Janus ring and new synthesis of laddersiloxanes, Masafumi Unno, Yujia Liu, Thanawat Chaiprasert, Nobuhiro Takeda, The 5th International Symposium on Silsesquioxanes-based Functional Materials (SFM21), 2021年09月24日, 2021年09月24日, 2021年09月25日, 英語, 中華人民共和国, 国際会議
チオアシルイミン類を用いたチアジン誘導体の合成について, 海野雅史, 第20回有機反応若手の会, 1985年07月24日, 1985年07月21日, 1985年07月24日, 輪島, 国内会議
チアジン誘導体の合成と反応, 海野雅史、岡崎廉治、稲本直樹, 有機合成化学協会関東支部栃木シンポジウム, 1986年05月30日, 国内会議
Poly(trimethylsilyl)methyl-substituted phenyl as a steric protection group. Synthesis and reactions of highly reactive organosulfur compounds, Masafumi Unno, Renji Okazaki, Naoki Inamoto, First International Conference on Heteroatom Chemistry, 1987年07月23日, 1987年07月19日, 1987年07月24日, 神戸, 国際会議
化学の研究と哲学, 海野雅史, 第22回有機反応若手の会, 1987年07月31日, 1987年07月28日, 1987年07月31日, 国内会議
新しい立体保護基を持つ高反応性硫黄およびセレン化合物の合成と反応, 海野雅史、岡崎廉治、稲本直樹, 第15回有機硫黄・リン化合物討論会, 1988年01月28日, 1988年01月28日, 1988年01月29日, 東京, 国内会議
Heterocyclic Polydiynes, Masafumi Unno and Lawrence T. Scott, Northwest Regional ACS Meeting, 1989年06月14日, 1989年06月14日, 1989年06月16日, 英語, アメリカ合衆国, 国際会議
アスパラジンの関与するグリコシル化のメカニズム的考察, 海野雅史、Barbara Imperiali, 奈良女子大学理学部化学科セミナー, 1991年02月14日, 日本語, 奈良, 日本国, 国内会議
Unnatural Amino Acid Residues in the Investigation of Protein Function and Designs, Barbara Imperiali, Karen Shannon, Masafumi Unno, 27th Western Regional ACS Meeting, 1991年10月08日, 1991年10月06日, 1991年11月11日, 英語, アメリカ合衆国, 国際会議
新規ペルアルキルオリゴゲルマンの合成と紫外吸収特性, 海野雅史、吉良満夫, 日本化学会第63春季年会, 1992年03月31日, 1992年03月28日, 1992年03月31日, 大阪, 国内会議
非常識な環状リンーアセチレン化合物, 海野雅史、Lawrence T. Scott, 第14回有機化学コロキュウム「特異構造の有機化学」, 1992年08月05日, 1992年08月04日, 1992年08月07日, 日本語, 宮城, 日本国, 国内会議
オクタシラキュバンの反応(II)臭素及びヨウ素との反応, 井田雅巳、塩山博昭、海野雅史、松本英之, 日本化学会第65春季年会, 1993年03月29日, 1993年03月28日, 1993年03月31日, 東京, 国内会議
オクタシラキュバンと硫黄との反応, 塩山博昭、樋口浩一、海野雅史、松本英之, 日本化学会第65春季年会, 1993年03月30日, 1993年03月29日, 1993年03月31日, 東京, 国内会議
カルコゲンを含むかご型ケイ素化合物の合成, 塩山博昭、海野雅史、松本英之, 第28回有機反応若手の会, 1993年07月15日, 1993年04月14日, 1993年07月17日, 千葉, 国内会議
アミノシランの特性を利用したオリゴシランの合成, 斎藤美奈、海野雅史、松本英之, 第28有機反応若手の会, 1993年07月15日, 1993年07月14日, 1993年07月17日, 千葉, 国内会議
オクタシラキュバンと求電子試剤との反応, 井田雅巳、樋口浩一、海野雅史、久新荘一郎、松本英之、後藤みどり, 第28回有機反応若手の会, 1993年07月15日, 1993年07月14日, 1993年07月17日, 国内会議
Syntheses and UV Properties of Germasesquioxanes, M. Unno, K. Higuchi, K. Furuya, K. Hatori, S. Kyushin, M. Goto, and H. Matsumoto, Int. Symp. Org. Bioorg. & Bioinorg. Chem. Comp. Higher Row Group IV Elements, 1993年07月27日, 1993年07月26日, 1993年07月28日, 英語, 東京, 国際会議
Synthesis, Structure and Reaction of Novel Octasilacubane, M. Unno, K. Higuchi, M. Ida, H. Shioyama, S. Kyushin, M. Goto, and H. Matsumoto, Seventh IUPAC Symposium on Organometallic Chemistry directed towards Organic Synthesis, 1993年09月20日, 1993年09月19日, 1993年09月23日, 神戸, 国際会議
オクタゲルマキュバンへの酸素および硫黄原子の挿入反応, 海野雅史、古谷幸治、塩山博昭、松本英之, 日本化学会第66秋季年会, 1993年09月27日, 1993年09月27日, 1993年09月30日, 国内会議
ヘテロ原子を含む高ひずみ化合物へのアプローチ, 海野雅史, 1993年度若手研究者のためのセミナー, 1993年10月23日, 1993年10月23日, 1993年10月23日, 日本語, 東京, 日本国, 国内会議
アミノシランの特性を利用したシクロポリシランの合成とそのNMR的挙動, 海野雅史、斎藤美奈、古謝亜紀子、松本英之, 第4回有機ケイ素材料化学シンポジウム, 1993年11月04日, 1993年11月04日, 1993年11月05日, 国内会議
オクタシラキュバンの反応(II)ー臭素、ヨウ素との反応, 海野雅史、井田正巳、塩山博昭、松本英之, 第4回ケイ素材料科学シンポジウム, 1993年11月04日, 1993年11月04日, 1993年11月05日, 宮城, 国内会議
Halogenation of Peralkyloctasilacubane and Reverse Reactions, M. Unno, H, Shioyama, M. Ida, S. Kyushin, M. Goto, H. Matsumoto, International Symposium on Organosilicon Chemistry, 1993年11月04日, 1993年11月04日, 1993年11月06日, 仙台, 国際会議
オクタシラキュバンと硫黄原子との反応, 塩山博昭、海野雅史、松本英之, 日本ケイ素光化学会 第4回若手研究会, 1993年12月02日, 1993年12月02日, 1993年12月03日, 国内会議
嵩高い置換基を有するシラントリオールの合成とその段階的縮合反応, シャムスール バリ アリアス、海野雅史、松本英之, 日本化学会第67春季年会, 1994年03月30日, 1994年03月29日, 1994年04月01日, 国内会議
アルキル置換アミノジシランの合成と性質, 斎藤美奈、海野雅史、松本英之, 日本化学会第67春季年会, 1994年03月31日, 1994年03月29日, 1994年04月01日, 国内会議
オクタシラキュバンの酸素に対する反応性, 横田幸尚、海野雅史、松本英之, 第29回有機反応若手の会, 1994年07月18日, 1994年07月17日, 1994年07月20日, 奈良, 国内会議
段階的縮合反応によるかご状ポリシロキサンの合成, シャムスール バリ アリアス、齋藤仁、海野雅史、松本英之, 日本化学会第69春季年会, 1995年03月27日, 1995年03月27日, 1995年03月30日, 京都, 国内会議
オクタシラキュバンの酸化反応, 横田幸尚、海野雅史、松本英之, 日本化学会第69春季年会, 1995年03月27日, 1995年03月27日, 1995年03月30日, 国内会議
嵩高い置換基を有するテトラ編みのジシランの合成とクロロ化反応, 海野雅史、齋藤美奈、小野浩司、松本英之, 日本化学会第69春季年会, 1995年03月27日, 1995年03月27日, 1995年03月30日, 国内会議
オクタゲルマキュバンのハロゲン化, 塩山博昭、海野雅史、松本英之, 日本化学会第69春季年会, 1995年03月28日, 1995年03月27日, 1995年03月30日, 京都, 国内会議
オクタシラキュバンとオクタゲルマキュバンの酸素および硫黄挿入反応, 横田幸尚、海野雅史、松本英之, 日本化学会第69春季年会, 1995年03月28日, 1995年03月27日, 1995年03月30日, 国内会議
オクタシラキュバンおよびオクタゲルマキュバンのハロゲン化反応およびその逆反応, 海野雅史、塩山博昭、松本英之, 第29回有機合成化学協会関東支部シンポジウム, 1995年05月19日, 1995年05月19日, 1995年05月20日, 国内会議
オクタシラキュバンの酸化反応, 横田幸尚、樋口浩一、海野雅史、松本英之, 第30回有機反応若手の会, 1995年07月11日, 1995年07月11日, 1995年07月14日, 軽井沢, 国内会議
段階的縮合反応によるポリシロキサンの合成, シャムスル バリ アリアス、海野雅史、松本英之, 第30回有機反応若手の会, 1995年07月12日, 1995年07月11日, 1995年07月17日, 軽井沢, 国内会議
1,1,2-トリメチルプロピルトリクロロシランのナトリウムによる縮合, 増田洋之、海野雅史、松本英之, 第30回有機反応若手の会, 1995年07月13日, 1995年07月11日, 1995年07月14日, 軽井沢, 国内会議
Oxidation of Octasilacubanes: Formation of Oxygen-Insertion Products, M. Unno, T. Yokota, K. Higuchi, and H. Matsumoto, Oxidation of Octasilacubanes: Formation of Oxygen-Insertion Products, The Fourth International Conference on Heteroatom Chemistry, 1995年08月01日, 1995年07月30日, 1995年08月04日, 大韓民国, 国際会議
Some Properties of the Octagermacubane (GeThex)8 and a Comparison with the Octasilacubane (SiThex)8, H. Matsumoto, M. Unno, T. Yokota, H. Shioyama, 8th International Conference on the Organometallic Chemistry of Germanium, Tin, and Lead, 1995年09月18日, 1995年09月21日, 1995年09月21日, 国際会議
2,4,6-トリ-t−ブチルフェニルトリクロロゲルマンの合成および構造, 河井裕樹、海野雅史、松本英之, 第6回有機ケイ素材料化学シンポジウム, 1995年11月23日, 1995年11月23日, 1995年11月24日, 国内会議
オクタシラキュバンおよびオクタゲルマキュバンの酸化, 横田幸尚、古谷幸治、海野雅史、松本英之, 第6回有機ケイ素材料化学シンポジウム, 1995年11月23日, 1995年11月23日, 1995年11月24日, 静岡, 国内会議
Reactions of Octasilacubane and Octagermacubane with Halogenating Reagents: Framework Rearrangement and Reverse Reactions, M. Unno, H. Shioyama, M. Ida, and H. Matsumoto, 1995 International Chemical Congress of Pacific Basin Societies, 1995年12月19日, 1995年12月17日, 1995年12月22日, アメリカ合衆国, 国際会議
Silicon-sulfur Cage Compounds: Tetraalkyltetrasilathianes, M. Unno, H. Shioyama, and H. Matsumoto, 17th International Symposium on the Organic Chemistry of Sulfur, 1996年07月09日, 1996年07月07日, 1996年07月12日, つくば, 国際会議
クロロオリゴシランからのラダーポリシランの選択合成, 田中陵二、海野雅史、松本英之, 日本化学会第72春季年会, 1997年03月28日, 1997年03月27日, 1997年03月30日, 東京, 国内会議
ラダーシロキサンの合成、構造と反応, 海野雅史、シャムスール・バリ・アリアス、松本英之, 日本化学会第72春季年会, 1997年03月28日, 1997年03月27日, 1997年03月30日, 東京, 国内会議
オクタシラキュバンの開環反応, 増田洋之、海野雅史、松本英之, 日本化学会第72春季年会, 1997年03月28日, 1997年03月27日, 1997年03月30日, 東京, 国内会議
ゲルマニウムとカルコゲン元素を含むダブルデッカー型化合物の合成と構造, 海野雅史、河井裕樹、松本英之, 日本化学会第72春季年会, 1997年03月29日, 1997年03月27日, 1997年03月30日, 東京, 国内会議
かご状ポリシロキサンを原料にした新規シリコーンの合成研究, 海野雅史、シャムスール・バリ・アリアス, 第一回黎明研究報告会, 1997年05月22日, 1997年05月22日, 1997年05月23日, 茨城, 国内会議
Reactions of Octakis(1,1,2-trimethylpropyl)octagermacubane, M. Unno, H. Shioyama, T. Yokota, K. Furuya, K. Higuchi, M. Goto, and H. Matsumoto, Organogermanium Mini-symposium, 1997年05月27日, 1997年05月27日, 1997年05月27日, カナダ, 国際会議
Synthesis, Structure, and Reactions of Cyclic Aminosilanes, M. Unno, R. Tanaka, T. Kuribara, M. Saito, and H. Matsumoto, 30th Organosilicon Symposium, 1997年05月29日, 1997年05月28日, 1997年05月31日, 英語, カナダ, 国際会議
Synthesis, Structure and Reactions of Cage and Ladder Silsesquioxane, M. Unno, Shamsul B. Alias, J. Okazaki, H. Matsumoto, International Symposium on Silicon Material Chemistry, 1997年07月26日, 国際会議
ラダーポリシランの選択合成とリチオ化反応, 田中陵二、海野雅史、松本英之, 第44回有機金属化学討論会, 1997年09月24日, 1997年09月24日, 1997年09月26日, 吹田, 国内会議
シクロトリシランおよびオクタシラキュバンのハロゲン化:電子移動による反応, 海野雅史、増田洋之、松本英之, 第44回有機金属化学討論会, 1997年09月24日, 1997年09月24日, 1997年09月26日, 吹田, 国内会議
アミノ基を有するシクロトリシランの合成, 石田美穂、海野雅史、松本英之, 第2回ケイ素化学協会シンポジウム, 1997年11月20日, 1997年11月20日, 1997年11月21日, 大津, 国内会議
新規かご状シルセスキオキサンの合成, 高田敬介、新井美和子、海野雅史、松本英之, 第2回ケイ素化学協会シンポジウム, 1997年11月20日, 1997年11月20日, 1997年11月21日, 大津, 国内会議
ラダーポリシランのリチオ化反応, 田中陵二、海野雅史、松本英之, 第2回ケイ素化学協会シンポジウム, 1997年11月20日, 1997年11月20日, 1997年11月21日, 大津, 国内会議
14-16族原子を有するダブルデッカー化合物の物性と反応, 海野雅史、河井裕樹、石井大祐、松本英之, 第2回ケイ素化学協会シンポジウム, 1997年11月20日, 1997年11月20日, 1997年11月21日, 大津, 国内会議
ダブルデッカー構造を有する14−16族かご状化合物の構造と反応, 海野雅史、河井裕樹、石井大祐、松本英之, 第24回ヘテロ原子化学討論会, 1997年12月10日, 1997年12月10日, 1997年12月12日, 仙台, 国内会議
中員環ポリシランの合成と構造, 田中陵二、海野雅史、松本英之, 第74春季年会, 1998年03月29日, 1998年03月27日, 1998年03月30日, 国内会議
シクロヘキシル基を有するかご状シルセスキオキサンの合成と構造, 海野雅史、新井美和子、高田敬介、田中陵二、松本英之, 第74春季年会, 1998年03月29日, 1998年03月27日, 1998年03月30日, 奈良, 国内会議
水酸基を有する環状シロキサンの合成、構造と反応, 高田敬介、海野雅史、松本英之, 第74春季年会, 1998年03月29日, 1998年03月27日, 1998年03月30日, 奈良, 国内会議
Synthesis, Structure, and Reaction of the Tetrahydroxycyclotetrasiloxane [(i-Pr)(OH)SiO]4, M. Unno, K. Takada, R. Tanaka, H. Matsumoto, 31st Organosilicon Symposium, 1998年05月29日, 1998年05月29日, 1998年05月31日, アメリカ合衆国, 国際会議
Ring-Cleavage of Peralkylpolysilanes by Alkali Metals, R. Tanaka, M. Unno, and H. Matsumoto, 31st Organosilicon Symposium, 1998年05月30日, 1998年05月29日, 1998年05月31日, アメリカ合衆国, 国際会議
水酸基を有する環状シロキサンの合成、構造と反応, 高田敬介、海野雅史、松本英之, 第33回有機反応若手の会, 1998年07月, 1998年07月, 1998年07月, 千葉, 国内会議
Real Shape of Polysilsesquioxane, 海野雅史, 理研フォトダイナミクス公開フォーラム, 1998年08月24日, 1998年08月24日, 1998年08月25日, 日本語, 仙台, 日本国, 国内会議
ラダーポリシランの結晶構造, 田中陵二、海野雅史、松本英之, 日本化学会第75秋季年会, 1998年09月18日, 1998年09月14日, 1998年09月19日, 松山, 国内会議
フェニル置換ケイ素−アセチレン環状化合物の合成と構造, 海野雅史、斉藤 憲、高田敬介、松本英之, 第75秋季年会, 1998年09月18日, 1998年09月14日, 1998年09月19日, 松山, 国内会議
Synthesis and Reactions of Hepta-t-butylcyclotetragermane, M. Unno, R. Tanaka, S. Kyushin, H. Matsumoto, 9th International Conference on the Coordination and Organometallic Chemistry of Germanium, Tin, and Lead, 1998年09月23日, 1998年09月20日, 1998年09月25日, 英語, オーストラリア連邦, 国際会議
強水素結合能を生かしたシラノールクラスターの形成, 高田敬介、海野雅史、松本英之, 第3回ケイ素化学協会シンポジウム, 1998年11月19日, 1998年11月19日, 1998年11月20日, 千葉, 国内会議
シラノールからシルセスキオキサンへ, 海野雅史、高田敬介、須藤彰子、新井美和子、田中陵二、松本英之, 第3回ケイ素化学協会シンポジウム, 1998年11月19日, 1998年11月19日, 1998年11月20日, 千葉, 国内会議
三環式ラダーポリシランの光分解、テトラシラシクロブテン誘導体の生成と捕捉, 目黒 聡、清水克浩、海野雅史、久新荘一郎、平塚浩士、松本英之, 第3回ケイ素化学協会シンポジウム, 1998年11月19日, 1998年11月19日, 1998年11月20日, 千葉, 国内会議
安定なシリル置換オクタシラキュバンの合成と性質, 松本隆芳、北川祥司、海野雅史、松本英之, 第3回ケイ素化学協会シンポジウム, 1998年11月19日, 1998年11月19日, 1998年11月20日, 千葉, 国内会議
ケイ素−アセチレン環状化合物の合成と構造, 斎藤 憲、海野雅史、松本英之, 第3回ケイ素化学協会シンポジウム, 1998年11月19日, 1998年11月19日, 1998年11月20日, 千葉, 国内会議
14、16族原子を有するダブルデッカー型化合物の熱異性化反応, 石井大祐、河井裕樹、海野雅史、松本英之, 第3回ケイ素化学協会シンポジウム, 1998年11月19日, 1998年11月19日, 1998年11月20日, 千葉, 国内会議
ラダーポリシランの過酸酸化反応, 田中純秋、久新荘一郎、海野雅史、松本英之, 第3回ケイ素化学協会シンポジウム, 1998年11月19日, 1998年11月19日, 1998年11月20日, 千葉, 国内会議
9,10−ビス(シリルメチル)アントラセンの合成、性質, 清水克浩、田中陵二、海野雅史、平塚浩士、松本英之, 第3回ケイ素化学協会シンポジウム, 1998年11月19日, 1998年11月19日, 1998年11月20日, 千葉, 国内会議
シクロトリシランの開環反応:ケイ素ケイ素結合のハロゲン化の立体化学, 海野雅史、増田洋之、松本英之, 第14回基礎有機化学連合討論会, 1998年11月22日, 1998年11月21日, 1998年11月23日, 広島, 国内会議
Chiral Crystallization of anti-dodecaisopropyltricyclo[4.2.0.02,5]octasilane, H. Matsumoto, R. Tanaka, S. Kyushin, M. Unno, 32nd Organosilicon Symposium, 1999年03月12日, 1999年03月12日, 1999年03月13日, アメリカ合衆国, 国際会議
9,10-ビス(トリメチルシリル)アントラセンの合成と性質, 清水克浩、田中陵二、堀内宏明、海野雅史、平塚浩二、松本英之, 第76春季年会, 1999年03月29日, 1999年03月28日, 1999年03月31日, 横浜, 国内会議
ラダーポリシランの光分解。テトラシラシクロブテン誘導体の生成と捕捉, 目黒聡、清水克浩、中野幸夫、海野雅史、久新荘一郎、平塚浩二、松本英之, 第76春季年会, 1999年03月30日, 1999年03月28日, 1999年03月31日, 横浜, 国内会議
ケイ素 -アセチレン環状化合物の合成と構造, 斎藤憲、海野雅史、松本英之, 第76春季年会, 1999年03月30日, 1999年03月28日, 1999年03月31日, 横浜, 国内会議
嵩高い置換基を有するテトラアミノジシランの合成, 石田美穂、海野雅史、松本英之, 第76春季年会, 1999年03月30日, 1999年03月28日, 1999年03月31日, 横浜, 日本国, 国内会議
安定なシリル置換オクタシラキュバンの合成と性質, 松本隆芳,海野雅史,松本英之、, 第76春季年会, 1999年03月31日, 1999年03月28日, 1999年03月31日, 横浜, 国内会議
ラダーポリシランのMCPBA による酸化, 田中純秋、田中陵二、海野雅史、久新荘一郎、松本英之, 第76春季年会, 1999年03月31日, 1999年03月28日, 1999年03月31日, 横浜, 国内会議
ヘプタ-t-ブチルシクロテトラゲルマンの合成、構造および反応、構造および性質, 田中陵二、海野雅史、久新荘一郎、松本英之、, 第76春季年会, 1999年03月31日, 1999年03月28日, 1999年03月31日, 横浜, 国内会議
イソプロピル置換オリゴシランの合成、構造および性質, 田中陵二、海野雅史、松本英之, 第76春季年会, 1999年03月31日, 1999年03月28日, 1999年03月31日, 横浜, 国内会議
ラダーポリシランの不斉結晶化, 田中陵二、海野雅史、松本英之、, 第76春季年会, 1999年03月31日, 1999年03月28日, 1999年03月31日, 横浜, 国内会議
超分子構造を有するシラノールクラスターの形成、構造と性質, 高田敬介、海野雅史、松本英之, 第76春季年会, 1999年03月31日, 1999年03月28日, 1999年03月31日, 横浜, 国内会議
14,16族原子を有するダブルデッカー型化合物の熱異性化反応, 石井大祐、海野雅史、松本英之, 第76春季年会, 1999年03月31日, 1999年03月28日, 1999年03月31日, 横浜, 日本国, 国内会議
Photolysis of Ladder Polysilane. Generation of Reactive Tetrasilacyclobutene Derivative, A. Meguro, K. Shimizu, Y. Nakano, M. Unno, S. Kyushin, H. Hiratsuka, H. Matsumoto, The 12th International Symposium on Organosilicon Chemistry, 1999年05月25日, 1999年05月23日, 1999年05月28日, 仙台, 国際会議
Synthesis and Properties of Stable Silyl-substituted Octasilacubane, T. Matsumoto, M. Unno, and H. Matsumoto, The 12th International Symposium on Organosilicon Chemistry, 1999年05月25日, 1999年05月23日, 1999年05月28日, 仙台, 国際会議
Thermal Isomerization of Double-decker Type Compounds Bearing 14, 16 Group Atoms, D. Ishii, M. Unno, and H. Matsumoto, The 12th International Symposium on Organosilicon Chemistry, 1999年05月25日, 1999年05月23日, 1999年05月28日, 仙台, 国際会議
Chiral Crystallization of Tricyclic Ladder Polysilane, R. Tanaka, M. Unno, and H. Matsumoto, The 12th International Symposium on Organosilicon Chemistry, 1999年05月25日, 1999年05月23日, 1999年05月28日, 仙台, 国際会議
