研究者データベース

池内 秀和
イケウチ ヒデカズ
腎臓・リウマチ内科
助教
Last Updated :2025/03/26

研究者基本情報

研究者

  • 氏名

    池内 秀和, イケウチ ヒデカズ

所属

  • 腎臓・リウマチ内科, 助教

基本情報

  • 研究者氏名(日本語)

    池内, 秀和
  • 研究者氏名(カナ)

    イケウチ, ヒデカズ
  • プロフィール

    1998年3月 群馬大学医学部医学科卒業
    1998年6月 群馬大学第3内科臨床研修医
    1999年6月 国立高崎病院(現高崎総合医療センター)臨床研修医
    2000年4月 群馬大学大学院医学系研究科入学
    2004年3月 群馬大学大学院医学系研究科卒業、医学博士号取得
    2004年4月 わかば病院医員
    2005年4月 群馬大学附属病院腎臓リウマチ内科医員
    2007年9月 米国、National cancer Institute (Postdoctoral Fellow)
    ~2010年2月
    2010年4月 群馬大学医学部大学院生体統御内科学講座 助教
    2014年4月 群馬大学医学部大学院生体統御内科学講座 部内講師
    2015年4月 群馬大学医学部附属病院腎臓・リウマチ内科 部内講師
    2018年4月 群馬大学医学部附属病院腎臓・リウマチ内科 病院講師

    専攻領域:腎臓・膠原病性疾患の臨床、臨床免疫学
    専門医等:内科学会専門医、リウマチ学会指導医、腎臓学会指導医、腎臓学会評議員

使用外国語

  • 発表に使用する外国語

    英語
  • 執筆に使用する外国語

    英語

所属

  • 群馬大学, 腎臓・リウマチ内科学, 助教
  • 群馬大学, 腎臓・リウマチ内科学, 助教, 病院講師

所属部局等

  • 所属情報

    医学部附属病院, 内科診療センター

学位

  • 医学博士
  • フルバスタチンは腎間質線維芽細胞の増殖及びIII型コラーゲンの発現を抑制する, 群馬大学

経歴

  • 平成10年3月 群馬大学医学部医学科卒業
  • 平成12年4月~平成16年3月
  • 群馬大学大学院医学研究科(博士課程)に在籍し、自己免疫疾患モデルを用いて「関節リウマチにおけるIL-22の役割」「腎臓線維化に対するスタチンの治療的効果」の研究に携わった。平成16年4月~平成16年5月および平成17年4月~平成19年8月
  • 群馬大学医学部生体統御内科学(教室員)に所属し「自己免疫疾患における各種サイトカイン療法」に関する研究に関わった。群馬リウマチ疾患研究会若手優秀研究者賞を受賞した。
  • 平成19年9月~平成22年2月
  • アメリカ合衆国 National cancer Institute (Postdoctoral Fellow)に在籍し、「免疫調節性オリゴDNAの腫瘍および自己免疫疾患に与える効果・メカニズム」に関する研究に携わった。
  • 平成22年4月~現在
  • 群馬大学生体統御内科学(助教)に所属し「自己免疫疾患における各種サイトカイン療法」について研究を行っている。

