 佐々木欧; 田中良一; 山本一彦, 2010年07月01日, Inflamm Regen, Inflamm Regen, 30, 4, 335
気管支喘息モデルにおける,IFN‐γ遺伝子導入による好酸球性気道炎症の抑制機序について, 中込一之; 土肥眞; 奥西勝秀; 今村充; 原田広顕; 松本拓; 佐々木欧; 田中良一; 西原冬実; 高久洋太郎; 山口剛史; 杣知行; 永田真; 山本一彦, 2010年03月20日, 日本呼吸器学会雑誌, 日本呼吸器学会雑誌, 48, 267
Simvastatinはアレルギー性鼻炎マウスモデルにおける抗原誘発反応を抑制する, 松本拓; 土肥眞; 中込一之; 奥西勝秀; 今村充; 原田広顕; 佐々木欧; 田中良一; 山本一彦, 2009年09月30日, アレルギー, アレルギー, 58, 8/9, 1222
好酸球と臨床・アレルギー病態 病態と症例 気管支喘息モデルにおける、IFN-γ遺伝子導入による好酸球性気道炎症の抑制機序について, 中込 一之; 土肥 眞; 奥西 勝秀; 今村 充; 原田 広顕; 松本 拓; 佐々木 欧; 田中 良一; 西原 冬実; 高久 洋太郎; 山口 剛史; 杣 知行; 永田 真; 山本 一彦, 2009年09月, アレルギー, アレルギー, 58, 8-9, 1290, 1290
気管支喘息 動物モデル アレルギー性気道炎症におけるイソプレノイドの効果, 今村 充; 土肥 眞; 奥西 勝秀; 中込 一之; 原田 広顯; 松本 拓; 佐々木 欧; 田中 良一; 山本 一彦, 2009年09月, アレルギー, アレルギー, 58, 8-9, 1250, 1250
アレルギー性気道炎症におけるperillyl alcoholの効果についての検討, 今村充; 土肥眞; 奥西勝秀; 中込一之; 原田広顕; 松本拓; 佐々木欧; 田中良一; 山本一彦, 2009年05月10日, 日本呼吸器学会雑誌, 日本呼吸器学会雑誌, 47, 112
気管支喘息モデルにおける、IFN-γ遺伝子導入による好酸球性気道炎症の抑制効果, 中込 一之; 土肥 眞; 奥西 勝秀; 今村 充; 原田 広顕; 松本 拓; 佐々木 欧; 田中 良一; 高久 洋太郎; 山口 剛史; 杣 知行; 永田 真; 山本 一彦, 2009年05月, 日本呼吸器学会雑誌, 日本呼吸器学会雑誌, 47, 増刊, 144, 144
抗原全身感作後のマウス脾細胞の移入による気道過敏性亢進は、IL-10によって抑制される, 中込 一之; 土肥 眞; 奥西 勝秀; 今村 充; 原田 広顕; 松本 拓; 佐々木 欧; 田中 良一; 高久 洋太郎; 山口 剛史; 杣 知行; 永田 真; 山本 一彦, 2009年05月, 日本呼吸器学会雑誌, 日本呼吸器学会雑誌, 47, 増刊, 145, 145
実験的肺線維症モデルにおける、IL-10の治療効果及びその機序について, 中込 一之; 土肥 眞; 奥西 勝秀; 今村 充; 原田 広顕; 松本 拓; 佐々木 欧; 田中 良一; 高久 洋太郎; 山口 剛史; 杣 知行; 永田 真; 山本 一彦, 2009年05月, 日本呼吸器学会雑誌, 日本呼吸器学会雑誌, 47, 増刊, 261, 261
気管支喘息 動物モデル アレルギー性鼻炎マウスモデルに対するenhanced pause(Penh)を用いた鼻過敏性変化の再検討, 松本 拓; 土肥 眞; 中込 一之; 奥西 勝秀; 今村 充; 原田 広顕; 佐々木 欧; 田中 良一; 山本 一彦, 2008年10月, アレルギー, アレルギー, 57, 9-10, 1403, 1403
アレルギー性炎症機序解明における将来展望 気管支喘息モデルにおける、IFN-γ遺伝子導入による好酸球性気道炎症の抑制効果, 中込 一之; 土肥 眞; 奥西 勝秀; 今村 充; 原田 広顕; 松本 拓; 佐々木 欧; 田中 良一; 山本 一彦, 2008年10月, アレルギー, アレルギー, 57, 9-10, 1414, 1414
気管支喘息・治療 喘息治療の問題点 HGF・ゼラチンハイドロゲル複合体の気管内投与によるアレルギー性気道炎症抑制効果に関する実験的検討, 佐々木 欧; 土肥 眞; 奥西 勝秀; 中込 一之; 今村 充; 原田 広顕; 松本 拓; 田中 良一; 山本 一彦, 2008年10月, アレルギー, アレルギー, 57, 9-10, 1430, 1430
