ジェット冷却したSiNSiラジカルのLIF分光 ー分散ケイ光スペクトルの振動構造の解析ー, 福島 勝,石渡 孝,本良 千隼,住吉 吉英,遠藤 泰樹, 第18回分子科学討論会, 2024年09月18日, 2024年09月18日, 2024年09月21日, 京都大学吉田キャンパス, 日本国, 国内会議
マイクロ波2重共鳴分光法によるKr-OCSクラスターの電気双極子モーメントと分子構造に関する考察, 大沢悠太朗,住吉吉英, 日本化学会第104春季年会(2024), 2024年03月19日, 2024年03月18日, 2024年03月21日, 日本語, 日本大学理工学部船橋キャンパス, 日本国
マイクロ波2重共鳴分光法を用いたKr-OCSクラスターの ライトシフト効果の観測、および電気双極子モーメントの見積もり, 大沢悠太朗,住吉吉英, 日本化学会関東支部群馬地区研究交流発表会, 2023年12月09日, 2023年12月09日, 2023年12月09日, 英語, 群馬大学桐生キャンパス, 日本国, 国内会議
He-CO の 3 次元分⼦間相互作⽤ポテンシャル曲⾯の決定, 大月康平,貴舩亮大,住吉吉英, 第23回分子分光研究会, 2023年11月11日, 2023年11月10日, 2023年11月11日, 福岡大学, 日本国, 国内会議
ジェット冷却した SiNSi の LIF 分光 −C 2 Δu – X 2 Πg 電子遷移のホットバンド−, 福島勝,石渡孝,本 良千隼,住吉吉英,遠藤泰樹, 日本化学会第103春季年会(2023), 2023年03月24日, 2023年03月22日, 2023年03月25日, 日本語, 東京理科大学 野田キャンパス, 日本国, 国内会議
3準位量子系とマイクロ波のコヒーレント相互作用に関する理論的研究, 須賀 智礼・新井 健太・住吉 吉英, 令和4年度 日本化学会関東支部群馬地区研究交流発表会, 2022年12月03日, 2022年12月03日, 2022年12月03日, 日本語, 群馬工業高等専門学校物質工学科(オンライン開催), 日本国, 国内会議
ジェット冷却した SiNSi の LIF 分光 −C 2 Δu – X 2 Πg遷移−, )福島勝,石渡孝,本 良千隼,住吉吉英,遠藤泰樹, 第22回分子分光研究会, 2022年11月12日, 2022年11月11日, 2022年11月12日, 日本語, 東京理科大学 神楽坂キャンパス・森戸記念館, 日本国
D2-HFクラスターの分子間相互作用ポテンシャル曲面の決定, 蒲原千春,浅香惠介,中澤麻衣,住吉吉英, 第16回分子科学討論会, 2022年09月22日, 2022年09月19日, 2022年09月22日, 日本語, 慶應義塾大学矢上キャンパス, 日本国, 国内会議
超微細相互作用を考慮したH2…HCNクラスターの分子間相互作用曲面の決定, 蒲原千春・王愛琳・住吉吉英, 令和3年度 日本化学会関東支部群馬地区研究交流発表会, 2021年12月04日, 2021年12月04日, 2021年12月04日, 日本語, 群馬大学桐生キャンパス(オンライン開催), 日本国
Testing Dust-Surface Formation Model of Prebiotic Molecule CH3NCO in Star-Forming Cores Sagittarius B2 (M) and (N), M. Araki, Y. Ohno, K. Izuoka, T. Oyama, S. Takano, N. Kuze, Y. Sumiyoshi, K. Tsukiyama, Workshop on Interstellar Matter 2021, 2021年11月, 2021年11月17日, 2021年11月19日, 英語, 北海道大学低温科学研究所, 日本国, 国内会議
REEVALUATION OF THE C4H ABUNDANCE BASED ON THE REVISED DIPOLE MOMENT, T. OYAMA, Y. SUMIYOSHI, M. ARAKI, S. TAKANO, N. KUZE, K. TSUKIYAMA, International Symposium on Molecular Spectroscopy, 2021年06月25日, 2021年06月21日, 2021年06月25日, 英語, アメリカ合衆国, 国際会議
DETECTION OF CH3NCO IN THE GALACTIC CENTER STAR-FORMING REGION SAGITTARIUS B2(M) BY RADIO ASTRONOMICAL OBSERVATIONS, Y. OHNO, M. ARAKI, Y. MINAMI, T. OYAMA, S. TAKANO, N. KUZE, Y. SUMIYOSHI, K, TSUKIYAMA, International Symposium on Molecular Spectroscopy, 2021年06月22日, 2021年06月21日, 2021年06月25日, アメリカ合衆国, 国際会議
マイクロ波分光による分子間相互作用ポテンシャルの精密決定, 住吉吉英, 2019年度第8回理学部セミナー, 2019年12月06日, 2019年12月06日, 2019年12月06日, 日本語, 北里大学理学部, 日本国, 国内会議
