オンライン患者教育プログラムを活用した看護学生への学習効果, 松本光寛、船橋悦子、高橋さつき、岡美智代, Feb. 2025, 39, 2, 20, 27, Scientific journal
Evaluation of Usability and Learning Motivation of e-Learning Courses for People With Chronic Kidney Disease, Satsuki Takahashi; Michiyo Oka; Keiju Hiromura; Hidekazu Ikeuchi; Miwako Shimizu; Hiroko Joboshi, Aug. 2022, CIN: Computers, Informatics, Nursing, 40, 8, 554, 561, Doctoral thesis
Overview and Procedure of Thematic Analysis Focusing on Reflexive Thematic Analysis by Virginia Braun and Victoria Clarke, 岡美智代; 石川純子; 上星浩子; 松本光寛; 高橋さつき; 伊藤美鈴, Jul. 2022, 日本看護研究学会雑誌(Web), 45, 2
外来透析患者に対する透析開始前情報収集の実施状況, 高橋さつき, 櫻井あかり, 徳田佐智子, 麓真一, 海澤克太, 齊藤京子, 岡美智代, Apr. 2023, 25, 1, 25, 31, Scientific journal
1対1評価に基づく慢性腎臓病患者用eラーニングの改訂, 高橋 さつき; 岡 美智代; 廣村 桂樹; 池内 秀和; 清水 美和子; 上星 浩子; 佐藤 正樹, Mar. 2019, 39, 19, 30
外来慢性腎臓病患者の服薬コンプライアンス向上にむけた介入研究に関する文献研究, 髙橋 さつき; 岡 美智代; 清水 美和子; 上星 浩子; 佐藤 正樹; 井手段 幸樹, 2017, 37, 69, 77
わが国の臨床看護技術に関するランダム化比較試験のシステマティックレビュー, 高橋さつき, Mar. 2010, 群馬県立県民健康科学大学紀要, 5, 57, 72
The rate of nurses providing education for outpatients with stage 1-4 chronic kidney diseases and analysis of "structures" affecting this performance, TAKAHASHI SATSUKI; OKA MICHIYO; OMBE HIROMI; SATO HISAMITSU; SUGITA KAZUYO; TAMURA SACHIKO, 28 May 2009, 日本透析医学会雑誌, 42, 5, 363, 368
慢性腎臓病における患者教育プログラムの経済性に関する文献研究, 高橋さつき; 岡美智代; 李孟蓉; 恩幣(佐名木; 宏美, 2008, 10, 2, 73, 79
Review of Feasibility Studies to Ensure Conducting the Proper Nursing Intervention Research, Oka Michiyo; Takahashi Satsuki; Matsumoto Mitsuhiro, 30 Jan. 2021, International Archives of Nursing and Health Care, 7, 1, Scientific journal
The Dietary Patterns of Japanese Hemodialysis Patients: A Focused Ethnography, Michiyo Oka; Kaori Yoneda; Michiko Moriyama; Satsuki Takahashi; Claudia Bull; Wendy Chaboyer, Oct. 2019, GLOBAL QUALITATIVE NURSING RESEARCH, 6, Scientific journal
Effects of the EASE Program in Chronic Kidney Disease Education: A Randomized Controlled Trial to Evaluate Self-Management, JOBOSHI HIROKO; OKA MICHIYO; TAKAHASHI SATSUKI; OMBE HIROMI; HARA YUKIKO; MURASE CHIEMI; CHAEN MIHO; MIYASHITA YOSHIKO; KAKIMOTO NAOMI, 20 Mar. 2012, 日本看護科学会誌, 32, 1, 21, 29
Efficacy and Usability of an E-Learning Program for Fostering Qualified Disease Management Nurses, Kana Kazawa; Michiko Moriyama; Michiyo Oka; Satsuki Takahashi; Madoka Kawai; Masumi Nakano, 2015, 7, 8, 955, 964