マウス喘息モデルにおけるpravastatinの効果についての検討, 今村 充; 土肥 眞; 奥西 勝秀; 中込 一之; 松本 拓; 原田 広顕; 田中 良一; 山本 一彦, 2008年05月, 日本呼吸器学会雑誌, 日本呼吸器学会雑誌, 46, 増刊, 304, 304
抗原全身感作前のIL-5遺伝子導入は、OVA抗原特異的アレルギー性気道炎症を抑制しうる, 中込 一之; 土肥 眞; 奥西 勝秀; 今村 充; 原田 広顕; 松本 拓; 田中 良一; 山本 一彦, 2008年05月, 日本呼吸器学会雑誌, 日本呼吸器学会雑誌, 46, 増刊, 221, 221
治療開始後7年が経過した好酸球性細気管支炎・肺炎の1例, 中込 一之; 山口 正雄; 島田 浩太; 佐々木 欧; 松本 拓; 原田 広顕; 纐纈 力也; 川上 綾子; 今村 充; 奥西 勝秀; 小宮 明子; 田中 康子; 田中 良一; 土肥 眞; 山本 一彦, 2008年04月, アレルギー, アレルギー, 57, 3-4, 409, 409
IL-5-Induced hypereosinophilia suppresses the antigen-induced immune response via a TGF-beta-dependent mechanism, Kazuyuki Nakagome; Makoto Dohi; Katsuhide Okunishi; Mitsuru Imamura; Hiroaki Harada; Ryoichi Tanaka; Taku Kouro; Kiyoshi Takatsu; Kazuhiko Yamamoto, 2008年, INTERNATIONAL ARCHIVES OF ALLERGY AND IMMUNOLOGY, 146, 89, 89, 研究発表ペーパー・要旨(国際会議)
気管支喘息-病態生理 アレルギー性気道炎症におけるpravastatinの効果についての検討, 今村 充; 土肥 眞; 原田 広顕; 奥西 勝秀; 中込 一之; 田中 良一; 山本 一彦, 2007年09月, アレルギー, アレルギー, 56, 8-9, 1045, 1045
アレルギーの動物モデル 肝細胞増殖因子(HGF)による実験的関節炎の抑制効果の検討, 奥西 勝秀; 土肥 眞; 藤尾 圭志; 中込 一之; 渋谷 美穂子; 今村 充; 原田 広顕; 田中 良一; 山本 一彦, 2007年09月, アレルギー, アレルギー, 56, 8-9, 1070, 1070
IL-5遺伝子導入は好酸球増多を誘導し、TGF-βの産生を介して、CD4陽性T細胞の抗原特異的免疫応答を抑制する, 中込 一之; 土肥 眞; 奥西 勝秀; 今村 充; 原田 広顕; 田中 良一; 山本 一彦, 2007年09月, アレルギー, アレルギー, 56, 8-9, 1102, 1102
免疫・炎症における分子解析 IL-5遺伝子導入は好酸球増多を誘導し、CD4陽性T細胞の抗原特異的免疫応答を抑制する, 中込 一之; 土肥 眞; 奥西 勝秀; 今村 充; 原田 広顕; 田中 良一; 山本 一彦, 2007年04月, 日本呼吸器学会雑誌, 日本呼吸器学会雑誌, 45, 増刊, 128, 128
エラスターゼ気管内投与によるマウス肺気腫モデルにおける、樹状細胞の関与についての検討, 原田 広顕; 土肥 眞; 奥西 勝秀; 中込 一之; 今村 充; 田中 良一; 山本 一彦, 2007年04月, 日本呼吸器学会雑誌, 日本呼吸器学会雑誌, 45, 増刊, 186, 186
呼吸機能で著明な閉塞性障害を呈し、抗コリン薬吸入が奏功したSLEの2症例, 山口 正雄; 川畑 仁人; 神田 浩子; 原田 広顕; 纐纈 力也; 川上 綾子; 今村 充; 鈴川 真穂; 中込 一之; 小宮 明子; 奥西 勝秀; 田中 康子; 田中 良一; 土肥 眞; 三崎 義堅; 山本 一彦, 2007年04月, 日本呼吸器学会雑誌, 日本呼吸器学会雑誌, 45, 増刊, 194, 194
IL-10の遺伝子導入は、アレルギー性気道炎症モデルにおいて、炎症局所における抗原提示細胞の機能を抑制することによって好酸球性気道炎症及び気道過敏性亢進を抑制する, 中込 一之; 土肥 眞; 奥西 勝秀; 今村 充; 田中 良一; 山本 一彦, 2007年02月, 呼吸, 呼吸, 26, 2Suppl., S23, S24