パラ・オルソ水素とHX(X=F、Cl)の分子間相互作用ポテンシャルの決定, 浅香惠介,矢嶋久遠,中澤麻衣,住吉吉英, 第13回分子科学討論会, 2019年09月18日, 愛知県名古屋市(名古屋大学), 日本国, 国内会議
マイクロ波2重共鳴分光法によるライトシフト効果の観測, 新井 健太,石橋 泰斗,住吉 吉英, 第13回分子科学討論会, 2019年09月17日, 愛知県名古屋市(名古屋大学), 日本国, 国内会議
高分解能分光による分子間相互作用の決定, 住吉吉英, 分子科学若手の会 夏の学校, 2019年08月19日, 2019年08月19日, 2019年08月22日, 京都大学理学研究科セミナーハウス, 日本国, 国内会議
C4Hの双極子モーメントの改訂および存在量異常の解消, 小山 貴裕,尾崎 裕則,住吉 吉英,荒木 光典,高野 秀路,南 賢明, 大杉 歩,祖母井 杏耶, 久世 信彦,築山 光一, 第19回分子分光研究会, 2019年03月26日, 日本語, 日本国, 国内会議
C4Hの双極子モーメントの改訂および存在量異常の解決, 小山 貴裕,尾崎 裕則,住吉 吉英,荒木 光典,高野 秀路,南 賢明,大杉 歩,祖母井 杏耶, 久世 信彦,築山 光一, 日本天文学会春季年会, 2019年03月15日, 日本国, 国内会議
コヒーレント相互作用を用いたマイクロ波2重共鳴分光法の開発と電気双極子モーメント測定への応用, 石橋泰斗,新井健太,住吉 吉英, 平成30年度 日本化学会関東支部群馬地区研究交流発表会, 2018年12月08日, 日本国, 国内会議
量子化学計算による炭素鎖分子(CnH)の特異な電子構造の研究と電波天文学への応用, 尾崎 裕則,小山 貴裕,荒木 光典,大杉 歩,祖母井 杏耶,築山 光一,住吉 吉英, 平成30年度 日本化学会関東支部群馬地区研究交流発表会, 2018年12月08日, 日本語, 日本国, 国内会議
2原子分子ダイマーの分子間振動運動を考慮した解析法の開発とH2-HClへの応用, 浅香恵介、住吉吉英, 第12回分子科学討論会, 2018年09月, 日本語, 日本国, 国内会議
小質量星形成領域L483における炭素鎖分子の観測, 小山貴裕、荒木光典、南賢明、高野秀路、祖母井杏耶、大杉歩、尾崎裕則、久世信彦、住吉吉英、築山光一, 第12回分子科学討論会, 2018年09月, 日本国, 国内会議
PRECISE DETERMINATION OF THE ISOTOPIC RATIOS OF HC3N IN THE MASSIVE STAR-FORMING REGION Sgr B2(M), T. Oyama, R. Abe, A. Miyazaki, M. Araki, S. Takano, N. Kuze, Y. Sumiyoshi, and K. Tsukiyama, International Symposium on Molecular Spectroscopy, 72nd Meeting, 2017年08月29日, 神奈川県三浦郡葉山町国際湘南村(総合研究大学院大学), 日本国, 国際会議
Three-dimensional Potential energy surfaces of Rg-CO (Rg:He, Ne, Ar, Kr), Kohei Ohtsuki, Taito Ishibashi, Yasuki Endo, and Yoshihiro Sumiyoshi, 34th International Symposium on Free radicals, 2017年08月, 英語, 神奈川県三浦郡葉山町湘南国際村(総合研究大学院大学), 日本国, 国際会議
Precise determination of the carbon and nitrogen isotopic ratios of HC3N in the massive star-forming region Sgr B2(M), TAKAHIRO OYAMA, MITSUNORI ARAKI, SHURO TAKANO, NOBUHIKO KUZE, YOSHIHIRO SUMIYOSHI, KOICHI TSUKIYAMA, YASUKI ENDO, 34th International Symposium on Free Radicals, 2017年08月, 神奈川県三浦郡葉山町国際湘南村(総合研究大学院大学), 日本国, 国内会議
A SEARCH FOR THE HOCO RADICAL IN THE MASSIVE STAR-FORMING REGION Sgr B2(M), TAKAHIRO OYAMA, MITSUNORI ARAKI, SHURO TAKANO, NOBUHIKO KUZE, YOSHIHIRO SUMIYOSHI, KOICHI TSUKIYAMA, YASUKI ENDO, International Symposium on Molecular Spectroscopy, 72nd Meeting, 2017年06月20日, アメリカ合衆国, 国際会議
大質量星形成領域 Sgr B2(M)での HOCO ラジカルの探査, 安部凜,宮崎彩音,小山貴裕,荒木光典,高野秀路,久世信彦, 住吉吉英,築山光一,遠藤泰樹, 第17回分子分光研究会, 2017年05月19日, 京都大学 北部キャンパス, 日本国
大質量星形成領域 Sgr B2(M)における HC3N の同位体比の高精度決定, 小山貴裕,安部凜,宮崎彩音,荒木光典,高野秀路,久世信彦, 住吉吉英,築山光一,遠藤泰樹, 第17回分子分光研究会, 2017年05月