コロナ禍における成人2型糖尿病患者の自己管理の現状と看護支援の考察, 島廻花帆, 高橋さつき, Aug. 2023, 73, 3, 258, 258, Scientific journal
The Current Status of COVID-19 Dialysis Nursing in Japan: Includes "Listening and Writing", Michiyo Oka, Satsuki Takahashi, Mitsuhiro Matsumoto, Jan. 2023, Nursing & Primary Care, 7, 1, 1, 5, Scientific journal
テラインクア、フットパス、森林セラピー、健康森林EASEプログラムも含めた森林浴, 岡美智代、松本光寛、高橋さつき, May 2022, 27, 2, 63, 69, In book
腎不全患者のバスキュラーアクセス管理, 高橋さつき、岡美智代, Aug. 2022, 31, 8, 24, 25, In book
Intervention Research and Behavioral Science with a Focus on Feasibility Studies, 岡美智代、高橋さつき、松本光寛, Aug. 2022, 37, 1, 7, 13, Scientific journal
腎臓病領域を専門とした専門看護師の社会的ニーズ, 岡美智代, 麓真一, 高橋さつき, 松本光寛, Mar. 2021, 37, 3, 25, 31
患者用オンライン教材「腎臓ケアeラーニング講座」で強化するセルフケア, 高橋さつき, 岡美智代, 松本光寛, Jan. 2021, 13, 6, 20, 25
Nurse perceptions about bedside and nursing station handovers, Tanaka Miyu;Tsujimura Hiromi;Kanaizumi Shiomi;Takahashi Satsuki;Itedan Koki;Oka Michiyo, Mar. 2020, Ann Gunma Health Sci, 40, 0, 28, 35, Scientific journal
【慢性期看護学実習でよく出合う 疾患別 看護のポイント 実習の"困った"を解決するQ&Aつき】(PART2)よく出合う疾患別特徴・看護・指導のポイント 肝臓がん, 高橋 さつき, Oct. 2017, 26, 12, 30, 31
慢性腎臓病患者向け教育ツール『腎臓ケアeラーニング講座』, 高橋 さつき;岡 美智代;上星 浩子;清水 美和子;廣村 桂樹, Jun. 2017, 23, 6, 72, 74
慢性腎臓病の患者教育を支援する患者用eラーニングの特長とその活用, 髙橋さつき, 岡美智代, 野島美久, 廣村桂樹, 前嶋明人, 池内秀和, 大友崇, 上星浩子, 清水美和子, 川島崇, Mar. 2017, 824, 20, 24
外来看護におけるセルフケア支援の実際 在宅療養を支援する,効果的な取り組み セルケケアを支えるセルフラーニングをもたらす新たな取り組み―患者用eラーニング教材の開発―, 高橋さつき; 岡美智代, 10 Feb. 2015, 継続看護時代の外来看護, 20, 1, 021, 024
外来看護におけるセルフケア支援の実際 在宅療養を支援する,効果的な取り組み 外来看護におけるセルフケア支援のためのシステム, 岡美智代; 片田裕子; 木嶋千枝; 高橋さつき; 茂木英美子, 10 Feb. 2015, 継続看護時代の外来看護, 20, 1, 003, 009
The analysis of stress mitigation by nursing care: The verification by cox nursing model, Yoko Miyata; Michiyo Oka; Hiromi Onbe; Haruko Onigata; Miwa Sato; Yaeko Igawa; Satsuki Takahashi; Ryoko Moroda, 2010, Kitakanto Medical Journal, 60, 2, 163, 168, Scientific journal
Definition of Patient Education in Dialysis Nursing Care and Evaluation of the Necessary Elements, Sanaki-Onbe Hiromi;Oka Michiyo;Joboshi Hiroko;Takahashi Satsuki, 2009, The Kitakanto Medical Journal, 59, 2, 145, 150, Scientific journal
健診受診者における生活習慣に影響を及ぼす環境的要因の分析(速報), 中村保子; 橋本さき子; 岡美智代; 高橋さつき; LEE Moyo; 小野沢しのぶ, 30 Jun. 2008, 人間ドック, 23, 1, 16, 20