研究活動情報

研究分野

  • ライフサイエンス, 膠原病、アレルギー内科学

論文

  • Fluvastatin prevents podocyte injury in a murine model of HIV-associated nephropathy., Noriyuki Sakurai; Takashi Kuroiwa; Hidekazu Ikeuchi; Noriyuki Hiramatsu; Shigeru Takeuchi; Mai Tomioka; Tetsuya Shigehara; Akito Maeshima; Yoriaki Kaneko; Keiju Hiromura; Jeffery B Kopp; Yoshihisa Nojima, 2009年08月, Nephrology, dialysis, transplantation : official publication of the European Dialysis and Transplant Association - European Renal Association, 24, 8, 2378, 83, 研究論文(学術雑誌)
  • Nephrotic syndrome caused by immune-mediated acquired LCAT deficiency., Satoshi Takahashi; Keiju Hiromura; Mayuko Tsukida; Yuko Ohishi; Hiroko Hamatani; Noriyuki Sakurai; Toru Sakairi; Hidekazu Ikeuchi; Yoriaki Kaneko; Akito Maeshima; Takashi Kuroiwa; Hideaki Yokoo; Takeo Aoki; Michio Nagata; Yoshihisa Nojima, 2013年07月, Journal of the American Society of Nephrology : JASN, 24, 8, 1305, 12, 研究論文(学術雑誌)
  • Nephrotic Syndrome Caused by Immune-Mediated Acquired LCAT Deficiency, Satoshi Takahashi; Keiju Hiromura; Mayuko Tsukida; Yuko Ohishi; Hiroko Hamatani; Noriyuki Sakurai; Toru Sakairi; Hidekazu Ikeuchi; Yoriaki Kaneko; Akito Maeshima; Takashi Kuroiwa; Hideaki Yokoo; Takeo Aoki; Michio Nagata; Yoshihisa Nojima, 2013年07月, JOURNAL OF THE AMERICAN SOCIETY OF NEPHROLOGY, 24, 8, 1305, 1312, 研究論文(学術雑誌)
  • SIRPα signaling regulates podocyte structure and function., Takahashi S; Tomioka M; Hiromura K; Sakairi T; Hamatani H; Watanabe M; Ikeuchi H; Kaneko Y; Maeshima A; Aoki T; Ohnishi H; Matozaki T; Nojima Y, 2013年09月15日, American journal of physiology. Renal physiology, American journal of physiology. Renal physiology, 305, 6, F861-70, F870, 研究論文(学術雑誌)
  • Immunostimulatory CpG oligonucleotides: Effect on gene expression and utility as vaccine adjuvants., Dennis M Klinman; Sven Klaschik; Koji Tomaru; Hidekazu Shirota; Debra Tross; Hidekazu Ikeuchi, 2010年02月23日, Vaccine, 28, 8, 1919, 23, 研究論文(学術雑誌)
  • Angiotensin II type 1 receptor blockade inhibits the development and progression of HIV-associated nephropathy in a mouse model., Noriyuki Hiramatsu; Keiju Hiromura; Tetsuya Shigehara; Takashi Kuroiwa; Hiroshi Ideura; Noriyuki Sakurai; Shigeru Takeuchi; Mai Tomioka; Hidekazu Ikeuchi; Yoriaki Kaneko; Kazue Ueki; Jeffrey B Kopp; Yoshihisa Nojima, 2007年02月, Journal of the American Society of Nephrology : JASN, 18, 2, 515, 27, 研究論文(学術雑誌)
  • Expression of interleukin-22 in rheumatoid arthritis: potential role as a proinflammatory cytokine., Hidekazu Ikeuchi; Takashi Kuroiwa; Noriyuki Hiramatsu; Yoriaki Kaneko; Keiju Hiromura; Kazue Ueki; Yoshihisa Nojima, 2005年04月, Arthritis and rheumatism, 52, 4, 1037, 46, 研究論文(学術雑誌)
  • Oxidative stress-dependent conversion of hydrogen sulfide to sulfite by activated neutrophils., Hideki Mitsuhashi; Shin Yamashita; Hidekazu Ikeuchi; Takashi Kuroiwa; Yoriaki Kaneko; Keiju Hiromura; Kazue Ueki; Yoshihisa Nojima, 2005年12月, Shock (Augusta, Ga.), 24, 6, 529, 34, 研究論文(学術雑誌)
  • Mesangial cells stimulate differentiation of endothelial cells to form capillary-like networks in a three-dimensional culture system., Tokuyuki Kitahara; Keiju Hiromura; Hidekazu Ikeuchi; Shin Yamashita; Satsuki Kobayashi; Takashi Kuroiwa; Yoriaki Kaneko; Kazue Ueki; Yoshihisa Nojima, 2005年01月, Nephrology, dialysis, transplantation : official publication of the European Dialysis and Transplant Association - European Renal Association, 20, 1, 42, 9, 研究論文(学術雑誌)
  • Hydronephrosis caused by a relapse of granulomatosis with polyangiitis (Wegener's)., Azusa Umemoto; Hidekazu Ikeuchi; Keiju Hiromura; Hiroko Hamatani; Noriyuki Sakurai; Toru Sakairi; Takayuki Matsumoto; Akito Maeshima; Takashi Kuroiwa; Yoshihisa Nojima, 2012年08月, Modern rheumatology, 22, 4, 616, 20, 研究論文(学術雑誌)
  • Increased expression of cell adhesion kinase beta in human and rat crescentic glomerulonephritis., Chieko Takagi; Kazue Ueki; Hidekazu Ikeuchi; Takashi Kuroiwa; Yoriaki Kaneko; Yoshito Tsukada; Akira Maezawa; Toshihiro Mitaka; Terukatsu Sasaki; Yoshihisa Nojima, 2002年01月, American journal of kidney diseases : the official journal of the National Kidney Foundation, 39, 1, 174, 82, 研究論文(学術雑誌)
  • Human platelets stimulate mesangial cells to produce monocyte chemoattractant protein-1 via the CD40/CD40 ligand pathway and may amplify glomerular injury., Takaharu Tanaka; Takashi Kuroiwa; Hidekazu Ikeuchi; Fumie Ota; Yoriaki Kaneko; Kazue Ueki; Yoshito Tsukada; Iain B McInnes; Dimitrios T Boumpas; Yoshihisa Nojima, 2002年10月, Journal of the American Society of Nephrology : JASN, 13, 10, 2488, 96, 研究論文(学術雑誌)
  • Activin A induces cell proliferation of fibroblast-like synoviocytes in rheumatoid arthritis., Fumie Ota; Akito Maeshima; Shin Yamashita; Hidekazu Ikeuchi; Yoriaki Kaneko; Takashi Kuroiwa; Keiju Hiromura; Kazue Ueki; Itaru Kojima; Yoshihisa Nojima, 2003年09月, Arthritis and rheumatism, 48, 9, 2442, 9, 研究論文(学術雑誌)
  • Increased levels of serum sulfite in patients with acute pneumonia., Hideki Mitsuhashi; Hidekazu Ikeuchi; Shin Yamashita; Takashi Kuroiwa; Yoriaki Kaneko; Keijyu Hiromura; Kazue Ueki; Yoshihisa Nojima, 2004年02月, Shock (Augusta, Ga.), 21, 2, 99, 102, 研究論文(学術雑誌)
  • Glomerular cytokine expression in murine lupus nephritis., Kadiombo Anastasie Tshilela; Hidekazu Ikeuchi; Takayuki Matsumoto; Takashi Kuroiwa; Noriyuki Sakurai; Toru Sakairi; Yoriaki Kaneko; Akito Maeshima; Keiju Hiromura; Yoshihisa Nojima, 2016年02月, Clinical and experimental nephrology, 20, 1, 23, 9, 研究論文(学術雑誌)
  • Enhancement of in vitro human tubulogenesis by endothelial cell-derived factors: implications for in vivo tubular regeneration after injury., Masaaki Miya; Akito Maeshima; Keiichiro Mishima; Noriyuki Sakurai; Hidekazu Ikeuchi; Takashi Kuroiwa; Keiju Hiromura; Hideaki Yokoo; Yoshihisa Nojima, 2011年08月, American journal of physiology. Renal physiology, 301, 2, F387-95, F395, 研究論文(学術雑誌)
  • Effect of suppressive oligodeoxynucleotides on the development of inflammation-induced papillomas., Hidekazu Ikeuchi; Takeshi Kinjo; Dennis M Klinman, 2011年05月, Cancer prevention research (Philadelphia, Pa.), 4, 5, 752, 7, 研究論文(学術雑誌)
  • Efficacy and safety of tacrolimus for induction therapy in patients with active lupus nephritis., Satoshi Takahashi; Keiju Hiromura; Noriyuki Sakurai; Takayuki Matsumoto; Hidekazu Ikeuchi; Akito Maeshima; Yoriaki Kaneko; Takashi Kuroiwa; Yoshihisa Nojima, 2011年06月, Modern rheumatology, 21, 3, 282, 9, 研究論文(学術雑誌)
  • Two cases of ulcerative colitis developing in rheumatoid arthritis patients during abatacept therapy., Rena Motohashi; Hidekazu Ikeuchi; Keiju Hiromura; Yuko Ohishi; Noriyuki Sakurai; Toru Sakairi; Yoriaki Kaneko; Akito Maeshima; Yoshihisa Nojima, 2014年10月, Scandinavian journal of gastroenterology, 49, 10, 1270, 1, 研究論文(学術雑誌)
  • Efficacy and safety of multi-target therapy using a combination of tacrolimus, mycophenolate mofetil and a steroid in patients with active lupus nephritis., Hidekazu Ikeuchi; Keiju Hiromura; Satoshi Takahashi; Keiichiro Mishima; Noriyuki Sakurai; Toru Sakairi; Yoriaki Kaneko; Akito Maeshima; Takashi Kuroiwa; Yoshihisa Nojima, 2014年07月, Modern rheumatology, 24, 4, 618, 25, 研究論文(学術雑誌)
  • Follistatin, an activin antagonist, ameliorates renal interstitial fibrosis in a rat model of unilateral ureteral obstruction., Akito Maeshima; Keiichiro Mishima; Shin Yamashita; Masao Nakasatomi; Masaaki Miya; Noriyuki Sakurai; Toru Sakairi; Hidekazu Ikeuchi; Keiju Hiromura; Yoshihisa Hasegawa; Itaru Kojima; Yoshihisa Nojima, 2014年, BioMed research international, 2014, 376191, 376191, 研究論文(学術雑誌)
  • The Analysis of Renal Infiltrating Cells in Acute Tubulointerstitial Nephritis Induced by Anti-PD-1 Antibodies: A Case Report and Review of the Literature., Akifumi Tabei; Mitsuharu Watanabe; Hidekazu Ikeuchi; Masao Nakasatomi; Toru Sakairi; Yoriaki Kaneko; Akito Maeshima; Kyoichi Kaira; Junko Hirato; Yoshihisa Nojima; Keiju Hiromura, 2018年11月01日, Internal medicine (Tokyo, Japan), 57, 21, 3135, 3139, 研究論文(学術雑誌)
  • TGF-β1 Alters DNA Methylation Levels in Promoter and Enhancer Regions of the WT1 Gene in Human Podocytes., Hamatani H; Sakairi T; Ikeuchi H; Kaneko Y; Maeshima A; Nojima Y; Hiromura K, 2019年05月, Nephrology (Carlton, Vic.), Nephrology (Carlton, Vic.), 24, 5, 575, 584, 研究論文(学術雑誌)
  • Hepatitis E during Tocilizumab Therapy in a Patient with Rheumatoid Arthritis: Case Report and Literature Review., Hidekazu Ikeuchi; Kana Koinuma; Masao Nakasatomi; Toru Sakairi; Yoriaki Kaneko; Akito Maeshima; Yuichi Yamazaki; Hiroaki Okamoto; Toshihide Mimura; Satoshi Mochida; Yoshihisa Nojima; Keiju Hiromura, 2018年, Case reports in rheumatology, 2018, 6873276, 6873276
  • A case of ANCA-negative renal small-vessel vasculitis with tubulointerstitial infiltration of IgG4-positive plasma cells., Toru Sakairi; Satoshi Okabe; Keiju Hiromura; Shinsuke Motegi; Noriyuki Sakurai; Hidekazu Ikeuchi; Yoriaki Kaneko; Akito Maeshima; Junko Hirato; Yoshihisa Nojima, 2016年09月, Modern rheumatology, 26, 5, 780, 3, 研究論文(学術雑誌)
  • [Lupus nephritis and nephrotic syndrome: diagnosis and treatment]., Keiju Hiromura; Hidekazu Ikeuchi; Ken Kayakabe; Yoshihisa Nojima, 2014年, Nihon Jinzo Gakkai shi, 56, 4, 510, 7, 研究論文(学術雑誌)
  • Involvement of N-type Ca(2+) channels in the fibrotic process of the kidney in rats., Keiichiro Mishima; Akito Maeshima; Masaaki Miya; Noriyuki Sakurai; Hidekazu Ikeuchi; Keiju Hiromura; Yoshihisa Nojima, 2013年03月15日, American journal of physiology. Renal physiology, 304, 6, F665-73, 73, 研究論文(学術雑誌)
  • [Case report: posterior reversible encephalopathy syndrome and scleroderma renal crisis developed in a patient with overlap syndrome after treatment with high-dose steroids and tacrolimus]., Ayako Matsui; Hidekazu Ikeuchi; Aika Shimizu; Shunsuke Takahashi; Keiichiro Mishima; Noriyuki Sakurai; Toru Sakairi; Yoriaki Kaneko; Akito Maeshima; Keiju Hiromura; Yoshihisa Nojima, 2012年07月10日, Nihon Naika Gakkai zasshi. The Journal of the Japanese Society of Internal Medicine, 101, 7, 2051, 4, 研究論文(学術雑誌)
  • [Pneumocystis pneumonia developed in two patients with rheumatoid arthritis during treatment of adalimumab]., Hidekazu Ikeuchi; Azusa Umemoto; Mayuko Tsukida; Noriyuki Sakurai; Akito Maeshima; Takashi Kuroiwa; Keiju Hiromura; Yoshihisa Nojima, 2011年, Nihon Rinsho Men'eki Gakkai kaishi = Japanese journal of clinical immunology, 34, 5, 420, 5, 研究論文(学術雑誌)
  • [Efficacy of steroid pulse therapy in patients with IgA nephropathy and impaired renal function]., Hidekazu Ikeuchi; Keiju Hiromura; Toru Sakairi; Shin Yamashita; Jun Okajo; Takeshi Tomizawa; Shigeo Tamura; Akito Maeshima; Yoriaki Kaneko; Takashi Kuroiwa; Kazue Ueki; Yoshito Tsukada; Hironobu Kawai; Ryoji Wakamatsu; Yoshihisa Nojima, 2008年, Nihon Jinzo Gakkai shi, 50, 2, 114, 21, 研究論文(学術雑誌)
  • Fluvastatin reduces renal fibroblast proliferation and production of type III collagen: therapeutic implications for tubulointerstitial fibrosis., Hidekazu Ikeuchi; Takashi Kuroiwa; Shin Yamashita; Noriyuki Hiramatsu; Akito Maeshima; Yoriaki Kaneko; Keiju Hiromura; Kazue Ueki; Yoshihisa Nojima, 2004年, Nephron. Experimental nephrology, 97, 4, e115-22, 22, 研究論文(学術雑誌)
  • A case of long-term dasatinib-induced proteinuria and glomerular injury., Kana Koinuma; Toru Sakairi; Yoshikazu Watanabe; Azusa IIzuka; Mitsuharu Watanabe; Hiroko Hamatani; Masao Nakasatomi; Takuma Ishizaki; Hidekazu Ikeuchi; Yoriaki Kaneko; Keiju Hiromura, 2020年11月, CEN case reports, 9, 4, 359, 364, 研究論文(学術雑誌)