大質量星形成領域Sgr B2(M)におけるHCCCNの同位体比の高精度決定, 小山貴裕、安部凛、宮崎彩音、荒木光典、高野秀路、久世信彦、住吉吉英、築山光一、遠藤泰樹, 日本天文学会2017春季年会, 2017年03月, 九州大学 伊都キャンパス, 日本国, 国内会議
A SEARCH FOR THE HOCO RADICAL IN THE MASSIVE STAR-FORMING REGION Sgr B2(M), International Symposium on Molecular Spectroscopy, 72nd Meeting, 2017年
PRECISE DETERMINATION OF THE ISOTOPIC RATIOS OF HC3N IN THE MASSIVE STAR-FORMING REGION Sgr B2(M), International Symposium on Molecular Spectroscopy, 72nd Meeting, 2017年
Precise determination of the carbon and nitrogen isotopic ratios of HC3N in the massive star-forming region Sgr B2(M), 34th International Symposium on Free Radicals, 2017年
Rg-CO(Rg = He, Ne, Ar, Kr)クラスターの3次元分子間相互作用ポテンシャル曲面Ⅱ, 第10回分子科学討論会2016神戸, 2016年09月, 日本語, 国内会議
大質量星形成領域Sgr B2(M) におけるHC3Nの同位体比の高精度決定, 第10回分子科学討論会2016神戸, 2016年
大質量星形成領域Sgr B2(M)でのHOCOラジカルの探査, 第10回分子科学討論会2016神戸, 2016年
大質量星形成領域 Sgr B2(M)に対する 3 mm, 7 mm 帯でのラインサーベイ, 第10回分子科学討論会2016神戸, 2016年
Rg-CO(Rg=Ne,Ar,Kr)クラスターの3次元分子間相互作用ポテンシャル曲面, 日本化学会第96春季年会(2016), 2016年
Precise determination of the isotopic ratios of HC3N in the massive star-forming region Sgr B2(M), Workshop on Interstellar Matter 2016, 2016年
A search for the HOCO radical in the massive star-forming region Sgr B2(M), Workshop on Interstellar Matter 2016, 2016年
A line survey of the massive star-forming region Sgr B2(M) in the 3 and 7 mm regions, Workshop on Interstellar Matter 2016, 2016年
Precise determination of the isotopic ratios of HC3N in the massive star-forming region Sgr B2(M), Workshop on Interstellar Matter 2016, 2016年
A search for the HOCO radical in the massive star-forming region Sgr B2(M), Workshop on Interstellar Matter 2016, 2016年
A line survey of the massive star-forming region Sgr B2(M) in the 3 and 7 mm regions, Workshop on Interstellar Matter 2016, 2016年
Fourier-Transform Microwave and Millimeterwave Spectroscopy of the H2-HCN Molecular Complex, 70-th International Symposium on Molecular Spectroscopy, 2015年06月, 英語, 国際会議
The three-dimensional potential energy surface of Ar-CO, 69-th International Symposium on Molecular Spectroscopy, 2014年06月, 英語, 国際会議
H2-DCN分子錯体のマイクロ波分光, 日本化学会共催 第14回分子分光研究会, 2014年
OBSERVATION OF THE PURE ROTATIONAL SPECTRA OF THE H2O-trans-HOCO COMPLEX., 67th International Symposium on Molecular Spectroscopy, 2012年06月, 英語, 国際会議
FTMW SPECTROSCOPY AND DETERMINATION OF THE 3-D POTENTIAL ENERGY SURFACE FOR Ar-CS ., 67th International Symposium on Molecular Spectroscopy, 2012年06月, 英語, 国際会議