新しい外来看護をデザインする 患者・家族が変わる外来看護の実践活動 糖尿病療養相談室, 岡美智代; 宮田洋子; 宮沢君子; 佐名木宏美; 高橋さつき; 井川八重子; 佐藤未和; 鬼形はる子; 森昌明; 前田三枝子, 25 Apr. 2008, 看護技術, 54, 5, 535, 540
新しい外来看護をデザインする 外来の教育支援と実践活動に必要な看護アプローチ レディネスを高める教育支援, 佐名木宏美; 岡美智代; 高橋さつき, 25 Apr. 2008, 看護技術, 54, 5, 445, 449
新しい外来看護をデザインする 新しい外来看護のあり方と看護の役割 外来看護における診療報酬の獲得に向けて, 高橋さつき; 岡美智代; 佐名木宏美, 2008, 54, 5, 16, 19
腎不全医療に携わる看護職の能力評価と継続教育 II 看護師に対する継続教育の課題(5)海外の現状と動向―アメリカ, LEE Moyo; 高橋さつき; 岡美智代, 10 Mar. 2007, 臨床透析, 23, 3, 329, 336
Learning Effect of Progressive Muscle Relaxation on Adult Nursing Practice-Obtained from Physiological Parameters and Subjective Appraisal of Nurse Students-, KONDO YUKA; SEYAMA RUKA; TAKAHASHI SATSUKI; TANABE MISAKO; KIMURA KIYOMI; SETO MASAKO, 30 Mar. 2006, 高崎健康福祉大学紀要, 5, 5, 61, 72
Learning Effects on Exercise before Clinical Training of Adult Nursing-Wound Care in the Perioperative Period-, TANABE MISAKO; KIMURA KIYOMI; SEYAMA RUKA; TAKAHASHI SATSUKI; KONDO YUKA; SETO MASAKO, 30 Mar. 2006, 高崎健康福祉大学紀要, 5, 5, 93, 103
Development of Education for People with Chronic Kidney Disease Utilizing ICT, Takahashi Satsuki, Feb. 2021, The Kitakanto Medical Journal, 71, 1, 67, 68
地域完結型看護を基軸にすえた臨床看護学実習の実習指導方法の開発, ;;;;;;;;;;;;;;, Nov. 2019, 39回, [K51]
2型糖尿病患者の食事療法継続を促進・阻害する要因に関する文献研究, ;;, Aug. 2022, 72, 3, 314
慢性腎臓病患者の病に対する思いの研究 テキストマイニングによる分析, ;;;;;;;;;;;;, Aug. 2022, 72, 3, 318
群馬大学看護発・看護研究実践統合センターにおける看護研究の実践・教育への活用促進と社会への発信 群馬大学看護発 看護研究実践統合センターの取組みと実装研究, 岡 美智代; 新井 陽子; 伊東 美緒; 内田 陽子; 近藤 由香; 京田 亜由美; 國清 恭子; 高橋 さつき; 齋藤 明香; 瀬沼 麻衣子; 塚越 徳子; 梨木 恵実子; 深澤 友子; 松本 光寛, Aug. 2023, 73, 3, 241, 241
群馬大学看護発・看護研究実践統合センターにおける看護研究の実践・教育への活用促進と社会への発信 群馬大学看護発 看護研究実践統合センターでのリカレント教育の研究と実践, 近藤 由香; 塚越 徳子; 岡 美智代; 京田 亜由美; 瀬沼 麻衣子; 松本 光寛; 梨木 恵実子; 深澤 友子; 齋藤 明香; 高橋 さつき; 國清 恭子; 内田 陽子; 伊東 美緒; 新井 陽子, Aug. 2023, 73, 3, 242, 242
看護師の研究活用の障壁と教育的支援によって変化可能な影響要因, 塚越 徳子; 岡 美智代; 京田 亜由美; 瀬沼 麻衣子; 近藤 由香; 松本 光寛; 梨木 恵実子; 深澤 友子; 齋藤 明香; 高橋 さつき; 國清 恭子; 内田 陽子; 伊東 美緒; 柳 奈津子; 福田 沙也加; 伊藤 直子; 河村 恵美, Aug. 2023, 73, 3, 249, 249
看護学生を対象とした慢性疾患患者支援のためのオンライン患者教育学習システムの効果, 松本 光寛; 船橋 悦子; 高橋 さつき; 岡 美智代, Aug. 2023, 73, 3, 258, 258
Virginia Braun and Victoria Clarkeによる再帰的テーマティック分析を中心としたテーマティック分析の概要と分析プロセス, 岡 美智代; 石川 純子; 上星 浩子; 松本 光寛; 高橋 さつき; 伊藤 美鈴, Jul. 2022, 45, 2, 145, 158
Effect of Training for Clinical Nurses to Provide Patient Education Through the Encourage Autonomous Self-Enrichment Program Training, 松本光寛; 岡美智代; 高橋さつき, 2022, 日本保健医療行動科学会雑誌, 36, 2