  • Importance of methodology in the evaluation of renal mononuclear phagocytes and analysis of a model of experimental nephritis with Shp1 conditional knockout mice., Mitsuharu Watanabe; Yoriaki Kaneko; Yuko Ohishi; Masato Kinoshita; Toru Sakairi; Hidekazu Ikeuchi; Akito Maeshima; Yasuyuki Saito; Hiroshi Ohnishi; Yoshihisa Nojima; Takashi Matozaki; Keiju Hiromura, 2020年07月, Biochemistry and biophysics reports, 22, 100741, 100741, 研究論文(学術雑誌)
  • Clinical features and poor prognostic factors of anti-melanoma differentiation-associated gene 5 antibody-positive dermatomyositis with rapid progressive interstitial lung disease., Sei-Ichiro Motegi; Akiko Sekiguchi; Sayaka Toki; Chikako Kishi; Yukie Endo; Masahito Yasuda; Hidekazu Ikeuchi; Toru Sakairi; Kenichiro Hara; Koichi Yamaguchi; Toshitaka Maeno; Keiju Hiromura; Osamu Ishikawa, 2019年10月01日, European journal of dermatology : EJD, 29, 5, 511, 517, 研究論文(学術雑誌)
  • Hypertrophic pachymeningitis associated with antineutrophil cytoplasmic antibody-associated vasculitis: a case series of 15 patients., Sakairi T; Sakurai N; Nakasatomi M; Ikeuchi H; Kaneko Y; Maeshima A; Nojima Y; Hiromura K, 2019年05月, Scandinavian journal of rheumatology, Scandinavian journal of rheumatology, 48, 3, 218, 224
  • Enhancement of HGF-induced tubulogenesis by endothelial cell-derived GDNF., Masao Nakasatomi; Shunsuke Takahashi; Toru Sakairi; Hidekazu Ikeuchi; Yoriaki Kaneko; Keiju Hiromura; Yoshihisa Nojima; Akito Maeshima, 2019年, PloS one, 14, 3, e0212991, 研究論文(学術雑誌)
  • Urinary levels of the leukocyte surface molecule CD11b associate with glomerular inflammation in lupus nephritis., Akimitsu Kitagawa; Naotake Tsuboi; Yuki Yokoe; Takayuki Katsuno; Hidekazu Ikeuchi; Hiroshi Kajiyama; Nobuhide Endo; Yuriko Sawa; Junya Suwa; Yutaka Sugiyama; Asaka Hachiya; Toshihide Mimura; Keiju Hiromura; Shoichi Maruyama, 2019年03月, Kidney international, 95, 3, 680, 692, 研究論文(学術雑誌)
  • Attenuation of renal fibrosis after unilateral ureteral obstruction in mice lacking the N-type calcium channel., Keiichiro Mishima; Masao Nakasatomi; Shunsuke Takahashi; Hidekazu Ikeuchi; Toru Sakairi; Yoriaki Kaneko; Keiju Hiromura; Yoshihisa Nojima; Akito Maeshima, 2019年, PloS one, 14, 10, e0223496, 研究論文(学術雑誌)
  • Urinary Activin A is a novel biomarker reflecting renal inflammation and tubular damage in ANCA-associated vasculitis., Yoshinori Takei; Shunsuke Takahashi; Masao Nakasatomi; Toru Sakairi; Hidekazu Ikeuchi; Yoriaki Kaneko; Keiju Hiromura; Yoshihisa Nojima; Akito Maeshima, 2019年, PloS one, 14, 10, e0223703, 研究論文(学術雑誌)
  • Involvement of infiltrating macrophage-derived activin A in the progression of renal damage in MRL-lpr mice., Anastasie Tshilela Kadiombo; Akito Maeshima; Ken Kayakabe; Hidekazu Ikeuchi; Toru Sakairi; Yoriaki Kaneko; Keiju Hiromura; Yoshihisa Nojima, 2017年02月01日, American journal of physiology. Renal physiology, 312, 2, F297-F304, F304, 研究論文(学術雑誌)
  • SIRPα signaling regulates podocyte structure and function, Satoshi Takahashi; Mai Tomioka; Keiju Hiromura; Toru Sakairi; Hiroko Hamatani; Mitsuharu Watanabe; Hidekazu Ikeuchi; Yoriaki Kaneko; Akito Maeshima; Takeo Aoki; Hiroshi Ohnishi; Takashi Matozaki; Yoshihisa Nojima, 2013年09月15日, American Journal of Physiology - Renal Physiology, 305, 6, F861, F870, 研究論文(学術雑誌)
  • Age-related decline in label-retaining tubular cells: implication for reduced regenerative capacity after injury in the aging kidney., Masaaki Miya; Akito Maeshima; Keiichiro Mishima; Noriyuki Sakurai; Hidekazu Ikeuchi; Takashi Kuroiwa; Keiju Hiromura; Yoshihisa Nojima, 2012年03月15日, American journal of physiology. Renal physiology, 302, 6, F694-702, F702, 研究論文(学術雑誌)
  • Enhancement of in vitro human tubulogenesis by endothelial cell-derived factors: Implications for in vivo tubular regeneration after injury, Masaaki Miya; Akito Maeshima; Keiichiro Mishima; Noriyuki Sakurai; Hidekazu Ikeuchi; Takashi Kuroiwa; Keiju Hiromura; Hideaki Yokoo; Yoshihisa Nojima, 2011年08月, American Journal of Physiology - Renal Physiology, 301, 2, F387, F395, 研究論文(学術雑誌)
  • Fluvastatin reduces renal fibroblast proliferation and production of type III collagen: Therapeutic implications for tubulointerstitial fibrosis, H Ikeuchi; T Kuroiwa; S Yamashita; N Hiramatsu; A Maeshima; Y Kaneko; K Hiromura; K Ueki; Y Nojima, 2004年, NEPHRON EXPERIMENTAL NEPHROLOGY, 97, 4, 115, 122, 研究論文(学術雑誌)
  • Extremely high levels of C-reactive protein in patients with acute lupus serositis, Kazue Ueki; Hidekazu Ikeuchi; Fumie Ota; Minako Yokoo; Shigeo Tamura; Yoriaki Kaneko; Takashi Kuroiwa; Yoshito Tsukada; Akira Maezawa; Yoshihisa Nojima, 2002年, Modern Rheumatology, 12, 3, 267, 270, 研究論文(学術雑誌)
  • MESANGIAL CELL-SPECIFIC ENHANCER ACTIVITY IS REGULATED BY OCT-1 IN MOUSE MEGSIN GENE, Hiramatsu, Noriyuki;Shigehara, Tetsuya;Kuroiwa, Takashi;Ikeuchi, Hidekazu;Ueki, Kazue;Nojima, Yoshihisa;Kopp, Jeffrey B., 2005年, NEPHROLOGY, NEPHROLOGY, 10, A10, A10
  • HEMINEPHRECTOMY ACCELERATES THE PROGRESSION OF GLOMERULOSCLEROSIS IN THE CONDITIONAL TRANSGENIC MICE EXPRESSING HIV VPR GENE IN PODOCYTES: IMPLICATION OF INTRAGLOMERULAR PRESSURE FOR THE PROGRESSION OF COLLAPSING FSGS, Hiramatsu, Noriyuki;Shigehara, Tetsuya;Kuroiwa, Takashi;Ikeuchi, Hidekazu;Hiromura, Keiju;Ueki, Kazue;Nojima, Yoshihisa;Kopp, Jeffrey B., 2005年, NEPHROLOGY, NEPHROLOGY, 10, A40, A40
  • Clinical features of anti-transcription intermediary factor 1 gamma (TIF1 gamma)-positive dermatomyositis with internal malignancy and investigation of the involvement of TIF1 gamma expression in tumors in the pathogenesis of cancer-associated dermatomyositis, Motegi, Sei-ichiro;Sekiguchi, Akiko;Ikeuchi, Hidekazu;Sakairi, Toru;Ogawa, Hiroomi;Fujii, Takaaki;Sohda, Makoto;Yajima, Toshiki;Ida, Shota;Takayasu, Yukihiro;Shimoda, Yuki;Hiromura, Keiju;Saeki, Hiroshi;Shirabe, Ken;Chikamatsu, Kazuaki;Yokoo, Hideaki;Oyama, Tetsunari;Ishikawa, Osamu, 2020年, JOURNAL OF DERMATOLOGY, JOURNAL OF DERMATOLOGY
  • 【腎臓病のエンドポイント】ループス腎炎のエンドポイント, 池内 秀和;諏訪 絢也;廣村 桂樹, 2019年05月, 医学のあゆみ, 269, 7, 531
  • ループス腎炎:病態研究と臨床の最前線 ループス腎炎の寛解導入 わが国の全国調査も含めて, 廣村 桂樹;池内 秀和, 2019年05月, 日本腎臓学会誌, 61, 3, 239
  • J-RBRループス腎炎二次研究 治療後尿蛋白量による長期腎予後の予測, 池内 秀和;杉山 斉;佐藤 博;横山 仁;野島 美久;廣村 桂樹, 2019年05月, 日本腎臓学会誌, 61, 3, 308
  • 【免疫関連副作用としての自己免疫疾患】腎障害, 池内 秀和;田部井 彬史, 2019年11月, リウマチ科, 62, 5, 440
  • 中枢性尿崩症の経過中に半月体形成性糸球体腎炎を発症した一例, 小川 真一郎;池内 秀和;星野 晶子;土屋 俊平;肥沼 佳奈;大石 裕子;浜谷 博子;坂入 徹;金子 和光;廣村 桂樹, 2019年08月, 日本腎臓学会誌, 61, 6, 749
  • Clinical features of anti-transcription intermediary factor 1γ (TIF1γ)-positive dermatomyositis with internal malignancy and investigation of the involvement of TIF1γ expression in tumors in the pathogenesis of cancer-associated dermatomyositis., Motegi Sei-Ichiro;Sekiguchi Akiko;Ikeuchi Hidekazu;Sakairi Toru;Ogawa Hiroomi;Fujii Takaaki;Sohda Makoto;Yajima Toshiki;Ida Shota;Takayasu Yukihiro;Shimoda Yuki;Hiromura Keiju;Saeki Hiroshi;Shirabe Ken;Chikamatsu Kazuaki;Yokoo Hideaki;Oyama Tetsunari;Ishikawa Osamu, 2020年07月30日, The Journal of dermatology, The Journal of dermatology
  • Expression of interleukin-19 in rheumatoid arthritis., Sakurai, Noriyuki;Kuroiwa, Takashi;Ikeuchi, Hidekazu;Hiramatsu, Noriyuki;Kaneko, Yoriaki;Hiromura, Keiju;Nojima, Yoshihisa, 2006年, ARTHRITIS AND RHEUMATISM, ARTHRITIS AND RHEUMATISM, 54, 9, S88, S89
  • The efficacy and safety of cyclosporin A in refractory lupus nephritis., Ikeuchi, Hidekazu;Kuroiwa, Takashi;Sakurai, Noriyuki;Kaneko, Yoriaki;Hiromura, Keiju;Nojima, Yoshihisa, 2006年, ARTHRITIS AND RHEUMATISM, ARTHRITIS AND RHEUMATISM, 54, 9, S436, S437
  • Angiotensin II type 1 receptor blockade inhibits the development and progression of HIV-associated nephropathy in a mouse model, Hiramatsu, Noriyuki;Hiromura, Keiju;Shigehara, Tetsuya;Kuroiwa, Takashi;Ideura, Hiroshi;Sakurai, Noriyuki;Takeuchi, Shigeru;Tomioka, Mai;Ikeuchi, Hidekazu;Kaneko, Yoriaki;Ueki, Kazue;Kopp, Jeffrey B.;Nojima, Yoshihisa, 2007年, JOURNAL OF THE AMERICAN SOCIETY OF NEPHROLOGY, JOURNAL OF THE AMERICAN SOCIETY OF NEPHROLOGY, 18, 2, 515, 527
  • Fluvastatin prevents podocyte injury in a murine model of HIV-associated nephropathy, Sakurai, Noriyuki;Kuroiwa, Takashi;Ikeuchi, Hidekazu;Hiramatsu, Noriyuki;Takeuchi, Shigeru;Tomioka, Mai;Shigehara, Tetsuya;Maeshima, Akito;Kaneko, Yoriaki;Hiromura, Keiju;Kopp, Jeffery B.;Nojima, Yoshihisa, 2009年, NEPHROLOGY DIALYSIS TRANSPLANTATION, NEPHROLOGY DIALYSIS TRANSPLANTATION, 24, 8, 2378, 2383
  • Efficacy and safety of tacrolimus for induction therapy in patients with active lupus nephritis, Takahashi, Satoshi;Hiromura, Keiju;Sakurai, Noriyuki;Matsumoto, Takayuki;Ikeuchi, Hidekazu;Maeshima, Akito;Kaneko, Yoriaki;Kuroiwa, Takashi;Nojima, Yoshihisa, 2011年, MODERN RHEUMATOLOGY, MODERN RHEUMATOLOGY, 21, 3, 282, 289
  • Enhancement of in vitro human tubulogenesis by endothelial cell-derived factors: implications for in vivo tubular regeneration after injury, Miya, Masaaki;Maeshima, Akito;Mishima, Keiichiro;Sakurai, Noriyuki;Ikeuchi, Hidekazu;Kuroiwa, Takashi;Hiromura, Keiju;Yokoo, Hideaki;Nojima, Yoshihisa, 2011年, AMERICAN JOURNAL OF PHYSIOLOGY-RENAL PHYSIOLOGY, AMERICAN JOURNAL OF PHYSIOLOGY-RENAL PHYSIOLOGY, 301, 2, F387, F395
  • Pro-Inflammatory Cytokine Measurement in Whole Blood Cultures Stimulated with Lipopolysaccharide Predicts Treatment Outcomes of Patients with Rheumatoid Arthritis Treated with Biologics., Kayakabe, Ken;Kuroiwa, Takashi;Sakurai, Noriyuki;Ikeuchi, Hidekazu;Anastasie, K. T.;Sakairi, Toru;Maeshima, Akito;Hiromura, Keiju;Nojima, Yoshihisa, 2011年, ARTHRITIS AND RHEUMATISM, ARTHRITIS AND RHEUMATISM, 63, 10, S713, S714
  • Age-related decline in label-retaining tubular cells: implication for reduced regenerative capacity after injury in the aging kidney, Miya, Masaaki;Maeshima, Akito;Mishima, Keiichiro;Sakurai, Noriyuki;Ikeuchi, Hidekazu;Kuroiwa, Takashi;Hiromura, Keiju;Nojima, Yoshihisa, 2012年, AMERICAN JOURNAL OF PHYSIOLOGY-RENAL PHYSIOLOGY, AMERICAN JOURNAL OF PHYSIOLOGY-RENAL PHYSIOLOGY, 302, 6, F694, F702
  • Hydronephrosis caused by a relapse of granulomatosis with polyangiitis (Wegener's), Umemoto, Azusa;Ikeuchi, Hidekazu;Hiromura, Keiju;Hamatani, Hiroko;Sakurai, Noriyuki;Sakairi, Toru;Matsumoto, Takayuki;Maeshima, Akito;Kuroiwa, Takashi;Nojima, Yoshihisa, 2012年, MODERN RHEUMATOLOGY, MODERN RHEUMATOLOGY, 22, 4, 616, 620
  • Interleukin-6 promotes destabilized angiogenesis by modulating angiopoietin expression in rheumatoid arthritis, Kayakabe, Ken;Kuroiwa, Takashi;Sakurai, Noriyuki;Ikeuchi, Hidekazu;Kadiombo, Anastasie Tshilela;Sakairi, Toru;Matsumoto, Takayuki;Maeshima, Akito;Hiromura, Keiju;Nojima, Yoshihisa, 2012年, RHEUMATOLOGY, RHEUMATOLOGY, 51, 9, 1571, 1579
  • Interleukin-1 beta measurement in stimulated whole blood cultures is useful to predict response to anti-TNF therapies in rheumatoid arthritis, Kayakabe, Ken;Kuroiwa, Takashi;Sakurai, Noriyuki;Ikeuchi, Hidekazu;Kadiombo, Anastasie Tshilela;Sakairi, Toru;Kaneko, Yoriaki;Maeshima, Akito;Hiromura, Keiju;Nojima, Yoshihisa, 2012年, RHEUMATOLOGY, RHEUMATOLOGY, 51, 9, 1639, 1643
  • Involvement of N-type Ca2+ channels in the fibrotic process of the kidney in rats, Mishima, Keiichiro;Maeshima, Akito;Miya, Masaaki;Sakurai, Noriyuki;Ikeuchi, Hidekazu;Hiromura, Keiju;Nojima, Yoshihisa, 2013年, AMERICAN JOURNAL OF PHYSIOLOGY-RENAL PHYSIOLOGY, AMERICAN JOURNAL OF PHYSIOLOGY-RENAL PHYSIOLOGY, 304, 6, F665, F673
  • Nephrotic Syndrome Caused by Immune-Mediated Acquired LCAT Deficiency, Takahashi, Satoshi;Hiromura, Keiju;Tsukida, Mayuko;Ohishi, Yuko;Hamatani, Hiroko;Sakurai, Noriyuki;Sakairi, Toru;Ikeuchi, Hidekazu;Kaneko, Yoriaki;Maeshima, Akito;Kuroiwa, Takashi;Yokoo, Hideaki;Aoki, Takeo;Nagata, Michio;Nojima, Yoshihisa, 2013年, JOURNAL OF THE AMERICAN SOCIETY OF NEPHROLOGY, JOURNAL OF THE AMERICAN SOCIETY OF NEPHROLOGY, 24, 8, 1305, 1312