trans-HOCO-H2O錯体の純回転遷移の観測, 日本化学会共催第12回分子分光研究会, 2012年, 日本語, 国内会議
高分解能分子分光法による活性化学種の研究 (依頼講演), 化学工学会 反応工学部会 活性種化学分科会, 2012年, 日本語, 国内会議
SiNSiラジカルの可視域に存在する振電バンドのレーザー分光, 日本化学会共催第12回分子分光研究会, 2012年
Ar-COクラスターの全データ同時解析と分子間相互作用ポテンシャルの決定, 分子科学討論会, 2011年09月, 日本語, 国内会議
炭酸ラジカルのマイクロ波分光, 日本化学会共催第11回分子分光研究会, 2011年
Ar - CSのポテンシャルエネルギー曲面の決定, 日本分光学会協賛第11回分子分光研究会, 2011年
CO-trans-HOCO錯体の純回転遷移の観測, 日本化学会共催第11回分子分光研究会, 2011年
SiNSiラジカルの可視領域における振電バンドの観測および帰属, 日本化学会共催第11回分子分光研究会, 2011年
2原子ラジカルと希ガス原子から成るラジカルクラスターの高分解能分光研究, 2011年
SiNSiラジカルのB状態における振電バンドの高分解能LIFスペクトルの観測, 第5回分子科学討論会, 2011年
炭酸ラジカルのマイクロ波分光, 第5回分子科学討論会, 2011年
1-メチルビニルチオラジカルのレーザー分光, 第5回分子科学討論会, 2011年
trans-HOCO-H2O錯体の純回転遷移の観測, 第5回分子科学討論会, 2011年
Ar-CSの分子間ポテンシャルエネルギー曲面の決定, 第5回分子科学討論会, 2011年
LASER INDUCED FLUORESCENCE SPECTROSCOPY OF THE SiNSi RADICAL II: IDENTIFICATIONS OF THE (A)2A1, (B)2B1, AND (D)2Sigmag(+) STATES., 65th International Symposium on Molecular Spectroscopy, 2010年06月, 英語, 国際会議
Microwave spectroscopy andpotential energy surfaces of the Ne-OH and Kr-OH, 65th International Symposium on Molecular Spectroscopy, 2010年06月, 英語, 国際会議
OBSERVATION OF PURE ROTATIONAL SPECTRA OF trans-, and cis-HOCO/DOCO., 65th International Symposium on Molecular Spectroscopy, 2010年06月, 英語, 国際会議
LASER INDUCED FLUORESCENCE SPECTROSCOPY OF THE SiNSi RADICAL I:THE C2(Delta)u -- X2(Pi)g TRANSITION., 65th International Symposium on Molecular Spectroscopy, 2010年, 英語, 国際会議
cis-HOCOラジカルの純回転スペクトルの観測, 日本化学会共催第10回分子分光研究会, 2010年
希ガス(Ne, Ar, Kr)とOHラジカルの電子基底状態の分子間相互作用ポテンシャル, 分子科学討論会, 2010年
HOOOラジカルの高精度ab initio計算, 第4回分子科学討論会, 2010年
High-resolution spectroscopy of atom-diatom radical complexes (Invited), 30th International Symposium on Free Radicals, 2009年08月, 英語, 国際会議
MICROWAVE-MICROWAVE DOUBLE RESONANCE INVESTIGATION OF THE H2-N2O VAN DER WAALS COMPLEX., 64th International Symposium on Molecular Spectroscopy, 2009年06月, 英語, 国際会議
炭素鎖及び酸素鎖分子のフーリエ変換マイクロ波分光(依頼講演), 日本分光学会広島地区講演会: 星間物質分光の最前線, 2009年, 日本語, 国内会議
炭酸分子(cis-trans H2CO3)のマイクロ波分光, 日本化学会共催第9回分子分光研究会, 2009年
cis-HOCOラジカルの純回転スペクトルの観測, 日本化学会共催第9回分子分光研究会, 2009年
Ne-NOおよびHe-NOクラスターの分子間相互作用ポテンシャル, 分子科学討論会, 2009年
炭酸分子のマイクロ波分光, 第3回分子科学討論会, 2009年
cis-HOCOラジカルの純回転遷移の観測, 第3回分子科学討論会, 2009年
CCCFラジカルの回転スペクトル, 第3回分子科学討論会, 2009年
THE ROTATIONAL SPECTRUM OF O2-HCl., 63rd International Symposium on Molecular Spectroscopy, 2008年06月, 英語, 国際会議