生活習慣病患者に対する「聞き書き」という看護介入の紹介, 岡 美智代; 上星 浩子; 高橋 さつき; 松本 光寛, 12 Aug. 2021, 44, 3, 3_388, 3_388
カード型聞き書き介入による透析患者への影響, 岡 美智代; 小林 俊介; 金城 妙子; 井手段 幸樹; 高橋 さつき; 松本 光寛; 木村 和美; 櫻井 保子; 戸島 規子; 安村 幹央; 宮本 克彦, Aug. 2021, 71, 3, 260, 260
慢性腎臓病患者の語りから得られた病への思い, 吉田 莉紗; 岡 美智代; 松本 光寛; 高橋 さつき; 片桐 舞花; 遠藤 千波; 常松 花音; 向井 菜津実; 猪熊 綾子; 廣村 桂樹, Aug. 2021, 71, 3, 261, 261
慢性腎臓病患者に対する聞き書き介入前後での病いとの付き合い方の認識の変化, 片桐 舞花; 岡 美智代; 松本 光寛; 高橋 さつき; 吉田 莉紗; 遠藤 千波; 常松 花音; 向井 菜津実; 猪熊 綾子; 廣村 桂樹, Aug. 2021, 71, 3, 261, 262
【「入院させない」支援】大規模調査による慢性疾患患者の予期せぬ再入院の実態と地域での対策, 岡 美智代; 松本 光寛; 高橋 さつき, May 2021, 14, 2, 2, 8
Impact of the Corona-Virus Disease-2019 (COVID-19) on the Medical Field: From the Perspective of Medical Exhaustion, 岡美智代; 高橋さつき; 松本光寛, 2021, 日本保健医療行動科学会雑誌, 35, 2
Social needs and activities of Certified Nurse Specialists specializing in the area of nephrology, 岡美智代; 麓真一; 高橋さつき; 松本光寛, 2021, 臨床透析, 37, 3
【在宅療養を支援!医療と生活の場をつなぐ「リモート」実践と課題】患者用オンライン教材「腎臓ケアeラーニング講座」で強化するセルフケア, 高橋 さつき; 岡 美智代; 松本 光寛, Jan. 2021, 13, 6, 20, 25
Nursing to promote behavioral change centering on self-efficacy in patients with chronic heart failure, Matsumoto Mitsuhiro; Takahashi Satsuki; Oka Michiyo, 2020, Ann Gunma Health Sci, 40, 0, 42, 46
【保健医療と行動変容】命をはぐくむEASE(イーズ)プログラム 生きがいと困難事の連結に焦点を当てて, 岡 美智代; 高橋 さつき; 塚本 明美, Jun. 2019, 34, 1, 33, 40
地域完結型看護を基軸に据えた看護基礎教育を行うための看護教員の意識改革と力量向上へのチャレンジ, 牛久保 美津子; 金泉 志保美; 高橋 さつき; 國清 恭子; 京田 亜由美; 辻村 弘美; 松井 理恵; 坂入 和也, Mar. 2019, 39, 133, 140
Point of Development of the E-Learning which Delivers Health Education to Client's Home, 髙橋 さつき, 2017, 32, 1, 15, 21
慢性腎臓病患者向け教育ツール『腎臓ケアeラーニング講座』, 髙橋 さつき; 岡 美智代; 上星 浩子; 清水 美和子; 廣村 桂樹, 2017, 23, 6, 572, 574
よく出合う疾患別特徴・看護・指導のポイント 肝臓がん, 髙橋 さつき, 2017, 26, 12, 30, 31
慢性腎臓病の患者教育を支援する患者用eラーニングの特長とその活用, 髙橋 さつき; 岡 美智代; 野島 美久; 廣村 桂樹; 前嶋 明人; 池内 秀和; 大友 崇; 上星 浩子; 清水 美和子; 川島 崇, 2017, 824, 20, 24
認知、情意、運動領域の向上を研修目標としたEASEプログラムの看護師向け研修, 岡 美智代; 茂木 英美子; 高橋 さつき; 井手段 幸樹; 及川 麻希; 松本 光寛; 大滝 徹, May 2015, 9, 1, A48, A48
Definition of patient education in dialysis nursing care and evaluation of the necessary elements, Hiromi Sanaki-Onbe; Michiyo Oka; Hiroko Joboshi; Satsuki Takahashi, May 2009, Kitakanto Medical Journal, 59, 2, 145, 150, Scientific journal
医療人類学と透析患者の生活ー文献からのー考察, 森山 美知子; 小柴; 香織 岡; 美智代; 佐名木; 宏美; 高橋 さつき; 李; 孟蓉; 上星; 浩子, 03 Feb. 2008, Scientific journal
