Clarinet Player’s Problem Awareness of the Own Hand Posture: A Verification of Clarinet Hand Posture Classification Model Focused on the Fifth Finger, SUGO, Chiho, 26 Feb. 2024, 59, 1, 10, Research institution
Verification of Clarinet Hand Posture Classification from Questionnaire to Japanese Clarinet Players, Sugo, Chiho, 2023, 2, 1, 10
Student's Transformation through the Sustained Music Appreciation Concert at School for Children with Special Needs, SUGO, Chiho, YAMADA, Chiho, 10 Mar. 2020, 37, 101, 109
「ヨハネス・ブラームス作曲 クラリネット三重奏曲作品114について」 , 菅生千穂, Mar. 2009, 第44巻, 35-46頁
「小中学校音楽における箏の可能性 ~邦楽器演習の実践から~」, 菅生千穂, Mar. 2009, 第26号, 57-65頁
「音楽教育における副教材に関する一考察」 , 松原隆介・吉田秀文・菅生千穂, Mar. 2009, 第44巻, 1-10頁
2017年版 教員養成音楽科モデル・コア・カリキュラムの提案, 高橋 雅子,木下 大輔,兼重 直文,齊藤 祐,浅井 暁子,神部 智,小島 千か,頃安 利秀,阪本 幹子,菅生 千穂,寺尾 正,山本 訓久, 2018, 4, 1-10.
地域ニーズに応じた音楽科改革の一事例 ーアダムス州立大学に見る教育実践ー, 菅生 千穂, 2018, 35, 53-62
中学校音楽科「木管五重奏」の教材化, 大須賀 真理,佐藤 美咲,立花 彩香,宮澤 侑里,柳田 智子,菅生 千穂,矢島 正, 2018, 35, 255-264
音楽専攻学生と児童生徒が共に育つ音楽鑑賞教室実践の意義 ―教育学部と附属特別支援学校の共同研究から見る一考察―, 菅生 千穂,木村 曜子,石井 達也,松本 優, 2015, 32, 27-35
E♭クラリネットによるヴァイオリン曲演奏についての研究(1) ーブラームス作曲 ヴァイオリン・ソナタ第1番 ト長調《雨の歌》作品78ー, 菅生 千穂, 2015, 50, 31-41
中学校音楽における効果的・効率的な箏の授業の手立て ―教育学部と附属中学校連携授業から見る一考察―, 菅生 千穂,五十嵐 正登, 2013, 30, 51-60
群馬大学教育学部海外インターンシップについて ― 在外日本人学校および海外協定校での教育実践 ―, 伊藤 隆,今井 就稔,新井 淑弘,任 龍在,上原 景子,菅生 千穂, 2018, 35, 25-34
創作・物語の音楽における箏の有用性について ―小中学校音楽における箏の可能性(2)―, 菅生千穂, Mar. 2011, 第28号, 91-100頁
音楽鑑賞教室の定着による特別支援学校児童生徒の変容—Student's Transformation through the Sustained Music Appreciation Concert at School for Children with Special Needs, 菅生, 千穂; 山田, 茅穂; SUGO, Chiho; YAMADA, Chiho, 10 Mar. 2020, 37, 101, 109
地域ニーズに応じた音楽科改革の一事例 ーアダムス州立大学に見る教育実践ー, 菅生 千穂, 2018, 35, 53, 62
E♭クラリネットによるヴァイオリン曲演奏についての研究(1) ーブラームス作曲 ヴァイオリン・ソナタ第1番 ト長調《雨の歌》作品78ー, 菅生 千穂, 2015, 50, 31, 41
群馬大学教育学部海外インターンシップについて −在外日本人学校および海外協定校での教育実践−, 伊藤 隆; ITOH Takashi; 今井 就稔; IMAI Narumi; 新井 淑弘; ARAI Yoshihiro; 任 龍在; LIM Yongjae; 上原 景子; UEHARA Keiko; 菅生 千穂; SUGO Chiho, 31 Jan. 2018, 35, 25, 34
「ヨハネス・ブラームス作曲 クラリネット三重奏曲作品114について」, 菅生千穂, 2009, 第44巻, 35, 46
「小中学校音楽における箏の可能性 ~邦楽器演習の実践から~」, 菅生千穂, 2009, 第26号, 57, 65
「音楽教育における副教材に関する一考察」, 松原隆介; 吉田秀文; 菅生千穂, 2009, 第44巻, 1, 10
創作・物語の音楽における箏の有用性について ―小中学校音楽における箏の可能性(2)―, 菅生千穂, 2011, 第28号, 91, 100
2017年版 教員養成音楽科モデル・コア・カリキュラムの提案, 高橋 雅子; 木下 大輔; 兼重 直文; 齊藤 祐; 浅井 暁子; 神部 智; 小島 千か; 頃安 利秀; 阪本 幹子; 菅生 千穂; 寺尾 正; 山本 訓久, 2018, 4, 1-10.