ROTATIONAL SPECTROSCOPY OF THE CCCCl RADICAL., 63rd International Symposium on Molecular Spectroscopy, 2008年06月, 英語, 国際会議
Structures and dynamics of radical complexes(依頼講演), 九州大学フロントリサーチデベロップメントプログラム2008, 2008年, 英語, 国際会議
O2-HClのマイクロ波分光, 第2回分子科学討論会, 2008年
CH2CFOのレーザー分光, 日本分光学会共催第8回分子分光研究会, 2008年
CH2CFOのレーザー分光, 第2回分子科学討論会, 2008年
CCCClラジカルのマイクロ波分光, 第2回分子科学討論会, 2008年
ビニルチオラジカル,CH2CHS,のマイクロ波分光, 第2回分子科学討論会, 2008年
SiNSiラジカルのレーザー分光, 第2回分子科学討論会, 2008年
シクロヘキサジエニルラジカルのジェット分光, 第2回分子科学討論会, 2008年
Determination of the Intermolecular Potential Energy Surface of Ar-NO, 29th International Symposium on Free Radical, 2007年08月, 英語, 国際会議
CH3SOラジカルの回転スペクトルの観測と解析, 日本分光学会共催第7回分子分光研究会, 2007年
Studies on potential energy surfaces for open-shell complexes, Ar-OH, Ar-SH, and Ar-NO, by high-resolution(依頼講演), 日本学術振興会 アジア研究教育拠点事業: Asian CORE Symposium on Advanced Laser Spectroscopy, 2007年
Ar-NOの分子間相互作用ポテンシャルの決定, 第1回分子科学討論会, 2007年
HSOラジカルのレーザー分光, 第一回分子科学討論会, 2007年
THE ROTATIONAL SPECTRUM OF THE WATER-HYDROPEROXY RADICAL (H2O-HO2) COMPLEX., 61st International Symposium on Molecular Spectroscopy, 2006年06月, 英語, 国際会議
LIF AND MICROWAVE SPECTROSCOPY OF CH2CHS., 61st International Symposium on Molecular Spectroscopy, 2006年06月, 英語, 国際会議
3-Dimensional potential energy surface of the Ar-OH complex, 61st International Symposium on Molecular Spectroscopy, 2006年06月, 英語, 国際会議
3-dimensional Intermolecular potential energy surfaces of the Ar-OH(2Pi_i) and Ar-SH(2Pi_i) complexes (Invited), PRAHA 2006: 19th International Conference on High Resolution Molecular Spectroscopy, 2006年, 英語, 国際会議
SEP分光法によるC3NラジカルのA状態の観測, 分子構造総合討論会, 2006年
ラジカル分子錯体H2O-HO2のマイクロ波分光, 分子構造総合討論会, 2006年
NC3Oの分散蛍光分光, 分子構造総合討論会, 2006年
フーリエ変換マイクロ波分光法による内部回転を持つラジカル、CH3SOの観測, 分子構造総合討論会, 2006年
ラジカル錯体Rg-OH(Rg:Kr,Ar,Ne)の3次元分子間ポテンシャルの決定II, 分子構造総合討論会, 2006年
THE ROTATIONAL SPECTRUM OF HOOOH IN THE GAS PHASE., 61st International Symposium on Molecular Spectroscopy, 2006年
ラジカル錯体Ne-OHのP = 1/2状態の観測, 日本分光学会共催第6回分子分光研究会, 2006年
ラジカル分子錯体H2O-HO2のマイクロ波分光, 日本分光学会共催第6回分子分光研究会, 2006年
NC3OのDF分光, 日本分光学会協賛第6回分子分光研究会, 2006年
SEP分光法によるC3NラジカルのA状態の観測(3), 日本分光学会共催第6回分子分光研究会, 2006年
Ar-OHの分子間相互作用ポテンシャル曲面の決定, 分子構造総合討論会, 2006年
THE ROTATIONAL SPECTRUM OF HOOOH IN THE GAS PHASE., 61st International Symposium on Molecular Spectroscopy, 2006年
SPECTROSCOPIC DETECTION OF THE HYDROTRIOXYL RADICAL (HOOO) IN THE GAS PHASE., 60th International Symposium on Molecular Spectroscopy, 2005年06月, 英語, 国際会議