看護師の研究活用の障壁と教育的支援によって変化可能な影響要因, 塚越 徳子; 岡 美智代; 京田 亜由美; 瀬沼 麻衣子; 近藤 由香; 松本 光寛; 梨木 恵実子; 深澤 友子; 齋藤 明香; 高橋 さつき; 國清 恭子; 内田 陽子; 伊東 美緒; 柳 奈津子, Dec. 2023, 43, 877, 888
群馬大学看護発!看護研究実践統合センターから現場に活用できる研究をご提供, 新井 陽子; 岡 美智代; 内田 陽子; 近藤 由香; 伊東 美緒; 國清 恭子; 高橋 さつき; 京田 亜由美; 深澤 友子; 梨木 恵実子; 齋藤 明香; 塚越 徳子; 松本 光寛; 瀬沼 麻衣子; 近藤 浩子, Sep. 2023, 7, 2, 65, 65
群馬大学看護発・看護研究実践統合センターにおける看護研究の実践・教育への活用促進と社会への発信 群馬大学看護発 看護研究実践統合センターの取組みと実装研究, 岡 美智代; 新井 陽子; 伊東 美緒; 内田 陽子; 近藤 由香; 京田 亜由美; 國清 恭子; 高橋 さつき; 齋藤 明香; 瀬沼 麻衣子; 塚越 徳子; 梨木 恵実子; 深澤 友子; 松本 光寛, Aug. 2023, 73, 3, 241, 241
群馬大学看護発・看護研究実践統合センターにおける看護研究の実践・教育への活用促進と社会への発信 群馬大学看護発 看護研究実践統合センターでのリカレント教育の研究と実践, 近藤 由香; 塚越 徳子; 岡 美智代; 京田 亜由美; 瀬沼 麻衣子; 松本 光寛; 梨木 恵実子; 深澤 友子; 齋藤 明香; 高橋 さつき; 國清 恭子; 内田 陽子; 伊東 美緒; 新井 陽子, Aug. 2023, 73, 3, 242, 242
慢性腎臓病患者の病に対する思いの研究 テキストマイニングによる分析, 金子 芽生; 岡 美智代; 松本 光寛; 高橋 さつき; 宮崎 香那; 常松 花音; 吉田 莉紗; 遠藤 千波; 片桐 舞花; 猪熊 綾子; 戸塚 亮太朗; 白土 菜津実; 廣村 桂樹, Aug. 2022, 72, 3, 318, 319
慢性腎臓病患者における聞き書きへの思いのテキストマイニング分析 カードと冊子による介入の比較, 宮崎 香那; 岡 美智代; 松本 光寛; 高橋 さつき; 金子 芽生; 常松 花音; 吉田 莉紗; 遠藤 千波; 片桐 舞花; 猪熊 綾子; 戸塚 亮太朗; 白土 菜津実; 廣村 桂樹, Aug. 2022, 72, 3, 319, 319
慢性腎臓病患者の語りから得られた病への思い, 吉田 莉紗; 岡 美智代; 松本 光寛; 高橋 さつき; 片桐 舞花; 遠藤 千波; 常松 花音; 向井 菜津実; 猪熊 綾子; 廣村 桂樹, Aug. 2021, 71, 3, 261, 261
慢性腎臓病患者に対する聞き書き介入前後での病いとの付き合い方の認識の変化, 片桐 舞花; 岡 美智代; 松本 光寛; 高橋 さつき; 吉田 莉紗; 遠藤 千波; 常松 花音; 向井 菜津実; 猪熊 綾子; 廣村 桂樹, Aug. 2021, 71, 3, 261, 262
日本語の患者教育用モバイルアプリケーションの概観:スコーピングレビュー, 高橋さつき、岡美智代、松本光寛、剱持貴史、茂木英美子、桐山勝枝, 日本看護研究学会第50回学術集会, 24 Aug. 2024, 24 Aug. 2024, 25 Aug. 2024, Domestic conference
聴覚障害者に対する医療者のコミュニケーション方法と対応に関する文献研究, 高嶋彩夏、石井柚香、高橋さつき, 第71回北関東医学会総会, 19 Sep. 2024, 19 Sep. 2024, 20 Sep. 2024, Domestic conference
Effect of a "Listening and Writing" Intervention on People with Chronic Kidney Disease: A Qualitative Study, Michiyo Oka, Kana Miyazaki, Mitsuhiro Matsumoto, Satsuki Takahashi, Mei Kaneko, Kanon Uno, Risa Yoshida, Maika Katagiri, Chinami Endo, Ayako Inokuma, Ryotaro Totsuka, Natsumi Shirato, Keiju Hiromura, 27th East Asian Forum of Nursing Scholars (EAFONS) conference, 07 Mar. 2024, 06 Mar. 2024, 07 Mar. 2024, English, Hong Kong, China, International conference
Learning Effects of Video Viewing in an Online Patient Education Learning System for Nursing Students, Mitsuhiro Matsumoto, Michiyo Oka, Satsuki Takahashi, 27th East Asian Forum of Nursing Scholars (EAFONS) conference, 07 Mar. 2024, 06 Mar. 2024, 07 Mar. 2024, English, Hong Kong, China, International conference