  • SIRP alpha signaling regulates podocyte structure and function, Takahashi, Satoshi;Tomioka, Mai;Hiromura, Keiju;Sakairi, Toru;Hamatani, Hiroko;Watanabe, Mitsuharu;Ikeuchi, Hidekazu;Kaneko, Yoriaki;Maeshima, Akito;Aoki, Takeo;Ohnishi, Hiroshi;Matozaki, Takashi;Nojima, Yoshihisa, 2013年, AMERICAN JOURNAL OF PHYSIOLOGY-RENAL PHYSIOLOGY, AMERICAN JOURNAL OF PHYSIOLOGY-RENAL PHYSIOLOGY, 305, 6, F861, F870
  • Role Of Urinary Podocyte Number and Urinary Podocalyxin Level As Biomarkers Of Glomerulonephritis In Systemic Lupus Erythematosus and ANCA-Associated Vasculitis, Kajiyama, Hiroshi;Hiromura, Keiju;Ikuma, Daisuke;Ikeuchi, Hidekazu;Kurosawa, Hiroyuki;Hirayama, Yoshiaki;Gondaira, Fumio;Hara, Masanori;Nojima, Yoshihisa;Mimura, Toshihide, 2013年, ARTHRITIS AND RHEUMATISM, ARTHRITIS AND RHEUMATISM, 65, S377, S377
  • Efficacy and safety of multi-target therapy using a combination of tacrolimus, mycophenolate mofetil and a steroid in patients with active lupus nephritis, Ikeuchi, Hidekazu;Hiromura, Keiju;Takahashi, Satoshi;Mishima, Keiichiro;Sakurai, Noriyuki;Sakairi, Toru;Kaneko, Yoriaki;Maeshima, Akito;Kuroiwa, Takashi;Nojima, Yoshihisa, 2014年, MODERN RHEUMATOLOGY, MODERN RHEUMATOLOGY, 24, 4, 618, 625
  • Two cases of ulcerative colitis developing in rheumatoid arthritis patients during abatacept therapy, Motohashi, Rena;Ikeuchi, Hidekazu;Hiromura, Keiju;Ohishi, Yuko;Sakurai, Noriyuki;Sakairi, Toru;Kaneko, Yoriaki;Maeshima, Akito;Nojima, Yoshihisa, 2014年, SCANDINAVIAN JOURNAL OF GASTROENTEROLOGY, SCANDINAVIAN JOURNAL OF GASTROENTEROLOGY, 49, 10, 1270, 1271
  • The Relevance of Urinary Podocyte Number and Urinary Podocalyxin Level with Response to Treatment and 1 Year Renal Prognosis in Systemic Lupus Erythematosus., Kajiyama, Hiroshi;Hiromura, Keiju;Ikuma, Daisuke;Ikeuchi, Hidekazu;Kurosawa, Hiroyuki;Hirayama, Yoshiaki;Gondaira, Fumio;Hara, Masanori;Nojima, Yoshihisa;Mimura, Toshihide, 2014年, ARTHRITIS & RHEUMATOLOGY, ARTHRITIS & RHEUMATOLOGY, 66, S733, S733
  • Glomerular cytokine expression in murine lupus nephritis, Tshilela, Kadiombo Anastasie;Ikeuchi, Hidekazu;Matsumoto, Takayuki;Kuroiwa, Takashi;Sakurai, Noriyuki;Sakairi, Toru;Kaneko, Yoriaki;Maeshima, Akito;Hiromura, Keiju;Nojima, Yoshihisa, 2016年, CLINICAL AND EXPERIMENTAL NEPHROLOGY, CLINICAL AND EXPERIMENTAL NEPHROLOGY, 20, 1, 23, 29
  • A case of ANCA-negative renal small-vessel vasculitis with tubulointerstitial infiltration of IgG4-positive plasma cells, Sakairi, Toru;Okabe, Satoshi;Hiromura, Keiju;Motegi, Shinsuke;Sakurai, Noriyuki;Ikeuchi, Hidekazu;Kaneko, Yoriaki;Maeshima, Akito;Hirato, Junko;Nojima, Yoshihisa, 2016年, MODERN RHEUMATOLOGY, MODERN RHEUMATOLOGY, 26, 5, 780, 783
  • Renal outcomes in mixed proliferative and membranous lupus nephritis (Class III/IV plus V): A long-term observational study, Ikeuchi, Hidekazu;Hiromura, Keiju;Kayakabe, Ken;Tshilela, Kadiombo Anastasie;Uchiyama, Kazuhiko;Hamatani, Hiroko;Sakairi, Toru;Kaneko, Yoriaki;Maeshima, Akito;Nojima, Yoshihisa, 2016年, MODERN RHEUMATOLOGY, MODERN RHEUMATOLOGY, 26, 6, 908, 913
  • Involvement of infiltrating macrophage-derived activin A in the progression of renal damage in MRL-lpr mice, Kadiombo, Anastasie Tshilela;Maeshima, Akito;Kayakabe, Ken;Ikeuchi, Hidekazu;Sakairi, Toru;Kaneko, Yoriaki;Hiromura, Keiju;Nojima, Yoshihisa, 2017年, AMERICAN JOURNAL OF PHYSIOLOGY-RENAL PHYSIOLOGY, AMERICAN JOURNAL OF PHYSIOLOGY-RENAL PHYSIOLOGY, 312, 2, F297, F304
  • A CASE OF CRESCENTIC MEMBRANOUS GLOMERULONEPHRITIS WITH MPO-/PR3-ANCA AND ANTI-DSDNA ANTIBODY INDUCED BY PROPYLTHIOURACIL, Kinoshita, Masato;Ikeuchi, Hidekazu;Nakasatomi, Masao;Sakairi, Toru;Kaneko, Yoriaki;Maeshima, Akito;Hiromura, Keiju;Nojima, Yoshihisa, 2017年, RHEUMATOLOGY, RHEUMATOLOGY, 56, 74, 74
  • URINARY PODOCYTE MARKERS AND RENAL HISTOLOGY IN ANCA-ASSOCIATED VASCULITIS COMPARISON WITH THOSE IN SYSTEMIC LUPUS ERYTHEMATOSUS, Kajiyama, Hiroshi;Ikuma, Daisuke;Hiromura, Keiju;Suwa, Junya;Ikeuchi, Hidekazu;Kurosawa, Hiroyuki;Hirayama, Yoshiaki;Hara, Masanori;Nojima, Yoshihisa;Mimura, Toshihide, 2017年, RHEUMATOLOGY, RHEUMATOLOGY, 56, 129, 129
  • Clinical and histological features of lupus nephritis in Japan: A cross-sectional analysis of the Japan Renal Biopsy Registry (J-RBR), Hiromura, Keiju;Ikeuchi, Hidekazu;Kayakabe, Ken;Sugiyama, Hitoshi;Nagata, Michio;Sato, Hiroshi;Yokoyama, Hitoshi;Nojima, Yoshihisa, 2017年, NEPHROLOGY, NEPHROLOGY, 22, 11, 885, 891
  • Five patients who died during treatment for adult Still's disease, Motohashi, Rena;Uchiyama, Kazuhiko;Ikeuchi, Hidekazu;Nojima, Yoshihisa;Hiromura, Keiju, 2018年, MODERN RHEUMATOLOGY, MODERN RHEUMATOLOGY, 28, 2, 381, 382
  • Identification of Urinary Activin A as a Novel Biomarker Reflecting the Severity of Acute Kidney Injury, Takahashi, Shunsuke;Nakasatomi, Masao;Takei, Yoshinori;Ikeuchi, Hidekazu;Sakairi, Toru;Kaneko, Yoriaki;Hiromura, Keiju;Nojima, Yoshihisa;Maeshima, Akito, 2018年, SCIENTIFIC REPORTS, SCIENTIFIC REPORTS, 8
  • The Analysis of Renal Infiltrating Cells in Acute Tubulointerstitial Nephritis Induced by Anti-PD-1 Antibodies: A Case Report and Review of the Literature, Tabei, Akifumi;Watanabe, Mitsuharu;Ikeuchi, Hidekazu;Nakasatomi, Masao;Sakairi, Toru;Kaneko, Yoriaki;Maeshima, Akito;Kaira, Kyoichi;Hirato, Junko;Nojima, Yoshihisa;Hiromura, Keiju, 2018年, INTERNAL MEDICINE, INTERNAL MEDICINE, 57, 21, 3135, 3139
  • Urinary levels of the leukocyte surface molecule CD11b associate with glomerular inflammation in lupus nephritis, Kitagawa, Akimitsu;Tsuboi, Naotake;Yokoe, Yuki;Katsuno, Takayuki;Ikeuchi, Hidekazu;Kajiyama, Hiroshi;Endo, Nobuhide;Sawa, Yuriko;Suwa, Junya;Sugiyama, Yutaka;Hachiya, Asaka;Mimura, Toshihide;Hiromura, Keiju;Maruyama, Shoichi, 2019年, KIDNEY INTERNATIONAL, KIDNEY INTERNATIONAL, 95, 3, 680, 692
  • Enhancement of HGF-induced tubulogenesis by endothelial cell-derived GDNF, Nakasatomi, Masao;Takahashi, Shunsuke;Sakairi, Toru;Ikeuchi, Hidekazu;Kaneko, Yoriaki;Hiromura, Keiju;Nojima, Yoshihisa;Maeshima, Akito, 2019年, PLOS ONE, PLOS ONE, 14, 3
  • TGF-beta 1 alters DNA methylation levels in promoter and enhancer regions of the WT1 gene in human podocytes, Hamatani, Hiroko;Sakairi, Toru;Ikeuchi, Hidekazu;Kaneko, Yoriaki;Maeshima, Akito;Nojima, Yoshihisa;Hiromura, Keiju, 2019年, NEPHROLOGY, NEPHROLOGY, 24, 5, 575, 584
  • ABSENCE OF ANDROGEN RECEPTOR SIGNALING MAY PROMOTE KIDNEY FIBROSIS AND ACUTE KIDNEY INJURY, Sakairi, Toru;Hiromura, Keiju;Hamatani, Hiroko;Nakasatomi, Masao;Ikeuchi, Hidekazu;Kaneko, Yoriaki;Maeshima, Akito;Nojima, Yoshihisa, 2017年, NEPHROLOGY DIALYSIS TRANSPLANTATION, NEPHROLOGY DIALYSIS TRANSPLANTATION, 32
  • Association of Cumulative Urinary Podocyte Number and Urinary Podocalyxin with Long-term Renal Prognosis in Lupus Nephritis, Kajiyama, Hiroshi;Ikeuchi, Hidekazu;Suwa, Junya;Ikuma, Daisuke;Kurosawa, Hiroyuki;Hirayama, Yoshiaki;Hara, Masanori;Nojima, Yoshihisa;Hiromura, Keiju;Mimura, Toshihide, 2019年, ARTHRITIS & RHEUMATOLOGY, ARTHRITIS & RHEUMATOLOGY, 71
  • Clinical features and poor prognostic factors of anti-melanoma differentiation-associated gene 5 antibody-positive dermatomyositis with rapid progressive interstitial lung disease, Motegi, Sei-ichiro;Sekiguchi, Akiko;Toki, Sayaka;Kishi, Chikako;Endo, Yukie;Yasuda, Masahito;Ikeuchi, Hidekazu;Sakairi, Toru;Hara, Kenichiro;Yamaguchi, Koichi;Maeno, Toshitaka;Hiromura, Keiju;Ishikawa, Osamu, 2019年, EUROPEAN JOURNAL OF DERMATOLOGY, EUROPEAN JOURNAL OF DERMATOLOGY, 29, 5, 511, 517
  • Attenuation of renal fibrosis after unilateral ureteral obstruction in mice lacking the N-type calcium channel, Mishima, Keiichiro;Nakasatomi, Masao;Takahashi, Shunsuke;Ikeuchi, Hidekazu;Sakairi, Toru;Kaneko, Yoriaki;Hiromura, Keiju;Nojima, Yoshihisa;Maeshima, Akito, 2019年, PLOS ONE, PLOS ONE, 14, 10
  • Urinary Activin A is a novel biomarker reflecting renal inflammation and tubular damage in ANCA-associated vasculitis, Takei, Yoshinori;Takahashi, Shunsuke;Nakasatomi, Masao;Sakairi, Toru;Ikeuchi, Hidekazu;Kaneko, Yoriaki;Hiromura, Keiju;Nojima, Yoshihisa;Maeshima, Akito, 2019年, PLOS ONE, PLOS ONE, 14, 10
  • 人口呼吸管理を要した,PL顆粒^による薬剤性肺炎の1例, 池内 秀和;山洞 善恒;田島 俊児;佐藤 真人;細野 達也;前野 敏孝;前野 有理;須賀 達夫;倉林 正彦;永井 良三, 2000年09月, 日本呼吸器学会雑誌 = The journal of the Japanese Respiratory Society, 38, 9, 682, 686
  • IgA腎症に対するステロイドパルス療法の有効性 : 腎機能低下症例における検討, 池内 秀和;廣村 桂樹;坂入 徹;山下 眞;岡上 準;冨澤 健史;田村 茂生;前嶋 明人;金子 和光;黒岩 卓;植木 嘉衛;塚田 義人;河合 弘進;若松 良二;野島 美久, 2008年03月, The Japanese journal of nephrology, The Japanese journal of nephrology, 50, 2, 114, 121
  • Efficacy and safety of tacrolimus for induction therapy in patients with active lupus nephritis, TAKAHASHI Satoshi;HIROMURA Keiju;SAKURAI Noriyuki;MATSUMOTO Takayuki;IKEUCHI Hidekazu;MAESHIMA Akito;KANEKO Yoriaki;KUROIWA Takashi;NOJIMA Yoshihisa, 2011年06月, Modern rheumatology, Mod Rheumatol, 21, 3, 282, 289
  • アダリムマブ投与中にニューモシスチス肺炎を発症した関節リウマチ患者2例の報告, 池内 秀和;梅元 あずさ;月田 真祐子;櫻井 則之;前嶋 明人;黒岩 卓;廣村 桂樹;野島 美久, 2011年10月, 日本臨床免疫学会会誌 = Japanese journal of clinical immunology, Japanese Journal of Clinical Immunology, 34, 5, 420, 425
  • Hydronephrosis caused by a relapse of granulomatosis with polyangiitis (Wegener's), UMEMOTO Azusa;IKEUCHI Hidekazu;HIROMURA Keiju;HAMATANI Hiroko;SAKURAI Noriyuki;SAKAIRI Toru;MATSUMOTO Takayuki;MAESHIMA Akito;KUROIWA Takashi;NOJIMA Yoshihisa, 2012年08月, Modern rheumatology, 22, 4, 616, 620
  • 高用量ステロイド+タクロリムス投与を契機に強皮症腎, 可逆性後頭葉白質脳症を来したオーバーラップ症候群の1例, 松井 綾子;池内 秀和;清水 愛果;高橋 駿介;三島 敬一郎;櫻井 則之;坂入 徹;金子 和光;前嶋 明人;廣村 桂樹;野島 美久, 2012年07月, 日本内科学会雑誌, Nihon Naika Gakkai Zasshi, 101, 7, 2051, 2054
  • Increased expression of cell adhesion kinase beta in human and rat crescentic glomerulonephritis., Takagi Chieko;Ueki Kazue;Ikeuchi Hidekazu;Kuroiwa Takashi;Kaneko Yoriaki;Tsukada Yoshito;Maezawa Akira;Mitaka Toshihiro;Sasaki Terukatsu;Nojima Yoshihisa, American journal of kidney diseases : the official journal of the National Kidney Foundation, American journal of kidney diseases : the official journal of the National Kidney Foundation, 39, 1
  • Human platelets stimulate mesangial cells to produce monocyte chemoattractant protein-1 via the CD40/CD40 ligand pathway and may amplify glomerular injury., Tanaka Takaharu;Kuroiwa Takashi;Ikeuchi Hidekazu;Ota Fumie;Kaneko Yoriaki;Ueki Kazue;Tsukada Yoshito;McInnes Iain B;Boumpas Dimitrios T;Nojima Yoshihisa, Journal of the American Society of Nephrology : JASN, Journal of the American Society of Nephrology : JASN, 13, 10
  • ループス腎炎の新分類と治療成績, 黒岩 卓;平松 範行;加家壁 健;桜井 則之;池内 秀和;前嶋 明人;廣村 桂樹;寺井 千尋;野島 美久, 2011年, 日本臨床免疫学会総会抄録集, Nihon Rinsho Men'eki Gakkai Sokai Shorokushu, 39, 0, 75, 75
  • IL-6はAngiopoietin発現調節を介して関節リウマチ(RA)の病的血管新生を促進する, 加家壁 健;黒岩 卓;櫻井 則之;池内 秀和;KADIOMBO TSHILELA ANASTASIE;坂入 徹;前嶋 明人;廣村 桂樹;野島 美久, 2011年, 日本臨床免疫学会総会抄録集, Nihon Rinsho Men'eki Gakkai Sokai Shorokushu, 39, 0, 99, 99
  • 自己免疫性関節炎におけるSHPS-1の機能解析, 奥沢 千絵;前嶋 明人;黒岩 卓;廣村 桂樹;的崎 尚;野島 美久;金子 和光;村田 陽二;冨澤 健史;岡上 準;斉藤 泰之;池内 秀和;坂入 徹;山下 真, 2007年, 日本臨床免疫学会総会抄録集, Nihon Rinsho Men'eki Gakkai Sokai Shorokushu, 35, 0, 79, 79
  • 難治性ループス腎炎, 廣村 桂樹;諏訪 絢也;池内 秀和, 2018年, 臨床リウマチ, Clinical Rheumatology and Related Research, 30, 3, 215, 223
  • Activin A induces cell proliferation of fibroblast-like synoviocytes in rheumatoid arthritis., Ota Fumie;Maeshima Akito;Yamashita Shin;Ikeuchi Hidekazu;Kaneko Yoriaki;Kuroiwa Takashi;Hiromura Keiju;Ueki Kazue;Kojima Itaru;Nojima Yoshihisa, Arthritis and rheumatism, Arthritis and rheumatism, 48, 9