3-Dimensional potential energy surface of the Ar-SH complex, 60th International Symposium on Molecular Spectroscopy, 2005年06月, 英語, 国際会議
HOOOH のマイクロ波分光, 分子構造総合討論会, 2005年
FTMW 及びFTMW-DR 分光法によるtrans-HOCO及びDOCO の超微細構造の観測, 分子構造総合討論会, 2005年
C3NラジカルのA状態の観測および直線性の検討, 分子構造総合討論会, 2005年
CH3OOラジカルのミリ波遷移の観測と解析, 分子構造総合討論会, 2005年
ラジカル錯体Rg-OH(Rg:Kr,Ar,Ne)の3次元分子間ポテンシャルの決定, 分子構造総合討論会, 2005年
SEP分光法によるC3NラジカルのA2Pi状態の観測 2, 日本分光学会共催第5回分子分光研究会, 2005年
HOOOH: Rotational spectrum observed, 日本分光学会共催第5回分子分光研究会, 2005年
The 3-Dimensional intermolecular potential energy surface of Ar-SH, 日本分光学会共催第5回分子分光研究会, 2005年
FTMW AND FTMW-MMW DOUBLE RESONANCE SPECTROSCOPY OF AN OPEN-SHELL RADICAL COMPLEX, AR-HO2., 59th International Symposium on Molecular Spectroscopy, 2004年06月, 英語, 国際会議
Direct observation of the vdW mode of Ar-SH by double resonance techniquein the millimeter wave region, 59th International Symposium on Molecular Spectroscopy, 2004年06月, 英語, 国際会議
3-dimensional Intermolecular potential energy surface of Ar-SH/D(2Pi_i)(依頼講演), 公益信託森野基金協賛:国際研究集会:New Developments in High Resolution Molecular Spectroscopic Studies, 2004年, 英語, 国際会議
HOOOラジカルの分子構造, 分子構造総合討論会, 2004年
開殻ラジカルAr-HO2のFTMW及びFTMW二重共鳴分光, 分子構造総合討論会, 2004年
炭素鎖ラジカルC4ClのFTMW分光, 分子構造総合討論会, 2004年
CH3OOラジカルの回転スペクトルの解析, 分子構造総合討論会, 2004年
SEP分光法によるC3Nラジカルの A 2Pi_i 状態の観測, 分子構造総合討論会, 2004年
開殻ラジカルAr-HO2のFTMWおよびFTMWミリ波二重共鳴分光, 日本分光学会共催第4回分子分光研究会, 2004年
CH3OOラジカルの回転スペクトルの解析, 日本分光学会共催第4回分子分光研究会, 2004年
SEP分光法によるC3NラジカルのA2Pi状態の観測, 日本分光学会共催第4回分子分光研究会, 2004年
LIF SPECTROSCOPY OF A(Sigma) - (Sigma) TYPE BAND SYSTEM IN THE C2H2/ CS2 DISCHARGE PLASMA., 58th International Symposium on Molecular Spectroscopy, 2003年06月, 英語, 国際会議
FOURIER TRANSFORM MICROWAVE SPECTROSCOPY AND FTMW-MILIMETER WAVE DOUBLE RESONANCE SPECTROSCOPY OF ClOO., 58th International Symposium on Molecular Spectroscopy, 2003年06月, 英語, 国際会議
Fourier-transform MW spectroscopy of NCCO and NCCCO, 58th International Symposium on Molecular Spectroscopy, 2003年06月, 英語, 国際会議
HCCNの蛍光Dipスペクトルによる振電構造の観測, 分子構造総合討論会, 2003年
負イオン分子SCCS-の高分解能蛍光ディップスペクトル, 分子構造総合討論会, 2003年
FTMW-MMW分光法を用いた過酸化ハロゲンラジカルXOO(X=Cl,Br)の気相高分解能での検出, 分子構造総合討論会, 2003年
CH3OOラジカルの純回転遷移の観測, 分子構造総合討論会, 2003年
FTMW-ミリ波2重共鳴分光法を用いたAr-SHのvdW振動回転遷移の観測, 分子構造総合討論会, 2003年
負イオン分子SCCS-の高分解能蛍光ディップスペクトル, 日本分光学会共催 第3回分子分光研究会, 2003年
CH3OOの純回転遷移の観測, 日本分光学会共催第3回分子分光研究会, 2003年