Characterizing the Feasibility of "Listening and Writing" by Nurses for People with Chronic Illness: A Reflexive Thematic Analysis, Ryotaro Totsuka, Michiyo Oka, Satsuki Takahashi, Mitsuhiro Matsumoto, 27th East Asian Forum of Nursing Scholars (EAFONS) conference, 07 Mar. 2024, 06 Mar. 2024, 07 Mar. 2024, English, Hong Kong, China, International conference
コロナ禍における成人2型糖尿病患者の自己管理の現状と看護支援の考察, 島廻花帆, 高橋さつき, 第70回北関東医学会総会, 28 Sep. 2023, 27 Sep. 2023, 28 Sep. 2023, Japanese, Japan, Domestic conference
看護師の研究活用の障壁と教育的支援によって変化可能な影響要因, 塚越徳子, 岡美智代, 京田亜由美, 瀬沼麻衣子, 近藤由香, 松本光寛, 梨木恵実子, 深澤友子, 齋藤明香, 高橋さつき, 國清恭子, 内田陽子, 伊東美緒, 柳奈津子, 福田沙也加, 伊藤直子, 河村恵美, 第70回北関東医学会総会, 28 Sep. 2023, 27 Sep. 2023, 28 Sep. 2023, Japanese, Japan, Domestic conference
看護学生を対象とした慢性疾患患者支援のためのオンライン患者教育学習システムの効果, 松本光寛, 船橋悦子, 高橋さつき, 岡美智代, 第70回北関東医学会総会, 28 Sep. 2023, 27 Sep. 2023, 28 Sep. 2023, Japanese, Japan, Domestic conference
Development of the "Kidney App" equipped with a serious game to support the learnings necessary for self-management of people with chronic kidney disease, Satsuki Takahashi, Michiyo Oka, Keiju Hiromura, Nobuaki Nakazawa, Miwako Shimizu, Mitsuhiro Matsumoto, Hiroko Joboshi, The 7th Asian Nephrology Nursing Symposium, 15 Oct. 2022, 15 Oct. 2022, 15 Oct. 2022, English, Japan, International conference
慢性腎臓病患者用eラーニングの閲覧状況の分析に基づく修正点の検討, 第11回日本慢性看護学会学術集会, 2017
慢性腎臓病患者用eラーニングの1対1評価による改善点の明確化, 第35回日本看護科学学会学術集会, 2015
薬物療法 服薬コンプライアンスの向上にむけたさまざまな取り組み, 高橋 さつき, 日本透析医学会雑誌, May 2019, May 2019, May 2019, Japanese
ACP(アドバンス・ケア・プランニング)や意思決定を支える「聞き書き」体験, 上星浩子、岡美智代、松本光寛、高橋さつき、板谷真紀子、石倉美穂子, 第26回日本統合医療学会学術大会, 18 Dec. 2022, 17 Dec. 2022, 18 Dec. 2022, Japanese, Japan
A Case Report on Proxy Decision-Making Support for Family Members of Terminally Ill Dialysis Patients, Mitsuhiro Matsumoto, Michiyo Oka, Satsuki Takahashi, The 7th Asian Nephrology Nursing Symposium, 15 Oct. 2022, 15 Oct. 2022, 15 Oct. 2022, English, Japan, International conference
慢性腎臓病患者における聞き書きへの思いのテキストマイニング分析:カードと冊子による介入の比較, 宮﨑香那、岡美智代、松本光寛、高橋さつき、金子芽生、常松花音、吉田莉沙、遠藤千波、片桐舞花、猪熊綾子、戸塚亮太朗、白土菜津実、廣村桂樹, 第69回北関東医学会総会, 29 Sep. 2022, 29 Sep. 2022, 30 Sep. 2022, Japanese, Japan, Domestic conference