Synthesis and Structure of Cyclic Silicon-acetylene Compound, T. Saito, M. Unno, H. Matsumoto, The 12th International Symposium on Organosilicon Chemistry, 1999年05月25日, 1999年05月23日, 1999年05月28日, 仙台, 国際会議
Spectroscopic Study of Reaction Intermediates Produced upon Photolysis and γ-radiolysis of Octasilacubanes, H. Hiratsuka, Y. Shibahara, Y. Nakano, H. Horiuchi, T. Okutsu, T. Matsumoto, M. Unno, H. Matsumoto, The 12th International Symposium on Organosilicon Chemistry, 1999年05月26日, 1999年05月23日, 1999年05月28日, 仙台, 国際会議
M. Unno, K. Takada, Y. Imai, R. Tanaka, M. Arai, Shamsul B. A., H. Matsumoto, Syntheses of Cage and Ladder Siloxanes from Silanols, The 12th International Symposium on Organosilicon Chemistry, Post Symposium in Kyoto, 1999年05月29日, 1999年05月29日, 1999年05月31日, 京都, 国際会議
S. Kyushin, T. Kitahara, T. Matsumoto, R. Tanaka, M. Unno, H. Matsumoto, The Benzo[1,2;4,5]bis(1,1,2,2-tetraalkyl)disilacyclobutenes C6H2(SiR2)2 (R = i-Pr, Me), The 12th International Symposium on Organosilicon Chemistry, Post Symposium in Kyoto, 1999年05月30日, 1999年05月29日, 1999年05月31日, 京都, 国際会議
有機ヘテロ原子化学〜日米での研究, 海野雅史, 城西大学理学部コロキュウム, 1999年06月25日, 日本語, 埼玉, 日本国, 国内会議
ラダーポリシランの光分解, 目黒 聡、清水克浩、中野幸夫、海野雅史、久新荘一郎、平塚浩士、松本英之, 第34回有機反応若手の会, 1999年07月, 1999年07月, 1999年07月, 長野, 国内会議
シクロテトラシランの合成と性質、, 竹田正範、海野雅史、松本英之, 第34回有機反応若手の会, 1999年07月, 1999年07月, 1999年07月, 長野, 国内会議
はしご状シルセスキオキサンの合成と構造, 須藤彰子、高田敬介、海野雅史、松本英之, 第34回有機反応若手の会, 1999年07月, 1999年07月, 1999年07月, 長野, 国内会議
Synthesis and Strcuture of Cyclic Silicon-acetylene Compound, 斎藤憲、海野雅史、松本英之, 第34回有機反応若手の会, 1999年07月, 1999年07月, 1999年07月, 日本語, 長野, 国内会議
シラノールの脱水縮合反応によるかご状シロキサンの合成, 今井庸介、海野雅史、松本英之, 第34回有機反応若手の会, 1999年07月, 1999年07月, 1999年07月, 長野, 国内会議
三環式ラダーポリシランの不斉結晶化, 田中陵二、海野雅史、久新荘一郎、松本英之, 第29回構造有機化学討論会, 1999年09月, 1999年09月, 1999年09月, 大阪, 国内会議
シクロポリシランのカリウムによる開環反応, 田中陵二、海野雅史、松本英之, 第46回有機金属化学討論会, 1999年09月, 1999年09月, 1999年09月, 大阪, 国内会議
アルキル置換およびシリル置換オクタシラキュバンの光反応, 松本隆芳、海野雅史、中野幸夫、堀内宏明、平塚浩二、松本英之, 第4回ケイ素化学協会シンポジウム, 1999年11月04日, 1999年11月04日, 1999年11月05日, 国内会議
ラダーポリシランの光分解, 目黒聡、清水克浩、中野幸夫、海野雅史、久新荘一郎、平塚浩士、松本英之, 第4回ケイ素化学協会シンポジウム, 1999年11月04日, 1999年11月04日, 1999年11月05日, 桐生, 国内会議
拡張シラペリサイクラインの合成と構造, 根岸敬介、海野雅史、松本英之, 第4回ケイ素化学協会シンポジウム, 1999年11月04日, 1999年11月04日, 1999年11月05日, 桐生, 国内会議
ドデカメチル-1,6-ジフェニルヘキサシランのサーモクロミズムと発光特性, 中野幸夫、田中陵二、奥津哲夫、海野雅史、松本英之、平塚浩士, 第4回ケイ素化学協会シンポジウム, 1999年11月04日, 1999年11月04日, 1999年11月05日, 桐生, 国内会議
ラダーポリシランの不斉結晶化, 田中陵二、海野雅史、松本英之, 第4回ケイ素化学協会シンポジウム, 1999年11月04日, 1999年11月04日, 1999年11月05日, 桐生, 国内会議
ベンゾ [1,2:4,5] ビス(テトラメチルジシラシクロブテン)のオリゴマー化, 竹田 正範、松本岳之、北原吏里、田中陵二、海野雅史、久新荘一郎、松本英之, 第4回ケイ素化学協会シンポジウム, 1999年11月04日, 1999年11月04日, 1999年11月05日, 桐生, 国内会議
ラダーシロキサンの合成と構造, 須藤彰子、高田敬介、海野雅史、松本英之, 第4回ケイ素化学協会シンポジウム, 1999年11月04日, 1999年11月04日, 1999年11月05日, 国内会議
ケイ素 -アセチレン環状化合物の合成と構造, 斎藤憲、海野雅史、松本英之, 第4回ケイ素化学協会シンポジウム, 1999年11月04日, 1999年11月04日, 1999年11月05日, 桐生, 国内会議
アリール基を有する新規かご状シロキサンの合成, 今井庸介、海野雅史、松本英之, 第4回ケイ素化学協会シンポジウム, 1999年11月04日, 1999年11月04日, 1999年11月05日, 桐生, 国内会議
14,16族原子を有するダブルデッカー型化合物の熱異性化反応, 石井大祐、海野雅史、松本英之、, 第4回ケイ素化学協会シンポジウム, 1999年11月04日, 1999年11月04日, 1999年11月05日, 桐生, 国内会議
14,16族原子を有するダブルデッカー型化合物の熱異性化反応, 石井大祐,海野雅史,松本英之, 日本化学会第78春季年会, 2000年03月29日, 2000年03月28日, 2000年03月31日, 国内会議
ベンゾ[1,2:4,5]ビス(1,1,2,2-テトラメチルジシラシクロブテン)のオリゴマー化とmCPBAによるオリゴマーの酸化反応, 竹田正範,松本岳之,田中陵二,海野雅史,久新荘一郎,松本英之, 日本化学会第78春季年会, 2000年03月30日, 2000年03月28日, 2000年03月31日, 国内会議
ラダーポリシランの光分解, 黒 聡,中野幸夫,海野雅史,久新荘一郎,平塚浩士,松本英之, 日本化学会第78春季年会, 2000年03月30日, 2000年03月28日, 2000年03月31日, 国内会議
シリル置換ヘキサシラプリズマン誘導体の合成と酸化, 松本隆芳,海野雅史,平塚浩士,松本英之, 日本化学会第78春季年会, 2000年03月30日, 2000年03月28日, 2000年03月31日, 千葉, 国内会議
三環式および四環式ラダーポリシランの不斉結晶化, 田中陵二,海野雅史,久新荘一郎,松本英之, 日本化学会第78春季年会, 2000年03月31日, 2000年03月28日, 2000年03月31日, 国内会議
フェニル置換型三環式ラダーシロキサンの合成、構造および反応, 須藤彰子,海野雅史,松本英之, 日本化学会第78春季年会, 2000年03月31日, 2000年03月28日, 2000年03月31日, 千葉, 国内会議
拡張シラペリサイクラインの合成と構造, 根岸敬介,海野雅史,松本英之, 日本化学会第78春季年会, 2000年03月31日, 2000年03月28日, 2000年03月31日, 国内会議
ケイ素-アセチレン環状化合物の合成と性質, 斎藤憲,海野雅史,松本英之, 日本化学会第78春季年会, 2000年03月31日, 2000年03月28日, 2000年03月31日, 国内会議
Chiral Crystallization of A Ladder Oligosilane, anti-Dodecaisopropyltricyclo[4.2.0.02,5]octasilane, R. Tanaka, M. Unno, S. Kyushin, H. Matsumoto, 33rd Organosilicon Symposium, 2000年04月07日, 2000年04月06日, 2000年04月08日, 英語, アメリカ合衆国, 国際会議
Synthesis of Ladder and Cage Silsesquioxanes from 1,3,5.7-Tetrahydroxycyclotetrasiloxane, M. Unno, A. Suto, K. Takada, H. Matsumoto, 33rd Organosilicon Symposium, 2000年04月08日, 2000年04月06日, 2000年04月08日, アメリカ合衆国, 国際会議
Syntheses of Ladder Oligosiloxanes, M. Unno, A. Suto, H. Matsumoto, 34th Organosilicon Symposium, 2000年05月03日, 2000年05月03日, 2000年05月05日, アメリカ合衆国, 国際会議
Thermal Isomerization of Sulfur and Selenium Double-Deckers, M. Unno, 19th International Symposium of Organic Chemistry of Sulfur,, 2000年06月26日, 2000年06月25日, 2000年06月30日, グレートブリテン・北アイルランド連合王国(英国), 国際会議
Chiral Symmetry Breaking of Ladder Oligosilanes, R. Tanaka, S. Kyushin, M. Unno, H. Matsumoto, The Eighth International Kyoto Conference on New Aspects of Organic Chemistry, 2000年07月13日, 2000年07月11日, 2000年07月15日, 国際会議
Benzo[1,2;4,5]bis(disilacyclobutene): a Novel Ring System and a Precursor of Organosilicon Large Ring Molecules, S. Kyushin, M. Takeda, T. Kitahara, T. Matsumoto, R. Tanaka, M. Unno, and H. Matsumoto, The 18th International Kyoto Conference on New Aspects of Organic Chemistry, 2000年07月13日, 2000年07月11日, 2000年07月15日, 英語, 国際会議
Formation of Supermolecule by Assembling of Two Different Silanols, M. Unno, K. Takada, H. Matsumoto, XIth International Symposium on Supramolecular Chemistry (ISSC XI), 2000年08月01日, 2000年07月30日, 2000年08月04日, 国際会議
ケイ素置換シルセスキオキサンの合成と構造, 海野雅史,松本隆芳,樋口浩一,松本英之, 第47回有機金属化学討論会, 2000年10月02日, 2000年10月02日, 2000年10月03日, 名古屋, 国内会議
シラペリサイクライン類の構造と性質, 斎藤 憲,海野雅史,松本英之, 第5回ケイ素系高分子材料シンポジウム, 2000年10月13日, 2000年10月12日, 2000年10月13日, 国内会議
ケイ素置換シルセスキオキサンの合成と構造, 海野雅史,松本隆芳,樋口浩一,松本英之, 第5回ケイ素系高分子材料シンポジウム, 2000年10月13日, 2000年10月12日, 2000年10月13日, 名古屋, 国内会議
ダーポリシランの酸化, 久新荘一郎,田中陵二,竹内俊之,海野雅史,松本英之, 第5回ケイ素系高分子材料シンポジウム, 2000年10月13日, 2000年10月12日, 2000年10月13日, 国内会議
ラダーシロキサンの合成と構造, 須藤彰子、海野雅史、松本英之, 第5回ケイ素化学協会シンポジウム, 2000年11月01日, 2000年11月01日, 2000年11月02日, 東大阪, 国内会議
シラペリサイクラインの可能性, 海野雅史、斎藤 憲、根岸敬介、松本英之, 第5回ケイ素化学協会シンポジウム, 2000年11月01日, 2000年11月01日, 2000年11月02日, 日本語, 東大阪, 日本国, 国内会議
アリール基を有するシラノールの合成及び反応, 今井庸介、海野雅史、松本英之, 第5回ケイ素化学協会シンポジウム, 2000年11月01日, 2000年11月01日, 2000年11月02日, 東大阪, 国内会議
シラペリサイクライン類の構造と性質, 齋藤憲、海野雅史、松本英之, 第5回ケイ素化学協会シンポジウム, 2000年11月01日, 2000年11月01日, 2000年11月02日, 国内会議
拡張シラペリサイクライン類の合成及び構造、性質, 根岸敬介、海野雅史、松本英之, 第5回ケイ素化学協会シンポジウム, 2000年11月01日, 2000年11月01日, 2000年11月02日, 東大阪, 国内会議
ベンゾ[1,2:4,5]ビス(1,1,2,2-テトラメチルジシランシクロブテン)のオリゴマー化, 竹田正範、松本岳之、北原史里、田中陵二、海野雅史、久新荘一郎、松本英之, 第5回ケイ素化学協会シンポジウム, 2000年11月01日, 2000年11月01日, 2000年11月02日, 東大阪, 国内会議
Photolysis of Ladder Oligosilanes: Generation and Reactions of Cyclotetrasilene Intermediates, S. Kyushin, A. Meguro, M. Unno, H. Matsumoto, Y. Nakano, H. Hiratsuka, The 2000 International Chemical Congress of Pacific Basin Societies, 2000年12月16日, 2000年12月14日, 2000年12月21日, アメリカ合衆国, 国際会議
Synthesis, and Structure of Extended Silapericyclynes, K. Negishi, H. Matsumoto, M. Unno, The 2000 International Chemical Congress of Pacific Basin Societies, 2000年12月18日, 2000年12月13日, 2000年12月21日, 国際会議
Synthesis, Structure, and Properties of Silicon-Acetylene Cyclic Compounds, M. Unno, T. Saito, K. Negishi, H. MatsumotoSynthesis, Structure, and Properties of Silicon-Acetylene Cyclic Compounds, The 2000 International Chemical Congress of Pacific Basin Societies, 2000年12月18日, 2000年12月14日, 2000年12月21日, 国際会議
ケイ素-アセチレン化合物の発展, 海野雅史,斉藤 憲,根岸敬介,松本英之, 特定研究(非局在電子系)第5回公開シンポジウム, 2001年01月23日, 2001年01月23日, 2001年01月24日, 大阪, 国内会議
拡張ジシラぺリサイクラインの合成及び構造,性質, 松本英之,海野雅史,根岸敬介, 第48回有機金属化学討論会, 2001年03月, 横浜, 国内会議
五環式ラダーシロキサンの合成と性質, 海野雅史,須藤彰子,松本英之, 日本化学会第79春季年会, 2001年03月29日, 2001年03月28日, 2001年03月31日, 国内会議
安定なシリルラジカルの合成と性質, 冨田大介,田中陵二,久新荘一郎,松本英之, 日本化学会第79春季年会, 2001年03月29日, 2001年03月28日, 2001年03月31日, 国内会議
12員環拡張ジシラペリサイクラインの合成と性質, 根岸敬介,海野雅史,松本英之, 日本化学会第79春季年会, 2001年03月29日, 2001年03月28日, 2001年03月31日, 神戸, 国内会議
Synthesis of Ladder Siloxanes, M. Unno, A. Suto, and H. Matsumoto, Synthesis of Ladder Siloxanes, The 10th Japan-Korea Joint Symposium on Organometallic and Coordination Chemistry, 2001年06月19日, 2001年06月19日, 2001年06月22日, つくば, 国際会議
Halogenation of Octasilacubane and Octagermacubane with PCl5, M. Unno, M. Ida, H. Shioyama, K. Higuchi, S. Kyushin, M. Goto, H. Matsumoto, XVth International Conference on Phosphorous Chemistry, 2001年07月31日, 2001年07月29日, 2001年08月03日, 国際会議
オクタシラキュバンへの16族元素挿入反応, 山下直紀,海野雅史,松本 英之, 第6回ケイ素化学協会シンポジウム, 2001年11月15日, 2001年11月15日, 2001年11月16日, 国内会議
イソプロピル置換シクロテトラシロキサンテトラオールの合成と構造, 川口恭章,海野雅史,松本 英之, 第6回ケイ素化学協会シンポジウム, 2001年11月15日, 2001年11月15日, 2001年11月16日, 松島, 国内会議
2,4,6-トリイソプロピルフェニル基を有する環状シラノール及びシルセスキオキサンの合成, 田中俊彦,今井庸介,海野雅史,松本英之, 第6回ケイ素化学協会シンポジウム, 2001年11月15日, 2001年11月15日, 2001年11月16日, 国内会議
光学活性な置換基を有する環状シロキサンの合成, 小和瀬進,田中陵二,海野雅史,松本英之, 第6回ケイ素化学協会シンポジウム, 2001年11月15日, 2001年11月15日, 2001年11月16日, 国内会議
拡張ジシラペリサイクラインの合成及び構造,性質, 根岸敬介,海野雅史,松本英之, 第6回ケイ素化学協会シンポジウム, 2001年11月15日, 2001年11月15日, 2001年11月16日, 国内会議
2,4,6-トリイソプロピルフェニル基を有する環状シラノール及びシルセスキオキサンの合成, 田中俊彦,海野雅史,松本英之, 日本化学会第81春季年会, 2002年03月28日, 2002年03月26日, 2002年03月29日, 国内会議
イソプロピル置換シクロテトラシロキサンテトラオール類の立体異性体の合成と結晶構造, 川口恭章,海野雅史,松本英之, 日本化学会第81春季年会, 2002年03月28日, 2002年03月26日, 2002年03月29日, 東京, 国内会議
ケイ素-アセチレンオリゴマーの合成,構造および性質, 根岸敬介,海野雅史,松本英之, 日本化学会第81春季年会, 2002年03月28日, 2002年03月26日, 2002年03月29日, 東京, 国内会議
ジイソプロピルフェニルジシロキサンジオールの立体異性体の合成, 松本朋恵,海野雅史,松本英之, 日本化学会第81春季年会, 2002年03月28日, 2002年03月26日, 2002年03月29日, 東京, 国内会議
光学活性な置換基を有する環状シロキサンの合成と光学特性, 小和瀬進,田中陵二,海野雅史,松本英之, 日本化学会第81春季年会, 2002年03月28日, 2002年03月26日, 2002年03月29日, 国内会議
How to make Laddersiloxanes, M. Unno, A. Suto, T. Matsumoto, H. Matsumoto,, XIII International Symposium on Organosilicon Chemistry, 2002年08月29日, 2002年08月26日, 2002年08月30日, メキシコ合衆国, 国際会議
Synthesis and Properties of Extended Disilapericyclynes, K. Negishi, M. Unno, H. Matsumoto, XIII International Symposium on Organosilicon Chemistry, 2002年08月29日, 2002年08月26日, 2002年08月30日, メキシコ合衆国, 国際会議
5環式ラダーシロキサンの合成と構造, 海野 雅史・須藤 彰子・松本 朋恵・松本 英之, 第49回有機金属化学討論会, 2002年09月12日, 2002年09月11日, 2002年09月13日, 国内会議
ラダーポリシランの構造と反応性, 目黒聡,海野雅史,久新荘一郎,松本英之, 第49回有機金属化学討論会, 2002年09月12日, 2002年09月11日, 2002年09月13日, 国内会議
八員環系シラノールの合税,構造と反応, 海野雅史,川口恭章,岸本由紀子,松本英之, 第16回基礎有機化学連合討論会, 2002年10月04日, 2002年10月03日, 2002年10月05日, 東京, 国内会議
N-メチル化グラミシジンSの結晶構造と保護オルニチン側鎖の立体化学, 第39回ペプチド討論会, 2002年10月16日, 2002年10月16日, 2002年10月18日, 神戸, 国内会議
グラミシジンSの保護オルニチン側鎖の立体化学, 山田圭一、海野雅史, 第33回中部化学関連学協会連合秋季大会, 2002年11月, 2002年11月, 2002年11月, 国内会議
他環式ラダーシロキサンの合成とねじれ, 海野雅史、須藤彰子、松本朋恵、松本英之, 分子複合系の構築と機能 第3回シンポジウム, 2002年11月20日, 東京, 国内会議
テトラアリールテトライソプロピルシクロテトラシロキサン, 岸本由紀子、川口恭章、海野雅史、松本英之, 第7回ケイ素化学協会シンポジウム, 2002年11月25日, 2002年11月25日, 2002年11月26日, 大磯, 国内会議
光学活性な1-methylpropyl基を有する環状シラノールの合成と構造, 田中俊彦、田中陵二、海野雅史、松本英之, 第7回ケイ素化学協会シンポジウム, 2002年11月25日, 2002年11月25日, 2002年11月26日, 大磯, 国内会議
メチル基を有する環状シラノールの合成, 張勝和、海野雅史、松本英之, 第7回ケイ素化学協会シンポジウム, 2002年11月25日, 2002年11月25日, 2002年11月26日, 大磯, 国内会議
光学活性な置換基を有する環状オリゴシロキサンの合成, 小和瀬進、田中陵二、海野雅史、松本英之, 第7回ケイ素化学協会シンポジウム, 2002年11月25日, 2002年11月25日, 2002年11月26日, 大磯, 国内会議
シラペリサイクライン類の反応, 根岸敬介、海野雅史、松本英之, 第7回ケイ素化学協会シンポジウム, 2002年11月25日, 2002年11月25日, 2002年11月26日, 大磯, 国内会議
5環式ラダーシロキサンの簡便な合成, 松本朋恵、海野雅史、松本英之, 第7回ケイ素化学協会シンポジウム, 2002年11月25日, 2002年11月25日, 2002年11月26日, 大磯, 国内会議
シラペリサイクラインの段階的還元, 根岸敬介、海野 雅史、松本 英之, 日本化学会第83春季年会, 2003年03月19日, 2003年03月18日, 2003年03月21日, 東京, 国内会議
光学活性なアルキル置換基を有するケイ素官能性ジシロキサンの合成と反応, 田中俊彦、田中陵二、海野 雅史、松本 英之, 日本化学会第83春季年会, 2003年03月19日, 2003年03月18日, 2003年03月21日, 国内会議
光学活性なアルキル基を有する環状オリゴシロキサンの合成と光学特性, 小和瀬進、田中陵二、海野雅史、松本 英之, 日本化学会第83春季年会, 2003年03月19日, 2003年03月18日, 2003年03月21日, 国内会議
フェニル置換1,3,5-テトラメチルシクロテトラシロキサンの合成と反応, 張 勝和、海野雅史、松本英之, 日本化学会第83春季年会, 2003年03月19日, 2003年03月18日, 2003年03月21日, 国内会議
五環式及びそれ以上の多環式ラダーポリシランの合成, 松本朋恵、海野 雅史、松本 英之, 日本化学会第83春季年会, 2003年03月20日, 2003年03月18日, 2003年03月21日, 国内会議
テトラアリールテトライソプロピルシクロテトラシロキサン, 岸本由紀子、川口恭章、海野雅史、松本 英之, 日本化学会第83春季年会, 2003年03月20日, 2003年03月18日, 2003年03月21日, 東京, 国内会議
Solid-state Synthesis of Siloxanes, Masafumi Unno, Susumu Kowase, Yasuaki Kawaguchi, Hideyuki Matsumoto, The 16th International Conference on the Chemistry of the Organic Solid State (ICCOSS XVI), 2003年07月10日, 2003年07月07日, 2003年07月11日, オーストラリア連邦, 国際会議
Reactions of Octasilacubane, M. Unno and H. Matsumoto, 2nd European Organosilicon Days, 2003年09月12日, 2003年09月11日, 2003年09月12日, 国際会議
シラペリサイクラインの反応, 根岸敬介、海野雅史、松本 英之, 第52回有機金属化学討論会, 2003年09月15日, 2003年09月15日, 2003年09月16日, 大阪, 国内会議
シラノールを機軸とした高規制シロキサンの合成:多環式ラダーシロキサン, 海野雅史、松本朋恵、須藤彰子、松本英之, 第52回高分子討論会, 2003年09月25日, 2003年09月24日, 2003年09月26日, 日本語, 山口, 日本国, 国内会議
シラペリサイクラインの部分的還元, 根岸敬介、齋藤憲、海野雅史、松本英之, 第8回ケイ素化学協会シンポジウム, 2003年10月17日, 2003年10月17日, 2003年10月18日, 京都, 国内会議
アリール基を有する新規ラダーシロキサンの合成と構造, 栗原淳行、海野雅史、松本英之, 第8回ケイ素化学協会シンポジウム, 2003年10月17日, 2003年10月17日, 2003年10月18日, 京都, 国内会議
アルキル置換基を有するシクロトリシロキサンの合成と反応, 岸本由紀子、海野雅史、松本英之, 第8回ケイ素化学協会シンポジウム, 2003年10月17日, 2003年10月17日, 2003年10月18日, 京都, 国内会議
シラノールを基軸とした多環式ラダーシロキサンの合成, 海野雅史、松本朋恵、松本英之, 分子複合系の構築と機能 第4回シンポジウム, 2003年12月03日, 2003年12月03日, 2003年12月04日, 東京, 国内会議
メチル置換はしご状ポリシルセスキオキサンの合成, 張勝和、海野雅史、松本英之, 日本化学会第84春季年会, 2004年03月27日, 2004年03月26日, 2004年03月29日, 国内会議
アリール基を有する新規ラダーシロキサンの合成と構造, 栗原淳行・海野雅史・松本英之, 日本化学会第84春季年会, 2004年03月27日, 2004年03月26日, 2004年03月29日, 西宮, 国内会議