ClOO, BrOOラジカルのマイクロ波及びミリ波二重共鳴分光, 日本分光学会共催第3回分子分光研究会, 2003年
FTMW-millimeter wave2重共鳴分光法によるAr-SHのvdW振動遷移の観測, 日本分光学会共催 分子分光研究会, 2003年
ROTATIONAL SPECTRA OF THE H2-HCN COMPLEX OBSERVED BY FOURIER-TRANSFORM MICROWAVE SPECTROSCOPY. THE INTERNAL ROTATION OF H2 IN THE H2-HCN COMPLEX., 57th International Symposium on Molecular Spectroscopy, 2002年06月, 英語, 国際会議
ELECTRONIC SPECTRA OF A DISCHARGE PRODUCT OF CARBON DISULFIDE: DETECTION OF A NEW IONIC SPECIES., 57th International Symposium on Molecular Spectroscopy, 2002年06月, 英語, 国際会議
ELECTRONIC TRANSITIONS OF THE HC4S AND HC6S RADICALS STUDIED BY LASER INDUCED FLUORESCENCE SPECTROSCOPY., 57th International Symposium on Molecular Spectroscopy, 2002年06月, 英語, 国際会議
INTERMOLECULAR POTENTIAL ENERGY SURFACES FOR THE Rg-SH(X2Pi_ i)COMPLEXES (Rg:Ne,Kr) STUDIED BY FTMW SPECTROSCOPY., 57th International Symposium on Molecular Spectroscopy, 2002年06月, 英語, 国際会議
Simultaneous analysis of the Ar-SH/D complexes studied by FTMW spectroscopy, 57th International Symposium on Molecular Spectroscopy, 2002年06月, 英語, 国際会議
Fourier-transform MW spectroscopy of the CCCl radical, 57th International Symposium on Molecular Spectroscopy, 2002年06月, 英語, 国際会議
FTMW spectroscopy of chlorine containing radicals, CCCl and OOCl (依頼講演), 日本学術振興会協賛: Kobe International Symposium 2002 -Molecular Structure and Dynamics-, 2002年, 英語, 国内会議
H2-HCNのフーリエ変換マイクロ波およびミリ波分光, 分子構造総合討論会, 2002年
CCClラジカルのFTMW分光, 分子構造総合討論会, 2002年
NCCSおよびNC3Sラジカルのフーリエ変換マイクロ波分光, 分子構造総合討論会, 2002年
希ガス-SH錯体の分子間相互作用ポテンシャルとダイナミクス, 分子構造総合討論会, 2002年
Sigma-Sigma型遷移を持つC2H2/CS2放電生成物の同定, 分子構造総合討論会, 2002年
CrF及びCrClのフーリエ変換マイクロ波分光, 分子構造総合討論会, 2002年
二硫化炭素放電生成物の電子スペクトル:新たなイオン種の検出, 第2回分子分光研究会, 2002年
開殻ラジカル錯体、Ne-SH、Kr-SH (X2P) の分子間相互作用ポテンシャル, 第2回分子分光研究会, 2002年
D2O-O2錯体のFTマイクロ波分光, 第2回分子分光研究会, 2002年
CCClラジカルのFTMW分光, 日本分光学会共催 分子分光研究会, 2002年
FOURIER TRANSFORM MICROWAVE SPECTROSCOPY OF TiC., 56th International Symposium on Molecular Spectroscopy, 2001年06月, 英語, 国際会議
ROTATIONAL SPECTRA OF THE H2-HCN CLUSTER OBSERVED BY MILLIMETER-WAVE SPECTROSCOPY AND FOURIER-TRANSFORM MICROWAVE SPECTROSCOPY. EVIDENCE OF THE (p)H2-HCN AND (o)H2-NCH CONFIGRATIONS IN THE GROUND STATE., 56th International Symposium on Molecular Spectroscopy, 2001年06月, 英語, 国際会議
開殻ラジカル錯体、Ne-SH、Kr-SH、の分子間相互作用ポテンシャル, 分子構造総合討論会, 2001年
TiClのFTマイクロ波分光, 分子構造総合討論会, 2001年
酸素・水錯体における超微細構造の解析, 分子構造総合討論会, 2001年
硫黄を含む炭素鎖ラジカルのレーザー分光, 第1回分子分光研究会, 2001年