慢性腎臓病患者の病に対する思いの研究-テキストマイニングによる分析ー, 金子芽生、岡美智代、松本光寛、高橋さつき、宮﨑香那、常松花音、吉田莉沙、遠藤千波、片桐舞花、猪熊綾子、戸塚亮太朗、白土菜津実、廣村桂樹, 第69回北関東医学会総会, 29 Sep. 2022, 29 Sep. 2022, 2220, Japanese, Japan, Domestic conference
2型糖尿病患者の食事療法継続を促進・阻害する要因に関する文献研究, 福田姫乃、伊藤紫苑、高橋さつき, 第69回北関東医学会総会, 29 Sep. 2022, 29 Sep. 2022, 30 Sep. 2022, Japanese, Japan
慢性腎臓病患者に対する聞き書き介入前後での病いとの付き合い方の認識の変化, 片桐舞花, 岡美智代, 松本光寛, 高橋さつき, 吉田莉沙, 遠藤千波, 常松花音, 向井菜津実, 猪熊綾子, 廣村桂樹, 第68回北関東医学会総会, 30 Sep. 2021, 30 Sep. 2021, 01 Oct. 2021, Japanese, Japan
慢性腎臓病患者の語りから得られた病への思い, 吉田莉沙, 岡美智代, 松本光寛, 高橋さつき, 片桐舞花, 遠藤千波, 常松花音, 向井菜津実, 猪熊綾子, 廣村桂樹, 第68回北関東医学会総会, 30 Sep. 2021, 30 Sep. 2021, 01 Oct. 2021, Japanese, Japan
カード型聞き書き介入による透析患者への影響, 岡美智代, 小林俊介, 金城妙子, 井手段幸樹, 高橋さつき, 松本光寛, 木村和美, 櫻井保子, 戸島規子, 安村幹央, 宮本克彦, 第68回北関東医学会総会, 30 Sep. 2021, 30 Sep. 2021, 01 Oct. 2021, Japanese, Japan
生活習慣病患者に対する「聞き書き」という看護介入の紹介, 岡美智代, 上星浩子, 高橋さつき, 松本光寛, 日本看護研究学会第47回学術集会交流集会, 21 Aug. 2021, 21 Aug. 2021, 03 Sep. 2021, Japanese, Japan
The Effects of Closely Practicing the EASE Program in Patients with a Chronic Disease, 2nd World Congress on Nursing & Nurse Education, 2017
The EASE Program : Effective Assistance for Chronic Illness Patients’ Self-management, World Congress on Nursing and Nursing Education In collaboration with, 2017
慢性腎臓病患者における聞き書きの影響~聞き書き本を読むことで受けるスピリチュアルな側面への影響に焦点を当てて~, 第14回日本慢性看護学会学術集会, 2020
慢性心不全患者に対する看護師が行う「聞き書き」における語ることの影響, 第14回日本慢性看護学会学術集会, 2020
再発がん患者へのじっくりEASEプログラム介入における「語り」がもたらす影響, 第14回日本慢性看護学会学術集会, 2020
地域完結型看護を基軸にすえた臨床看護学実習の実習指導方法の開発, 第39回日本看護科学学会学術集会, 2019
地域完結型看護を意識した実習指導の質向上のための指導事例の記述による検討, 第24回日本在宅ケア学会学術集会, 2019
服薬コンプライアンスの向上にむけたさまざまな取り組み, 第64回日本透析医学学会学術集会, 2019
外来透析患者の透析開始前情報収集に関する実態調査Ⅰ, 第64回日本透析医学学会学術集会, 2019
外来透析患者の透析開始前情報収集に関する実態調査Ⅱ, 第64回日本透析医学学会学術集会, 2019
外来透析患者の透析開始前情報収集に関する実態調査Ⅲ, 第64回日本透析医学学会学術集会, 2019
外来透析患者の透析開始前情報収集に関する実態調査Ⅳ, 第64回日本透析医学学会学術集会, 2019
看護に必要な透析開始前の観察項目の調査研究, 第14回群馬県透析懇話会, 2018
慢性腎臓病患者用eラーニング修正版に対する小集団評価(形成的評価の第二段階)1-第一段階評価後の修正効果-, 第21回日本腎不全看護学会学術集会, 2018
慢性腎臓病患者用eラーニング修正版に対する小集団評価(形成的評価の第二段階)2-教材の学習意欲調査-, 第21回日本腎不全看護学会学術集会, 2018
透析開始前の観察項目に関する実態調査, 第62回日本透析医学学会学術集会, 2017
血液透析の抜針事故予防への対策に関する文献研究, 第61回日本透析医学会学術集会, 2016
『腎臓ケアeラーニング講座』で、あなたのCKD患者教育をお手伝い!, 第19回日本腎不全看護学会学術集会, 2016
疾病管理看護師養成講座の有効性と運用可能性の評価, 第9回日本慢性看護学会学術集会, 2015
認知、情意、運動領域の向上を研修目標としたEASEプログラム?の看護師向け研修の紹介, 第9回日本慢性看護学会学術集会交流集会Ⅶ, 2015