無溶媒での環状オリゴシロキサンの合成と反応, 小日向大介、海野雅史、松本英之, 日本化学会第84春季年会, 2004年03月27日, 2004年03月26日, 2004年03月29日, 国内会議
アルキル置換シクロトリシロキサンの合成と反応, 岸本由紀子、海野雅史、松本英之, 日本化学会第84春季年会, 2004年03月27日, 2004年03月26日, 2004年03月29日, 国内会議
シロキサンの無溶媒合成とシリコーンナノチューブ, 海野雅史、岸本由紀子、松本英之, 第51回有機金属化学討論会, 2004年10月22日, 2004年10月22日, 2004年10月23日, 国内会議
シクロトリシロキサントリオール, 海野雅史、岸本由紀子、松本英之, 第51回有機金属化学討論会, 2004年10月22日, 2004年10月22日, 2004年10月23日, 東京, 国内会議
環状テトラシロキシドを配位とする4族金属錯体の合成, 樽野真輔、廣津昌和、吉村崇、上野圭司、海野雅史、松本英之, 第51回有機金属化学討論会, 2004年10月22日, 2004年10月22日, 2004年10月23日, 国内会議
無溶媒での新規シラノール及び縮合多環系シロキサンの合成, 小日向大介・海野雅史・松本英之, 第9回ケイ素化学協会シンポジウム, 2004年10月28日, 2004年10月28日, 2004年10月29日, 東京, 国内会議
アリール基を有する多環式ラダーシロキサンの合成, 栗原淳行・海野雅史・松本英之, 第9回ケイ素化学協会シンポジウム, 2004年10月28日, 2004年10月28日, 2004年10月29日, 東京, 国内会議
メチル置換ラダーポリシルセスキオキサンの合成, 海野雅史、張勝和、松本英之, 第23回無機高分子研究討論会, 2004年11月04日, 2004年11月04日, 2004年11月05日, 日本語, 東京, 日本国, 国内会議
メチル置換ラダーポリシルセスキオキサンの合成, 海野雅史、張勝和、松本英之, 第23回無機高分子研究討論会, 2004年11月04日, 2004年11月04日, 2004年11月05日, 国内会議
Laddersiloxanes, Masafumi Unno and Hideyuki Matsumoto, The 1st Gunma International Symposium on Chemistry, 2004年11月06日, 国際会議
新規シラノール及び縮合多環式シロキサンの無溶媒合成, 小日向大介、海野雅史、松本英之, 日本化学会第85春季年会, 2005年03月27日, 2005年03月26日, 2005年03月29日, 横浜, 国内会議
アリール基を有する多環式ラダーシロキサンの合成と構造, 栗原淳行・海野雅史・松本英之, 日本化学会第85春季年会, 2005年03月27日, 2005年03月26日, 2005年03月29日, 横浜, 国内会議
Tetarahydroxycyclotetrasiloxanes, M. Unno, Y. Kawaguchi, and H. Matsumoto, 38th Silicon Symposium, 2005年06月03日, 2005年06月02日, 2005年06月04日, アメリカ合衆国, 国際会議
Laddersiloxanes: From Oligomers to Polymers, M. Unno and H. Matsumoto, The 14th International Symposium on Organosilicon Chemistry, 2005年07月31日, 2005年08月02日, 2005年08月06日, 国際会議
Laddersiloxanes: From Oligomers to Polymers, M. Unno and H. Matsumoto, The 14th International Symposium on Organosilicon Chemistry, 2005年08月02日, 2005年07月31日, 2005年08月06日, ドイツ連邦共和国, 国際会議
色素増感太陽電池を指向した新規ケイ素化合物の合成, 木暮雄大、松本英之、峰裕之、花屋実、海野雅史, 第10回ケイ素化学協会シンポジウム, 2005年10月28日, 2005年10月28日, 2005年10月29日, 広島, 国内会議
色素増感太陽電池における含ケイ素化合物の増感色素としての検討, 8) 花屋実、峰裕之、中田吉教、京免徹、吉村公男、久新荘一郎、松本英之、木暮雄大、海野雅史, 第10回ケイ素化学協会シンポジウム, 2005年10月28日, 2005年10月28日, 2005年10月29日, 広島, 国内会議
ラダーシロキサンの選択的合成, 山村剛秀、海野雅史, 第10回ケイ素化学協会シンポジウム, 2005年10月28日, 2005年10月28日, 2005年10月29日, 国内会議
Selective Synthesis of Laddersiloxane, T. Yamamura, H. Matsumoto, M. Unno, The First International Symposium on Development of Silicon-based Functional Materials, 2005年11月21日, 桐生, 国際会議
Highly-regulated Siloxanes, M. Unno and H. Matsumoto, The First International Symposium on Development of Silicon-based Functional Materials, 2005年11月21日, 国際会議
Anion Recognition by Cyclic and Acyclic Silanol Derivatives, S. Kondo, M. Makabe, T. Harada, M. Unno,, The First International Symposium on Development of Silicon-based Functional Materials, 2005年11月21日, 桐生, 国際会議
Synthesis of Novel Dyes Bearing a Silyl Moiety for Dye-sensitized Solar Cells, T. Kogure, H. Matsumoto, H. Mine, M. Hanaya, and M. Unno, The First International Symposium on Development of Silicon-based Functional Materials, 2005年11月21日, 桐生, 国際会議
Tetrabromotetramethylcyclotetrasiloxanes, S. Chang, M. Unno, H. Matsumoto, The First International Symposium on Development of Silicon-based Functional Materials, 2005年11月21日, 桐生, 国際会議
Synthesis of Novel Dyes Bearing a Silyl Moiety for Dye-sensitized Solar Cells, T. Kogure, H. Matsumoto, H. Mine, M. Hanaya, and M. Unno, The First International Symposium on Development of Silicon-based Functional Materials, 2005年11月21日, 桐生, 国際会議
Study of Silicon-containing Compounds as Sensitizing Dyes for Dye-sensitized Solar Cells, M. Hanaya, H. Mine, Y. Nakada, T. Kyomen, K. Yoshimura, S. Kyushin, H. Matsumoto, T. Kogure, and M. Unno, The First International Symposium on Development of Silicon-based Functional Materials, 2005年11月21日, 桐生, 国際会議
Most unusual reaction of octasilacubane: Reaction with sulfur and selenium, M. Unno, N. Yamashita, and H. Matsumoto, Pacifichem 2005, 2005年12月17日, 2005年12月15日, 2005年12月20日, 国際会議
イソチオウロニウム基を導入した2,2’-ビナフタレン誘導体によるアニオン認識, 佐藤雅一、近藤慎一、海野雅史, 日本化学会第86春季年会, 2006年03月27日, 2006年03月27日, 2006年03月30日, 千葉, 国内会議
色素増感太陽電池を指向した新規ケイ素化合物の合成, 木暮雄大、松本英之、峰裕之、花屋実、海野雅史, 日本化学会第86春季年会, 2006年03月28日, 2006年03月27日, 2006年03月30日, 千葉, 国内会議
三環式ラダーシロキサンの選択的合成, 山村剛秀、近藤慎一、松本英之、海野雅史, 日本化学会第86春季年会, 2006年03月29日, 2006年03月27日, 2006年03月30日, 千葉, 国内会議
二つのカチオン認識部位を導入した2,2’-ビナフタレン誘導体によるカチオン認識, 泉原圭輔、近藤慎一、海野雅史, 日本化学会第86春季年会, 2006年03月30日, 2006年03月27日, 2006年03月30日, 千葉, 国内会議
1-オキサ-2,5-ジシラシクロペンタ-3-エン環を羽とするプロペラ形化合物の構造, 日本化学会第86春季年会, 2006年03月30日, 2006年03月27日, 2006年03月30日, 千葉, 国内会議
Synthesis of Highly-regulated Silanols and Silsesquioxanes, M. Unno and H. Matsumoto, 39th Silicon Symposium, 2006年05月20日, 2006年05月19日, 2006年05月22日, アメリカ合衆国, 国際会議
Highly-regulated Ladder Polysilsesquioxane, M. Unno, S. Chang, and H. Matsumoto, 39th Silicon Symposium, 2006年05月21日, 2006年05月19日, 2006年05月22日, アメリカ合衆国, 国際会議
2,2'-ビナフタレンを基本骨格に有する蛍光性レセプター, 近藤慎一、海野雅史, 第1回ホスト・ゲスト化学シンポジウム, 2006年05月29日, 2006年05月29日, 2006年05月30日, つくば, 国内会議
ナノテク第一歩~分子を並べる, 海野雅史, 2006科技振セミナー, 2006年06月08日, 桐生, 国内会議
マテリアル創製のためのシラノール化合物, 海野雅史, 第41回湘北地区談話会, 2006年06月30日, 神奈川, 国内会議
マテリアル創製のためのシラノール化合物, 海野雅史, 高分子学会第41回湘北地区談話会, 2006年06月30日, 2006年06月30日, 2006年06月30日, 日本語, 神奈川, 日本国, 国内会議
Laddersiloxanes―Synthesis and Structures, M. Unno and H. Matsumoto, The Second International Symposium on Development of Silicon-based Functional Materials, 2006年11月09日, 桐生, 国際会議
Interaction between Fullerene and Aryl-substituted Organosilicon Compounds, R. Tanaka, S. Kondo, and M. Unno, The Second International Symposium on Development of Silicon-based Functional Materials, 2006年11月09日, 桐生, 国際会議
Synthesis of Novel Compounds from Octachlorocyclotetrasiloxane, M. Tsuzuki, R. Tanaka, S. Kondo, and M. Unno, The Second International Symposium on Development of Silicon-based Functional Materials, 2006年11月09日, 桐生, 国際会議
Anion Recognition by 2,2’-Binaphthalene Derivative Bearing Isothiouronium Groups, T. Harada, S. Kondo, R. Tanaka, and M. Unno, The Second International Symposium on Development of Silicon-based Functional Materials, 2006年11月09日, 桐生, 国際会議
Development of Silicon-containing Compounds as Sensitizing Dyes for Dye-sensitized Solar Cells, M. Hanaya, Y. Nakada, K. Kakiage, H. Mine, T. Kyomen, K. Yoshimura, S. Kyushin, H. Matsumoto, T. Kogure, and M. Unno, The Second International Symposium on Development of Silicon-based Functional Materials, 2006年11月09日, 桐生, 国際会議
A Higher Yielding Route to Me8POSS (Octamethyl Polyhedral Oligomeric Silsesquioxane) under Alkaline Condition, H. Liu and M. Unno, The Second International Symposium on Development of Silicon-based Functional Materials, 2006年11月09日, 桐生, 国際会議
Fluorescent Anion Receptors with Improved Solubility, H. Sonoda, S. Kondo, and M. Unno, The Second International Symposium on Development of Silicon-based Functional Materials, 2006年11月09日, 桐生, 国際会議
Synthesis of Novel Polycyclic Siloxanes with three-dimensional framework, M. Tsuzuki, R. Tanaka, S. Kondo, and M. Unno, The Second International Symposium on Development of Silicon-based Functional Materials, 2006年11月09日, 桐生, 国際会議
Improvement of Solubility of Phosphate-Selective Anion Receptors, S. Nakajima, S. Kondo, and M. Unno, The Second International Symposium on Development of Silicon-based Functional Materials, 2006年11月09日, 桐生, 国際会議
Cation Recognition by 2,2’-Dinaphthalene Derivatives Bearing Aza-crown Ethers, K. Izumihara, S. Kondo, and M. Unno, The Second International Symposium on Development of Silicon-based Functional Materials, 2006年11月09日, 桐生, 国際会議
Synthesis of Silyl-substituted Siloxanes and Silanols, Y. Hori, R. Tanaka, S. Kondo, and M. Unno, The Second International Symposium on Development of Silicon-based Functional Materials, 2006年11月09日, 桐生, 国際会議
Anion Recognition by Silanediol, T. Harada, S. Kondo, R. Tanaka, and M. Unno, The Second International Symposium on Development of Silicon-based Functional Materials, 2006年11月09日, 桐生, 国際会議
Synthesis of Novel Compounds from Octachlorocyclotetrasiloxane, T. Yamamura, R. Tanaka, S. Kondo, and M. Unno, The Second International Symposium on Development of Silicon-based Functional Materials, 2006年11月09日, 桐生, 国際会議
Anion Recognition by 2,2’-Binaphthalene Derivative Bearing Isothiouronium Groups, M. Sato, S. Kondo, and M. Unno, The Second International Symposium on Development of Silicon-based Functional Materials, 2006年11月09日, 桐生, 国際会議
シリル置換基を有するシロキサンおよびシラノールの合成, 堀容子、田中陵二、近藤慎一、海野雅史, 第11回ケイ素化学協会シンポジウム, 2006年11月10日, 2006年11月10日, 2006年11月11日, 桐生, 国内会議
フラーレンとアリール置換有機ケイ素化合物の相互作用, 田中陵二、近藤慎一、海野雅史, 第11回ケイ素化学協会シンポジウム, 2006年11月10日, 2006年11月10日, 2006年11月11日, 桐生, 国内会議
オクタクロロシクロテトラシロキサンを原料とした新規化合物の合成, 山村剛秀、田中陵二、近藤慎一、海野雅史, 第11回ケイ素化学協会シンポジウム, 2006年11月10日, 2006年11月10日, 2006年11月11日, 桐生, 国内会議
シランジオールによるアニオン認識, 原田友美、近藤慎一、田中陵二、海野雅史, 第11回ケイ素化学協会シンポジウム, 2006年11月10日, 2006年11月10日, 2006年11月11日, 桐生, 国内会議
三次元骨格を有する新規多環式ポリシロキサンの合成, 続正浩、田中陵二、近藤慎一、海野雅史, 第11回ケイ素化学協会シンポジウム, 2006年11月10日, 2006年11月10日, 2006年11月11日, 桐生, 国内会議
Laddersiloxanes: Silsesquioxanes with Defined Ladder Structure, Material Research Society, 2007 Spring Meeting, 2007年
新規含色素ケイ素の合成と応用, 第2回相模ケイ素材料フォーラム, 2007年
水酸基を有するアニオンレセプターによるアニオン認識, 平成19年度日本化学会関東地区群馬支部地域懇談会, 2007年
Syntheses, Structures and Properties of Substituted Azulenes, The Third International Symposium on Development of Silicon-based Functional Materials, 2007年
A Higher Yielding Route to Me8POSS (Octamethyl Polyhedral Oligomeric Silsesquioxane) under Alkaline Condition, Hongzhi Liu, Shin-ichi Kondo, Masafumi Unno, The Second Gunma International Symposium on Chemistry, 2007年07月27日, 桐生, 国際会議
Cyclic Polysilanols: Synthesis, Structures, and Application, 4th European Silicon Days, 2007年
Synthesis of Silyl-substituted Siloxanes and Silanols, 4th European Silicon Days, 2007年
Novel Solvent-free Synthesis of Siloxanes, The Third International Symposium on Development of Silicon-based Functional Materials, 2007年
Synthesis of Stereoisomers of Laddersiloxanes, The Third International Symposium on Development of Silicon-based Functional Materials, 2007年
Synthesis and Reactions of Alkyl-substituted Cycloterasiloxanes, The Third International Symposium on Development of Silicon-based Functional Materials, 2007年
Synthesis of Siloxanes Bearing Bulky Silyl Substituents, The Third International Symposium on Development of Silicon-based Functional Materials, 2007年
The Grafting of Azo Dyes Bearing a Various Alkoxysilyl Group as an Anchoring Group on Alumina Surfaces, The Third International Symposium on Development of Silicon-based Functional Materials, 2007年
Preparation and Functionalization of New POSS-Q8M8Tol, The Third International Symposium on Development of Silicon-based Functional Materials, 2007年
三環式ラダーシロキサンの立体異性体の合成, 第2回相模ケイ素材料フォーラム, 2007年
二つのピレニル基を有する蛍光アニオンレセプターの合成, 平成19年度日本化学会関東地区群馬支部地域懇談会, 2007年
次世代材料としてのシルセスキオキサンの開発と展望, 東京理科大学先端材料研究センター講演会, 2007年
Stereochemistry of the halogenation of Si-Si bond, 40th Silicon Symposium, 2007年
Synthesis, Structures, and Properties of Laddersiloxanes, The fifth workshop on silicon-containing polymers, 2007年
Synthesis of Silyl-substituted Siloxanes and Silanols, The Second Gunma International Symposium on Chemistry, 2007年
Synthesis of Novel Polycyclic Siloxanes with three-dimensional framework, The Second Gunma International Symposium on Chemistry, 2007年
Laddersiloxanes: Silsesquioxanes with Defined Ladder Structure, Material Research Society, 2007 Spring Meeting, 2007年
Syntheses, Structures and Properties of Substituted Azulenes, The Third International Symposium on Development of Silicon-based Functional Materials, 2007年
A Higher Yielding Route to Me8POSS (Octamethyl Polyhedral Oligomeric Silsesquioxane) under Alkaline Condition, The Second Gunma International Symposium on Chemistry, 2007年
Cyclic Polysilanols: Synthesis, Structures, and Application, 4th European Silicon Days, 2007年
Synthesis of Silyl-substituted Siloxanes and Silanols, 4th European Silicon Days, 2007年
Novel Solvent-free Synthesis of Siloxanes, The First Asian Silicon Symposium, 2007年
Synthesis and Characterization of New POSS-Q8M8 p-tol, The First Asian Silicon Symposium, 2007年
Syntheses, Structures, and Properties of Substituted Azulenes, The First Asian Silicon Symposium, 2007年
Synthesis of stereoisomers of Laddersiloxanes, The First Asian Silicon Symposium, 2007年
Synthesis of Novel Dyes Bearing Siloxy Groups and Their Grafting to Metal Oxide Surfaces, The First Asian Silicon Symposium, 2007年
Novel Solvent-free Synthesis of Siloxanes, The Third International Symposium on Development of Silicon-based Functional Materials, 2007年
Synthesis of Stereoisomers of Laddersiloxanes, The Third International Symposium on Development of Silicon-based Functional Materials, 2007年
Synthesis and Reactions of Alkyl-substituted Cycloterasiloxanes, The Third International Symposium on Development of Silicon-based Functional Materials, 2007年
Synthesis of Siloxanes Bearing Bulky Silyl Substituents, The Third International Symposium on Development of Silicon-based Functional Materials, 2007年