  • Mesangial cells stimulate differentiation of endothelial cells to form capillary-like networks in a three-dimensional culture system., Kitahara Tokuyuki;Hiromura Keiju;Ikeuchi Hidekazu;Yamashita Shin;Kobayashi Satsuki;Kuroiwa Takashi;Kaneko Yoriaki;Ueki Kazue;Nojima Yoshihisa, 2004年11月16日, Nephrology, dialysis, transplantation : official publication of the European Dialysis and Transplant Association - European Renal Association, Nephrology, dialysis, transplantation : official publication of the European Dialysis and Transplant Association - European Renal Association, 20, 1
  • Expression of interleukin-22 in rheumatoid arthritis: potential role as a proinflammatory cytokine., Ikeuchi Hidekazu;Kuroiwa Takashi;Hiramatsu Noriyuki;Kaneko Yoriaki;Hiromura Keiju;Ueki Kazue;Nojima Yoshihisa, Arthritis and rheumatism, Arthritis and rheumatism, 52, 4
  • Oxidative stress-dependent conversion of hydrogen sulfide to sulfite by activated neutrophils., Mitsuhashi Hideki;Yamashita Shin;Ikeuchi Hidekazu;Kuroiwa Takashi;Kaneko Yoriaki;Hiromura Keiju;Ueki Kazue;Nojima Yoshihisa, Shock (Augusta, Ga.), Shock (Augusta, Ga.), 24, 6
  • Angiotensin II type 1 receptor blockade inhibits the development and progression of HIV-associated nephropathy in a mouse model., Hiramatsu Noriyuki;Hiromura Keiju;Shigehara Tetsuya;Kuroiwa Takashi;Ideura Hiroshi;Sakurai Noriyuki;Takeuchi Shigeru;Tomioka Mai;Ikeuchi Hidekazu;Kaneko Yoriaki;Ueki Kazue;Kopp Jeffrey B;Nojima Yoshihisa, 2007年01月17日, Journal of the American Society of Nephrology : JASN, Journal of the American Society of Nephrology : JASN, 18, 2
  • [Efficacy of steroid pulse therapy in patients with IgA nephropathy and impaired renal function]., Ikeuchi Hidekazu;Hiromura Keiju;Sakairi Toru;Yamashita Shin;Okajo Jun;Tomizawa Takeshi;Tamura Shigeo;Maeshima Akito;Kaneko Yoriaki;Kuroiwa Takashi;Ueki Kazue;Tsukada Yoshito;Kawai Hironobu;Wakamatsu Ryoji;Nojima Yoshihisa, Nihon Jinzo Gakkai shi, Nihon Jinzo Gakkai shi, 50, 2
  • Fluvastatin prevents podocyte injury in a murine model of HIV-associated nephropathy., Sakurai Noriyuki;Kuroiwa Takashi;Ikeuchi Hidekazu;Hiramatsu Noriyuki;Takeuchi Shigeru;Tomioka Mai;Shigehara Tetsuya;Maeshima Akito;Kaneko Yoriaki;Hiromura Keiju;Kopp Jeffery B;Nojima Yoshihisa, 2009年02月02日, Nephrology, dialysis, transplantation : official publication of the European Dialysis and Transplant Association - European Renal Association, Nephrology, dialysis, transplantation : official publication of the European Dialysis and Transplant Association - European Renal Association, 24, 8
  • 胃腸炎を契機に腎クリーゼを発症した全身性強皮症の1例, 佐野 希望;内山 和彦;前田 英昭;池内 秀和;浜谷 博子;坂入 徹;金子 和光;前嶋 明人;廣村 桂樹;野島 美久, 2015年10月, 日本内科学会関東地方会, 618回, 38
  • 混合性結合組織病が軽快し長期経過後に、高度な肺高血圧を来した1例, 清水 千聖;馬場 正仁;梅元 あずさ;浜谷 博子;坂入 徹;池内 秀和;前嶋 明人;金子 和光;廣村 桂樹;野島 美久, 2015年12月, 日本内科学会関東地方会, 620回, 40
  • トシリズマブで治療中にE型肝炎を発症した関節リウマチの一例, 中沢 佳奈;池内 秀和;内山 和彦;浜谷 博子;坂入 徹;金子 和光;前嶋 明人;廣村 桂樹;山崎 勇一;岡本 宏明;野島 美久, 2016年03月, 関東リウマチ, 49, 96
  • 腸炎で再発しリツキシマブで軽快した多発血管炎性肉芽腫症の1例, 原口 祥恵;前田 英昭;内山 和彦;浜谷 博子;池内 秀和;坂入 徹;金子 和光;前嶋 明人;廣村 桂樹;野島 美久, 2016年03月, 日本内科学会関東地方会, 622回, 36
  • ループス腎炎における尿中ポドカリキシン濃度と尿中ポドサイト数の経時的検討, 池内 秀和;廣村 桂樹;梶山 浩;井熊 大輔;諏訪 絢也;浜谷 博子;坂入 徹;金子 和光;前嶋 明人;三村 俊英;野島 美久, 2016年05月, 日本腎臓学会誌, 58, 3, 274
  • 樹状細胞特異的Shp1欠損マウスにおける自己免疫性腎炎の解析(第2報), 渡辺 光治;廣村 桂樹;金子 和光;木下 雅人;大石 裕子;坂入 徹;池内 秀和;前嶋 明人;大西 浩史;的崎 尚;野島 美久, 2016年05月, 日本腎臓学会誌, 58, 3, 278
  • TetOP-H2B-GFPマウスを用いた腎尿細管Label-retaining細胞同定の試み, 高橋 駿介;前嶋 明人;中里見 征央;坂入 徹;池内 秀和;金子 和光;廣村 桂樹;野島 美久, 2016年05月, 日本腎臓学会誌, 58, 3, 279
  • アクチビン ループス腎炎の組織型と活動性を反映する新規尿中バイオマーカー, カディオンボ・アナスタジエ ;前嶋 明人;加家壁 健;坂入 徹;池内 秀和;金子 和光;廣村 桂樹;野島 美久, 2016年05月, 日本腎臓学会誌, 58, 3, 283
  • IgA腎症における尿細管障害と尿中アクチビンの相関, 武井 克仁;前嶋 明人;Kadiombo Anastasie;高橋 駿介;中里見 征央;加家壁 健;坂入 徹;池内 秀和;金子 和光;廣村 桂樹;野島 美久, 2016年05月, 日本腎臓学会誌, 58, 3, 287
  • ANCA関連血管炎におけるアクチビン・フォリスタチン系の役割, 武井 克仁;前嶋 明人;Kadiombo Anastasie;高橋 駿介;中里見 征央;加家壁 健;坂入 徹;池内 秀和;金子 和光;廣村 桂樹;野島 美久, 2016年05月, 日本腎臓学会誌, 58, 3, 309
  • 腎疾患の活動性を反映する新規尿中バイオマーカー アクチビン, 前嶋 明人;カディオンボ・アナスタジエ ;中里見 征央;加家壁 健;坂入 徹;池内 秀和;金子 和光;廣村 桂樹;野島 美久, 2016年05月, 日本腎臓学会誌, 58, 3, 317
  • 比較的良好な経過を得た抗MDA-5抗体陽性clinically amyopathic dermatomyositis(CADM)の1例, 三谷 秀平;前田 英昭;梅元 あずさ;浜谷 博子;坂入 徹;池内 秀和;前嶋 明人;金子 和光;廣村 桂樹;野島 美久, 2016年06月, 日本内科学会関東地方会, 624回, 34
  • インフルエンザ感染症を契機に長大病変を有する横断性脊髄炎を発症したSLEの一例, 坂入 徹;荒木 祐樹;梅元 あずさ;内山 和彦;浜谷 博子;池内 秀和;金子 和光;前嶋 明人;廣村 桂樹;野島 美久, 2016年03月, 日本リウマチ学会総会・学術集会プログラム・抄録集, 60回, 526
  • 胆道系酵素の高度な上昇を伴い肝生検で壊死性血管炎を認めた、ANCA陰性の顕微鏡的多発血管炎の一例, 前田 英昭;内山 和彦;半田 広海;馬場 正仁;大崎 愛果;浜谷 博子;池内 秀和;坂入 徹;金子 和光;前嶋 明人;廣村 桂樹;野島 美久, 2016年03月, 日本リウマチ学会総会・学術集会プログラム・抄録集, 60回, 648
  • 下垂体病変と肥厚性硬膜炎を認めたMPO-ANCA陽性多発血管炎性肉芽腫症の1例, 稲田 雅弘;中里見 征央;渋沢 あずさ;長又 亮;内山 和彦;池内 秀和;金子 和光;前嶋 明人;廣村 桂樹;野島 美久, 2016年09月, 日本内科学会関東地方会, 626回, 55
  • シェーグレン症候群に合併した二次性膜性腎症の一例, 渋沢 あずさ;前田 英昭;梅元 あずさ;浜谷 博子;坂入 徹;池内 秀和;金子 和光;前嶋 明人;廣村 桂樹;野島 美久, 2016年08月, 日本腎臓学会誌, 58, 6, 777
  • C型肝炎新規経口薬治療によりウイルス消失後も増悪した膜性増殖性糸球体腎炎の一例, 長又 亮;内山 和彦;中里見 征央;坂入 徹;池内 秀和;金子 和光;前嶋 明人;廣村 桂樹;野島 美久, 2016年08月, 日本腎臓学会誌, 58, 6, 813
  • 各腎疾患における免疫抑制薬の使い方を比較する より適正な免疫抑制療法をめざして SLEにおける免疫抑制療法, 池内 秀和, 2016年10月, 日本腎臓病薬物療法学会誌, 5, 2, S59
  • 慢性腎臓病における尿中アクチビン測定の有用性, 武井 克仁;アナスタジエ・カディオンボ ;中里見 征央;坂入 徹;池内 秀和;金子 和光;廣村 桂樹;野島 美久;前嶋 明人, 2017年02月, 日本内科学会雑誌, 106, Suppl., 173
  • 発症時にEBウイルス血症と血球貪食症候群を呈したSLEの1例, 柏木 千春;坂入 徹;梅元 あずさ;渡辺 光治;中里見 征央;池内 秀和;金子 和光;前嶋 明人;廣村 桂樹;野島 美久, 2016年11月, 日本内科学会関東地方会, 628回, 31
  • ループス腎炎における糸球体内ケモカインの発現解析, 池内 秀和;諏訪 絢也;中里見 征央;坂入 徹;金子 和光;前嶋 明人;廣村 桂樹, 2017年03月, 日本リウマチ学会総会・学術集会プログラム・抄録集, 61回, 717
  • 当教室におけるループス腎炎予後の年代による変化に関する検討, 諏訪 絢也;池内 秀和;中里見 征央;坂入 徹;金子 和光;前嶋 明人;野島 美久;廣村 桂樹, 2017年04月, 日本腎臓学会誌, 59, 3, 237
  • ループス腎炎におけるApoptosis inhibitor of macrophageの役割, 高橋 駿介;武井 克仁;中里見 征央;坂入 徹;池内 秀和;金子 和光;廣村 桂樹;野島 美久;前嶋 明人, 2017年04月, 日本腎臓学会誌, 59, 3, 239
  • ヒト腎糸球体ポドサイトに発現するN型Caチャネルの役割, 武井 克仁;高橋 駿介;中里見 征央;坂入 徹;池内 秀和;金子 和光;廣村 桂樹;野島 美久;前嶋 明人, 2017年04月, 日本腎臓学会誌, 59, 3, 254
  • ANCA関連血管炎における尿中Apoptosis inhibitor of macrophage測定の意義, 武井 克仁;高橋 駿介;中里見 征央;坂入 徹;池内 秀和;金子 和光;廣村 桂樹;野島 美久;前嶋 明人, 2017年04月, 日本腎臓学会誌, 59, 3, 255
  • 抗PD-1抗体投与により発症した急性尿細管間質性腎炎における腎浸潤細胞の解析, 田部井 彬史;渡辺 光治;松崎 智子;梅元 あずさ;坂入 徹;池内 秀和;金子 和光;前嶋 明人;平戸 純子;野島 美久;廣村 桂樹, 2017年04月, 日本腎臓学会誌, 59, 3, 261
  • 急性腎障害における新たな尿中バイオマーカー アクチビン, 高橋 駿介;武井 克仁;中里見 征央;坂入 徹;池内 秀和;金子 和光;廣村 桂樹;野島 美久;前嶋 明人, 2017年04月, 日本腎臓学会誌, 59, 3, 264
  • 表在糸球体と傍髄質糸球体の病変の比較 ループス腎炎の一例, 武井 克仁;高橋 駿介;中里見 征央;坂入 徹;池内 秀和;金子 和光;廣村 桂樹;野島 美久;前嶋 明人, 2017年09月, 日本腎臓学会誌, 59, 6, 861
  • 下顎骨骨髄炎後に発症した紫斑病性腎炎の一例, 松崎 智子;坂入 徹;梅元 あずさ;渡辺 光治;中里見 征央;池内 秀和;金子 和光;前嶋 明人;廣村 桂樹, 2017年09月, 日本腎臓学会誌, 59, 6, 888
  • 大腸癌切除により寛解した膜性腎症の1例, 若松 郁生;半田 広海;安藤 雅泰;大石 裕子;中里見 征央;池内 秀和;坂入 徹;金子 和光;前嶋 明人;廣村 桂樹, 2017年11月, 日本内科学会関東地方会, 637回, 43
  • リツキシマブ誘発性血清病を呈したSLE合併微小変化型ネフローゼ症候群の一例, 長又 亮;中里見 征央;池内 秀和;坂入 徹;金子 和光;前嶋 明人;廣村 桂樹, 2017年12月, 日本リウマチ学会関東支部学術集会プログラム・抄録集, 28回, 93
  • 【リウマチ性疾患の腎病変】ループス腎炎の予後の変遷, 諏訪 絢也;池内 秀和;廣村 桂樹, 2018年02月, リウマチ科, 59, 2, 112
  • ANCA関連血管炎(AAV)に合併した肥厚性硬膜炎(HP)15例の検討, 坂入 徹;大石 裕子;梅元 あずさ;渡辺 光治;中里見 征央;池内 秀和;金子 和光;前嶋 明人;野島 美久;廣村 桂樹, 2018年02月, 日本内科学会雑誌, 107, Suppl., 267
  • 【腎疾患診療の未来 最新知見のエッセンシャル】腎疾患の新たな治療の可能性 ループス腎炎治療薬の進歩, 廣村 桂樹;諏訪 絢也;池内 秀和, 2018年04月, 診断と治療, 106, 4, 500
  • 再発を繰り返す声門下狭窄に対しリツキシマブが奏効した多発血管炎性肉芽腫症の一例, 前田 英昭;坂入 徹;梅元 あずさ;浜谷 博子;池内 秀和;金子 和光;前嶋 明人;廣村 桂樹;野島 美久, 2017年03月, 関東リウマチ, 50, 104
  • 再発性多発軟骨炎に後頸部限局性筋炎を合併した一例, 木下 雅人;池内 秀和;中里見 征央;坂入 徹;金子 和光;前嶋 明人;廣村 桂樹, 2018年02月, 関東リウマチ, 51, 53
  • 【腎臓病のエンドポイント】ループス腎炎のエンドポイント, 廣村 桂樹;諏訪 絢也;池内 秀和, 2018年07月, 日本腎臓学会誌, 60, 5, 601
  • FDG-PETで悪性リンパ腫様の高度集積を呈した壊死性リンパ節炎の1例, 伊藤 大貴;小川 真一郎;土屋 俊平;星野 晶子;肥沼 佳奈;大石 裕子;浜谷 博子;池内 秀和;金子 和光;廣村 桂樹, 2018年09月, 日本内科学会関東地方会, 644回, 46
  • SLE・抗リン脂質抗体症候群2 当教室におけるループス腎炎の治療成績の検討, 諏訪 絢也;池内 秀和;中里見 征央;坂入 徹;金子 和光;前嶋 明人;野島 美久;廣村 桂樹, 2018年03月, 日本リウマチ学会総会・学術集会プログラム・抄録集, 62回, 446
  • アバタセプト投与中にIgA血管炎を発症した関節リウマチの一例, 半田 広海;池内 秀和;中里見 征央;坂入 徹;金子 和光;前嶋 明人;廣村 桂樹, 2018年03月, 日本リウマチ学会総会・学術集会プログラム・抄録集, 62回, 678
  • 樹状細胞特異的にShp-1を欠損する遺伝子改変マウスにおける自己免疫性唾液腺炎の解析, 木下 雅人;金子 和光;渡辺 光治;大石 裕子;諏訪 絢也;中里見 征央;坂入 徹;池内 秀和;前嶋 明人;野島 美久;廣村 桂樹, 2018年03月, 日本リウマチ学会総会・学術集会プログラム・抄録集, 62回, 705
  • 側頭動脈病変を合併した顕微鏡的多発血管炎(MPA)の一例, 渡邉 嘉一;坂入 徹;中沢 佳奈;梅元 あずさ;渡辺 光治;中里見 征央;池内 秀和;金子 和光;前嶋 明人;廣村 桂樹, 2018年03月, 日本リウマチ学会総会・学術集会プログラム・抄録集, 62回, 824
  • 難治性ループス腎炎のマネジメント, 池内 秀和;諏訪 絢也;廣村 桂樹, 2018年09月, リウマチ科, 60, 3, 315
  • 膠原病の難治性病変 難治性ループス腎炎, 廣村 桂樹;諏訪 絢也;池内 秀和, 2018年09月, 臨床リウマチ, 30, 3, 215
  • 【最近のループス腎炎治療】カルシニューリン阻害薬ならびにマルチターゲット療法の可能性, 池内 秀和;廣村 桂樹, 2019年02月, 日本医事新報, 4947, 36
  • シェーグレン症候群に合併した蛋白漏出性胃腸症の1例, 塩原 理沙;坂入 徹;漆田 優樹;申 悠樹;長又 亮;高橋 駿介;中里見 征央;池内 秀和;金子 和光;廣村 桂樹, 2019年02月, 日本内科学会関東地方会, 648回, 46
  • FDG-PET/CTで中咽頭癌が発見された抗TIF1-γ抗体陽性皮膚筋炎の1例, 肥沼 佳奈;渡邊 嘉一;梅元 あずさ;渡辺 光治;浜谷 博子;中里見 征央;坂入 徹;池内 秀和;金子 和光;廣村 佳樹, 2018年12月, 日本リウマチ学会関東支部学術集会プログラム・抄録集, 29回, 71
  • エクリツマブ投与を行った非典型溶血性尿毒症症候群の剖検例, 渡邉 嘉一;半田 広海;大石 裕子;中里見 征央;浜谷 博子;池内 秀和;金子 和光;清水 絹恵;加藤 秀樹;宮田 敏行;南学 正臣;廣村 桂樹, 2018年08月, 日本腎臓学会誌, 60, 6, 876
  • ダサチニブにより蛋白尿が出現し腎生検を施行した慢性骨髄性白血病の1例, 肥沼 佳奈;渡邊 嘉一;梅元 あずさ;渡辺 光治;浜谷 博子;中里見 征央;坂入 徹;池内 秀和;金子 和光;石埼 卓馬;廣村 桂樹, 2018年08月, 日本腎臓学会誌, 60, 6, 878
  • 単クローン性ガンマグロブリン血症に関連した血栓性微小血管症が疑われた皮膚筋炎の一例, 松崎 智子;土屋 俊平;小川 真一郎;鯉沼 佳奈;大石 裕子;中里見 征央;浜谷 博子;池内 秀和;金子 和光;加藤 秀樹;宮田 敏行;吉田 遥子;南学 正臣;廣村 桂樹, 2018年08月, 日本腎臓学会誌, 60, 6, 897
  • ループス腎炎における尿中可溶性CD163の検討, 諏訪 絢也;池内 秀和;梶山 浩;中里見 征央;坂入 徹;金子 和光;前嶋 明人;三村 俊英;野島 美久;廣村 桂樹, 2018年04月, 日本腎臓学会誌, 60, 3, 358
  • わが国の成人ループス腎炎の予後に関する全国調査, 廣村 桂樹;池内 秀和;杉山 斉;佐藤 博;横山 仁;野島 美久, 2018年04月, 日本腎臓学会誌, 60, 3, 359
  • 尿中アクチビンは急性腎障害の重症度を反映する新たなバイオマーカーである, 高橋 駿介;中里見 征央;武井 克仁;池内 秀和;坂入 徹;金子 和光;野島 美久;廣村 桂樹;前嶋 明人, 2018年08月, The Kitakanto Medical Journal, 68, 3, 200
  • CD11c陽性細胞に特異的なShp-1の欠損は腎単核食細胞を活性化し腎の線維化を促進する, 渡辺 光治;金子 和光;木下 雅人;大石 裕子;坂入 徹;池内 秀和;野島 美久;廣村 桂樹, 2019年05月, 日本腎臓学会誌, 61, 3, 329
  • J-RBRループス腎炎二次研究 死亡と合併症に関する解析, 池内 秀和;杉山 斉;佐藤 博;横山 仁;野島 美久;廣村 桂樹, 2019年05月, 日本腎臓学会誌, 61, 3, 416
  • J-RBRループス腎炎二次研究 腎生検時データによる腎予後不良のリスク因子の解析, 池内 秀和;杉山 斉;佐藤 博;横山 仁;野島 美久;廣村 桂樹, 2019年05月, 日本腎臓学会誌, 61, 3, 416
  • SLE(臨床)-3 当教室において初回ならびに再生検を施行したループス腎炎21例の検討, 武井 克仁;池内 秀和;木下 雅人;諏訪 絢也;高橋 駿介;大石 裕子;渡辺 光治;浜谷 博子;中里見 征央;坂入 徹;金子 和光;廣村 桂樹, 2019年03月, 日本リウマチ学会総会・学術集会プログラム・抄録集, 63回, 479
  • CD11c陽性細胞特異的にShp-1を欠損する遺伝子改変マウスの免疫学的解析 シェーグレン症候群のモデルマウスとしての有用性の検討, 木下 雅人;金子 和光;渡辺 光治;シェレスタ・シェレア ;大石 裕子;諏訪 絢也;中里見 征央;浜谷 博子;坂入 徹;池内 秀和;野島 美久;廣村 桂樹, 2019年03月, 日本リウマチ学会総会・学術集会プログラム・抄録集, 63回, 663
  • 不明熱の原因として自己免疫性疾患が疑われた、血管内大細胞型B細胞リンパ腫の一例, 伊藤 大貴;星野 晶子;肥沼 佳奈;大石 裕子;中里見 征央;浜谷 博子;池内 秀和;坂入 徹;金子 和光;廣村 桂樹, 2019年03月, 日本リウマチ学会総会・学術集会プログラム・抄録集, 63回, 826
  • SAPHO症候群様の症状を呈した感染性心内膜の一例, 押川 泰士;星野 晶子;肥沼 佳奈;大石 裕子;中里見 征央;浜谷 博子;池内 秀和;坂入 徹;金子 和光;廣村 桂樹, 2019年03月, 日本リウマチ学会総会・学術集会プログラム・抄録集, 63回, 827
  • 膜性腎症で免疫抑制療法施行中に精神神経症状を併発して死亡した血管内大細胞型B細胞性リンパ腫の一剖検例, 大塚 瑛公;坂入 徹;長又 亮;高橋 駿介;中里見 征央;浜谷 博子;池内 秀和;金子 和光;横尾 英明;廣村 桂樹, 2019年08月, 日本腎臓学会誌, 61, 6, 702
  • 播種性クリプトコッカス症を発症した皮膚筋炎合併透析患者の一例, 土屋 俊平;肥沼 佳奈;星野 晶子;大石 裕子;浜谷 博子;中里見 征央;坂入 徹;池内 秀和;金子 和光;廣村 桂樹, 2019年08月, 日本腎臓学会誌, 61, 6, 704
  • トシリズマブ投与により血液透析を離脱し得たTAFRO症候群の一例, 佐藤 広宣;中里見 征央;金谷 あずさ;星野 晶子;武井 克仁;浜谷 博子;池内 秀和;坂入 徹;金子 和光;廣村 桂樹, 2019年08月, 日本腎臓学会誌, 61, 6, 735
  • 感染性心内膜炎に合併したIgA優位沈着性感染関連糸球体腎炎の1例, 半田 広海;肥沼 佳奈;木下 雅人;浜谷 博子;中里見 征央;池内 秀和;坂入 徹;金子 和光;廣村 桂樹;菅野 幸太, 2019年11月, 日本内科学会関東地方会, 655回, 35
  • トリソミー8陽性骨髄異形成症候群に合併した腸管ベーチェット病様症状に対しアダリムマブを投与した一例, 山田 みさと;池内 秀和;半田 広海;肥沼 佳奈;大石 裕子;渡辺 光治;中里見 征央;坂入 徹;金子 和光;廣村 桂樹, 2019年12月, 日本リウマチ学会関東支部学術集会プログラム・抄録集, 30回, 79
  • 1対1評価に基づく慢性腎臓病患者用eラーニングの改訂, 高橋 さつき;岡 美智代;廣村 桂樹;池内 秀和;清水 美和子;上星 浩子;佐藤 正樹, 2019年03月, 群馬保健学研究, 39, 19
  • 【症例で学ぶ!腎泌尿器診療ガイドラインの使い方】(第9章)自己免疫疾患 全身性エリテマトーデス, 池内 秀和;廣村 桂樹, 2020年06月, 腎と透析, 88, 増刊, 416
  • ループス腎炎における腎予後予測のための代用エンドポイント, 廣村 桂樹;池内 秀和, 2020年07月, リウマチ科, 64, 1, 117
  • Efficacy and safety of tacrolimus for induction therapy in patients with active lupus nephritis., Takahashi Satoshi;Hiromura Keiju;Sakurai Noriyuki;Matsumoto Takayuki;Ikeuchi Hidekazu;Maeshima Akito;Kaneko Yoriaki;Kuroiwa Takashi;Nojima Yoshihisa, 2010年12月29日, Modern rheumatology, Modern rheumatology, 21, 3