中学校音楽科「木管五重奏」の教材化, 大須賀 真理; 佐藤 美咲; 立花 彩香; 宮澤 侑里; 柳田 智子; 菅生 千穂; 矢島 正, 2018, 35, 255, 264
中学校音楽における効果的・効率的な箏の授業の手立て ―教育学部と附属中学校連携授業から見る一考察―, 菅生 千穂; 五十嵐 正登, 2013, 30, 51, 60
音楽専攻学生と児童生徒が共に育つ音楽鑑賞教室実践の意義 ―教育学部と附属特別支援学校の共同研究から見る一考察―, 菅生 千穂; 木村 曜子; 石井 達也; 松本 優, 2015, 32, 27, 35
群馬大学教育学部海外インターンシップについて −在外日本人学校および海外協定校での教育実践−, 伊藤 隆; ITOH Takashi; 今井 就稔; IMAI Narumi; 新井 淑弘; ARAI Yoshihiro; 任 龍在; LIM Yongjae; 上原 景子; UEHARA Keiko; 菅生 千穂; SUGO Chiho, 31 Jan. 2018, 35, 25, 34
地域ニーズに応じた音楽科改革の一事例 ーアダムス州立大学に見る教育実践ー, 菅生 千穂, 2018, 35, 53, 62
中学校音楽科「木管五重奏」の教材化, 大須賀 真理; 佐藤 美咲; 立花 彩香; 宮澤 侑里; 柳田 智子; 菅生 千穂; 矢島 正, 2018, 35, 255, 264
2017年版 教員養成音楽科モデル・コア・カリキュラムの提案, 高橋 雅子; 木下 大輔; 兼重 直文; 齊藤 祐; 浅井 暁子; 神部 智; 小島 千か; 頃安 利秀; 阪本 幹子; 菅生 千穂; 寺尾 正; 山本 訓久, 2018, 4, 1-10.
E♭クラリネットによるヴァイオリン曲演奏についての研究(1) ーブラームス作曲 ヴァイオリン・ソナタ第1番 ト長調《雨の歌》作品78ー, 菅生 千穂, 2015, 50, 31, 41
Significance of Music Appreciation Concert through which Both Music Major College Students and Participating School Children Develop : A View from the Collaboration between Faculty of Education and its Affiliated School for Children with Special Needs, Sugo Chiho; Kimura Yoko; Ishii Tatsuya, 2015, 32, 27, 35
中学校音楽における効果的・効率的な箏の授業の手立て ―教育学部と附属中学校連携授業から見る一考察―, 菅生 千穂; 五十嵐 正登, 2013, 30, 51, 60
創作・物語の音楽における箏の有用性について ―小中学校音楽における箏の可能性(2)―, 菅生千穂, 2011, 第28号, 91, 100
「音楽教育における副教材に関する一考察」, 松原隆介; 吉田秀文; 菅生千穂, 2009, 第44巻, 1, 10
「ヨハネス・ブラームス作曲 クラリネット三重奏曲作品114について」, 菅生千穂, 2009, 第44巻, 35, 46
The possibility of the "Koto" in the music classroom at the elementary and the junior high school level, based on the practice in the applied Japanese traditional instruments class, 菅生千穂, 2009, Research in educational practice and development, Gunma University, 第26号, 57, 65
J.ブルーナーからR.シュタイナーへ--現代教育現場のニーズを探る一考察, 菅生 千穂, Mar. 2008, 25, 113, 122
17 Feb. 2024, 17 Feb. 2024
09 Nov. 2023, 09 Nov. 2023
17 Sep. 2023, 17 Sep. 2023
Small Live Session at Nakanojo Biennale 2023, SUGO Chiho, HAYASHI Koshi, TONO Tamami, 16 Sep. 2023, 16 Sep. 2023
C.M.v.Weber: Clarinet Concerto No.1 f minor, op.73 -Clarinet solo, Chiho Sugo, 28 Dec. 2019
C.M.v.Weber: Clarinet Concertino, op.26 -Clarinet solo, Chiho Sugo; Angela K. Winter, ASU Winds & Percussion, 02 Oct. 2019, Richardson Auditorium, Adams State University, Colorado
Crossover Live Session, Koshi Hayashi; Chiho Sugo; Tracy Doyle; James Doyle; Matthew Valverde; Beth Robison; Angela K. Winter; et, 01 Oct. 2019, Cloyde Snooke Gallery, Adams State University, Colorado
22 Jun. 2019
16 Jun. 2019
05 Jan. 2019
23 Dec. 2018
28 Sep. 2017