血小板減少、腎症を伴うSLEの経過中に出現した緩徐進行性の閉塞性呼吸機能障害と呼吸困難に対し、抗コリン薬吸入が著効した1例, 住田 隼一; 田中 康子; 米積 亜紀; 奥西 勝秀; 神田 浩子; 鈴木 毅; 原田 広顕; 今村 充; 川上 綾子; 纐纈 力也; 鈴川 真穂; 中込 一之; 小宮 明子; 川畑 仁人; 田中 良一; 山口 正雄; 土肥 眞; 三崎 義堅; 山本 一彦, 2006年12月, アレルギーの臨床, アレルギーの臨床, 26, 13, 1067, 1067
実験的肺線維症モデルにおける、IL-10の治療効果及びその機序について, 中込 一之; 土肥 眞; 奥西 勝秀; 今村 充; 田中 良一; 山本 一彦, 2006年09月, アレルギー, アレルギー, 55, 8-9, 1112, 1112
鼻アレルギーマウスに対するenhanced pause(Penh)による鼻過敏性変化の検討, 中屋 宗雄; 土肥 眞; 奥西 勝秀; 中込 一之; 今村 充; 田中 良一; 竹内 直信; 山本 一彦, 2006年09月, アレルギー, アレルギー, 55, 8-9, 1204, 1204
抗原特異的免疫応答におけるrelaxin(RLX)の効果についての検討, 今村 充; 土肥 眞; 奥西 勝秀; 中込 一之; 田中 良一; 山本 一彦, 2006年09月, アレルギー, アレルギー, 55, 8-9, 1225, 1225
アレルギー性気道炎症モデルにおける、IL-10による好酸球性気道炎症抑制の機序の検討, 中込 一之; 土肥 眞; 奥西 勝秀; 今村 充; 田中 良一; 山本 一彦, 2006年08月, 日本臨床免疫学会会誌, 日本臨床免疫学会会誌, 29, 4, 242, 242
炎症性サイトカインがGDF3-ALK7経路を活性化して肥満を増強する, 奥西 勝秀, 趙 敏, 泉 哲郎, 第67回日本糖尿病学会年次学術集会, 2024年05月17日, 2024年05月17日, 2024年05月19日, 日本語, 東京, 日本国, 国内会議
複数のRab27エフェクターExophilinsが制御する、インスリン顆粒開口放出機構, 趙 崑茘、松永 耕一、水野 広一、王 昊、奥西 勝秀、泉 哲郎, 日本糖尿病学会, 2022年05月13日
抗ALK7中和抗体は肥満マウスにおける代謝環境を改善する, 趙 敏, 歩 云, 奥西 勝秀, 泉 哲郎, 日本糖尿病学会, 2022年05月13日
肥満マウスにおける抗ALK7中和抗体の効果の検討, 趙 敏、歩 云、奥西 勝秀、泉 哲郎, 第68回北関東医学会, 2021年09月30日, 2021年09月30日, 2021年10月01日, 日本語, 前橋市, 日本国, 国内会議
Rab27エフェクター蛋白質メラノフィリンの細胞膜にドッキングしていないインスリン顆粒の分泌における役割, 王 昊, 水野 広一, 奥西 勝秀, 泉 哲郎, 日本糖尿病学会, 2020年
Exophilin-5 regulates IL-33-mediated Th2 responses, Katsuhide Okunishi; Hao Wang; Maho Suzukawa; Ray Ishizaki; Susumu Nakae; Tetsuro Izumi, 第15 回生命医科学研究所ネットワーク国際シンポジウム, 2020年11月06日, 2020年11月05日, 2020年11月06日, 英語, 国際会議
A novel regulatory role of the Rab27 effector exophilin5 in allergic airway inflammation, Katsuhide Okunishi; Hao Wang; Maho Suzukawa; Susumu Nakae; Tetsuro Izumi, 第48回日本免疫学会, 2019年12月13日, 英語, 国内会議
インスリンを介した新奇脂肪蓄積機構の解明, 奥西 勝秀; 歩 云; 泉 哲郎, 第62回日本糖尿病学会, 2019年05月, 国内会議
Rab27エフェクターexophilin-5のアレルギー反応における役割, 奥西 勝秀; 王 昊; 泉 哲郎, 第68回日本アレルギー学会, 2019年06月, 日本語, 国内会議
Adipose tissue macrophages promote adiposity by suppressing lipolysis in white adipocytes through activation of the GDF3-ALK7 axis, 奥西 勝秀; 歩 云; 泉 哲郎, 第46回日本免疫学会総会, 2018年12月, 英語, 国内会議