Ar-SH/SDの分子間相互作用ポテンシャル, 第1回分子分光研究会, 2001年
Ar-SH及びAr-SDの分子間相互作用ポテンシャル, 分子構造総合討論会, 2001年
VIBRONIC STRUCTURE OF THE CCS RADICAL IN THE A3Pi_i STATE., 55th International Symposium on Molecular Spectroscopy, 2000年06月, 英語, 国際会議
SEP SPECTROSCOPY OF THE HCCS RADICAL., 55th International Symposium on Molecular Spectroscopy, 2000年06月, 英語, 国際会議
DETECTION OF TWO ISOMERS OF THE CYANOVINYL RADICAL: H2CCCN AND CHCHCN BY FTMW SPECTROSCOPY., 55th International Symposium on Molecular Spectroscopy, 2000年06月, 英語, 国際会議
FT MICROWAVE SPECTROSCOPY OF THE H2O-O2 COMPLEX., 55th International Symposium on Molecular Spectroscopy, 2000年06月, 英語, 国際会議
FTMW分光法によるH2CCCNラジカルの検出およびTunneling反転運動の観測, 分子構造総合討論会, 2000年
O2-H2O開殻錯体のFTMW分光, 分子構造総合討論会, 2000年
イオン錯体Ar-HN2+の同位体種のマイクロ波スペクトル, 分子構造総合討論会, 2000年
ラジカル錯体Ar-SH(2Pi_i)の分子間相互作用ポテンシャルの決定, 分子構造総合討論会, 2000年
DETECTION OF THE TRIPLET HC4N RADICAL BY FT MICROWAVE SPECTROSCOPY., 54th International Symposium on Molecular Spectroscopy, 1999年06月, 英語, 国際会議
ラジカル錯体SH(2Pi_i)-ArのFTMW分光と分子間相互作用 (依頼講演), 分子クラスターワークショップ, 1999年, 日本語, 国際会議
Cavity-ring down分光法と星間分子研究への応用 (依頼講演), 星間物質ワークショップ, 1999年, 日本語, 国内会議
パルス放電ノズルと組み合わせたCavity-Ringdown分光装置の製作, 分子構造総合討論会, 1999年
LIF spectroscopy of a carbon chain radical produced by a HC3N discharge, 53rd International Symposium on Molecular Spectroscopy, 1998年06月, 英語, 国際会議
PURE ROTATIONAL SPECTRA OF RARE GAS-HCO+ COMPLEXES., 52nd International Symposium on Molecular Spectroscopy, 1997年06月, 英語, 国際会議
ROTATIONAL SPECTRA OF JET-COOLED ION COMPLEXES., 51st International Symposium on Molecular Spectroscopy, 1996年06月, 英語, 国際会議
Fourier-transform MW spectroscopy of the SH-Ar and SD-Ar radicals complexes, 51st International Symposium on Molecular Spectroscopy, 1996年06月, 英語, 国際会議
プロパルギルラジカル(H2CCCH)のフーリエ変換マイクロ波分光II, 日本化学会 第70春季年会, 1996年
ラジカル錯体SH-ArおよびSD-Arのフーリエ変換マイクロ波分光, 日本化学会 第70春季年会, 1996年
ラジカル・分子錯体SH..SH2のフーリエ変換マイクロ波分光, 分子構造総合討論会, 1996年
Diode laser spectroscopy of the jet cooled propargyl radical produced by the photolysis of UV laser, 49th International Symposium on Molecular Spectroscopy, 1994年06月, 英語, 国際会議
紫外光解離によりジェット中に生成する不安定分子の赤外ダイオードレーザー分光, 日本化学会 第67春季年会, 1994年
時間分解赤外ダイオードレーザー分光法によるプロバルギルおよびシアノメチルラジカルの検出, 日本分光学会秋季講演会シンポジウム, 1993年
シアノメチルラジカル(H2CCN)のv5バンドの光解離赤外ダイオードレーザー分光, 分子構造総合討論会, 1993年
SiCl+の赤外ダイオードレーザー分光, 分子構造総合討論会, 1992年
GeFラジカルの赤外ダイオードレーザー分光, 日本化学会 第63春季年会, 1992年
SiH3ラジカルのv3バンドの赤外ダイオードレーザー分光, 分子構造総合討論会, 1991年