Premiere performance, A Stream by Hiroshi Shimada, clarinet and piano, Chiho Sugo, clarinet, Hiroshi Shimada, piano, 11 Nov. 2021, 11 Nov. 2021, Tokyo Bunka Kaikan small hall, Tokyo, World Premiere performance of the commission work for clarinet and piano "A Stream" by Shimada Hiroshi
Tokyo Clarinet Choir Wien Konzert 2020, 05 Mar. 2020
Guest Recital, Chiho Sugo, clarinet, 2017
Solo and chamber performance(in Faculty Flute Recital, Dr. Tracy Doyle), 2017
Clarinet Solo "Alvanian" with ASU Wind and Percussion, 2017
2017
2017
2017
2017
ASU Percussion Extravaganza, 2016
Origins Chiho Sugo, clarinetchamber concert, 2016
Artist in Residence Recital3Re Reunite/Reframing/RelationshipChiho Sugo, clarinet, 2016
Chiho Sugo Recital Clarimania 2016, 2016
2015
2014
2014
Live Session KOSHI HAYAHI -Sculpture-, 2013
2013
2008
2008
Poetic Sketches on Clarinet and Piano vol.7, SUGO Chiho, KASHIWAGI Kaoru, HAYASHI Koshi, TSUBOI Ippo, 23 Oct. 2023, 23 Oct. 2023, MalyKonzeert, Collaboration of Sculpture Exhibition and Clarinet Performance;
-I. TSUBOI: The Moon Sleeps in the Mountain, 4 Sketches for "Mountain the Moon Sleeps"
-G. Finzi: Five Bagatells, op.23a
-D. Shostakovich: from 24 Preludes op.34
-C. Debussy: Premiere Rhapsodie
Premiere performance, A Stream by Hiroshi Shimada, clarinet and piano, Chiho Sugo, clarinet, Hiroshi Shimada, piano, 11 Nov. 2021, 11 Nov. 2021, Tokyo Bunka Kaikan small hall, Tokyo, World Premiere performance of the commission work for clarinet and piano
"A Stream" by Shimada Hiroshi
2006
2008
2008
2009
2008
2009
2009
2010
2009
2009
2010
2010
2010
2010
2010
2012
2011
2011
2009
2017
2017
2017
2017
2017
2017
2011
2011
2012
2011
2011
2012
2012
2013
2012
2013
2011
2013
2012
2013
2012
2015
2014
2015
2015
2016
2017
2014
2016
2016
2013
2014
2014
2015
2016
2016
2016
2016
2016
2016
2016
2017
2017
2017
Live Session KOSHI HAYAHI -Sculpture-, 2013
TOKYO CLARINET CHOIR, 2015
Chiho Sugo Recital Clarimania 2016, 2016
Tracy Doyle A Faculty Recital, 2016
ASU Faculty Collage Concert, 2016
Artist in Residence Recital3Re Reunite/Reframing/RelationshipChiho Sugo, clarinet, 2016
Origins Chiho Sugo, clarinetchamber concert, 2016
Origins Chiho Sugo, clarinetchamber concert, 2016
Clarinet Solo "Alvanian" with ASU Wind and Percussion, 2017
Solo and chamber performance(in Faculty Flute Recital, Dr. Tracy Doyle), 2017
Guest Recital, Chiho Sugo, clarinet, 2017
"See the Sound / Listen to the Shape" A Small Live Session,HAYASHI Koshi, SUGO Chiho; HAYASHI Koshi, 24 Oct. 2021, 24 Oct. 2021
2017
2017
2017
2017
ASU Faculty Collage Concert, 2016
Tracy Doyle A Faculty Recital, 2016
2016
2016
2016
2016
2016
2016
2015
2015
2015
2014
2014
2013
2013
2013
2013
2012
2012
2012
2012
2012
2012
2012
2012
2011
2010
2010