Rab27エフェクターによる抗原特異的Th2応答の制御機構の解明, 奥西 勝秀; 星野 圭司; 泉 哲郎, 第65回北関東医学会総会, 2018年09月, 国内会議
インスリンのALK7依存的な脂肪蓄積作用の解明, 奥西 勝秀; 歩 云; 泉 哲郎, 第32回日本糖尿病・肥満動物学会, 2018年02月, 国内会議
Rab27 effector exophilin5 regulates IL-33 signaling in allergic immune responses, 奥西 勝秀, 第46回日本免疫学会総会, 2017年12月, 英語, 国内会議
インスリンはGDF3-ALK7経路を介して脂肪蓄積を亢進させる, 奥西; 勝秀; 歩 云; 與五沢 里美; 泉 哲郎, 第38回日本肥満学会, 2017年10月, 国内会議
脂肪組織におけるALK7シグナルの生理的役割の解明, 歩 云; 奥西 勝秀; 與五沢 里美; 泉 哲郎, 第31回日本糖尿病・肥満動物学会, 2017年02月, 国内会議
I型TGF-beta受容体ALK7に対するリガンドの発現細胞ならびにその発現誘導因子の探索, 奥西 勝秀; 與五沢 里美; 泉 哲郎, 第37回日本肥満学会, 2016年10月, 国内会議
Rab27エフェクター蛋白質メラノフィリンのインスリン分泌における役割, 王 昊; 水野 広一; 奥西 勝秀; 泉 哲郎, 第59回日本糖尿病学会, 2016年05月, 国内会議
白色脂肪組織におけるALK7リガンドの探索, 日本肥満学会, 2015年
脂肪組織におけるALK7リガンド及びその産生細胞の探索, 北関東医学会, 2015年
プロスタグランジンE2はT細胞上EP2受容体を介してアレルギー性気道炎症を抑制する, 日本アレルギー学会, 2014年
プロスタグランジンE2による肺線維芽細胞からのコラーゲン産生抑制の機序の解明, 日本アレルギー学会, 2013年
プロスタグランジンE2による蛋白翻訳抑制作用の発見及びその細胞内シグナル伝達経路の解明, 日本アレルギー学会, 2012年
サイトカインを介した新奇肥満制御機構の解明, 奥西 勝秀, 日本学術振興会, 科研費, 基盤研究(B), 群馬大学, 2023年04月01日, 2026年03月31日, 研究代表者, 競争的資金, 23H03302
アレルギーおよび肥満を制御する新奇分子基盤の解明, 奥西 勝秀, アステラス病態代謝研究会, 研究助成金, 2022年, 2023年, 研究代表者, 競争的資金
GDF3-ALK7 経路を介した肥満促進機構 の分子基盤の解明, 奥西 勝秀, 小野医学研究財団, 研究助成, 群馬大学, 2022年, 2023年, 研究代表者, 競争的資金
GDF3-ALK7 axisを介した脂質代謝制御システムの統合的理解, 奥西 勝秀, 内藤記念科学振興財団, 研究助成, 2021年, 2023年, 研究代表者, 競争的資金, 国際共著していない
抗原特異的 Th2 応答の分化誘導を制御する新奇分子基 盤の解明, 奥西 勝秀, 武田科学振興財団, ビジョナリーリサーチ助成, 2021年, 2022年, 研究代表者
Th2細胞の分化誘導を制御する新奇分子基盤の解明, 奥西勝秀, 日本アレルギー学会, 基礎研究支援プログラム, 群馬大学 生体調節研究所, 2021年04月, 2022年03月, 研究代表者, 競争的資金, 国際共著していない
IL-5/IL-13高産生性IL-33R+ Tpath2の分化誘導機構の解明, 奥西勝秀, 先進医薬研究振興財団, 血液医学研究助成, 2020年12月, 2021年11月, 研究代表者, 競争的資金, 国際共著していない
Rab27によるアレルギー反応制御の分子基盤の解明, 奥西 勝秀, 日本学術振興会, 科学研究費助成事業 基盤研究(C), 基盤研究(C), 群馬大学, 2020年04月01日, 2023年03月31日, 研究代表者, 競争的資金, 20K08796