  • [Pneumocystis pneumonia developed in two patients with rheumatoid arthritis during treatment of adalimumab]., Ikeuchi Hidekazu;Umemoto Azusa;Tsukida Mayuko;Sakurai Noriyuki;Maeshima Akito;Kuroiwa Takashi;Hiromura Keiju;Nojima Yoshihisa, Nihon Rinsho Men'eki Gakkai kaishi = Japanese journal of clinical immunology, Nihon Rinsho Men'eki Gakkai kaishi = Japanese journal of clinical immunology, 34, 5
  • Hydronephrosis caused by a relapse of granulomatosis with polyangiitis (Wegener's)., Umemoto Azusa;Ikeuchi Hidekazu;Hiromura Keiju;Hamatani Hiroko;Sakurai Noriyuki;Sakairi Toru;Matsumoto Takayuki;Maeshima Akito;Kuroiwa Takashi;Nojima Yoshihisa, 2011年11月09日, Modern rheumatology, Modern rheumatology, 22, 4
  • [Case report: posterior reversible encephalopathy syndrome and scleroderma renal crisis developed in a patient with overlap syndrome after treatment with high-dose steroids and tacrolimus]., Matsui Ayako;Ikeuchi Hidekazu;Shimizu Aika;Takahashi Shunsuke;Mishima Keiichiro;Sakurai Noriyuki;Sakairi Toru;Kaneko Yoriaki;Maeshima Akito;Hiromura Keiju;Nojima Yoshihisa, Nihon Naika Gakkai zasshi. The Journal of the Japanese Society of Internal Medicine, Nihon Naika Gakkai zasshi. The Journal of the Japanese Society of Internal Medicine, 101, 7
  • Involvement of N-type Ca(2+) channels in the fibrotic process of the kidney in rats., Mishima Keiichiro;Maeshima Akito;Miya Masaaki;Sakurai Noriyuki;Ikeuchi Hidekazu;Hiromura Keiju;Nojima Yoshihisa, 2013年01月16日, American journal of physiology. Renal physiology, American journal of physiology. Renal physiology, 304, 6
  • Nephrotic syndrome caused by immune-mediated acquired LCAT deficiency., Takahashi Satoshi;Hiromura Keiju;Tsukida Mayuko;Ohishi Yuko;Hamatani Hiroko;Sakurai Noriyuki;Sakairi Toru;Ikeuchi Hidekazu;Kaneko Yoriaki;Maeshima Akito;Kuroiwa Takashi;Yokoo Hideaki;Aoki Takeo;Nagata Michio;Nojima Yoshihisa, 2013年04月, Journal of the American Society of Nephrology : JASN, Journal of the American Society of Nephrology : JASN, 24, 8
  • Efficacy and safety of multi-target therapy using a combination of tacrolimus, mycophenolate mofetil and a steroid in patients with active lupus nephritis., Ikeuchi Hidekazu;Hiromura Keiju;Takahashi Satoshi;Mishima Keiichiro;Sakurai Noriyuki;Sakairi Toru;Kaneko Yoriaki;Maeshima Akito;Kuroiwa Takashi;Nojima Yoshihisa, 2013年10月21日, Modern rheumatology, Modern rheumatology, 24, 4
  • A case of ANCA-negative renal small-vessel vasculitis with tubulointerstitial infiltration of IgG4-positive plasma cells., Sakairi Toru;Okabe Satoshi;Hiromura Keiju;Motegi Shinsuke;Sakurai Noriyuki;Ikeuchi Hidekazu;Kaneko Yoriaki;Maeshima Akito;Hirato Junko;Nojima Yoshihisa, 2014年05月20日, Modern rheumatology, Modern rheumatology, 26, 5
  • Follistatin, an activin antagonist, ameliorates renal interstitial fibrosis in a rat model of unilateral ureteral obstruction., Maeshima Akito;Mishima Keiichiro;Yamashita Shin;Nakasatomi Masao;Miya Masaaki;Sakurai Noriyuki;Sakairi Toru;Ikeuchi Hidekazu;Hiromura Keiju;Hasegawa Yoshihisa;Kojima Itaru;Nojima Yoshihisa, 2014年05月05日, BioMed research international, BioMed research international, 2014
  • Two cases of ulcerative colitis developing in rheumatoid arthritis patients during abatacept therapy., Motohashi Rena;Ikeuchi Hidekazu;Hiromura Keiju;Ohishi Yuko;Sakurai Noriyuki;Sakairi Toru;Kaneko Yoriaki;Maeshima Akito;Nojima Yoshihisa, 2014年08月13日, Scandinavian journal of gastroenterology, Scandinavian journal of gastroenterology, 49, 10
  • Glomerular cytokine expression in murine lupus nephritis., Tshilela Kadiombo Anastasie;Ikeuchi Hidekazu;Matsumoto Takayuki;Kuroiwa Takashi;Sakurai Noriyuki;Sakairi Toru;Kaneko Yoriaki;Maeshima Akito;Hiromura Keiju;Nojima Yoshihisa, 2015年05月19日, Clinical and experimental nephrology, Clinical and experimental nephrology, 20, 1
  • Novel approach for the detection of tubular cell migration into the interstitium during renal fibrosis in rats., Nakasatomi Masao;Maeshima Akito;Mishima Keiichiro;Ikeuchi Hidekazu;Sakairi Toru;Kaneko Yoriaki;Hiromura Keiju;Nojima Yoshihisa, 2015年07月10日, Fibrogenesis & tissue repair, Fibrogenesis & tissue repair, 8
  • Renal outcomes in mixed proliferative and membranous lupus nephritis (Class III/IV + V): A long-term observational study., Ikeuchi Hidekazu;Hiromura Keiju;Kayakabe Ken;Tshilela Kadiombo Anastasie;Uchiyama Kazuhiko;Hamatani Hiroko;Sakairi Toru;Kaneko Yoriaki;Maeshima Akito;Nojima Yoshihisa, 2016年04月26日, Modern rheumatology, Modern rheumatology, 26, 6
  • Clinical and histological features of lupus nephritis in Japan: A cross-sectional analysis of the Japan Renal Biopsy Registry (J-RBR)., Hiromura Keiju;Ikeuchi Hidekazu;Kayakabe Ken;Sugiyama Hitoshi;Nagata Michio;Sato Hiroshi;Yokoyama Hitoshi;Nojima Yoshihisa, Nephrology (Carlton, Vic.), Nephrology (Carlton, Vic.), 22, 11
  • Involvement of infiltrating macrophage-derived activin A in the progression of renal damage in MRL-lpr mice., Kadiombo Anastasie Tshilela;Maeshima Akito;Kayakabe Ken;Ikeuchi Hidekazu;Sakairi Toru;Kaneko Yoriaki;Hiromura Keiju;Nojima Yoshihisa, 2016年11月23日, American journal of physiology. Renal physiology, American journal of physiology. Renal physiology, 312, 2
  • Successful treatment of severe crescentic lupus nephritis by multi-target therapy using tacrolimus and mycophenolate mofetil., Mochizuki Kaori;Kayakabe Ken;Hiromura Keiju;Ando Masayasu;Sakurai Noriyuki;Ikeuchi Hidekazu;Sakairi Toru;Kaneko Yoriaki;Maeshima Akito;Nojima Yoshihisa, 2014年10月12日, CEN case reports, CEN case reports, 4, 2
  • Five patients who died during treatment for adult Still's disease., Motohashi Rena;Uchiyama Kazuhiko;Ikeuchi Hidekazu;Nojima Yoshihisa;Hiromura Keiju, 2017年07月25日, Modern rheumatology, Modern rheumatology, 28, 2
  • Identification of Urinary Activin A as a Novel Biomarker Reflecting the Severity of Acute Kidney Injury., Takahashi Shunsuke;Nakasatomi Masao;Takei Yoshinori;Ikeuchi Hidekazu;Sakairi Toru;Kaneko Yoriaki;Hiromura Keiju;Nojima Yoshihisa;Maeshima Akito, 2018年03月26日, Scientific reports, Scientific reports, 8, 1
  • TGF-β1 alters DNA methylation levels in promoter and enhancer regions of the WT1 gene in human podocytes., Hamatani Hiroko;Sakairi Toru;Ikeuchi Hidekazu;Kaneko Yoriaki;Maeshima Akito;Nojima Yoshihisa;Hiromura Keiju, Nephrology (Carlton, Vic.), Nephrology (Carlton, Vic.), 24, 5
  • The Analysis of Renal Infiltrating Cells in Acute Tubulointerstitial Nephritis Induced by Anti-PD-1 Antibodies: A Case Report and Review of the Literature., Tabei Akifumi;Watanabe Mitsuharu;Ikeuchi Hidekazu;Nakasatomi Masao;Sakairi Toru;Kaneko Yoriaki;Maeshima Akito;Kaira Kyoichi;Hirato Junko;Nojima Yoshihisa;Hiromura Keiju, 2018年06月06日, Internal medicine (Tokyo, Japan), Internal medicine (Tokyo, Japan), 57, 21
  • Hepatitis E during Tocilizumab Therapy in a Patient with Rheumatoid Arthritis: Case Report and Literature Review., Ikeuchi Hidekazu;Koinuma Kana;Nakasatomi Masao;Sakairi Toru;Kaneko Yoriaki;Maeshima Akito;Yamazaki Yuichi;Okamoto Hiroaki;Mimura Toshihide;Mochida Satoshi;Nojima Yoshihisa;Hiromura Keiju, 2018年07月26日, Case reports in rheumatology, Case reports in rheumatology, 2018
  • Urinary levels of the leukocyte surface molecule CD11b associate with glomerular inflammation in lupus nephritis., Kitagawa Akimitsu;Tsuboi Naotake;Yokoe Yuki;Katsuno Takayuki;Ikeuchi Hidekazu;Kajiyama Hiroshi;Endo Nobuhide;Sawa Yuriko;Suwa Junya;Sugiyama Yutaka;Hachiya Asaka;Mimura Toshihide;Hiromura Keiju;Maruyama Shoichi, 2019年01月31日, Kidney international, Kidney international, 95, 3
  • Enhancement of HGF-induced tubulogenesis by endothelial cell-derived GDNF., Nakasatomi Masao;Takahashi Shunsuke;Sakairi Toru;Ikeuchi Hidekazu;Kaneko Yoriaki;Hiromura Keiju;Nojima Yoshihisa;Maeshima Akito, 2019年03月07日, PloS one, PloS one, 14, 3
  • Urinary Activin A is a novel biomarker reflecting renal inflammation and tubular damage in ANCA-associated vasculitis., Takei Yoshinori;Takahashi Shunsuke;Nakasatomi Masao;Sakairi Toru;Ikeuchi Hidekazu;Kaneko Yoriaki;Hiromura Keiju;Nojima Yoshihisa;Maeshima Akito, 2019年10月15日, PloS one, PloS one, 14, 10
  • Clinical features and poor prognostic factors of anti-melanoma differentiation-associated gene 5 antibody-positive dermatomyositis with rapid progressive interstitial lung disease., Motegi Sei-Ichiro;Sekiguchi Akiko;Toki Sayaka;Kishi Chikako;Endo Yukie;Yasuda Masahito;Ikeuchi Hidekazu;Sakairi Toru;Hara Kenichiro;Yamaguchi Koichi;Maeno Toshitaka;Hiromura Keiju;Ishikawa Osamu, European journal of dermatology : EJD, European journal of dermatology : EJD, 29, 5
  • Importance of methodology in the evaluation of renal mononuclear phagocytes and analysis of a model of experimental nephritis with Shp1 conditional knockout mice., Watanabe Mitsuharu;Kaneko Yoriaki;Ohishi Yuko;Kinoshita Masato;Sakairi Toru;Ikeuchi Hidekazu;Maeshima Akito;Saito Yasuyuki;Ohnishi Hiroshi;Nojima Yoshihisa;Matozaki Takashi;Hiromura Keiju, 2020年03月04日, Biochemistry and biophysics reports, Biochemistry and biophysics reports, 22
  • Extremely high levels of C-reactive protein in patients with acute lupus serositis, UEKI Kazue;IKEUCHI Hidekazu;OTA Fumie;YOKOO Minako;TAMURA Shigeo;KANEKO Yoriaki;KUROIWA Takashi;TSUKADA Yoshito;MAEZAWA Akira;NOJIMA Yoshihisa, 2002年09月, Modern rheumatology, 12, 3, 267, 270
  • 腎虚血再灌流によりMSR1を高発現したマクロファージが増加する, 諏訪 絢也;金子 和光;渡辺 光治;今井 陽一;Shreya Shrestha;木下 雅人;大石 裕子;中里見 征央;浜谷 博子;坂入 徹;池内 秀和;廣村 桂樹, 2020年07月, 日本腎臓学会誌, 62, 4
  • 腎単核食細胞の解析においては細胞の単離法が重要である, 渡辺 光治;金子 和光;今井 陽一;Shreya Shrestha;木下 雅人;大石 裕子;坂入 徹;池内 秀和;野島 美久;廣村 桂樹, 2020年07月, 日本腎臓学会誌, 62, 4
  • ネフローゼ症候群におけるステロイド糖尿病の発症に関する検討 JNSCS二次研究, 池内 秀和;山本 陵平;中川 直樹;猪阪 善隆;廣村 桂樹, 2020年07月, 日本腎臓学会誌, 62, 4
  • ネフローゼ症候群治療中に発症したステロイド糖尿病における抗糖尿病薬離脱に関する検討 JNSCS二次研究, 池内 秀和;山本 陵平;中川 直樹;猪阪 善隆;廣村 桂樹, 2020年07月, 日本腎臓学会誌, 62, 4
  • Revised classification of lupus nephritis is valuable in predicting renal outcome., Kuroiwa, Takashi;Hiramatsu, Noriyuki;Ikeuchi, Hidekazu;Kaneko, Yoriaki;Hiromura, Keiju;Nojima, Yoshihisa, 2006年, ARTHRITIS AND RHEUMATISM, ARTHRITIS AND RHEUMATISM, 54, 9, S261, S261
  • Follistatin, an Activin Antagonist, Ameliorates Renal Interstitial Fibrosis in a Rat Model of Unilateral Ureteral Obstruction, Maeshima, Akito;Mishima, Keiichiro;Yamashita, Shin;Nakasatomi, Masao;Miya, Masaaki;Sakurai, Noriyuki;Sakairi, Toru;Ikeuchi, Hidekazu;Hiromura, Keiju;Hasegawa, Yoshihisa;Kojima, Itaru;Nojima, Yoshihisa, 2014年, BIOMED RESEARCH INTERNATIONAL, BIOMED RESEARCH INTERNATIONAL, 2014
  • Interstitial lung disease with myeloperoxidase-antineutrophil cytoplasmic antibody-associated vasculitis in elderly patients, Yamaguchi, Koichi;Yamaguchi, Aya;Itai, Miki;Onuki, Yuji;Shin, Yuki;Uno, Shogo;Hanazato, Chiharu;Taguchi, Kohei;Umetsu, Kazue;Aikawa, Masaki;Kouno, Shunichi;Takemura, Masao;Hara, Kenichiro;Motegi, Shinsuke;Tsukida, Mayuko;Ota, Fumie;Tsukada, Yoshito;Motegi, Mitsuru;Nakasatomi, Masao;Sakairi, Toru;Ikeuchi, Hidekazu;Kaneko, Yoriaki;Hiromura, Keiju;Maeno, Toshitaka, 2021年, RHEUMATOLOGY INTERNATIONAL, RHEUMATOLOGY INTERNATIONAL, 41, 9, 1641, 1650
  • Pregnancy outcomes in patients with systemic lupus erythematosus with or without a history of lupus nephritis, Oishi, Yuko;Ikeuchi, Hidekazu;Hamatani, Hiroko;Nakasatomi, Masao;Sakairi, Toru;Kaneko, Yoriaki;Maeshima, Akito;Iwase, Akira;Hiromura, Keiju, 2021年, CLINICAL AND EXPERIMENTAL NEPHROLOGY, CLINICAL AND EXPERIMENTAL NEPHROLOGY, 25, 8, 835, 843