The Grafting of Azo Dyes Bearing a Various Alkoxysilyl Group as an Anchoring Group on Alumina Surfaces, The Third International Symposium on Development of Silicon-based Functional Materials, 2007年
Preparation and Functionalization of New POSS-Q8M8Tol, The Third International Symposium on Development of Silicon-based Functional Materials, 2007年
Stereochemistry of the halogenation of Si-Si bond, 40th Silicon Symposium, 2007年
Synthesis, Structures, and Properties of Laddersiloxanes, The fifth workshop on silicon-containing polymers, 2007年
Synthesis of Silyl-substituted Siloxanes and Silanols, The Second Gunma International Symposium on Chemistry, 2007年
Synthesis of Novel Polycyclic Siloxanes with three-dimensional framework, The Second Gunma International Symposium on Chemistry, 2007年
フラーレンと有機ケイ素化合物の錯体形成, 田中陵二、近藤慎一、海野雅史, 日本化学会第87春季年会, 2007年03月27日, 2007年03月25日, 2007年03月28日, 大阪, 国内会議
シラノールの超分子構造に与える置換基効果, 堀容子、田中陵二、近藤慎一、海野雅史, 日本化学会第87春季年会, 2007年03月27日, 2007年03月25日, 2007年03月28日, 千里山, 国内会議
有機溶媒中での三つの水酸基を有するかご状シルセスキオキサン誘導体の二量化, 刘鴻志・近藤慎一・田中陵二・海野雅史, 日本化学会第87春季年会, 2007年03月27日, 2007年03月25日, 2007年03月28日, 千里山, 国内会議
2,2’-ビナフタレンを基本骨格に持つ二官能性レセプター, 園田晴経、近藤慎一、海野雅史, 日本化学会第87春季年会, 2007年03月28日, 2007年03月25日, 2007年03月28日, 千里山, 国内会議
新規な縮合多環骨格を有する拡張ラダーシロキサンの合成, 山村剛秀、田中陵二、近藤慎一、海野雅史, 日本化学会第87春季年会, 2007年03月28日, 2007年03月25日, 2007年03月28日, 千里山, 国内会議
三環式ラダーシロキサンの立体異性体の合成および構造, 続正浩、田中陵二、近藤慎一、海野雅史, 日本化学会第87春季年会, 2007年03月28日, 2007年03月25日, 2007年03月28日, 千里山, 国際会議
シランジオールを有するレセプターによるアニオン認識, 原田友美、近藤慎一、田中陵二、海野雅史, 日本化学会第87春季年会, 2007年03月28日, 2007年03月25日, 2007年03月28日, 千里山, 国内会議
リン酸アニオンに選択的な機能性アニオンレセプターの合成, 10) 中島慎一郎、近藤慎一、海野雅史, 日本化学会第87春季年会, 2007年03月28日, 2007年03月25日, 2007年03月28日, 千里山, 国内会議
2,2’-ビナフタレンをスペーサーに有する亜鉛二核錯体によるアニオン認識, 近藤慎一、中台康紀、海野雅史, 第2回ホスト・ゲスト化学シンポジウム, 2007年05月24日, 2007年05月24日, 2007年05月25日, 大阪, 国内会議
複数のシラノール基を有するレセプターによるアニオン認識, 近藤慎一、岡田奈津美、海野雅史, 第2回ホスト・ゲスト化学シンポジウム, 2007年05月24日, 2007年05月24日, 2007年05月25日, 大阪, 国内会議
水酸基を有するイソフタルアミド誘導体によるアニオン認識, 近藤慎一、川上晃弘、海野雅史, 第2回ホスト、ゲスト化学シンポジウム, 2007年05月24日, 2007年05月24日, 2007年05月25日, 大阪, 国内会議
Laddersiloxanes―Synthesis, Structures, and Properties, Masafumi Unno, Inorganic Chemistry Summer Symposium 2007, 2007年06月28日, 2007年06月28日, 2007年06月29日, 水安, 大韓民国, 国際会議
Novel Solvent-free Synthesis of Siloxanes, Kenji Kawahara, Ryoji Tanaka, Masaki Yamamura, Masafumi Unno, The First Asian Silicon Symposium, 2007年11月01日, 2007年11月01日, 2007年11月03日, 国際会議
Syntheses, Structures, and Properties of Substituted Azulenes, Manabu Masuyama, Ryoji Tanaka, Masafumi Unno, The First Asian Silicon Symposium, 2007年11月01日, 2007年11月01日, 2007年11月03日, 国際会議
Anion Recognition by Silanetriols and 1,1,3,3-Disiloxanetetraols, Natsumi Okada, Shin-ichi Kondo, Ryoji Tanaka, Masafumi Unno, The First Asian Silicon Symposium, 2007年11月02日, 2007年11月01日, 2007年11月03日, 蔵王, 国際会議
Synthesis of Silylenes Stabilized by Intramolecular Coordination of Sulfide Moieties, Tetsu Nakamura, Nobuhiro Takeda, Ryoji Tanaka, Masafumi Unno, The First Asian Silicon Symposium, 2007年11月02日, 2007年11月01日, 2007年11月03日, 蔵王, 国際会議
Anion Receptors Bearing Silanol Groups, Shin0ichi Kondo, Tomomi Harada, Natsumi Okada, Ayumi Fukuda, Ryoji Tanaka, Masafumi Unno, The First Asian Symposium, 2007年11月02日, 2007年11月01日, 2007年11月03日, 蔵王, 国際会議
Synthesis of Siloxanes Bearing Bulky Silyl Substituents, Yoko Hori, Ryoji Tanaka, Shin-ichi Kondo, Masafumi Unno, The First Asian Silicon Symposium, 2007年11月02日, 2007年11月01日, 2007年11月03日, 国際会議
Synthesis and Characterization of New POSS-Q8M8 p-tol, Hongzhi Liu, Shin-ichi Kondo, Masafumi Unno, The First Asian Silicon Symposium, 2007年11月02日, 2007年11月01日, 2007年11月03日, 国際会議
Synthesis of stereoisomers of Laddersiloxanes, Masahiro Tsuzuki, Ryoji Tanaka, Masafumi Unno, The First Asian Silicon Symposium, 2007年11月02日, 2007年11月01日, 2007年11月03日, 蔵王, 国際会議
Synthesis of Novel Dyes Bearing Siloxy Groups and Their Grafting to Metal Oxide Surfaces, Masaki Yamamura, Kenji Kakiage, Toru Kyomen, Minoru Hanaya, Masafumi Unno, The First Asian Silicon Symposium, 2007年11月02日, 2007年11月01日, 2007年11月03日, 蔵王, 国際会議
Synthesis of Siloxanes Bearing Bulky Silyl Substituents, The First Asian Silicon Symposium, 2007年11月02日, 2007年11月01日, 2007年11月03日, 国際会議
Reaction of Octasilacubane with Sulfur, Selenium, and Tellurium, The 41st Silicon Symposium, 2008年
イミノ二酢酸を金属配位部位に導入した2,2'-ビナフタレンによるアニオン認識, 第2回日本化学会関東支部大会, 2008年
Synthesis of New Silyl Ligand Bearing Sulfide Moieties and Their Metal Complexes, The 15th International Symposium on Organosilicon Chemistry, 2008年
Weak and Strong Bonding by Silanols, 23rd International Conference on Organometallic Chemistry, 2008年
Synthesis of Hydrosilanes and Silanols Bearing a Pyridyl Group and Their Grafting on Silica Gel, ISOS XV Post Symposium Takasaki, 2008年
Synthesis and Characterization of Ethyl-substituted Cyclotetrasiloxane, ISOS XV Post Symposium Takasaki, 2008年
Adsorption of Anthracene onto The Chemically Modified Surface of Nano-porous Alumina Membrane by Di(1-naphthyl)silanediol, ISOS XV Post Symposium Takasaki, 2008年
Synthesis of a New Spherosilicate, ISOS XV Post Symposium Takasaki, 2008年
100 Yeas of Siloxane Chemistry and Next: Highly-regulated Siloxanes and Silanols, The 15th International Symposium on Organosilicon Chemistry, 2008年
Hydrogen-bonded Interaction and Host-guest Complex Based on Incompletely Condensed Polyhedral Oligomeric Silsesquioxanes (POSS-mono-ol, POSS-diol, and POSS-triol), The 15th International Symposium on Organosilicon Chemistry, 2008年
Synthesis, Structures, and Properties of Silyl-subsituted Azulenes, The 15th International Symposium on Organosilicon Chemistry, 2008年
Elucidation of Reactivity of Dihydrosilane Bearing Sulfide Moieties, The 15th International Symposium on Organosilicon Chemistry, 2008年
Synthesis of Siloxanes without Solvent, The 15th International Symposium on Organosilicon Chemistry, 2008年
Anion Recogniziton by Silanetriols and Disiloxanetetraols, The 15th International Symposium on Organosilicon Chemistry, 2008年
材料を指向したケイ素化合物, 第80回複合材料懇話会, 2008年
シリル部位とスルフィド部位を有する新規四座配位子の合成, 第2回日本化学会関東支部大会, 2008年
水酸基を有するアニオンレセプターによるアニオン認識, 第2回日本化学会関東支部大会, 2008年
エチル基を有するシクロテトラシロキサンの合成と構造, 第2回日本化学会関東支部大会, 2008年
分子内にカルコゲニド部位を有するジヒドロシランの合成と性質, 第2回日本化学会関東支部大会, 2008年
ホスフィンおよびスルフィド部位を有する新規多座配位子を用いた10族金属錯体の合成, 第2回日本化学会関東支部大会, 2008年
カルコゲンの分子内配位によって安定化されたシリレンの合成研究, 第2回日本化学会関東支部大会, 2008年
ピリジル基を持つヒドロシラン、シラノールの合成と、それらのシリカゲルへの担持, 第2回日本化学会関東支部大会, 2008年
Di(1-naphthyl)silanediol 修飾ナノポーラスアルミナ膜によるアントラセンの吸着, 第2回日本化学会関東支部大会, 2008年
トリス(2-アルキルチオフェニル)ホスフィン配位子を有する10族金属錯体の合成と性質, 有機典型元素化学討論会, 2008年
3つのエーテル部位を有する三脚型四座ホスフィン配位子の合成と性質, 有機典型元素化学討論会, 2008年
二つのアザ-15-クラウン-5-エーテルを有する2,2'-ビアントラセンによるアルカリ土類金属の認識, 第2回日本化学会関東支部大会, 2008年
ケイ素置換基を有する2,2’-ビピリジンの合成, 日本化学会第88春季年会, 2008年
シリル置換アズレンの合成、構造、特徴, 日本化学会第88春季年会, 2008年
新規なPOSSの合成と機能化, 日本化学会第88春季年会, 2008年
シロキサン化合物の新規無溶媒合成, 日本化学会第88春季年会, 2008年
Synthesis of New Silyl Ligand Bearing Sulfide Moieties and Their Metal Complexes, The 15th International Symposium on Organosilicon Chemistry, 2008年
Reaction of Octasilacubane with Sulfur, Selenium, and Tellurium, The 41st Silicon Symposium, 2008年
Weak and Strong Bonding by Silanols, 23rd International Conference on Organometallic Chemistry, 2008年
Synthesis of Hydrosilanes and Silanols Bearing a Pyridyl Group and Their Grafting on Silica Gel, ISOS XV Post Symposium Takasaki, 2008年
Synthesis and Characterization of Ethyl-substituted Cyclotetrasiloxane, ISOS XV Post Symposium Takasaki, 2008年
Adsorption of Anthracene onto The Chemically Modified Surface of Nano-porous Alumina Membrane by Di(1-naphthyl)silanediol, ISOS XV Post Symposium Takasaki, 2008年
Synthesis of a New Spherosilicate, ISOS XV Post Symposium Takasaki, 2008年
100 Yeas of Siloxane Chemistry and Next: Highly-regulated Siloxanes and Silanols, The 15th International Symposium on Organosilicon Chemistry, 2008年
Hydrogen-bonded Interaction and Host-guest Complex Based on Incompletely Condensed Polyhedral Oligomeric Silsesquioxanes (POSS-mono-ol, POSS-diol, and POSS-triol), The 15th International Symposium on Organosilicon Chemistry, 2008年
Synthesis, Structures, and Properties of Silyl-subsituted Azulenes, The 15th International Symposium on Organosilicon Chemistry, 2008年
Elucidation of Reactivity of Dihydrosilane Bearing Sulfide Moieties, The 15th International Symposium on Organosilicon Chemistry, 2008年
Synthesis of Siloxanes without Solvent, The 15th International Symposium on Organosilicon Chemistry, 2008年
Anion Recogniziton by Silanetriols and Disiloxanetetraols, The 15th International Symposium on Organosilicon Chemistry, 2008年
ビピリジル、ピリジル基を持つヒドロシラン、シラノールの合成と、それらの金属酸化物への担持, 日本化学会第89春季年会, 2009年
糖を用いたアニオンレセプターの構築, 第5回ホスト・ゲスト化学シンポジウム, 2009年
アゾベンゼンを発色団として有するアニオンレセプターの合成と評価, 第5回ホスト・ゲスト化学シンポジウム, 2009年
2,2’-ビナフタレンを主骨格に有するレセプターへのトリメチルシリル基の導入, 第5回ホスト・ゲスト化学シンポジウム, 2009年
シラノールの新しい応用, 第20回基礎有機化学討論会, 2009年
3つのスルフィド部位を有する新規シリル配位子を用いた遷移金属錯体の合成とその構造, 第20回基礎有機化学討論会, 2009年
二つのアザ-15-クラウン-5-エーテルを有する2,2'-ビアントラセンによるアルカリ土類金属の認識, 日本化学会第89春季年会, 2009年
3つのエーテル部位を有する三脚型四座ホスフィン配位子を用いた遷移金属錯体の合成, 日本化学会第89春季年会, 2009年
分子内にスルフィド部位を有するジヒドロシランの反応性の解明, 日本化学会第89春季年会, 2009年
色素増感太陽電池の増感色素におけるアルコキシシリル基のアンカー基としての検討, 日本化学会第89春季年会, 2009年
スルフィド部位とシリル部位を有する新規三脚型四座配位子を用いた遷移金属錯体の合成, 日本化学会第89春季年会, 2009年
エチル基を有するシクロテトラシロキサンの合成と構造, 日本化学会第89春季年会, 2009年
二つのアザ-15-クラウン-5-エーテルを有する2,2'-ビアントラセンによるアルカリ土類金属の認識, 日本化学会第89春季年会, 2009年
Chemical Surface Modification of Nano-Porous Alumina Membrane by Organosilicon Compound for Functional Hybrid Materials, The 42nd Silicon Symposium, 2009年
Silanol Dyes for Solar Cell, The 42nd Silicon Symposium, 2009年
Synthesis and Coordination Chemistry of New Phosphine Ligands Tethered with Three Sulfide Moieties, The 9th International Conference on Heteroatom Chemistry, 2009年
Synthesis of Transition Metal Complexes with Tripodal Tetradentate Phosphine Ligand Tethered with Three Sulfide Moieties, The 9th International Conference on Heteroatom Chemistry, 2009年
Synthesis of Transition Metal Complexes with New Silyl Ligand Tethered with Three Sulfide Moieties, The 9th International Conference on Heteroatom Chemistry, 2009年
Some More Reactions of Octasilacubane, The 9th International Conference on Heteroatom Chemistry, 2009年
トリス(2-アルキルチオフェニル)ホスフィン配位子を有する10族金属錯体の合成・構造・反応性, 第36回有機典型元素化学討論会, 2009年
Synthesis of Novel Silanols Bearing Functionalized Substituents, 5th European Silicon Days, 2009年
Synthesis of Laddersiloxanes with Various Substituents, 5th International Symposium on Silicon Chemistry, 2009年
Synthesis of Novel Functionalized Silsesquioxanes, 5th European Silicon Days, 2009年
Recent New Application of Silanols, The 14th Japan-Korea Joint Symposium on Organometallic and Coordination Chemistry, 2009年
Dearylhalogenation of Silicon Compounds, 5th International Symposium on Silicon Chemistry, 2009年
Synthesis and Reactivity of Dialkylsilylene Stabilized by Coordination of Sulfur Atom, 5th International Symposium on Silicon Chemistry, 2009年
2,2'-ビアントラセン骨格を有する蛍光レセプターの合成及び評価, 第5回ホスト・ゲスト化学シンポジウム, 2009年
3つのチオエーテル部位を有する新規三脚型四座配位子を用いた遷移金属錯体の合成とその構造, 第20回基礎有機化学討論会, 2009年
シラノールを有するアニオンレセプターの構築, 第20回基礎有機化学討論会, 2009年
3つのエーテル部位を有する三脚型四座ホスフィン配位子を用いた遷移金属錯体の合成とその構造, 第20回基礎有機化学討論会, 2009年
2つのチオエーテル部位を有するジヒドロシランの反応性の解明, 第20回基礎有機化学討論会, 2009年
2つのチオエーテル部位を有するジヒドロシランの反応性の解明, 第13回ケイ素化学協会シンポジウム, 2009年
ケイ素化合物の脱アリールハロゲン化の検討, 第13回ケイ素化学協会シンポジウム, 2009年
官能基を有するラダーシロキサンの合成研究, 第13回ケイ素化学協会シンポジウム, 2009年
硫黄原子の配位により安定化されたジアルキルシリレンの合成研究, 第13回ケイ素化学協会シンポジウム, 2009年
トリス(2-イソプロピルチオフェニル)ホスフィン配位子を有する6族金属錯体の合成, 第36回有機典型元素化学討論会, 2009年
Synthesis Functionalized Siloxanes, 5th European Silicon Days, 2009年
Carboxyl Functionalized Cage Siloxanes, 5th European Silicon Days, 2009年
Chemical Surface Modification of Nano-Porous Alumina Membrane by Organosilicon Compound for Functional Hybrid Materials, The 42nd Silicon Symposium, 2009年
Silanol Dyes for Solar Cell, The 42nd Silicon Symposium, 2009年
Synthesis and Coordination Chemistry of New Phosphine Ligands Tethered with Three Sulfide Moieties, The 9th International Conference on Heteroatom Chemistry, 2009年
Synthesis of Transition Metal Complexes with Tripodal Tetradentate Phosphine Ligand Tethered with Three Sulfide Moieties, The 9th International Conference on Heteroatom Chemistry, 2009年
Synthesis of Transition Metal Complexes with New Silyl Ligand Tethered with Three Sulfide Moieties, The 9th International Conference on Heteroatom Chemistry, 2009年
Some More Reactions of Octasilacubane, The 9th International Conference on Heteroatom Chemistry, 2009年
Synthesis of Novel Silanols Bearing Functionalized Substituents, 5th European Silicon Days, 2009年
Synthesis of Laddersiloxanes with Various Substituents, 5th International Symposium on Silicon Chemistry, 2009年
Synthesis of Novel Functionalized Silsesquioxanes, 5th European Silicon Days, 2009年
Recent New Application of Silanols, The 14th Japan-Korea Joint Symposium on Organometallic and Coordination Chemistry, 2009年