Rab27関連分子によるサイトカインシグナル制御機構の解明, 奥西 勝秀, 日本学術振興会, 科学研究費助成事業 基盤研究(C), 基盤研究(C), 群馬大学, 2017年04月01日, 2020年03月31日, 研究代表者, 近年著増しているアレルギー疾患であるが、その本態は、抗原特異的Th2応答である。抗原特異的Th2細胞は、樹状細胞から抗原が提示される際に、(主に)好塩基球からIL-4が供給されることで誘導される。一方で、このT細胞と樹状細胞との相互作用の際に、樹状細胞から産生されるIL-12は、抗原特異的Th1細胞を誘導する方向に作用する。また、アレルギー反応の病像の本態である好酸球性炎症の形成においてIL-5が非常に重要な役割を果たすが、メモリーTh2細胞の中でもCD44highCXCR3lowCD62Llow のパターンを示す病原性Th2細胞と呼ばれる細胞が、特異的にIL-5を高産生し、更に、この病原性Th2細胞への分化及びその活性化が、IL-33により誘導されることが、最近明らかになった。すなわち、IL-4、IL-12、およびIL-33は、アレルギー反応の病態形成上より上位中枢で作用しており、本研究では、まずこれらのサイトカインに着目して、その産生やシグナル制御機構におけるRab27関連分子の役割を検討した。そして、11種類あるRab27エフェクター分子のうち、一つの分子は好塩基球からのIL-4の産生を正に制御しており、その欠損により好塩基球からのIL-4産生が低下してTh2応答の誘導が低下するのに対し、別の分子は、樹状細胞からのIL-12の産生を正に制御し、その分子の欠損により、Th1応答が減弱し、Th2応答が亢進することを確認した。更に、他の分子は、病原性Th2細胞に高発現し、病原性Th2細胞のIL-33に対する反応性を負に制御しており、その欠損は、IL-33刺激時の病原性Th2細胞からのIL-5産生を亢進させ、その結果、アレルギー性気道炎症を増悪させることを確認した。
以上から、Rab27関連分子が、Th2応答の成立において重要な役割を果たしている可能性が示唆された。, 競争的資金, 17K09994
アレルギー反応におけるRab27及びそのエフェクター分子の新奇の役割の解明, Novel roles of Rab27 and its effectors in allergic immune responses, 奥西 勝秀, OKUNISHI Katsuhide, 日本学術振興会, Japan Society for the Promotion of Science, 科学研究費助成事業 基盤研究(C), Grants-in-Aid for Scientific Research Grant-in-Aid for Scientific Research (C), 基盤研究(C), Grant-in-Aid for Scientific Research (C), 群馬大学, Gunma University, 2014年04月01日, 2018年03月31日, 研究代表者, 本研究では、調節性分泌機構で作用するRab27及びそのエフェクター分子に焦点を当てて、アレルギー反応におけるそれらの機能を明らかにすることを目的に、各種検討を行った。その結果、Rab27関連分子が多種の免疫細胞に発現しており、それらの欠損によりアレルギー応答が修飾されること、すなわち、Rab27関連分子が、アレルギー応答において重要な役割を果たしていることを示唆する結果を得た。そして、いくつかの分子に関して、それらが作用する細胞を同定し、更に、部分的ではあるが、その作用機序を明らかにした。, We sought to clarify the roles of Rab27 and its effectors in allergic immune responses. We confirmed that deficiency of some Rab27 effectors altered antigen-induced Th2 responses, suggesting that they play important roles in allergic immune responses. We also identified cells in which those effectors function to regulate allergic immune responses, and partially clarified the mechanisms of their actions in those immune cells., 競争的資金, 26461484
Rab27エフェクター分子によるアレルギー反応の制御機構の解明, 奥西 勝秀, 武田科学振興財団, 医学系研究奨励(基礎), 2014年, 研究代表者, 競争的資金