  • Influence of obesity in interstitial lung disease associated with anti-aminoacyl-tRNA synthetase antibodies, Yamaguchi, Koichi;Fukushima, Yasuhiro;Yamaguchi, Aya;Itai, Miki;Shin, Yuki;Uno, Shogo;Muto, Sohei;Kouno, Shunichi;Tsurumaki, Hiroaki;Yatomi, Masakiyo;Aoki-Saito, Haruka;Hara, Kenichiro;Koga, Yasuhiko;Sunaga, Noriaki;Endo, Yukie;Motegi, Sei-ichiro;Nakasatomi, Masao;Sakairi, Toru;Ikeuchi, Hidekazu;Hiromura, Keiju;Hisada, Takeshi;Tsushima, Yoshito;Kuwana, Masataka;Maeno, Toshitaka, 2022年, RESPIRATORY MEDICINE, RESPIRATORY MEDICINE, 193
  • Otitis media with ANCA-associated vasculitis: A retrospective study of 30 patients, Tabei, Akifumi;Sakairi, Toru;Ohishi, Yuko;Watanabe, Mitsuharu;Nakasatomi, Masao;Hamatani, Hiroko;Ikeuchi, Hidekazu;Kaneko, Yoriaki;Hiromura, Keiju, 2022年, MODERN RHEUMATOLOGY, MODERN RHEUMATOLOGY, 32, 5, 923, 929
  • A nationwide analysis of renal and patient outcomes for adults with lupus nephritis in Japan, Ikeuchi, Hidekazu;Sugiyama, Hitoshi;Sato, Hiroshi;Yokoyama, Hitoshi;Maruyama, Shoichi;Mukoyama, Masashi;Hayashi, Hiroki;Tsukamoto, Tatsuo;Fukuda, Michio;Yamagata, Kunihiro;Ishikawa, Eiji;Uchida, Keiko;Kamijo, Yuji;Nakagawa, Naoki;Tsuruya, Kazuhiko;Nojima, Yoshihisa;Hiromura, Keiju, 2022年, CLINICAL AND EXPERIMENTAL NEPHROLOGY, CLINICAL AND EXPERIMENTAL NEPHROLOGY, 26, 9, 898, 908
  • Clinical differences among patients with myeloperoxidase-antineutrophil cytoplasmic antibody-positive interstitial lung disease, Yamaguchi, Koichi;Yamaguchi, Aya;Ito, Masashi;Wakamatsu, Ikuo;Itai, Miki;Muto, Sohei;Uno, Shogo;Aikawa, Masaki;Kouno, Shunichi;Takemura, Masao;Yatomi, Masakiyo;Aoki-Saito, Haruka;Koga, Yasuhiko;Hara, Kenichiro;Motegi, Shinsuke;Tsukida, Mayuko;Ota, Fumie;Tsukada, Yoshito;Motegi, Mitsuru;Nakasatomi, Masao;Sakairi, Toru;Ikeuchi, Hidekazu;Kaneko, Yoriaki;Hiromura, Keiju;Maeno, Toshitaka, 2022年, CLINICAL RHEUMATOLOGY, CLINICAL RHEUMATOLOGY
  • PR3-ANCA上昇と高度な半月体形成を伴った感染関連糸球体腎炎の一例, 中村 美紀;渡辺 光治;長又 亮;荒木 祐樹;中里見 征央;浜谷 博子;坂入 徹;池内 秀和;金子 和光;廣村 桂樹, 2020年09月, 日本腎臓学会誌, 62, 6, 525
  • 検診を契機に発見された顕微鏡的多発血管炎の一例, 増田 美沙季;大石 裕子;渡辺 光治;中里見 征央;浜谷 博子;坂入 徹;池内 秀和;金子 和光;廣村 桂樹, 2020年09月, 日本腎臓学会誌, 62, 6, 526
  • 節性辺縁帯B細胞性リンパ腫に合併したC3腎症にリツキシマブが奏功した一例, 真下 裕;中里見 征央;長又 亮;荒木 祐樹;渡辺 光治;浜谷 博子;池内 秀和;坂入 徹;金子 和光;廣村 桂樹, 2020年09月, 日本腎臓学会誌, 62, 6, 528
  • 全身性強皮症にコレステロール塞栓症による急性腎障害を合併した一例, 押川 泰士;肥沼 佳奈;大石 裕子;渡辺 光治;中里見 征央;浜谷 博子;坂入 徹;池内 秀和;金子 和光;廣村 桂樹, 2020年09月, 日本腎臓学会誌, 62, 6, 543
  • 腎虚血再灌流によりMSR1を高発現したマクロファージが増加する, 諏訪 絢也;金子 和光;渡辺 光治;今井 陽一;Shreya Shrestha;木下 雅人;大石 裕子;中里見 征央;浜谷 博子;坂入 徹;池内 秀和;廣村 桂樹, 2020年07月, 日本腎臓学会誌, 62, 4, 256
  • 腎単核食細胞の解析においては細胞の単離法が重要である, 渡辺 光治;金子 和光;今井 陽一;Shreya Shrestha;木下 雅人;大石 裕子;坂入 徹;池内 秀和;野島 美久;廣村 桂樹, 2020年07月, 日本腎臓学会誌, 62, 4, 257
  • ネフローゼ症候群におけるステロイド糖尿病の発症に関する検討 JNSCS二次研究, 池内 秀和;山本 陵平;中川 直樹;猪阪 善隆;廣村 桂樹, 2020年07月, 日本腎臓学会誌, 62, 4, 267
  • ネフローゼ症候群治療中に発症したステロイド糖尿病における抗糖尿病薬離脱に関する検討 JNSCS二次研究, 池内 秀和;山本 陵平;中川 直樹;猪阪 善隆;廣村 桂樹, 2020年07月, 日本腎臓学会誌, 62, 4, 267
  • 免疫グロブリン大量静注療法が有効であった免疫介在性壊死性ミオパチーの1例, 中村 美紀;渡辺 光治;長又 亮;荒木 祐樹;中里見 征央;浜谷 博子;坂入 徹;池内 秀和;金子 和光;廣村 桂樹, 2021年03月, 日本内科学会関東地方会, 667回, 46
  • 微小変化型ネフローゼ症候群に対するステロイド加療中に腸管気腫症を合併した1例, 高梨 ゆり絵;中里見 征央;渡辺 光治;浜谷 博子;池内 秀和;坂入 徹;金子 和光;廣村 桂樹, 2021年03月, 日本内科学会関東地方会, 667回, 58
  • ベーチェット病 トリソミー8陽性骨髄異形成症候群に合併し、腸管ベーチェット病様症状を呈した3例, 増田 美沙季;佐藤 広宣;半田 広海;肥沼 佳奈;木村 隼人;木下 雅人;浜谷 博子;池内 秀和;大石 裕子;渡辺 光治;中里見 征央;坂入 徹;金子 和光;廣村 桂樹, 2020年08月, 日本リウマチ学会総会・学術集会プログラム・抄録集, 64回, 417
  • 急速進行性糸球体腎炎を呈したループス腎炎に対するタクロリムス、ミコフェノール酸モフェチルによるマルチターゲット療法の治療成績, 今井 陽一;池内 秀和;諏訪 絢也;大石 裕子;渡辺 光治;中里見 征央;浜谷 博子;坂入 徹;金子 和光;廣村 桂樹, 2020年08月, 日本リウマチ学会総会・学術集会プログラム・抄録集, 64回, 658
  • ループス腎炎既往の有無によるSLE合併妊娠患者の妊娠・出産転帰, 大石 裕子;諏訪 絢也;渡辺 光治;浜谷 博子;中里見 征央;池内 秀和;坂入 徹;金子 和光;廣村 桂樹, 2020年08月, 日本リウマチ学会総会・学術集会プログラム・抄録集, 64回, 700
  • 【腎疾患レジストリーの展望】ループス腎炎コホート研究, 廣村 桂樹;諏訪 絢也;池内 秀和, 2021年06月, 腎臓内科, 13, 6, 759
  • 中小型血管炎:合併症・その他の中小型血管炎 ANCA関連血管炎性中耳炎(OMAAV)30例の症例集積研究, 田部井 彬史;坂入 徹;大石 裕子;渡辺 光治;中里見 征央;浜谷 博子;池内 秀和;金子 和光;廣村 桂樹, 2021年03月, 日本リウマチ学会総会・学術集会プログラム・抄録集, 65回, 415
  • リウマチ医にとって重要な希少症例 巨細胞性動脈炎やIgG4関連疾患との鑑別を要し、精巣生検にて診断に至ったErdheim-Chester病の一例, 真下 裕;中村 美紀;長又 亮;渡辺 光治;中里見 征央;浜谷 博子;池内 秀和;坂入 徹;金子 和光;廣村 桂樹, 2021年03月, 日本リウマチ学会総会・学術集会プログラム・抄録集, 65回, 435
  • 妊娠・移行期医療 SLE合併妊娠患者の妊娠・出産転帰に関わるリスク因子の検討, 大石 裕子;諏訪 絢也;渡辺 光治;浜谷 博子;中里見 征央;池内 秀和;坂入 徹;金子 和光;廣村 桂樹, 2021年03月, 日本リウマチ学会総会・学術集会プログラム・抄録集, 65回, 455
  • pH感受性受容体Ovarian cancer G-protein-coupled receptor 1の急性腎障害モデルにおける役割, 池内 秀和;諏訪 絢也;大石 裕子;渡辺 光治;中里見 征央;浜谷 博子;坂入 徹;金子 和光;廣村 桂樹, 2021年06月, 日本腎臓学会誌, 63, 4, 488
  • ループス腎炎の既往の有無によるSLE合併妊娠患者の妊娠・出産転帰, 大石 裕子;池内 秀和;諏訪 絢也;渡辺 光治;浜谷 博子;中里見 征央;坂入 徹;金子 和光;廣村 桂樹, 2021年06月, 日本腎臓学会誌, 63, 4, 493
  • ループス腎炎の寛解導入におけるタクロリムスとMMFの併用療法の有効性と安全性の長期的検討, 今井 陽一;池内 秀和;諏訪 絢也;大石 裕子;渡辺 光治;中里見 征央;浜谷 博子;坂入 徹;金子 和光;廣村 桂樹, 2021年06月, 日本腎臓学会誌, 63, 4, 493
  • AKI to CKDモデルとしての葉酸腎症の検討, 諏訪 絢也;金子 和光;渡辺 光治;今井 陽一;Shreya Shrestha;木下 雅人;大石 裕子;中里見 征央;浜谷 博子;坂入 徹;池内 秀和;廣村 桂樹, 2021年06月, 日本腎臓学会誌, 63, 4, 518
  • 補体・免疫異常と腎疾患 ループス腎炎の病態と治療 最近の進歩, 廣村 桂樹;今井 陽一;池内 秀和, 2021年09月, 日本腎臓学会誌, 63, 6-E, 665
  • クローン病に続発した二次性IgA腎症の一例, 大塚 瑛公;佐藤 広宣;金谷 あずさ;星野 晶子;木下 雅人;諏訪 絢也;浜谷 博子;池内 秀和;金子 和光;廣村 桂樹, 2021年09月, 日本腎臓学会誌, 63, 6-E, 700
  • 寛解期の潰瘍性大腸炎に膜性腎症を合併した一例, 佐藤 広宣;大塚 瑛公;金谷 あずさ;星野 晶子;木下 雅人;諏訪 絢也;浜谷 博子;坂入 徹;池内 秀和;金子 和光;廣村 桂樹, 2021年09月, 日本腎臓学会誌, 63, 6-E, 733
  • 【腎疾患治療薬update】(第5章)期待される薬剤 活動性ループス腎炎 Voclosporin(ボクロスポリン), 廣村 桂樹;池内 秀和, 2021年08月, 腎と透析, 91, 増刊, 739
  • 大動脈弁手術を契機に診断された高安動脈炎の1例, 小川 真一郎;佐藤 広宣;大塚 瑛公;諏訪 絢也;木下 雅人;渡辺 光治;中里見 征央;浜谷 博子;池内 秀和;坂入 徹;金子 和光;廣村 桂樹, 2021年12月, 日本リウマチ学会関東支部学術集会プログラム・抄録集, 31回, 52
  • 【慢性腎臓病-臨床の最新動向-】診断と治療(リスクファクターの治療を含む) 診断と治療(疾患および病態) ループス腎炎 診療と治療の進歩, 池内 秀和;廣村 桂樹, 2021年12月, 日本臨床, 79, 12, 1907
  • 【腎と妊娠update】腎と妊娠を巡って ループス腎炎患者の妊娠の現状と管理の注意点, 大石 裕子;池内 秀和;廣村 桂樹, 2022年03月, 腎臓内科, 15, 3, 284
  • Interstitial lung disease with myeloperoxidase-antineutrophil cytoplasmic antibody-associated vasculitis in elderly patients., Yamaguchi Koichi;Yamaguchi Aya;Itai Miki;Onuki Yuji;Shin Yuki;Uno Shogo;Hanazato Chiharu;Taguchi Kohei;Umetsu Kazue;Aikawa Masaki;Kouno Shunichi;Takemura Masao;Hara Kenichiro;Motegi Shinsuke;Tsukida Mayuko;Ota Fumie;Tsukada Yoshito;Motegi Mitsuru;Nakasatomi Masao;Sakairi Toru;Ikeuchi Hidekazu;Kaneko Yoriaki;Hiromura Keiju;Maeno Toshitaka, 2021年05月, Rheumatology international, Rheumatology international, 41, 9
  • Pregnancy outcomes in patients with systemic lupus erythematosus with or without a history of lupus nephritis., Oishi Yuko;Ikeuchi Hidekazu;Hamatani Hiroko;Nakasatomi Masao;Sakairi Toru;Kaneko Yoriaki;Maeshima Akito;Iwase Akira;Hiromura Keiju, 2021年06月, Clinical and experimental nephrology, Clinical and experimental nephrology, 25, 8
  • A case of a patient with neurofibromatosis type I who developed pneumothorax and eosinophilic pleural effusion after suffering from COVID-19 pneumonia., Wakamatsu Ikuo;Yatomi Masakiyo;Uno Shogo;Oishi Yuko;Ikeuchi Hidekazu;Hanazato Chiharu;Sawada Yuri;Saito Haruka;Yamaguchi Koichi;Kasahara Norimitsu;Miura Yosuke;Tsurumaki Hiroaki;Hara Kenichiro;Koga Yasuhiko;Sunaga Noriaki;Hisada Takeshi;Hiromura Keiju;Maeno Toshitaka, 2021年08月, Radiology case reports, Radiology case reports, 16, 11
  • Primary central nervous system lymphoma in a patient with neuropsychiatric systemic lupus erythematosus receiving mycophenolate mofetil: A case report and literature review., Sakairi Toru;Nakasatomi Masao;Watanabe Mitsuharu;Hamatani Hiroko;Ikeuchi Hidekazu;Kaneko Yoriaki;Handa Hiroshi;Hiromura Keiju, Modern rheumatology case reports, Modern rheumatology case reports, 6, 1
  • Otitis media with ANCA-associated vasculitis: A retrospective study of 30 patients., Tabei Akifumi;Sakairi Toru;Ohishi Yuko;Watanabe Mitsuharu;Nakasatomi Masao;Hamatani Hiroko;Ikeuchi Hidekazu;Kaneko Yoriaki;Hiromura Keiju, 2021年09月, Modern rheumatology, Modern rheumatology, 32, 5
  • Influence of obesity in interstitial lung disease associated with anti-aminoacyl-tRNA synthetase antibodies., Yamaguchi Koichi;Fukushima Yasuhiro;Yamaguchi Aya;Itai Miki;Shin Yuki;Uno Shogo;Muto Sohei;Kouno Shunichi;Tsurumaki Hiroaki;Yatomi Masakiyo;Aoki-Saito Haruka;Hara Kenichiro;Koga Yasuhiko;Sunaga Noriaki;Endo Yukie;Motegi Sei-Ichiro;Nakasatomi Masao;Sakairi Toru;Ikeuchi Hidekazu;Hiromura Keiju;Hisada Takeshi;Tsushima Yoshito;Kuwana Masataka;Maeno Toshitaka, 2022年01月, Respiratory medicine, Respiratory medicine, 193
  • Evaluation of Usability and Learning Motivation of e-Learning Courses for People With Chronic Kidney Disease., Takahashi Satsuki;Oka Michiyo;Hiromura Keiju;Ikeuchi Hidekazu;Shimizu Miwako;Joboshi Hiroko, 2022年08月, Computers, informatics, nursing : CIN, Computers, informatics, nursing : CIN, 40, 8
  • 腎臓の脂肪酸取り込み機構全容の解明, 川上 亮;花岡 宏史;金井 彩香;大日方 英;中野 大介;池内 秀和;廣村 桂樹;西山 成;柳田 素子;倉林 正彦;磯 達也, 2022年03月, 日本内分泌学会雑誌, 97, 5, 1477
  • ANCA関連血管炎:コホート研究・ケースシリーズ ANCA関連血管炎における再燃の危険因子の解析 単施設後ろ向きコホート研究, 田部井 彬史;坂入 徹;大石 裕子;渡辺 光治;中里見 征央;浜谷 博子;池内 秀和;金子 和光;廣村 桂樹, 2022年03月, 日本リウマチ学会総会・学術集会プログラム・抄録集, 66回, 415
  • SLEの治療(ヒドロキシクロロキン/免疫抑制薬) 当科におけるループス腎炎に対するタクロリムスとミコフェノール酸モフェチル併用療法の長期治療成績と再発因子の検討, 今井 陽一;池内 秀和;木下 雅人;諏訪 絢也;大石 裕子;渡辺 光治;中里見 征央;浜谷 博子;坂入 徹;金子 和光;廣村 桂樹, 2022年03月, 日本リウマチ学会総会・学術集会プログラム・抄録集, 66回, 423
  • 筋生検にて多発性筋炎とサルコイド筋炎の合併を診断し得た一例, 浜谷 博子;佐藤 広宣;大塚 瑛公;金谷 あずさ;木下 雅人;諏訪 絢也;渡辺 光治;中里見 征央;池内 秀和;坂入 徹;金子 和光;廣村 桂樹, 2022年03月, 日本リウマチ学会総会・学術集会プログラム・抄録集, 66回, 661
  • 成人スチル病の経過中に発症した脳症による意識障害が遷延した1例, 土屋 俊平;小川 真一郎;長又 亮;竹内 沙永子;渡辺 光治;中里見 征央;浜谷 博子;池内 秀和;坂入 徹;金子 和光;廣村 桂樹, 2022年03月, 日本リウマチ学会総会・学術集会プログラム・抄録集, 66回, 711
  • SLE、ANCA関連血管炎の治療の進歩 ループス腎炎におけるカルシニューリン阻害薬, 池内 秀和, 2022年05月, 日本腎臓学会誌, 64, 3, 199
  • IgA腎症の長期予後予測因子としての尿中アクチビンの有用性の検討, 池内 秀和;前嶋 明人;諏訪 絢也;渡辺 光治;中里見 征央;浜谷 博子;坂入 徹;金子 和光;廣村 桂樹, 2022年05月, 日本腎臓学会誌, 64, 3, 244
  • J-RBRループス腎炎二次研究 増殖性ループス腎炎の治療反応性と長期予後の検討, 池内 秀和;杉山 斉;佐藤 博;横山 仁;野島 美久;廣村 桂樹, 2022年05月, 日本腎臓学会誌, 64, 3, 251
  • 活動性ループス腎炎に対するタクロリムス、ミコフェノール酸モフェチル併用療法:反応性と再発因子の検討, 今井 陽一;池内 秀和;木下 雅人;諏訪 絢也;大石 裕子;渡辺 光治;中里見 征央;浜谷 博子;坂入 徹;金子 和光;廣村 桂樹, 2022年05月, 日本腎臓学会誌, 64, 3, 265
  • 腎線維化における筋線維芽細胞のフローサイトメトリーによる検討, 諏訪 絢也;金子 和光;渡辺 光治;今井 陽一;Shreya Shrestha;木下 雅人;大石 裕子;中里見 征央;浜谷 博子;坂入 徹;池内 秀和;廣村 桂樹, 2022年05月, 日本腎臓学会誌, 64, 3, 272
  • 顕微鏡的多発血管炎の経過中にPosterior Reversible Encephalopathy Syndrome(PRES)を発症した一例, 浜谷 博子;佐藤 広宣;大塚 瑛公;金谷 あずさ;木下 雅人;諏訪 絢也;渡辺 光治;中里見 征央;池内 秀和;坂入 徹;金子 和光;廣村 桂樹, 2022年05月, 日本透析医学会雑誌, 55, Suppl.1, 585
  • Increased levels of serum sulfite in patients with acute pneumonia., Mitsuhashi Hideki;Ikeuchi Hidekazu;Yamashita Shin;Kuroiwa Takashi;Kaneko Yoriaki;Hiromura Keijyu;Ueki Kazue;Nojima Yoshihisa, Shock (Augusta, Ga.), Shock (Augusta, Ga.), 21, 2
  • Fluvastatin reduces renal fibroblast proliferation and production of type III collagen: therapeutic implications for tubulointerstitial fibrosis., Ikeuchi Hidekazu;Kuroiwa Takashi;Yamashita Shin;Hiramatsu Noriyuki;Maeshima Akito;Kaneko Yoriaki;Hiromura Keiju;Ueki Kazue;Nojima Yoshihisa, Nephron. Experimental nephrology, Nephron. Experimental nephrology, 97, 4
  • Immunostimulatory CpG oligonucleotides: Effect on gene expression and utility as vaccine adjuvants., Klinman Dennis M;Klaschik Sven;Tomaru Koji;Shirota Hidekazu;Tross Debra;Ikeuchi Hidekazu, Vaccine, Vaccine, 28, 8
  • Effect of suppressive oligodeoxynucleotides on the development of inflammation-induced papillomas., Ikeuchi Hidekazu;Kinjo Takeshi;Klinman Dennis M, 2011年03月, Cancer prevention research (Philadelphia, Pa.), Cancer prevention research (Philadelphia, Pa.), 4, 5
  • Enhancement of in vitro human tubulogenesis by endothelial cell-derived factors: implications for in vivo tubular regeneration after injury., Miya Masaaki;Maeshima Akito;Mishima Keiichiro;Sakurai Noriyuki;Ikeuchi Hidekazu;Kuroiwa Takashi;Hiromura Keiju;Yokoo Hideaki;Nojima Yoshihisa, 2011年05月, American journal of physiology. Renal physiology, American journal of physiology. Renal physiology, 301, 2