Dearylhalogenation of Silicon Compounds, 5th International Symposium on Silicon Chemistry, 2009年
Synthesis and Reactivity of Dialkylsilylene Stabilized by Coordination of Sulfur Atom, 5th International Symposium on Silicon Chemistry, 2009年
Synthesis Functionalized Siloxanes, 5th European Silicon Days, 2009年
Carboxyl Functionalized Cage Siloxanes, 5th European Silicon Days, 2009年
大学での研究〜過去、現在、未来, 海野雅史, 第44回有機反応若手の会, 2009年71月, 2009年07月09日, 2009年07月11日, 埼玉, 国内会議
2,2'-ビアントラセン骨格を有する蛍光レセプターの合成及び評価, 日本化学会第89春季年会, 2010年
2,2'-ビナフタレンを主骨格に有するレセプターの溶解性の向上, 日本化学会第89春季年会, 2010年
3つのエーテル部位を有する三脚型四座ホスフィン配位子を用いた9族および10族金属錯体の合成とその性質, 日本化学会第89春季年会, 2010年
光、電気、熱、触媒~シラノールから広がる高機能分子群, 第9回機能性分子シンポジウム, 2010年
シラノールが拓く新規・高機能な物質群, ケイ素酸素系化合物を用いた無機材料化学―元素戦略の展開―, 2010年
官能性置換基を有するラダーシロキサンの合成, 日本化学会第89春季年会, 2010年
リボースを用いたアニオンレセプターの構築, 日本化学会第89春季年会, 2010年
3つのチオエーテル部位を有するホスフィン配位子を用いた6族金属錯体の合成とその性質, 日本化学会第89春季年会, 2010年
4-トリフェニルメチルフェニル基を導入した機能性シロキサンの無溶媒合成, 日本化学会第89春季年会, 2010年
Chiral silsesquioxanes and cyclotrisiloxanes, The 43rd Silicon Symposium, 2010年
Laddersiloxanes and ladder polysilsesquioxanes, 10th International Workshop on Silicon-based Polymers, 2010年
Reaction of Octasilacubane with Sulfur, Selenium, and Tellurium: Generation of Unusual Structure, 24th International Symposium on Organic Chemistry of Sulfur, 2010年
Synthetic Studies on Dialkylsilylene Stabilized by Coordination of Thioether Moieties, The 3rd Asian Silicon Symposium, 2010年
Synthesis of Silicon-Titanium Hybrid Compounds, The 3rd Asian Silicon Symposium, 2010年
Synthesis of Silanol Substituted Azulenes, The 3rd Asian Silicon Symposium, 2010年
Reduction of Silsesquioxanes with Lithium Aluminum Hydride, The 3rd Asian Silicon Symposium, 2010年
Supramolecular Structures of Silanols: Design and Application, 6th International Symposium on Silicon Science, 2010年
Synthesis of Silanol Substituted Azulenes, 6th International Symposium on Silicon Science, 2010年
Preparation of Tube and Cage-ladder Silsesquioxanes, Preparation of Raw Materials, 6th International Symposium on Silicon Science, 2010年
Cleavage of Silicon-Carbon Bond in 2-(Alkylthiomethyl)phenylsilane Derivatives by Palladium Complex, 6th International Symposium on Silicon Science, 2010年
Synthesis of Novel Functionalized Silsesquioxanes, 6th International Symposium on Silicon Science, 2010年
Approach to Molecule Encapsulated Cage Silsesquioxane, 6th International Symposium on Silicon Science, 2010年
Synthesis of Laddersiloxanes with Various Substituents, 6th International Symposium on Silicon Science, 2010年
Solvent-free Synthesis of Functional Siloxanes Bearing 4-Trifluoromethylphenyl Group, 6th International Symposium on Silicon Science, 2010年
Dearylhalogenation of Silicon Compounds, 6th International Symposium on Silicon Science, 2010年
Synthesis of Silicon-titanium Hybrid Compounds, 6th International Symposium on Silicon Science, 2010年
Synthetic Studies on Sulfur-coordinated Silylenes, 6th International Symposium on Silicon Science, 2010年
Synthesis of Group 10 Metal Complexes with New Tripodal Tetradenate Silyl Ligand Tethered with Three Thioether Moieties, 6th International Symposium on Silicon Science, 2010年
Synthesis of Silanol Substituted Azulenes, 6th International Symposium on Silicon Science, 2010年
Synthesis of Silicon-containing Porphyrin Dye for Highly Durable Dye-sensitized Solar Cells, 6th International Symposium on Silicon Science, 2010年
Synthesis and Property of Group 6 Metal Complexes with Tris(2-alkylthiophenyl)phosphine Ligands, Pacifichem 2010, 2010年
Synthesis of Silicon-containing Porphyrin Dye for Highly Durable Dye-sensitized Solar Cells, Pacifichem 2010, 2010年
Improvement of the Solubility of 2,2'-Binaphthalene-based Receptors, Pacifichem 2010, 2010年
Solvent-free synthesis of functional siloxanes bearing 4-trifluoromethylphenyl group, Pacifichem 2010, 2010年
Synthesis of group 10 metal complexes bearing a new phosphine ligand tethered with three thioether moieties, tris(2-isopropylthiomethylphenyl)phosphine, Pacifichem 2010, 2010年
3つのチオエーテル部位と1つのホスフィン部位を有する三脚型四座配位子を用いた10族金属錯体の合成とその性質, 第60回錯体化学討論会, 2010年
3つのチオエーテル部位を有する新規三脚型四座シリル配位子とその遷移金属錯体の合成, 第60回錯体化学討論会, 2010年
三脚型四座配位子トリス(2-アルキルチオフェニル)ホスフィンを有する8族金属錯体の合成, 第60回錯体化学討論会, 2010年
3つのセレノエーテル部位とひとつのホスフィン部位を有する三脚型四座配位子を用いた10族金属錯体の合成, 第37回有機典型元素化学討論会, 2010年
3つのカルコゲノエーテル部位と1つのホスフィン部位を有する三脚型四座配位子を用いた10族金属錯体の合成とその構造, 第37回有機典型元素化学討論会, 2010年
3つのチオエーテル部位と1つのホスフィン部位を有する三脚型四座配位子を用いた10族金属錯体の合成とその反応性, 第37回有機典型元素化学討論会,, 2010年
パラジウム錯体を用いた2-(アルキルチオメチル)フェニルシラン類のケイ素-炭素結合の活性化, 第37回有機典型元素化学討論会, 2010年
Chiral silsesquioxanes and cyclotrisiloxanes, The 43rd Silicon Symposium, 2010年
Laddersiloxanes and ladder polysilsesquioxanes, 10th International Workshop on Silicon-based Polymers, 2010年
Reaction of Octasilacubane with Sulfur, Selenium, and Tellurium: Generation of Unusual Structure, 24th International Symposium on Organic Chemistry of Sulfur, 2010年
Synthetic Studies on Dialkylsilylene Stabilized by Coordination of Thioether Moieties, The 3rd Asian Silicon Symposium, 2010年
Synthesis of Silicon-Titanium Hybrid Compounds, The 3rd Asian Silicon Symposium, 2010年
Synthesis of Silanol Substituted Azulenes, The 3rd Asian Silicon Symposium, 2010年
Reduction of Silsesquioxanes with Lithium Aluminum Hydride, The 3rd Asian Silicon Symposium, 2010年
Supramolecular Structures of Silanols: Design and Application, 6th International Symposium on Silicon Science, 2010年
Synthesis of Silanol Substituted Azulenes, 6th International Symposium on Silicon Science, 2010年
Preparation of Tube and Cage-ladder Silsesquioxanes, Preparation of Raw Materials, 6th International Symposium on Silicon Science, 2010年
Cleavage of Silicon-Carbon Bond in 2-(Alkylthiomethyl)phenylsilane Derivatives by Palladium Complex, 6th International Symposium on Silicon Science, 2010年
Synthesis of Novel Functionalized Silsesquioxanes, 6th International Symposium on Silicon Science, 2010年
Approach to Molecule Encapsulated Cage Silsesquioxane, 6th International Symposium on Silicon Science, 2010年
Synthesis of Laddersiloxanes with Various Substituents, 6th International Symposium on Silicon Science, 2010年
Solvent-free Synthesis of Functional Siloxanes Bearing 4-Trifluoromethylphenyl Group, 6th International Symposium on Silicon Science, 2010年
Dearylhalogenation of Silicon Compounds, 6th International Symposium on Silicon Science, 2010年
Synthesis of Silicon-titanium Hybrid Compounds, 6th International Symposium on Silicon Science, 2010年
Synthetic Studies on Sulfur-coordinated Silylenes, 6th International Symposium on Silicon Science, 2010年
Synthesis of Group 10 Metal Complexes with New Tripodal Tetradenate Silyl Ligand Tethered with Three Thioether Moieties, 6th International Symposium on Silicon Science, 2010年
Synthesis of Silanol Substituted Azulenes, 6th International Symposium on Silicon Science, 2010年
Synthesis of Silicon-containing Porphyrin Dye for Highly Durable Dye-sensitized Solar Cells, 6th International Symposium on Silicon Science, 2010年
Synthesis and Property of Group 6 Metal Complexes with Tris(2-alkylthiophenyl)phosphine Ligands, Pacifichem 2010, 2010年
Synthesis of Silicon-containing Porphyrin Dye for Highly Durable Dye-sensitized Solar Cells, Pacifichem 2010, 2010年
Improvement of the Solubility of 2,2'-Binaphthalene-based Receptors, Pacifichem 2010, 2010年
Solvent-free synthesis of functional siloxanes bearing 4-trifluoromethylphenyl group, Pacifichem 2010, 2010年
Synthesis of group 10 metal complexes bearing a new phosphine ligand tethered with three thioether moieties, tris(2-isopropylthiomethylphenyl)phosphine, Pacifichem 2010, 2010年
新規三脚型四座配位子であるトリス(2-アルキルチオメチルフェニル)ホスフィン配位子を用いた 10 属金属錯体の合成とその性質, 日本化学会第91春季年会, 2011年
高耐久高効率色素増感太陽電池に向けたケイ素を有するポルフィリン色素の合成, 日本化学会第91春季年会, 2011年
シラノール部位を有するアズレン色素の合成, 日本化学会第91春季年会, 2011年
かご状シルセスキオキサンの選択的合成, 日本化学会第91春季年会, 2011年
ヒドロシランを原料にした新規シロキサン合成法の検討, 日本化学会第91春季年会, 2011年
Amazing Chemistry of Silanols: to Next Generation Materials, International Congress for Innovation in Chemistry, 2011年
Laddersiloxanes?A New Challenge, Sixteenth International Symposium on Silicon Chemistry, 2011年
Selective Dearylhydroxylation of 2-(Alkylthiomethyl)phenylsilane Derivatives Catalyzed by a Palladium Complex, Sixteenth International Symposium on Silicon Chemistry, 2011年
Synthesis and Reactivity of Cyclic Tetrasiloxanetetraols Containing Various Organic Substituents, Sixteenth International Symposium on Silicon Chemistry, 2011年
Synthesis of Group 9 and 10 Metal Complexes with New Silyl Ligands Tethered with Three Thioether Moieties, Sixteenth International Symposium on Silicon Chemistry, 2011年
Amazing Chemistry of Silanols: to Next Generation Materials, 3rd International Conference on Advanced Micro-Device Engineering, 2011年
Syntheses and Reactivity of Cyclic Tetrasiloxanetetraols Containing Various Organic Substituents, The First International Symposium on Element Innovation, 2011年
Recent New Application of Silanols, The First Annual Meeting of the Korean Silicon Society, 2011年
ラダーシロキサンの高収率合成前駆体の研究, 第15回ケイ素化学協会シンポジウム, 2011年
ヒドロシランを原料にした新規シロキサン合成法の検討, 第15回ケイ素化学協会シンポジウム, 2011年
新規な三脚型シリル配位子を有するパラジウム錯体の反応性と触媒活性, 第15回ケイ素化学協会シンポジウム, 2011年
ケイ素アンカー基を有するN-fusedポルフィリン色素の合成, 第15回ケイ素化学協会シンポジウム, 2011年
長鎖アルキル基を有する環状シラノールの合成, 第15回ケイ素化学協会シンポジウム, 2011年
高耐久色素増感太陽電池に向けたケイ素アンカー基を有するポルフィリン色素の合成, 第38回有機典型元素化学討論会, 2011年
3つのカルコゲノエーテル部位を有する三脚型四座ホスフィン配位子を用いた10族金属錯体の合成とその性質, 第38回有機典型元素化学討論会, 2011年
1つのホスフィン部位と3つのチオエーテル部位を有する三脚型四座配位子を用いた8族金属錯体の合成とその反応, 第38回有機典型元素化学討論会, 2011年
T4骨格を有する新規シルセスキオキサンの立体異性化反応の検討, 日本化学会第92春季年会, 2011年
Amazing Chemistry of Silanols: to Next Generation Materials, International Congress for Innovation in Chemistry, 2011年
Laddersiloxanes?A New Challenge, Sixteenth International Symposium on Silicon Chemistry, 2011年
Selective Dearylhydroxylation of 2-(Alkylthiomethyl)phenylsilane Derivatives Catalyzed by a Palladium Complex, Sixteenth International Symposium on Silicon Chemistry, 2011年
Synthesis and Reactivity of Cyclic Tetrasiloxanetetraols Containing Various Organic Substituents, Sixteenth International Symposium on Silicon Chemistry, 2011年
Synthesis of Group 9 and 10 Metal Complexes with New Silyl Ligands Tethered with Three Thioether Moieties, Sixteenth International Symposium on Silicon Chemistry, 2011年
Amazing Chemistry of Silanols: to Next Generation Materials, 3rd International Conference on Advanced Micro-Device Engineering, 2011年
Syntheses and Reactivity of Cyclic Tetrasiloxanetetraols Containing Various Organic Substituents, The First International Symposium on Element Innovation, 2011年
Recent New Application of Silanols, The First Annual Meeting of the Korean Silicon Society, 2011年
Facile Preparation of Chlorosilanes by Dearylchlorination, The First International TetraUniversity Meeting, 2012年
Synthesis of Siloxanes with Long-Chain Substituents, The First International TetraUniversity Meeting, 2012年
Silicon-containing Reactive Pyrenes, The First International TetraUniversity Meeting, 2012年
Synthetic Studies on New Silyl Anion Tethered with Three Thioether Moieties, The First International TetraUniversity Meeting, 2012年
Synthetic Studies of Octasilsesquioxanes with Eight Alkylthiopropyl Groups, The First International TetraUniversity Meeting, 2012年
Selective Synthesis of Disiloxanetetraol and New Cyclic Silanol, The First International TetraUniversity Meeting, 2012年
Preparation of High-Yield Precursors of Laddersiloxanes, 4th Asian Silicon Symposium, 2012年
Facile Preparation of Chlorosilanes by Dearylchlorination, 4th Asian Silicon Symposium, 2012年
Synthesis of Siloxanes with Long-Chain Substituents, 4th Asian Silicon Symposium, 2012年
Silicon-containing Reactive Pyrenes, 4th Asian Silicon Symposium, 2012年
Cleavage of Si-C Bonds of Arylsilanes Bearing Thioether Moieties by Using Palladium Complexes, 4th Asian Silicon Symposium, 2012年
Synthetic Studies on New Silyl Anion Tethered with Three Thioether Moieties, 4th Asian Silicon Symposium, 2012年
Synthetic Studies of Octasilsesquioxanes with Eight Alkylthiopropyl Groups, 4th Asian Silicon Symposium, 2012年
Selective Synthesis of Disiloxanetetraol and New Cyclic Silanol, 4th Asian Silicon Symposium, 2012年
Functionalized Silsesquioxanes, 4th Asian Silicon Symposium, 2012年
Highly-ordered Silsesquioxanes, Synthesis and Application, 5th International Conference on Advanced Science and Technology for Materials, Manufacturing and Measurement, 2012年
Selective tert-Butylation of Phenylsilsesquioxane, 2nd International Symposium on Element Innovation, 2012年
Stereoisomerization Reaction of Cyclotetrasiloxanes, 2nd International Symposium on Element Innovation, 2012年
New Development of Silicon-containing Dyes, 6th European Silicon Days Conference, 2012年
Approach to Novel Cage Silsesquioxanes, 6th European Silicon Days Conference, 2012年
Synthesis and Properties of Azulenyl Oligosilanes, 44th Silicon Symposium, 2012年