肥満・糖尿病における肝細胞増殖因子の役割に関する実験的研究, Roles of hepatocyte growth factor in obesity and diabetes, 奥西 勝秀, OKUNISHI Katsuhide, 日本学術振興会, Japan Society for the Promotion of Science, 科学研究費助成事業 研究活動スタート支援, Grants-in-Aid for Scientific Research Grant-in-Aid for Research Activity Start-up, 研究活動スタート支援, Grant-in-Aid for Research Activity Start-up, 群馬大学, Gunma University, 2012年08月31日, 2014年03月31日, 申請者は、HGFがPGE2の産生亢進を介してその生物学的作用を発揮する(HGF-PGE2 axis)ことを考慮し、本研究で、まず、PGE2が各種細胞に及ぼす効果を検討した。そして、PGE2が、肺線維芽細胞やマクロファージにおいて、翻訳抑制を介して多種の蛋白の発現を抑制することを見出した。更に、PGE2が、T細胞機能を抑制することによりアレルギー性気道炎症を抑制することも見出した。以上、HGF-PGE2 axis は、免疫細胞の抑制を介した慢性炎症抑制の結果、糖尿病発症を抑制したり、肥満に合併した喘息や肺線維症の増悪を抑制したりする可能制が示唆された。, Hepatocyte growth factor (HGF) exhibits its biological action via up-regulation of prostaglandin (PG) E2 production in many types of cells (HGF-PGE2 axis). So I examined the effect of PGE2 on different types of cells. I clarified that PGE2 inhibits global protein synthesis in lung fibroblasts and macrophages via suppression of protein translation. Moreover, I also found that PGE2 suppresses allergic airway inflammation via inhibition of T cell functions. It is now well accepted that macrophages and T cells play pathogenetic roles in the development of type II diabetes. Moreover, obesity is recognized as an important risk factor for development of asthma and exacerbation of pulmonary fibrosis. My findings described above suggest that HGF-PGE2 axis suppresses not only the development of diabetes in obese individuals but also obese-related pulmonary diseases., 24890035
Protein kinase A signaling is impaired in fibrotic lung fibroblasts and rescued by plasminogen activation, Protein kinase A signaling is impaired in fibrotic lung fibroblasts and rescued by plasminogen activation, 奥西 勝秀, OKUNISHI Katsuhide, American Lung Association, Research Training Fellowship, 2010年, 2012年, 研究代表者, 競争的資金
肺線維症におけるcAMPシグナルの異常および線溶系によるその修復, 奥西 勝秀, 上原記念生命科学財団, リサーチフェローシップ, 2010年, 研究代表者, 競争的資金
抗原特異的免疫応答における肝細胞増殖因子の新たな役割に関する実験的研究, 奥西 勝秀, 日本学術振興会, 科学研究費助成事業 若手研究(B), 若手研究(B), 東京大学, 2006年, 2006年, 18790675