Development of a Training Method Intended for Nurses Who Aim to Better Understand the Cognitive Domain of the EASE Program, The 7th International Conference of Health Behavioral Science, 2014, London, International conference
インストラクショナルデザインに基づく慢性腎臓病患者用eラーニング教材の開発, 第17回日本腎不全看護学会学術集会, 2014
A Literature Review of computer-assisted instruction (CAI) for patients with chronic kidney disease , The 3rd Asian Nephrology Nursing Symposium, 2013, Yokohama, International conference
慢性腎臓病患者の服薬コンプライアンス向上に向けた外来での介入に関する文献研究, 第15回日本腎不全看護学会学術集会, 2012
EASEプログラムを用いたCKD患者教育の基礎的研究1 ―行動や自己効力感への影響に関するランダム化比較試験―, 第30回日本看護科学学会学術集会, 2010
EASEプログラムを用いたCKD患者教育の基礎的研究2 ―費用分析―, 第30回日本看護科学学会学術集会, 2010
一糖尿病患者の行動変容に対するEASEプログラムを活用した介入の過程とその結果, 第25回日本保健医療行動科学会学術大会, 2010
機能性失禁、難聴を有する高齢者への排尿自覚刺激行動療法の実施, 第25回日本保健医療行動科学会学術大会, 2010
外来で行う慢性腎臓病1~4期の個別教育の実施率と、実施に影響を及ぼす“構造”, 第29回日本看護科学学会学術集会, 2009
2型糖尿病患者の自己効力感と家族・医療者のサポートとの関連, 第3回日本慢性看護学会学術集会, 2009
フットケア介入が症状管理の意識化に有効だった症例, 第7回日本フットケア学会学術集会, 2009
糖尿病患者の疾患への気持ちと糖尿病に関する知識の情報源との関係, 第13回日本糖尿病教育・看護学会学術集会, 2008
健診受診者の生活習慣に及ぼす環境的要因の解析, 平成19年度群馬県医学会, 2008
糖尿病患者のフットケアに対するレディネスと足病変の関連について, 第2回日本慢性看護学会学術集会, 2008
患者教育の費用効果分析に関する文献レビュー-Udvarhelyiらの経済的評価の原則に基づいて-, 第2回日本慢性看護学会学術集会, 2008
医療人類学と透析患者の生活-文献からの一考察, 第31回群馬県透析懇話会, 2008
糖尿病から腎症発症への移行要因に関する文献研究-生活習慣と臨床データの側面から-, 第10回日本腎不全看護学会学術集会, 2007
透析患者の行動変容に必要なレディネスに関する文献研究, 第10回日本腎不全看護学会学術集会, 2007
透析患者における教育プログラムの費用効果に関する文献研究, 第10回日本腎不全看護学会学術集会, 2007
SIBR(Structured Interdisciplinary Bedside Rounds)と日本の多職種回診との比較に関する文献研究, 印東 綾乃; 岡 美智代; 高橋 さつき, 日本看護研究学会雑誌, Sep. 2020, Sep. 2020, Sep. 2020, Japanese
地域完結型看護を基軸にすえた臨床看護学実習の実習指導方法の開発, 牛久保 美津子; 國清 恭子; 金泉 志保美; 辻村 弘美; 高橋 さつき; 京田 亜由美; 石川 麻衣; 柳 奈津子; 中村 美香; 塚越 徳子; 深澤 友子; 小山 晶子; 近藤 由香; 金井 好子; 高田 幸子, 日本看護科学学会学術集会講演集, Nov. 2019, Nov. 2019, Nov. 2019, Japanese
外来透析患者の透析開始前情報収集に関する実態調査(III), 海澤 克太; 麓 真一; 櫻井 あかり; 徳田 佐智子; 廣町 智子; 水野 真由美; 佐藤 智子; 澤田 八重子; 高橋 さつき; 岡 美智代, 日本透析医学会雑誌, May 2019, May 2019, May 2019, Japanese
外来透析患者の透析開始前情報収集に関する実態調査(II), 櫻井 あかり; 麓 真一; 徳田 佐智子; 廣町 智子; 水野 真由美; 佐藤 智子; 澤田 八重子; 海澤 克太; 高橋 さつき; 岡 美智代, 日本透析医学会雑誌, May 2019, May 2019, May 2019, Japanese
外来透析患者の透析開始前情報収集に関する実態調査(I), 徳田 佐智子; 麓 真一; 櫻井 あかり; 水野 真由美; 佐藤 智子; 廣町 智子; 海澤 克太; 澤田 八重子; 高橋 さつき; 岡 美智代, 日本透析医学会雑誌, May 2019, May 2019, May 2019, Japanese
健診受診者の生活習慣に及ぼす環境的要因の解析, 中村保子; 橋本さき子; 高橋美佐子; 岡美智代; 高橋さつき; 李孟蓉; 小野沢しのぶ, 群馬医学, 25 Aug. 2008, 25 Aug. 2008, 25 Aug. 2008, Japanese