Synthesis and Properties of Silyl-substituted Azulenes,, 10th International Conference on Heteroatom Chemistry, 2012年
Synthesis and reactivity of new silsesquioxanes with T4 framework, 10th International Conference on Heteroatom Chemistry, 2012年
Facile Synthesis of Silanol and Fluorosilane, 10th International Conference on Heteroatom Chemistry, 2012年
Synthesis and Reactivity of Dialkylpalladium Complex Bearing PS3-type Tripodal Tetradentate Ligand, 10th International Conference on Heteroatom Chemistry, 2012年
シラノールを基軸とした新規高機能物質群の合成, 第39回有機典型元素化学討論会, 2012年
パラジウム錯体を用いた2-(アルキルチオメチル)フェニルシラン類のSi-C結合切断反応, 第39回有機典型元素化学討論会, 2012年
PS3型三脚型四座配位子を有するジメチルパラジウム錯体とハロアルカン及びハロシランとの反応性の解明, 第39回有機典型元素化学討論会, 2012年
新規なSiS3型三脚型四座配位子を有するイリジウム錯体の合成とその性質の解明, 第39回有機典型元素化学討論会, 2012年
トリス(2-イソプロピルセレノメチルフェニル)ホスフィン配位子の合成検討, 第39回有機典型元素化学討論会, 2012年
含ケイ素色素の合成及び物性, 日本化学会第92春季年会, 2012年
PS3型三脚型四座配位子を有するルテニウム錯体の合成と反応, 日本化学会第92春季年会, 2012年
ダブルデッカー型シルセスキオキサンの合成, 日本化学会第92春季年会, 2012年
長鎖アルキル基を有するシロキサン類の合成, 日本化学会第92春季年会, 2012年
立体規則的なラダーシロキサンの合成, 日本化学会第92春季年会, 2012年
三脚型四座配位子を有するジアルキルPd錯体の合成と反応性の検討, 日本化学会第92春季年会, 2012年
Facile Preparation of Chlorosilanes by Dearylchlorination, The First International TetraUniversity Meeting, 2012年
Synthesis of Siloxanes with Long-Chain Substituents, The First International TetraUniversity Meeting, 2012年
Silicon-containing Reactive Pyrenes, The First International TetraUniversity Meeting, 2012年
Synthetic Studies on New Silyl Anion Tethered with Three Thioether Moieties, The First International TetraUniversity Meeting, 2012年
Synthetic Studies of Octasilsesquioxanes with Eight Alkylthiopropyl Groups, The First International TetraUniversity Meeting, 2012年
Selective Synthesis of Disiloxanetetraol and New Cyclic Silanol, The First International TetraUniversity Meeting, 2012年
Preparation of High-Yield Precursors of Laddersiloxanes, 4th Asian Silicon Symposium, 2012年
Facile Preparation of Chlorosilanes by Dearylchlorination, 4th Asian Silicon Symposium, 2012年
Synthesis of Siloxanes with Long-Chain Substituents, 4th Asian Silicon Symposium, 2012年
Silicon-containing Reactive Pyrenes, 4th Asian Silicon Symposium, 2012年
Synthetic Studies on New Silyl Anion Tethered with Three Thioether Moieties, 4th Asian Silicon Symposium, 2012年
Synthetic Studies of Octasilsesquioxanes with Eight Alkylthiopropyl Groups, 4th Asian Silicon Symposium, 2012年
Selective Synthesis of Disiloxanetetraol and New Cyclic Silanol, 4th Asian Silicon Symposium, 2012年
Cleavage of Si-C Bonds of Arylsilanes Bearing Thioether Moieties by Using Palladium Complexes, 4th Asian Silicon Symposium, 2012年
Functionalized Silsesquioxanes, 4th Asian Silicon Symposium, 2012年
Highly-ordered Silsesquioxanes, Synthesis and Application, 5th International Conference on Advanced Science and Technology for Materials, Manufacturing and Measurement, 2012年
Selective tert-Butylation of Phenylsilsesquioxane, 2nd International Symposium on Element Innovation, 2012年
Stereoisomerization Reaction of Cyclotetrasiloxanes, 2nd International Symposium on Element Innovation, 2012年
New Development of Silicon-containing Dyes, 6th European Silicon Days Conference, 2012年
Approach to Novel Cage Silsesquioxanes, 6th European Silicon Days Conference, 2012年
Synthesis and Properties of Azulenyl Oligosilanes, 44th Silicon Symposium, 2012年
Synthesis and Properties of Silyl-substituted Azulenes,, 10th International Conference on Heteroatom Chemistry, 2012年
Synthesis and reactivity of new silsesquioxanes with T4 framework, 10th International Conference on Heteroatom Chemistry, 2012年
Facile Synthesis of Silanol and Fluorosilane, 10th International Conference on Heteroatom Chemistry, 2012年
Synthesis and Reactivity of Dialkylpalladium Complex Bearing PS3-type Tripodal Tetradentate Ligand, 10th International Conference on Heteroatom Chemistry, 2012年
PS3型三脚型四座配位子を有する11族金属錯体の合成, 第93春季年会, 2013年
PS3型三脚型四座配位子を有するジメチルパラジウム錯体の反応性の解明, 第93春季年会, 2013年
異なる置換基を有するヘキサシルセスキオキサンの合成, 第93春季年会, 2013年
ケイ素置換N-confused Porphyrinの合成とその光学特性, 第93春季年会, 2013年
かご状シルセスキオキサンの異性化反応, 第93春季年会, 2013年
水酸基を有するラダーシロキサンの合成, 第41回有機典型元素化学討論会, 2014年
増感色素の有機ケイ素化による高効率色素増感太陽電池の開発, 第18回ケイ素化学協会シンポジウム, 2014年
新規なSiS3型三脚型四座配位子を有するイリジウム錯体の合成と性質, 第41回有機典型元素化学討論会, 2014年
新規なPS3型三脚型四座配位子を有する11族金属錯体の合成とその触媒反応への応用, 第41回有機典型元素化学討論会, 2014年
環状シラノールの異性化反応の検討、およびメカニズムの解明, 第18回ケイ素化学協会シンポジウム, 2014年
ヒドロシランを原料にした新規カップリング反応, 第18回ケイ素化学協会シンポジウム, 2014年
シロキサン結合開裂反応の新規開拓, 第18回ケイ素化学協会シンポジウム, 2014年
新規なSiS3型三脚型四座配位子を用いた8-10族金属錯体の合成とその性質, 錯体化学会第64回討論会, 2014年
Synthesis of Group 11 Metal Complexes Bearing New PS3-type Tripodal Tetradentate Ligand and Their Application to Catalytic Reactions, The 26th International Conference on Organometallic Chemistry, 2014年
Synthesis and Properties of Palladium Complexes Bearing PS3?type Tripodal Tetradentate Ligand, The 26th International Conference on Organometallic Chemistry, 2014年
Oxidation Catalyzed by Ruthenium Complex with New PS3-type Tripodal Tetradentate Ligand, The 26th International Conference on Organometallic Chemistry, 2014年
Some Useful Synthetic Reactions for Siloxanes, The 17th International Symposium on Silicon Chemistry, 2014年
Synthesis and Properties of Group 8?10 Metal Complexes Bearing New SiS3-type Tripodal Tetradentate Ligand, The 17th International Symposium on Silicon Chemistry, 2014年
Development of Siloxane Bond Cleavage Reaction, The 17th International Symposium on Silicon Chemistry, 2014年
Investigation on Reactivity of Fluorosilanes and Approach to Janus Cube via Fluorination of Cyclic Silanol, The 17th International Symposium on Silicon Chemistry, 2014年
Highly Efficient Modification Reaction of Monolayer Polysilane, The 17th International Symposium on Silicon Chemistry, 2014年
Relationship between Physical Properties and Siloxane Structures, The 17th International Symposium on Silicon Chemistry, 2014年
Chemistry of Cyclotetrasiloxanetetraols, The 17th International Symposium on Silicon Chemistry, 2014年
Synthesis and Properties of Group 10 Metal Complexes with New SiS3-Type Tripodal Tetradentate Ligands, 26th International Symposium on Organic Chemistry of Sulfur, 2014年
Stereoisomerization of Cyclic Silanols, The 4th International Symposium on Element Innovation, 2014年
New Development of Siloxane Bond Cleavage Reaction, The 4th International Symposium on Element Innovation, 2014年
Recent New Synthesis and Applications of Cyclic Silanols, International Conference on Nanostructured Materials for Health, Energy, and Environment, 2014年
Cyclic Silanols as New Building Blocks, Silicon-Containing Polymers and Composites, 2014年
シロキサン結合開裂反応によるアルコキシシランの合成, 日本化学会関東支部群馬地区地域懇談会, 2014年
新規なSiS3型三脚型四座配位子を有するイリジウム錯体の合成と性質, 日本化学会関東支部群馬地区地域懇談会, 2014年
新規なPS3型三脚型四座配位子を有するルテニウム錯体を用いた触媒的酸化反応, 日本化学会関東支部群馬地区地域懇談会, 2014年
Synthesis of Group 11 Metal Complexes Bearing New PS3-type Tripodal Tetradentate Ligand and Their Application to Catalytic Reactions, The 26th International Conference on Organometallic Chemistry, 2014年
Synthesis and Properties of Palladium Complexes Bearing PS3?type Tripodal Tetradentate Ligand, The 26th International Conference on Organometallic Chemistry, 2014年
Oxidation Catalyzed by Ruthenium Complex with New PS3-type Tripodal Tetradentate Ligand, The 26th International Conference on Organometallic Chemistry, 2014年
Some Useful Synthetic Reactions for Siloxanes, The 17th International Symposium on Silicon Chemistry, 2014年
Synthesis and Properties of Group 8?10 Metal Complexes Bearing New SiS3-type Tripodal Tetradentate Ligand, The 17th International Symposium on Silicon Chemistry, 2014年
Development of Siloxane Bond Cleavage Reaction, The 17th International Symposium on Silicon Chemistry, 2014年
Investigation on Reactivity of Fluorosilanes and Approach to Janus Cube via Fluorination of Cyclic Silanol, The 17th International Symposium on Silicon Chemistry, 2014年
Highly Efficient Modification Reaction of Monolayer Polysilane, The 17th International Symposium on Silicon Chemistry, 2014年
Relationship between Physical Properties and Siloxane Structures, The 17th International Symposium on Silicon Chemistry, 2014年
Chemistry of Cyclotetrasiloxanetetraols, The 17th International Symposium on Silicon Chemistry, 2014年
Synthesis and Properties of Group 10 Metal Complexes with New SiS3-Type Tripodal Tetradentate Ligands, 26th International Symposium on Organic Chemistry of Sulfur, 2014年
Stereoisomerization of Cyclic Silanols, The 4th International Symposium on Element Innovation, 2014年
New Development of Siloxane Bond Cleavage Reaction, The 4th International Symposium on Element Innovation, 2014年
Recent New Synthesis and Applications of Cyclic Silanols, International Conference on Nanostructured Materials for Health, Energy, and Environment, 2014年
Cyclic Silanols as New Building Blocks, Silicon-Containing Polymers and Composites, 2014年
新規ケイ素置換シロキサンの合成研究, 新井達彦、武田亘弘、海野雅史, 日本化学会関東支部群馬地区地域懇談会, 2014年12月12日, 国内会議
新しい置換基を有する三環式ラダーシロキサンの合成, 岩崎翔子、須藤彰子、武田亘弘、海野雅史, 日本化学会関東支部群馬地区地域懇談会, 2014年12月12日, 国内会議
ルイス酸を用いたシロキサンカップリング合成反応, 林 久美子、寺下なづ菜、中島 諒、武田亘弘、海野雅史, 日本化学会関東支部群馬地区地域懇談会, 2014年12月12日, 国内会議
環状シラノールの異性化反応の詳細, 遠藤央之、武田亘弘、海野雅史, 日本化学会関東支部群馬地区地域懇談会, 2014年12月12日, 国内会議
新規 PS3 型三脚型四座配位子を有するルテニウム錯体の合成とその酸化反応触媒への応用, 武田亘弘、三丸 涼、植草奈津子、海野雅史, 日本化学会第95春季年会, 2015年03月28日, 2015年03月26日, 2015年03月29日, 国内会議
Facile Synthesis of Silanols: Recent New Development, M. Unno, H. Endo, N. Takeda, 10th International Workshop on Silicon-Based Polymers, 2015年04月28日, 2015年04月26日, 2015年04月30日, 英語, フランス共和国, 国際会議
Synthesis of Iridium Complexes with New SiS3-type Tripodal Tetradentate Ligand,, F. Kobayashi, D. Watanabe, R. Shioya, N. Takeda, M. Unno, 11th International Conference on Heteroatom Chemistry, 2015年06月16日, 2015年06月14日, 2015年06月19日, 英語, 国際会議
Synthesis and Properties of Silylated Pyrene Derivatives, Y. Hidaka, Y. Kanzaka, N. Takeda, M. Unno, 11th International Conference on Heteroatom Chemistry, 2015年06月16日, 2015年06月14日, 2015年06月19日, 英語, 国際会議
Synthesis and Structure of Janus Prism, K. Asami, S. Tanaka, N. Takeda, M. Unno, 11th International Conference on Heteroatom Chemistry, 2015年06月16日, 2015年06月14日, 2015年06月19日, 英語, フランス共和国, 国際会議
Facile Synthesis of Cyclic Silanol Stereoisomers, H. Endo, N. Takeda, M. Unno, 11th International Conference on Heteroatom Chemistry, 2015年06月16日, 2015年06月14日, 2015年06月19日, 英語, フランス共和国, 国際会議
Synthesis of Cyclic Silanols with Long Alkyl Chains, M. Unno, Y. Egawa, C. Kuramochi, S. Murakami, N. Takeda, 46th Silicon Symposium, 2015年06月22日, 2015年06月21日, 2015年06月24日, 英語, 国際会議
Facile Synthesis of Fluorinated Cyclic Siloxanes as Precursor to Structurally Controlled Siloxanes, N. Oguri, N. Takeda, M. Unno, 46th Silicon Symposium, 2015年06月23日, 2015年06月21日, 2015年06月24日, 英語, アメリカ合衆国, 国際会議
Isolation of Silanols with Small Substituents and Application to Co-crystals, M. Nagayama, N. Takeda, M. Unno, 46th Silicon Symposium, 2015年06月23日, 2015年06月21日, 2015年06月24日, 英語, アメリカ合衆国, 国際会議
M. Unno, Y. Egawa, H. Endo, N. Oguri, N. Takeda, Second International Seminar on Nanoporous and Nanostructured Materials for Energy, Environment and Health, 2015年09月14日, 2015年09月14日, 2015年09月14日, 英語, 東京, 日本国, 国際会議
PS3型三脚型四座配位子を有する11族金属錯体の合成と性質, 武田亘弘、土屋賢人、海野雅史, 錯体化学会第65回討論会, 2015年09月22日, 2015年09月21日, 2015年09月23日, 日本語, 奈良, 日本国, 国内会議
Synthesis and Structure of “Janus Cube”: Cage Octasilsesquioxane with Two Different Substituents, N. Oguri, Y. Egawa, N. Takeda, M. Unno, 5th Asian Silicon Symposium, 2015年10月19日, 2015年10月18日, 2015年10月21日, 英語, 大韓民国, 国際会議
Recent Key Developments for Well-defined Siloxanes, M. Unno, H. Endo, N. Oguri, K. Hayashi, Y. Egawa, N. Takeda, 5th Asian Silicon Symposium, 2015年10月19日, 2015年10月18日, 2015年10月21日, 大韓民国, 国際会議
Control of Pyrene Emission by Silicon, M. Unno, Y. Hidaka, Y. Kanzaka, N. Takeda, International Conference on Small Science, 2015年11月05日, 2015年11月04日, 2015年11月07日, 英語, タイ王国, 国際会議
Synthesis of Cationic Palladium Complexes Bearing New PS3-type Tripodal Tetradentate Ligand and Their Application to Catalytic Isomerization of Alkenes, R. Oma, N. Takeda, M. Unno, The 5th International Symposium on Element Innovation, 2015年11月30日, 2015年11月30日, 2015年11月30日, 英語, 桐生, 日本国, 国際会議
Cyclic Fluorosiloxanes as Precursor to Novel Siloxane, N. Oguri, Y. Egawa, N. Takeda, and M. Unno, The 5th International Symposium on Element Innovation, 2015年11月30日, 2015年11月30日, 2015年11月30日, 桐生, 日本国, 国際会議
From Joint Project to Element Innovation ~Summary of Recent Projects, M. Unno, The 5th International Symposium on Element Innovation, 2015年11月30日, 2015年11月30日, 2015年11月30日, 英語, 桐生, 日本国, 国際会議
新規なSiS3型三脚型四座配位子を有する9族および10族金属錯体の合成とその性質, 武田亘弘、小林史明、米田裕、瀧澤 裕、海野雅史, 第42回有機典型元素化学討論会, 2015年12月03日, 2015年12月03日, 2015年12月05日, 日本語, 名古屋, 日本国, 国内会議
新規なPSe3型三脚型四座配位子を有する10族及11族金属錯体の合成と構造, 石田規朗、町井美香、武田亘弘、海野雅史, 第42回有機典型元素化学討論会, 2015年12月04日, 2015年12月03日, 2015年12月05日, 日本語, 名古屋, 日本国, 国内会議
新規PS3型三脚型四座配位子を有するカチオン性パラジウム錯体の合成とその触媒反応への応用, 大間倫、武田亘弘、海野雅史, 第42回有機典型元素化学討論会, 2015年12月04日, 2015年12月03日, 2015年12月05日, 日本語, 名古屋, 日本国, 国内会議
水素結合またはシロキサン結合によるピレン発光の制御, 海野雅史、日高優海、勘坂裕一郎、武田亘弘, 第42回有機典型元素化学討論会, 2015年12月04日, 2015年12月03日, 2015年12月05日, 日本語, 名古屋, 日本国, 国内会議
Effective siloxane cleavage reaction, J. Ueno, R. Shimada, N. Takeda, M. Unno, Pacifichem 2015, 2015年12月18日, 2015年12月15日, 2015年12月20日, 英語, アメリカ合衆国, 国際会議
New siloxane coupling reaction with Lewis acid catalyst, K. Hayashi, N. Terashita, R. Nakajima, N. Takeda, M. Unno, Pacifichem 2015, 2015年12月18日, 2015年12月15日, 2015年12月20日, 英語, アメリカ合衆国, 国際会議
Well-defined Siloxane Materials: Synthesis, Properties, and Application, M. Unno, 2nd Annual World Congress of Smart Materials, 2016年03月04日, 2016年03月03日, 2016年03月06日, 英語, シンガポール共和国, 国際会議
新規三脚型四座配位子を有する4配位2価10族金属錯体と5配位錯体間の平衡に関する研究, 武田亘弘、大間 倫、高橋周平、石田規朗、田中雄介、佐原真治、町井美香、瀧澤 裕、米田 裕、富宇加剛広、渡邊大亮、海野雅史, 日本化学会第96春季年会, 2016年03月25日, 2016年03月24日, 2016年03月27日, 日本語, 京都, 日本国, 国内会議
新規PS3型三脚型四座配位子を有する10族金属錯体の反応性の解明, 大間 倫、武田亘弘、海野雅史, 日本化学会第96春季年会, 2016年03月26日, 2016年03月24日, 2016年03月27日, 日本語, 京都, 日本国, 国内会議
安価なルイス酸触媒を用いたシロキサン結合形成反応, 江川泰暢、林久美子、武田亘弘、海野雅史, 日本化学会第96春季年会, 2016年03月26日, 2016年03月24日, 2016年03月27日, 日本語, 京都, 日本国, 国内会議
Synthesis and Structure of Janus Octasilsesquioxane, N. Oguri, Y. Egawa, N. Takeda, and M. Unno, 日本化学会第96春季年会, 2016年03月27日, 2016年03月24日, 2016年03月27日, 英語, 国内会議
Fluorosiloxanes: Unusual Properties and Application, N. Oguri, Y. Egawa, Y. Kawakami, N. Takeda, and M. Unno, 47th Silicon Symposium, 2016年06月20日, 2016年06月19日, 2016年06月22日, 英語, アメリカ合衆国, 国際会議
Several New Methods for Well-defined Silicone Materials, M. Unno, Y. Egawa, H. Endo, N. Oguri, N. Kumazawa, S. Murakami, C Kuramochi, N. Takeda, PERCH-CIC Congress IX, 2016年06月28日, 2016年06月26日, 2016年06月29日, 英語, タイ王国, 国際会議
Fluorosiloxanes: Synthesis and Applications to Well-Defined Materials, N. Oguri, Y. Egawa, Y. Kawakami, N. Takeda, M. Unno, Mahidol University Materials Chemistry Seminar, 2016年06月30日, 2016年06月30日, 2016年06月30日, 英語, タイ王国, 国際会議
Synthesis of Versatile Monomers for Silicone Polymers, P. Yingsukkamol, H. Endo, N. Takeda, M. Unno, 27th International Conference on Organometallic Chemistry, 2016年07月19日, 2016年07月17日, 2016年07月22日, 英語, オーストラリア連邦, 国際会議
General Silicon Chemistry: Basics and Applications, M. Unno, International Symposium on Silsesquioxanes-Based Functional Materials (SFM2016), 2016年08月12日, 2016年08月11日, 2016年08月17日, 英語, 中華人民共和国, 国際会議
A Life as a Researcher, M. Unno, International Symposium on Silsesquioxanes-Based Functional Materials (SFM2016), 2016年08月13日, 2016年08月11日, 2016年08月17日, 英語, 中華人民共和国, 国際会議
Fluorosiloxanes: Versatile Precursors of Well-Defined Materials, M. Unno, N. Oguri, Y. Egawa, N. Takeda, The 2nd International Conference of NanoMaterials, 2016年09月08日, 2016年09月07日, 2016年09月11日, 英語, モーリシャス共和国, 国際会議
PS3型三脚型四座配位子を有するルテニウム錯体を用いたアミン類の触媒的酸化反応, 土屋俊悟、三丸涼、植草奈津子、武田亘弘、海野雅史, 錯体化学第66回討論会, 2016年09月11日, 2016年09月10日, 2016年09月12日, 日本語, 福岡, 日本国, 国内会議
SiS3型三脚型四座配位子を有するロジウム錯体の合成とその性質の解明, 藤川雄介、武田亘弘、海野雅史, 錯体化学会第66回討論会, 2016年09月11日, 2016年09月10日, 2016年09月12日, 日本語, 福岡, 日本国, 国内会議
新規SiS3型三脚型四座配位子を有する金錯体の合成と性質, 今井涼太、武田亘弘、海野雅史, 錯体化学会第66回討論会, 2016年09月11日, 2016年09月10日, 2016年09月12日, 日本語, 福岡, 日本国, 国内会議
Synthesis and Properties of New Palladium Complexes by Using Dimethyl Palladium Complex Bearing New PS3-type Tripodal Tetradentate Ligand, 大間倫, 武田亘弘, 海野雅史, 錯体化学会第66回討論会, 2016年09月11日, 2016年09月10日, 2016年09月12日, 日本語, 福岡, 日本国, 国内会議
How to make well-defined silicone materials: Recent new synthetic methods, M. Unno, Xing Da Lecture, Peking University, 2016年11月09日, 2016年11月09日, 2016年11月09日, 英語, 中華人民共和国, 国際会議
新規ヤスヌキューブ分子の構築, 江川泰暢、小栗直己、武田亘弘、海野雅史, 第43回有機典型元素化学討論会, 2016年12月08日, 2016年12月08日, 2016年12月10日, 日本語, 仙台, 日本国, 国内会議
新規骨格を有するかご型ケイ素化合物の合成と反応性の検討, 浅見和典、江川泰暢、武田亘弘、海野雅史, 第43回有機典型元素化学討論会, 2016年12月09日, 2016年12月08日, 2016年12月10日, 日本語, 仙台, 日本国, 国内会議
PSe3型三脚型四座配位子を有する11金属錯体の合成と性質, 石田規朗、武田亘弘、海野雅史, 第43回有機典型元素化学討論会, 2016年12月09日, 2016年12月08日, 2016年12月10日, 日本語, 仙台, 日本国, 国内会議
PS3型三脚型四座配位子を有する11族金属錯体の合成とその性質の解明, 戸丸貴行、富澤由紀、土屋賢人、武田亘弘、海野雅史, 第43回有機典型元素化学討論会, 2016年12月09日, 2016年12月08日, 2016年12月10日, 日本語, 仙台, 日本国
PS3型三脚型四座配位子を有する新規パラジウム錯体の触媒活性, 大間倫, 武田亘弘, 海野雅史, 日本化学会第97春季年会, 2017年03月18日, 2017年03月16日, 2017年03月19日, 日本語, 東京, 日本国, 国内会議
Synthesis and Reactions of Janus Prisms, M. Unno, K. Asami, Y. Nagai, Y. Egawa, N. Takeda, 48th Silicon Symposium, 2017年06月08日, 2017年06月07日, 2017年06月09日, 英語, アメリカ合衆国, 国際会議
New Generation Janus Cube, M. Unno, Y. Egawa, T. Uchida, N. Oguri, C. Kobuna, N. Takeda, 11th International Workshop on Silicone Polymers, 2017年07月06日, 2017年07月02日, 2017年07月06日, 英語, デンマーク王国, 国際会議
Synthesis and Structures of Various Janus Cubes and Prisms, M. Unno, Y. Egawa, T. Uchida, K. Asami, S. Tanaka, Y. Nagai, C. Kobuna, N. Takeda, 18th International Symposium on Silicon Chemistry, 2017年08月08日, 2018年08月06日, 2018年08月11日, 英語, 中華人民共和国, 国際会議
Synthesis and Properties of Novel SiS3S3-type Heptadentate Ligands, S. Yamaguchi, N. Takeda, M. Unno, 18th International Symposium on Silicon Chemistry, 2017年08月09日, 2017年08月06日, 2017年08月11日, 英語, 中華人民共和国, 国際会議
Janus Cube Silsesquioxane with Larger Cavity, T. Uchida, Y. Egawa, M. Unno, 18th International Symposium on Silicon Chemistry, 2017年08月09日, 2017年08月06日, 2017年08月11日, 英語, 中華人民共和国, 国際会議
Synthesis of Large-Pore Periodic Mesoporous Organosilicas from Polyion Complex Micelles, A. Birault, E. Molina, A. Ishii, M. Unno, C. Carcel, J. R. Bartlett, N. Marcotte, M. Wong Chi Man, C. Gerardin, 18th International Symposium on Silicon Chemistry, 2017年08月09日, 2017年08月06日, 2017年08月11日, 英語, 中華人民共和国, 国際会議
Synthesis and Coordination Chemistry of Novel SiS-3S3-type Heptadentate Ligands, S. Yamaguchi, N. Takeda, M. Unno, First International Symposium on Silsesquioxanes-Based Functional Materials, 2017年08月12日, 2017年08月11日, 2017年08月15日, 英語, 国際会議
Synthesis of the Novel Cage Silsesquioxane, T. Uchida, Y. Egawa, M. Unno, First International Symposium on Silsesquioxanes-Based Functional Materials, 2017年08月12日, 2017年08月11日, 2017年08月15日, 英語, 中華人民共和国, 国際会議
M. Unno,, Well-defined Siloxane Materials: Basic Approach, First International Symposium on Silsesquioxanes-Based Functional Materials, 2017年08月12日, 2018年08月11日, 2018年08月15日, 英語, 中華人民共和国, 国際会議
Synthesis of Large-Pore Periodic Mesoporous Organosilicas (PMO) from PolyIon Complex (PIC) Micelles, A. Birault, E. Molina, A. Ishii, C. Carcel, J. R. Bartlett, N. Marcotte, C. Gerardin, and M. Wong Chi Man, 19th International Sol-Gel Conference, 2017年09月06日, 2017年09月03日, 2017年09月08日, 英語, ベルギー王国, 国際会議
Design and Preparation of Styryl Decorated Oligomeric Silsesquioxanes for Catalysis, M. Laird, M. Unno, M. Wong Chi Man, and A. Ouali, 19th International Sol-Gel Conference, 2017年09月06日, 2017年09月03日, 2017年09月08日, 英語, ベルギー王国, 国際会議
Functionalized Cyclic Siloxanes: Versatile Precursors to Well-defined Hybrid Materials, M. Unno, N. Oguri, Y. Egawa, S. Murakami, C. Kuramochi, H. Endo, and N. Takeda, 19th International Sol-Gel Conference, 2017年09月06日, 2017年09月03日, 2017年09月08日, 英語, ベルギー王国, 国際会議
SiS3型三脚型四座配位子を有する10族金属錯体の触媒反応への応用, 瀧澤裕、米田裕、武田亘弘、海野雅史, 錯体化学会第67回討論会, 2017年09月17日, 2017年09月16日, 2017年09月18日, 日本語, 北海道, 日本国, 国内会議
SiS3型三脚型四座配位子を有するロジウム錯体の合成とそのヒドロシリル化反応触媒への応用, 藤川雄介、武田亘弘、海野雅史, 錯体化学会第67回討論会, 2017年09月17日, 2017年09月16日, 2017年09月18日, 日本語, 北海道, 日本国, 国内会議
PS3型三脚型四座配位子を有する11族金属錯体の合成とその触媒反応への応用, 藤本礼真、富澤由紀、土屋賢人、戸丸貴之、武田亘弘、海野雅史, 錯体化学会第67回討論会, 2017年09月17日, 2017年09月16日, 2017年09月18日, 日本語, 北海道, 日本国, 国内会議
NHCで配位安定化されたハロゲン置換ゲルミレンの合成と構造, 福本ちひろ、江川泰暢、武田亘弘、海野雅史, 第21回ケイ素化学協会シンポジウム, 2017年10月27日, 2017年10月27日, 2017年10月28日, 日本語, 宮城, 日本国, 国内会議
NHCで配位安定化されたハロゲン置換ゲルミレンの合成と構造, 福本ちひろ、江川泰暢、武田亘弘、海野雅史, 第44回有機典型元素化学討論会, 2017年12月08日, 2017年12月07日, 2017年12月09日, 東京, 日本国, 国内会議
t-Bu基を有するPS3型三脚型四座配位子を用いたカチオン性パラジウム錯体の合成と性質, 大間倫、武田亘弘、海野雅史, 日本化学会第98春季年会, 2018年03月22日, 2018年03月20日, 2018年03月23日, 千葉, 日本国, 国内会議
新規PS3S3型七座配位子の合成と性質, 中島知也、武田亘弘、海野雅史, 日本化学会第98春季年会, 2018年03月22日, 2018年03月20日, 2017年03月23日, 日本語, 千葉, 日本国, 国内会議
Cyclic Silanols with Long Alkyl Chains, M. Unno, S. Murakami, Y. Egawa, C. Kuramochi, H. Endo, N. Takeda, 49th Silicon Symposium, 2018年05月30日, 2018年05月29日, 2018年05月31日, 英語, カナダ, 国際会議
Synthesis and Properties of Rhodium Complexes with PS3-type Tripodal Tetradentate Ligand, H. Hiyama, Y. Todoroki, N. Takeda, M. Unno, 15th International Symposium on Inorganic Ring Systems, 2018年06月26日, 2018年06月24日, 2018年06月29日, 英語, 京都, 日本国, 国際会議
Synthesis of Iridium Complexes Bearing New SiS3-type Tripodal Tetradentate Ligand and Their Application to Catalysts for Hydrosilylation, N. Ito, F. Kobayashi, N. Shoda, N. Takeda, M. Unno, 15th International Symposium on Inorganic Ring Systems, 2018年06月26日, 2018年06月24日, 2018年06月29日, 英語, 京都, 日本国, 国際会議
Synthesis and Characterization of New Polyhedral Structures Based on Double-decker Silsesquioxane,, R. Kunthom, N. Takeda, M. Unno, 15th International Symposium on Inorganic Ring Systems, 2018年06月26日, 2018年06月24日, 2018年06月29日, 英語, 京都, 日本国, 国際会議
Synthesis of new cage silsesquioxanes, M. Unno, R. Kunthom, C. Kobuna, T. Uchida, Y. Egawa, N. Oguri, N. Takeda, PERCH-CIC Congress IX, 2018年07月05日, 2018年07月04日, 2018年07月07日, 英語, タイ王国, 国際会議
Synthesis of Gold Complexes with PS3-Type Tripodal Tetradentate Ligand and Their Application to Catalytic Reactions, R. Fujimoto, Y. Tomizawa, N. Takeda, M. Unno, 28th International Conference on Organometallic Chemistry, 2018年07月17日, 2018年07月15日, 2018年07月20日, 英語, イタリア共和国, 国際会議
Synthesis and Properties of Dimethylpalladium Complexes Bearing PS3-type Tripodal Tetradentate Ligand, R. Oma, N. Takeda, M. Unno, 28th International Conference on Organometallic Chemistry, 2018年07月17日, 2018年07月15日, 2017年08月20日, 英語, イタリア共和国, 国際会議
Synthesis, Structure, and Reactions of Janus Silsesquioxanes, M. Unno, Y. Nagai, H. Yoshida, K. Asami, Y. Egawa, N. Takeda, 28th International Conference on Organometallic Chemistry, 2018年07月18日, 2018年07月15日, 2018年07月20日, 英語, イタリア共和国, 国際会議
Styryl Decorated Oligomeric Silsesquioxanes as Building Blocks for New Functional Silica-based Materials, M. Laird, M. Unno, M. Wong Chi Man, A. Ouali, 3rd International Conference on NanoMaterials, 2018年07月24日, 2018年07月22日, 2018年07月27日, 英語, オーストラリア連邦, 国際会議
Butterfly Cages and Janus Prism Disilane, M. Unno, R. Kunthom, K. Asami, Y. Nagai, Y. Egawa, N. Takeda, 2018 International Symposium on Silsesquioxanes-Based Functional Materials, 2018年08月11日, 2018年08月11日, 2018年08月14日, 英語, 中華人民共和国, 国際会議
Approach to Vi-Ph Janus cube, M. Kigure, Y. Liu, A. Ouali, M. Wong Chi Man, N. Takeda, M. Unno, 2018 International Symposium on Silsesquioxanes-Based Functional Materials, 2018年08月12日, 2018年08月11日, 2018年08月14日, 英語, 中華人民共和国, 国際会議
New Synthetic Method of Laddersiloxane, K. Koizumi, K. Onodera, Y. Liu, A. Ouali, M. Wong Chi Man, N. Takeda, M. Unno, 2018 International Symposium on Silsesquioxanes-Based Functional Materials, 2018年08月12日, 2018年08月11日, 2018年08月14日, 英語, 中華人民共和国, 国際会議
Cleavage Reaction of Janus Cube, T. Hosoya, M. Unno, N. Oguri, C. Kobuna, Y. Egawa, N. Takeda, 2018 International Symposium on Silsesquioxanes-Based Functional Materials, 2018年08月12日, 2018年08月11日, 2018年08月14日, 英語, 中華人民共和国, 国際会議
Synthesis and Characterization of Janus Ring as potential precursors for well-defined nanomolecules, T. Chaiprasert, N. Takeda, Y. Liu, M. Unno, 9th European Silicon Days, 2018年09月10日, 2018年09月08日, 2018年09月12日, 英語, ドイツ連邦共和国, 国際会議
Synthesis and Characterization of New Polyhedral Structures Based on Double-decker Silsesquioxane, R. Kunthom, N. Takeda, M. Unno, 9th European Silicon Days, 2018年09月10日, 2018年09月08日, 2018年09月12日, 英語, ドイツ連邦共和国, 国際会議
Synthesis of Janus Cube with Reactive Substituents, C. Kobuna, Y. Egawa, N. Takeda, and M. Unno, 9th European Silicon Days, 2018年09月10日, 2018年09月08日, 2018年09月12日, 英語, ドイツ連邦共和国, 国際会議
Synthesis and Structure of Laddersiloxane with Reactive Substituents, K. Onodera, Y. Liu, N. Takeda, A. Ouali, M. Wong Chi Man, M. Unno, 9th European Silicon Days, 2018年09月10日, 2018年09月08日, 2018年09月12日, 英語, ドイツ連邦共和国, 国際会議
Properties of Thioether Sites in Group 10 Metal Complexes Bearing PS3-type Tripodal Tetradentate Ligands, R. Oma, N. Takeda, M. Unno, 28th International Symposium on the Organic Chemistry of Sulfur, 2018年09月10日, 2018年09月08日, 2018年09月12日, 英語, 東京, 日本国, 国際会議
Synthesis, Structure, and Properties of SiS3S3-type Heptadentate Ligand, S. Yamaguchi, N. Takeda, M. Unno, 28th International Symposium on the Organic Chemistry of Sulfur, 2018年09月10日, 2018年09月08日, 2018年09月12日, 英語, 東京, 日本国, 国際会議
Synthesis of Butterfly Cages, M. Unno, R. Kunthom, N. Takeda, 9th European Silicon Days, 2018年09月11日, 2018年09月08日, 2018年09月12日, 英語, ドイツ連邦共和国, 国際会議
Design and Preparation of Innovative Functionalizable Silsesquioxanes as Building Blocks for New Nano-sized Supported Catalysts, Y. Liu, M. Wong Chi Man, A. Ouali, M. Unno, 5th International Symposium of Gunma University Initiative for Advanced Research (GIAR), 2018年10月23日, 2018年10月23日, 2018年10月23日, 英語, 前橋, 日本国, 国際会議
環状シルセスキオキサンの合成と物性評価の新展開, 海野雅史, 第8回化学フェスタ, 2018年10月25日, 2018年10月25日, 2018年10月25日, 日本語, 船橋, 日本国, 国内会議
Synthesis of New Laddersiloxanes with Reactive Substituents, Yujia Liu, Kazuki Onodera, Peiyao Zhang, Nobuhiro Takeda, Michel Wong Chi Man, Armelle Ouali, Masafumi Unno, 第22回ケイ素化学協会シンポジウム, 2018年10月26日, 2018年10月26日, 2018年10月27日, 英語, 栃木, 日本国, 国内会議
ヤヌスプリズムジシランの合成と反応, 永井由夏、浅見和典、武田亘弘、海野雅史, 第22回ケイ素化学協会シンポジウム, 2018年10月26日, 2018年10月26日, 2018年10月27日, 日本語, 栃木, 日本国, 国内会議
Q8かご型シロキサンへのスチリル基の導入, 小川皓汰、武田亘弘、海野雅史, 第22回ケイ素化学協会シンポジウム, 2018年10月26日, 2018年10月26日, 2018年10月27日, 日本語, 栃木, 日本国, 国内会議
Synthesis and Reaction of Laddersiloxanes with Reactive Substituents,, 小野寺一貴, Yujia Liu, 武田亘弘, Michel Wong Chi Man, Armelle Ouali, 海野雅史, 第45回有機典型元素化学討論会, 2018年12月14日, 2018年12月13日, 2018年12月15日, 日本語, 国内会議
PS3およびPSe3型三脚型四座配位子を有する11族金属錯体の合成と性質, 武田亘弘、藤本礼真、石田規朗、富澤由紀、土屋賢人、戸丸貴行、海野雅史, 第45回有機典型元素化学討論会, 2018年12月14日, 2018年12月13日, 2018年12月15日, 日本語, 新潟, 日本国, 国内会議
Synthesis of Janus type cyclotetrasiloxanes and ladder type silsesquioxane as a potential nanomolecule applications, T. Chaiprasert, N. Takeda, Y. Liu, M. Unno, 6th International Symposium of Gunma University Initiative for Advanced Research (GIAR), 2018年12月18日, 2018年12月18日, 2018年12月19日, 英語, 桐生, 日本国, 国際会議
Application of Platinum Complexes Bearing New SiS3-type Tripodal Tetradentate Ligand to Catalysts for Hydrosilylation, T. Kageyama, Y. Komeda, N. Takeda, M. Unno, 6th International Symposium of Gunma University Initiative for Advanced Research (GIAR), 2018年12月18日, 2018年12月18日, 2018年12月19日, 英語, 桐生, 日本国, 国際会議
Synthesis of Q8 Cage Siloxane with Styryl Groups, K. Ogawa, N. Takeda, M. Unno, 6th International Symposium of Gunma University Initiative for Advanced Research (GIAR), 2018年12月18日, 2018年12月18日, 2018年12月19日, 英語, 桐生, 日本国, 国際会議
New Synthetic Route of Janus Prism Disilane, H. Yoshida, K. Asami, Y. Egawa, N. Takeda, M. Unno, 6th International Symposium of Gunma University Initiative for Advanced Research (GIAR), 2018年12月18日, 2018年12月18日, 2018年12月19日, 英語, 桐生, 日本国, 国際会議
Silylation of Alcohols with Hydrosilanes Catalyzed by Gold Complexes with PS3-Type Tripodal Tetradentate Ligand, R. Fujimoto, Y. Tomizawa, N. Takeda, M. Unno, 6th International Symposium of Gunma University Initiative for Advanced Research (GIAR), 2018年12月18日, 2018年12月18日, 2018年12月19日, 英語, 桐生, 日本国, 国際会議
Synthesis and Reactivity of Janus Cube with Reactive Substituents, C. Kobuna, Y. Egawa, N. Takeda, and M. Unno, 6th International Symposium of Gunma University Initiative for Advanced Research (GIAR), 2018年12月18日, 2018年12月18日, 2018年12月19日, 英語, 桐生, 日本国, 国際会議
Synthesis and Reactivity of Janus Prism Disilane, Y. Nagai, K. Asami, Y. Egawa, S. Tanaka, N. Takeda, M. Unno, 6th International Symposium of Gunma University Initiative for Advanced Research (GIAR), 2018年12月18日, 2018年12月18日, 2018年12月19日, 英語, 桐生, 日本国, 国際会議
Synthesis, Characterization, and Properties of Substituted Novel Double-decker Cage Silsesquioxane, R. Kunthom, N. Takeda, M. Unno, 6th International Symposium of Gunma University Initiative for Advanced Research (GIAR), 2018年12月18日, 2018年12月18日, 2018年12月19日, 英語, 桐生, 日本国, 国際会議
Synthesis, Structure, and Coordination Chemistry of SiS3S3-type Heptadentate Ligand, S. Yamaguchi, N. Takeda, M. Unno, 6th International Symposium of Gunma University Initiative for Advanced Research (GIAR), 2018年12月18日, 2018年12月18日, 2018年12月19日, 英語, 桐生, 日本国, 国際会議
Synthesis and Reactions of Laddersiloxane with Reactive Substituents, K. Onodera, Y. Liu, N. Takeda, A. Ouali, M. Unno, 6th International Symposium of Gunma University Initiative for Advanced Research (GIAR), 2018年12月18日, 2018年12月18日, 2018年12月19日, 英語, 桐生, 日本国, 国際会議
Synthesis of new ladder- and double-decker siloxanes with reactive functional groups for applications in supported catalysis, Y. Liu, K. Onodera, N. Takeda, A. Ouali, M. Unno,, 6th International Symposium of Gunma University Initiative for Advanced Research (GIAR), 2018年12月18日, 2018年12月18日, 2018年12月19日, 英語, 桐生, 日本国, 国際会議
Design and Preparation of Innovative Functionalizable Silsesquioxanes as Building Blocks for New Nano-sized Supported Catalysts, Y. Liu, M. Unno, A. Ouali, N. Takeda, 50th Silicon Symposium, 2019年05月13日, 2019年05月13日, 2019年05月15日, 英語, アメリカ合衆国, 国際会議
Novel Double-decker Cage Silsesquioxane: Synthesis, Characterization, Properties, and Application, R. Kunthom, N. Takeda, M. Unno, 50th Silicon Symposium, 2019年05月14日, 2019年05月13日, 2019年05月15日, 英語, アメリカ合衆国, 国際会議
Hydrosilylation catalyzed by iridium complexes bearing SiS3-type tripodal tetradentate ligand, N. Ito, F. Kobayashi, N. Shoda, N. Takeda, M. Unno, The 13th International Conference on Heteroatom Chemistry, 2019年07月04日, 2019年06月30日, 2019年07月05日, 英語, チェコ共和国
Synthesis of laddersiloxane from hydrosilanes, K. Koizumi, K. Onodera, Y. Liu, A. Ouali, N. Takeda, M. Unno, The 13th International Conference on Heteroatom Chemistry, 2019年07月04日, 2019年06月30日, 2019年07月05日, 英語, 国際会議
Fluorosilanes: versatile precursors of well-defined silsesquioxanes, M. Unno, N. Oguri, K. Koizumi, C. Kobuna, Y. Egawa, Y. Liu, N. Takeda, The 13th International Conference on Heteroatom Chemistry, 2019年07月04日, 2019年06月30日, 2019年07月05日, チェコ共和国, 国際会議
Synthesis of Cobalt Complexes with PS3-Type Tripodal Tetradentate Ligand and Their Application to Catalyst for Hydrosilylation Reaction, Y. Makishima, N. Takeda, M. Unno, 12th International Workshop on Silicon-Based Polymers, 2019年07月23日, 2019年07月21日, 2019年07月25日, 国際会議
Synthesis of laddersiloxane by novel synthetic method, K. Koizumi, Y. Liu, N. Takeda, A. Ouali, M. Unno, 12th International Workshop on Silicon-Based Polymers, 2019年07月23日, 2019年07月21日, 2019年07月25日, 国際会議
Synthesis and Characterization of Various Double-Decker Silsesquioxane Structures, R. Kunthom, N. Takeda, M. Unno, 12th International Workshop on Silicon-Based Polymers, 2019年07月23日, 2019年07月21日, 2019年07月25日, 国際会議
Synthesis of Difunctional Double-Decker Silsesquioxanes and Their Polymerization, T. Tanaka, Y. Hasegawa, T. Kawamori, R. Kunthom, N. Takeda, M. Unno, 12th International Workshop on Silicon-Based Polymers, 2019年07月23日, 2019年07月21日, 2019年07月25日, 国際会議
Hydrosilylation of phenylacetylene using iridium complexes bearing SiS3-type tripodal tetradentate ligand as catalyst, N. Ito, F. Kobayashi, N. Shoda, N. Takeda, M. Unno, 12th International Workshop on Silicon-Based Polymers, 2019年07月24日, 2019年07月21日, 2019年07月25日, 国際会議
Synthesis of Janus Cube and cleavage reaction of cubic octasilsesquioxane, T. Hosoya, N. Takeda, M. Unno, 3rd International Symposium on Silsesquioxane-based Materials, 2019年07月25日, 2019年07月25日, 2019年07月26日, 国際会議
Synthesis of functional Janus Cube and Double-Decker siloxanes, M. Kigure, Y. Liu, N. Takeda, A. Ouali, M. Unno, 3rd International Symposium on Silsesquioxane-based Materials, 2019年07月25日, 2019年07月25日, 2019年07月26日, 国際会議
Synthesis of Laddersiloxanes by Novel intramolecular Cyclization, T. Chaiprasert, N. Takeda, M. Unno, 3rd International Symposium on Silsesquioxane-based Materials, 2019年07月25日, 2019年07月25日, 2019年07月26日, 国際会議
Synthesis of new laddersiloxanes with reactive functional groups for applications in supported catalysis, Y. Liu, K. Onodera, P. Zhang, N. Takeda, A. Ouali, M. Unno, The 7th Asian Silicon Symposium, 2019年07月29日, 2019年07月28日, 2019年08月01日, 国際会議
Approach to ViPh-Janus cube and synthesis of tetrafunctional Double-Decker siloxanes, M. Kigure, Y. Liu, A. Ouali, N. Takeda, M. Unno, The 7th Asian Silicon Symposium, 2019年07月30日, 2019年07月28日, 2019年08月01日, 英語, シンガポール共和国, 国際会議
Hydrosilylation of Alkenes and Alkynes Catalyzed by Platinum Complexes Bearing SiS3-type Tripodal Tetradentate Ligand, T. Kageyama, Y. Komeda, N. Takeda, M. Unno, The 7th Asian Silicon Symposium, 2019年07月30日, 2019年07月28日, 2019年08月01日, シンガポール共和国, 国際会議
Synthesis and characterization of a well-defined sized ladder-structure silsesquioxanes using intramolecular cyclization reaction mediated by B(C6F5)3, T. Chaiprasert, Y. Liu, N. Takeda, and M. Unno, The 7th Asian Silicon Symposium, 2019年07月30日, 2019年07月28日, 2019年08月01日, シンガポール共和国, 国際会議
Recent Development of Janus Siloxanes, M. Unno, Y. Liu, N. Oguri, C. Kobuna, M. Kigure, T. Uchida, R. Tanaka, K. Asami, T. Chaiprasert, Y. Egawa, N. Takeda, The 7th Asian Silicon Symposium, 2019年07月30日, 2019年07月28日, 2019年08月01日, 英語, 国際会議
Styryl-based cage silsesquioxanes as building blocks for functional hybrid materials, M. Laird, J. R. Bartlett, A. Ouali, A. Carcel, M. Unno, M. Wong Chi Man, 20th International Sol-Gel Conference, 2019年08月17日, 2019年08月15日, 2019年08月30日, 英語, ロシア連邦, 国際会議
SiS3型三脚型四座配位子を有するロジウム錯体の反応性の解明とそのヒドロシリル化反応触媒への応用, 瀧澤かなた、藤川雄介、武田亘弘、海野雅史, 錯体化学会第69回討論会, 2019年09月22日, 2019年09月21日, 2019年09月23日, 国内会議
PS3型三脚型四座配位子を有するコバルト錯体の合成とヒドロシリル化反応触媒への応用, 巻嶋洋佑、木之瀬葵、武田亘弘、海野雅史, 錯体化学会第69回討論会, 2019年09月22日, 2019年09月21日, 2019年09月23日, 国内会議
Synthesis and Properties of Dimethylpalladium Complexes Bearing PS3-type Tripodal Tetradentate Ligand, N. Takeda, R. Oma, Y. Tanaka, F. Sakakibara, Y. Kogure, M. Unno, 錯体化学会第69回討論会, 2019年09月22日, 2019年09月21日, 2019年09月23日, 国内会議
Design and Modification of Double-Decker Silsesquioxane into Novel Closed- and Open-Cage Structures, R. Kunthom, Y. Liu, N. Takeda, M. Unno, 第23回ケイ素化学協会シンポジウム, 2019年11月01日, 2019年11月01日, 2019年11月02日, 国内会議
Synthesis of New Laddersiloxanes with Reactive Substituents, Y. Liu, K. Onodera, N. Takeda, A. Ouali, M. Unno, 第23回ケイ素化学協会シンポジウム, 2019年11月01日, 2019年11月01日, 2019年11月02日, 国内会議
SiS3型三脚型四座配位子を有する白金錯体の触媒活性, 影山貴俊、瀧澤裕、米田裕、武田亘弘、海野雅史, 第46回有機典型元素化学討論会, 2019年12月06日, 2019年12月05日, 2019年12月07日, 国内会議
伊藤希海、小林史明、正田奈々美、武田亘弘、海野雅史, 第46回有機典型元素化学討論会, 2019年12月06日, 2019年12月05日, 2019年12月07日, 国内会議
Design and Synthesis of Novel Double-decker Cage Siloxanes, R. Kunthom, Y. Liu, N. Takeda, M. Unno, Pure and Applied Chemistry Innovation Conference 2020, 2020年02月13日, 2020年02月13日, 2020年02月14日, タイ王国, 国際会議
Synthesis of silsesquioxanes with well-defined new structure, Masafumi Unno, Yujia Liu, Nobuhiro Takeda, ACS Fall 2020 Virtual Meeting & Expo, 2020年08月08日, 2020年08月07日, 2020年08月15日, 英語, 国際会議
Synthesis and Application of Tetrafunctional T8D2-Double-Decker Siloxanes, Armelle Ouali, Yujia Liu, Mana Kigure, Kyoka Koizumi, Nobuhiro Takeda, Masafumi Unno, The 4th International Symposium on Silsesquioxanes-based Functional Materials (SFM20), 2020年11月04日, 2020年11月04日, 2020年11月06日, 英語, 大韓民国, 国際会議
Synthesis and Functionalization of New Tricyclic Ladder-type Silsesquioxanes with Reactive Substituents, Yujia Liu, Kazuki Onodera, Aimi Endo, Mai Katano, Peiyao Zhang, Nobuhiro Takeda, Armelle Ouali, Masafumi Unno, The 4th International Symposium on Silsesquioxanes-based Functional Materials (SFM20), 2020年11月04日, 2020年11月04日, 2020年11月06日, 英語, 大韓民国, 国際会議
Recent development of Silsesquioxanes with New Framework, Masafumi Unno, The 4th International Symposium on Silsesquioxanes-based Functional Materials (SFM20), 2020年11月04日, 2020年11月04日, 2020年11月06日, 英語, 国際会議
Synthesis, Characterization and Functionalization of Divinyl-substituted Laddersiloxanes, Aimi Endo, Kazuki Onodera, Armelle Ouali, Jun Guan, Richard M. Laine, Yujia Liu, Nobuhiro Takeda, Masafumi Unno, The 4th International Symposium on Silsesquioxanes-based Functional Materials (SFM20), 2020年11月05日, 2020年11月04日, 2020年11月06日, 英語, 大韓民国, 国際会議
Synthesis of Novel Cage Silsesquioxanes for Applications to Catalysis and Materials,, Kyoka Koizumi, Yujia Liu, Armelle Ouali, Nobuhiro Takeda, Masafumi Unno, The 4th International Symposium on Silsesquioxanes-based Functional Materials (SFM20), 2020年11月05日, 2020年11月04日, 2020年11月06日, 英語, 大韓民国, 国際会議
Synthesis of Tricyclic Laddersiloxanes for Various Applications, Mai Katano, Yujia Liu, Nobuhiro Takeda, Armelle Ouali, The 4th International Symposium on Silsesquioxanes-based Functional Materials (SFM20), 2020年11月05日, 2020年11月04日, 2020年11月06日, 英語, 大韓民国, 国際会議
Janus Ring Siloxane: Versatile Precursor of Extended Janus Ring and Tricyclic Laddersiloxanes (Bat-shaped Silsesquioxane), Chaiprasert Thanawat, Yujia Liu, Nobuhiro Takeda, Masafumi Unno, The 4th International Symposium on Silsesquioxanes-based Functional Materials (SFM20), 2020年11月05日, 2020年11月04日, 2020年11月06日, 英語, 大韓民国, 国際会議
Synthesis and Catalytic Activities of New Rhodium Complex with SiS3-type Tripodal Tetradentate Ligand, Kanata Takizawa, Yusuke Fujikawa, Nobuhiro Takeda, Masafumi Unno, The 4th International Symposium on Silsesquioxanes-based Functional Materials (SFM20), 2020年11月05日, 2020年11月04日, 2020年11月06日, 英語, 大韓民国, 国際会議
Synthesis of New Iridium Complex Bearing PS3-type Tripodal Tetradentate Ligand and Its Application to Catalyst for Hydrosilylation, Kazuki Ohwada, Nobuhiro Takeda, Masafumi Unno, The 4th International Symposium on Silsesquioxanes-based Functional Materials (SFM20), 2020年11月05日, 2020年11月04日, 2020年11月06日, 英語, 大韓民国, 国際会議
新規骨格を有するシルセスキオキサンの合成と反応性置換基の導入, 超分子研究会・精密ネットワークポリマー研究会 第4回合同講座, 2020年11月13日, 2020年11月13日, 2020年11月13日, オンライン, 国内会議
世代シランカップリング剤について〜最近の研究より, 海野雅史, 第9回有機/無機接合研究委員会, 2021年03月19日, 国内会議