  • Age-related decline in label-retaining tubular cells: implication for reduced regenerative capacity after injury in the aging kidney., Miya Masaaki;Maeshima Akito;Mishima Keiichiro;Sakurai Noriyuki;Ikeuchi Hidekazu;Kuroiwa Takashi;Hiromura Keiju;Nojima Yoshihisa, 2011年12月, American journal of physiology. Renal physiology, American journal of physiology. Renal physiology, 302, 6
  • Interleukin-6 promotes destabilized angiogenesis by modulating angiopoietin expression in rheumatoid arthritis., Kayakabe Ken;Kuroiwa Takashi;Sakurai Noriyuki;Ikeuchi Hidekazu;Kadiombo Anastasie Tshilela;Sakairi Toru;Matsumoto Takayuki;Maeshima Akito;Hiromura Keiju;Nojima Yoshihisa, 2012年05月, Rheumatology (Oxford, England), Rheumatology (Oxford, England), 51, 9
  • Interleukin-1β measurement in stimulated whole blood cultures is useful to predict response to anti-TNF therapies in rheumatoid arthritis., Kayakabe Ken;Kuroiwa Takashi;Sakurai Noriyuki;Ikeuchi Hidekazu;Kadiombo Anastasie Tshilela;Sakairi Toru;Kaneko Yoriaki;Maeshima Akito;Hiromura Keiju;Nojima Yoshihisa, 2012年05月, Rheumatology (Oxford, England), Rheumatology (Oxford, England), 51, 9
  • SIRPα signaling regulates podocyte structure and function., Takahashi Satoshi;Tomioka Mai;Hiromura Keiju;Sakairi Toru;Hamatani Hiroko;Watanabe Mitsuharu;Ikeuchi Hidekazu;Kaneko Yoriaki;Maeshima Akito;Aoki Takeo;Ohnishi Hiroshi;Matozaki Takashi;Nojima Yoshihisa, 2013年07月, American journal of physiology. Renal physiology, American journal of physiology. Renal physiology, 305, 6
  • [Lupus nephritis and nephrotic syndrome: diagnosis and treatment]., Hiromura Keiju;Ikeuchi Hidekazu;Kayakabe Ken;Nojima Yoshihisa, Nihon Jinzo Gakkai shi, Nihon Jinzo Gakkai shi, 56, 4
  • A nationwide analysis of renal and patient outcomes for adults with lupus nephritis in Japan., Ikeuchi Hidekazu;Sugiyama Hitoshi;Sato Hiroshi;Yokoyama Hitoshi;Maruyama Shoichi;Mukoyama Masashi;Hayashi Hiroki;Tsukamoto Tatsuo;Fukuda Michio;Yamagata Kunihiro;Ishikawa Eiji;Uchida Keiko;Kamijo Yuji;Nakagawa Naoki;Tsuruya Kazuhiko;Nojima Yoshihisa;Hiromura Keiju, 2022年05月, Clinical and experimental nephrology, Clinical and experimental nephrology, 26, 9
  • Clinical differences among patients with myeloperoxidase-antineutrophil cytoplasmic antibody-positive interstitial lung disease., Yamaguchi Koichi;Yamaguchi Aya;Ito Masashi;Wakamatsu Ikuo;Itai Miki;Muto Sohei;Uno Shogo;Aikawa Masaki;Kouno Shunichi;Takemura Masao;Yatomi Masakiyo;Aoki-Saito Haruka;Koga Yasuhiko;Hara Kenichiro;Motegi Shinsuke;Tsukida Mayuko;Ota Fumie;Tsukada Yoshito;Motegi Mitsuru;Nakasatomi Masao;Sakairi Toru;Ikeuchi Hidekazu;Kaneko Yoriaki;Hiromura Keiju;Maeno Toshitaka, 2022年10月, Clinical rheumatology, Clinical rheumatology, 42, 2
  • Profiling of kidney involvement in systemic lupus erythematosus by deep learning using the National Database of Designated Incurable Diseases of Japan., Kimura Tomonori;Ikeuchi Hidekazu;Yoshino Mitsuaki;Sakate Ryuichi;Maruyama Shoichi;Narita Ichiei;Hiromura Keiju, 2023年03月, Clinical and experimental nephrology, Clinical and experimental nephrology, 27, 6
  • The miR-143/145 cluster induced by TGF-β1 suppresses Wilms' tumor 1 expression in cultured human podocytes., Tabei Akifumi;Sakairi Toru;Hamatani Hiroko;Ohishi Yuko;Watanabe Mitsuharu;Nakasatomi Masao;Ikeuchi Hidekazu;Kaneko Yoriaki;Kopp Jeffrey B;Hiromura Keiju, 2023年05月, American journal of physiology. Renal physiology, American journal of physiology. Renal physiology
  • Fyn Phosphorylates Transglutaminase 2 (Tgm2) and Modulates Autophagy and p53 Expression in the Development of Diabetic Kidney Disease., Uehara Ryota;Yamada Eijiro;Okada Shuichi;Bastie Claire C;Maeshima Akito;Ikeuchi Hidekazu;Horiguchi Kazuhiko;Yamada Masanobu, 2023年04月, Cells, Cells, 12, 8
  • Evaluation of Usability and Learning Motivation of e-Learning Courses for People With Chronic Kidney Disease, Takahashi, Satsuki;Oka, Michiyo;Hiromura, Keiju;Ikeuchi, Hidekazu;Shimizu, Miwako;Joboshi, Hiroko, 2022年, CIN-COMPUTERS INFORMATICS NURSING, CIN-COMPUTERS INFORMATICS NURSING, 40, 8, 554, 561
  • Profiling of kidney involvement in systemic lupus erythematosus by deep learning using the National Database of Designated Incurable Diseases of Japan, Kimura, Tomonori;Ikeuchi, Hidekazu;Yoshino, Mitsuaki;Sakate, Ryuichi;Maruyama, Shoichi;Narita, Ichiei;Hiromura, Keiju, 2023年, CLINICAL AND EXPERIMENTAL NEPHROLOGY, CLINICAL AND EXPERIMENTAL NEPHROLOGY, 27, 6, 519, 527
  • The miR-143/145 cluster induced by TGF-β1 suppresses Wilms' tumor 1 expression in cultured human podocytes, Tabei, Akifumi;Sakairi, Toru;Hamatani, Hiroko;Ohishi, Yuko;Watanabe, Mitsuharu;Nakasatomi, Masao;Ikeuchi, Hidekazu;Kaneko, Yoriaki;Kopp, Jeffrey B. B.;Hiromura, Keiju, 2023年, AMERICAN JOURNAL OF PHYSIOLOGY-RENAL PHYSIOLOGY, AMERICAN JOURNAL OF PHYSIOLOGY-RENAL PHYSIOLOGY, 325, 1, F121, F133
  • Synergetic effects of pressure and chemical denaturant on protein unfolding: stability of a serine-type carboxyl protease, kumamolisin., Fujimoto Yasunori;Ikeuchi Hidekazu;Tada Tomoko;Oyama Hiroshi;Oda Kohei;Kunugi Shigeru, 2006年01月, Biochimica et biophysica acta, Biochimica et biophysica acta, 1764, 3
  • 人工呼吸器管理を要した,PL顆粒TMによる薬剤性肺炎の1例, 池内 秀和;山洞 善恒;田島 俊児;佐藤 真人;細野 達也;前野 敏孝;前野 有理;須賀 達夫;倉林 正彦;永井 良三, 2000年09月, 日本呼吸器学会雑誌, 38, 9, 682
  • コラーゲンをリガンドとする新規受容体型チロシンキナーゼDiscoidin Domain Receptor 1(DDR1)の発現と機能 ループス腎炎における役割, 黒岩 卓;池内 秀和;野島 美久, 2001年04月, リウマチ, 41, 2, 421
  • コラーゲンをリガンドとする新規受容体型チロシンキナーゼDiscoidin Domain Receptor 1(DDR1)のメサンギウム細胞における発現と機能, 黒岩 卓;池内 秀和;植木 嘉衛;野島 美久, 2001年04月, 日本腎臓学会誌, 43, 3, 244
  • 血小板接着はCD40/CD40Lを介してメサンギウム細胞にMonocyte ChemoattractantProtein-1(MCP-1)産生を誘導する, 田中 崇元;黒岩 卓;池内 秀和;金子 和光;植木 嘉衛;塚田 義人;野島 美久, 2001年07月, 炎症・再生, 21, 4, 453
  • 好中球亜硫酸産生におけるPAPS(3-phosphoadenosine 5'phosphosulfate)の役割, 三橋 秀基;池内 秀和;太田 史絵;金子 和光;植木 嘉衛;塚田 義人;野島 美久, 2001年07月, 炎症・再生, 21, 4, 483
  • HIV合併腎不全患者の治療経験, 植木 嘉衛;池内 秀和;太田 史絵;西野 義親;田村 茂生;黒岩 卓;金子 和光;塚田 義人;前沢 晃;野島 美久, 2001年05月, 日本透析医学会雑誌, 34, Suppl.1, 678
  • CAPDを導入した血友病合併慢性腎不全患者の一例, 田村 茂生;池内 秀和;太田 史絵;西野 義親;黒岩 卓;金子 和光;植木 嘉衛;塚田 義人;前沢 晃;野島 美久, 2001年05月, 日本透析医学会雑誌, 34, Suppl.1, 835
  • 著明な高ガンマグロブリン血症と血小板機能異常,間質性腎炎を伴ったシェーグレン症候群の一例, 冨沢 健史;池内 秀和;山下 真;太田 史絵;金子 和光;黒岩 卓;植木 嘉衛;塚田 義人;野島 美久, 2001年08月, 日本腎臓学会誌, 43, 6, 520
  • ヒト及びラット半月体形成性腎炎におけるCell Adhesion Kinaseβ(CAKβ)の過剰発現, 高木 智恵子;植木 嘉衛;池内 秀和;太田 史絵;黒岩 卓;金子 和光;塚田 義人;野島 美久, 2001年10月, 日本臨床免疫学会会誌, 24, 5, 271
  • メサンギウム細胞はCD40-CD40Lを介した血小板との結合でMonocyte chemoattractant protein-1(MCP-1)を産生する, 田中 崇元;黒岩 卓;池内 秀和;野島 美久, 2001年09月, The Kitakanto Medical Journal, 51, 5, 361
  • RA滑膜線維芽細胞の活性化におけるアクチビンの関与, 太田 史絵;前嶋 明人;山下 眞;池内 秀和;黒岩 卓;金子 和光;植木 嘉衛;塚田 義人;小島 至;野島 美久, 2002年03月, リウマチ, 42, 2, 425
  • 透析導入されたループス腎炎の臨床的特徴, 池内 秀和;山下 眞;太田 史絵;富澤 健史;横尾 美奈子;黒岩 卓;金子 和光;植木 嘉衛;塚田 義人;野島 美久, 2002年04月, 日本腎臓学会誌, 44, 3, 254
  • フルバスタチンは腎間質線維芽細胞の増殖及びIII型コラーゲンの発現を抑制する, 池内 秀和;山下 眞;太田 史絵;富澤 健史;横尾 美奈子;黒岩 卓;金子 和光;植木 嘉衛;塚田 義人;野島 美久, 2002年04月, 日本腎臓学会誌, 44, 3, 264
  • 多発性骨髄腫に合併したIIa型高脂血症の一例, 小川 孔幸;河村 俊英;池内 秀和;黒岩 卓;植木 嘉衛;塚本 憲史;村上 博和;野島 美久, 2002年10月, 日本内科学会関東地方会, 503回, 30
  • RA骨膜線維芽細胞の活性化におけるアクチビンの関与, 太田 史絵;前嶋 明人;山下 眞;池内 秀和;黒岩 卓;金子 和光;植木 嘉衛;廣村 桂樹;小島 至;野島 美久, 2002年10月, 日本臨床免疫学会会誌, 25, 5, 411
  • 慢性腎炎患者に対するアンジオテンシンII受容体拮抗薬(candesartan cilexetil)の有効性に関する検討, 太田 史絵;植木 嘉衛;池内 秀和;岡上 準;山下 眞;冨澤 健史;黒岩 卓;金子 和光;広村 桂樹;野島 美久, 2003年02月, 日本内科学会雑誌, 92, Suppl., 239
  • 新規IL-10ファミリーサイトカインIL-22の関節リウマチ(RA)における役割, 池内 秀和;黒岩 卓;平松 範行;山下 眞;太田 史絵;横尾 美奈子;金子 和光;廣村 桂樹;植木 嘉衛;野島 美久, 2003年03月, リウマチ, 43, 2, 309
  • 急性ループス漿膜炎の患者で著明に上昇したC反応性蛋白質値(Extremely high levels of C-reactive protein in patients with acute lupus serositis), Ueki Kazue;Ikeuchi Hidekazu;Ota Fumie;Yokoo Minako;Tamura Shigeo;Kaneko Yoriaki;Kuroiwa Takashi;Tsukada Yoshito;Maezawa Akira;Nojima Yoshihisa, 2002年09月, Modern Rheumatology, 12, 3, 267
  • 透析困難症を伴う末期腎不全患者の低栄養と褥瘡に対する栄養管理の試み, 長谷川 裕子;岡田 絵里;谷合 信一;浅見 順子;内山 良子;中間 まゆみ;田尻 芳香;池内 秀和;前澤 晃, 2005年01月, 静脈経腸栄養, 20, 増刊, 179
  • TPNを施行している末期腎不全患者における脂肪乳剤投与と褥瘡改善の検討, 田尻 芳香;長谷川 裕子;浅見 順子;内山 良子;中間 まゆみ;岡田 絵里;谷合 信一;池内 秀和;前澤 晃, 2005年01月, 静脈経腸栄養, 20, 増刊, 180
  • PEG施行後の嚥下リハビリテーションにおける嚥下造影検査の有用性, 谷合 信一;岡田 絵里;長谷川 裕子;田尻 芳香;浅見 順子;内山 良子;中間 まゆみ;池内 秀和;前澤 晃, 2005年01月, 静脈経腸栄養, 20, 増刊, 301
  • 誤嚥,下痢による経腸栄養が施行できなくなった症例に対する看護の効果的アプローチ, 内山 良子;中間 まゆみ;浅見 順子;長谷川 裕子;田尻 芳香;岡田 絵里;谷合 信一;池内 秀和;前澤 晃, 2005年01月, 静脈経腸栄養, 20, 増刊, 319
  • 禁食指示が栄養に与える影響とその対策, 池内 秀和;長谷川 裕子;浅見 順子;内山 良子;中間 まゆみ;田尻 芳香;岡田 絵里;谷合 信一;前澤 晃, 2005年01月, 静脈経腸栄養, 20, 増刊, 328
  • ループス腎炎の新分類(ISN/RPS2003)の臨床的有用性の検討, 平松 範行;黒岩 卓;池内 秀和;金子 和光;広村 桂樹;植木 嘉衛;野島 美久, 2005年02月, 日本内科学会雑誌, 94, Suppl., 215
  • 全身性エリテマトーデス 最近の研究の進歩 ループス腎炎(LN)の新分類(ISN/RPS2003)の臨床的有用性の検討, 黒岩 卓;平松 範行;池内 秀和;金子 和光;廣村 桂樹;植木 嘉衛;野島 美久, 2005年04月, 日本リウマチ学会総会・学術集会・国際リウマチシンポジウムプログラム・抄録集, 49回・14回, 106
  • 腎機能障害患者におけるPazufloxacinの体内薬物動態に関する検討, 出浦 洋;植木 嘉衛;池内 秀和;平松 範行;金子 和光;黒岩 卓;廣村 桂樹;野島 美久;前澤 晃, 2005年05月, 日本透析医学会雑誌, 38, Suppl.1, 671
  • ループス腎炎の新分類(ISN/RPS2003) 臨床的有用性の検討, 平松 範行;黒岩 卓;池内 秀和;金子 和光;廣村 桂樹;植木 嘉衛;野島 美久, 2005年05月, 日本腎臓学会誌, 47, 3, 260
  • Oct-1はマウスMegsin遺伝子のメサンギウム細胞特異的発現を調節する, 平松 範行;重原 哲也;池内 秀和;黒岩 卓;金子 和光;廣村 桂樹;植木 嘉衛;野島 美久;Jeffrey B.Kopp, 2005年05月, 日本腎臓学会誌, 47, 3, 265
  • 糸球体上皮細胞特異的vpr発現と片腎摘出による加速型HIV腎症モデルマウスの開発, 平松 範行;重原 哲也;黒岩 卓;出浦 洋;池内 秀和;金子 和光;廣村 桂樹;植木 嘉衛;野島 美久;Jeffrey Kopp, 2005年05月, 日本腎臓学会誌, 47, 3, 281
  • SAPHO症候群に合併した紫斑病性腎炎の1例, 米田 尚弘;池内 秀和;岡上 準;冨澤 健史;黒岩 卓;金子 和光;廣村 桂樹;植木 嘉衛;野島 美久, 2005年08月, 日本腎臓学会誌, 47, 6, 720
  • 心臓原発Diffuse Large B cell Lymphoma(DLBCL)の1例, 田原 研一;山根 有人;池内 秀和;黒岩 卓;植木 嘉衛;松島 孝文;塚本 憲史;野島 美久, 2005年10月, 日本内科学会関東地方会, 530回, 19
  • 当院におけるNST活動の現状 スクリーニングを中心に, 長谷川 裕子;田尻 芳香;岡田 絵里;内山 良子;池内 秀和;前澤 晃, 2005年11月, The Kitakanto Medical Journal, 55, 4, 401
  • 加速型巣状糸球体硬化症マウスモデルにおけるFluvastatinの効果検討, 櫻井 則之;黒岩 卓;池内 秀和;平松 範行;出浦 洋;重原 哲也;金子 和光;廣村 桂樹;植木 嘉衛;Kopp Jeffrey;野島 美久, 2006年04月, 日本腎臓学会誌, 48, 3, 202
  • 加速型巣状糸球体硬化症マウスモデルにおける,アンジオテンシンII受容体拮抗薬によるPodocyte障害の抑制効果, 平松 範行;重原 哲也;黒岩 卓;出浦 洋;櫻井 則之;池内 秀和;植木 嘉衛;Jeffery Kopp;廣村 桂樹;野島 美久, 2006年04月, 日本腎臓学会誌, 48, 3, 215
  • IgA腎症予後不良群に対するステロイドミニパルス療法の使用経験, 池内 秀和;黒岩 卓;田村 茂生;青木 剛;岡上 準;冨澤 健史;金子 和光;廣村 桂樹;植木 嘉衛;野島 美久, 2006年04月, 日本腎臓学会誌, 48, 3, 261
  • 複視を呈した全身性エリテマトーデス(SLE)の2症例, 青木 剛;池内 秀和;岡上 準;冨澤 健史;黒岩 卓;金子 和光;広村 桂樹;植木 嘉衛;野島 美久, 2006年02月, 日本内科学会関東地方会, 533回, 32
  • 自己末梢血幹細胞移植(PBSCT)併用メルファラン大量療法が有効であったAL型腎アミロイドーシスの2例, 唐澤 一徳;廣村 桂樹;米田 尚弘;青木 剛;宮 政明;池内 秀和;岡上 準;冨澤 健史;金子 和光;黒岩 卓;植木 嘉衛;野島 美久, 2006年08月, 日本腎臓学会誌, 48, 6, 618
  • 多彩な自己免疫疾患に紫斑病性腎炎を合併した一例, 竹内 茂;池内 秀和;岡上 準;冨澤 健史;黒岩 卓;金子 和光;広村 桂樹;植木 嘉衛;野島 美久, 2006年02月, 関東リウマチ, 39, 210
  • 学校検尿で異常を指摘され、3ヵ月後に透析導入となった抗GBM抗体型急速進行性糸球体腎炎の1例, 大島 美穂;唐澤 一徳;岡上 準;池内 秀和;冨澤 健史;金子 和光;前嶋 明人;黒岩 卓;廣村 桂樹;野島 美久, 2006年11月, 日本内科学会関東地方会, 540回, 27
  • 筋膜主体の炎症を呈した多発性筋炎の1例, 吉田 真弓;池内 秀和;前嶋 明人;黒岩 卓;金子 和光;廣村 桂樹;野島 美久, 2007年02月, 日本内科学会関東地方会, 542回, 27
  • 腎機能低下IgA腎症に対するステロイドミニパルス療法の有用性の検討, 池内 秀和;廣村 桂樹;唐澤 一徳;吉田 真弓;岡上 準;冨澤 健史;前嶋 明人;金子 和光;黒岩 卓;野島 美久, 2007年02月, 日本内科学会雑誌, 96, Suppl., 211
  • 自己免疫疾患とシグナル伝達 SHPS-1ノックアウトマウスにおける免疫応答の解析, 冨澤 健史;奥澤 千絵;池内 秀和;岡上 準;金子 和光;黒岩 卓;廣村 桂樹;植木 嘉衛;野島 美久, 2006年03月, 日本リウマチ学会総会・学術集会・国際リウマチシンポジウムプログラム・抄録集, 50回・15回, 155
  • ループス腎炎 ループス腎炎(LN)におけるシクロスポリンA(CYA)の有効性の検討, 池内 秀和;黒岩 卓;平松 範行;金子 和光;廣村 桂樹;植木 嘉衛;野島 美久, 2006年03月, 日本リウマチ学会総会・学術集会・国際リウマチシンポジウムプログラム・抄録集, 50回・15回, 164
  • ループス腎炎におけるシクロフォスファミド大量静注療法(IVCY療法)の長期成績に関して 新分類(ISN/RPS分類)から見た検討, 竹内 茂;廣村 桂樹;平松 範行;池内 秀和;岡上 準;冨澤 健史;黒岩 卓;金子 和光;植木 嘉衛;野島 美久, 2006年03月, 日本リウマチ学会総会・学術集会・国際リウマチシンポジウムプログラム・抄録集, 50回・15回, 293
  • 完全静脈栄養施行中の末期腎不全患者における脂肪乳剤の褥瘡及び栄養状態に対する効果の検討, 池内 秀和;米倉 芳香;武藤 裕子;前澤 晃, 2007年03月, 静脈経腸栄養, 22, 1, 53
  • 若年女性に発症し、炎症性腸疾患との鑑別を要した腸結核症の1例, 岡上 準;唐沢 一徳;冨澤 健史;池内 秀和;前嶋 明人;金子 和光;黒岩 卓;廣村 桂樹;野島 美久, 2007年06月, 日本内科学会関東地方会, 545回, 27
  • Tumor Necrosis Factor-αは糸球体上皮細胞のアポトーシスを誘導しNephrin,Neph1の発現を低下させる, 池内 秀和;黒岩 卓;桜井 則之;竹内 茂;富岡 麻衣;坂入 徹;前嶋 明人;金子 和光;廣村 桂樹;野島 美久, 2007年04月, 日本腎臓学会誌, 49, 3, 328
  • 関節リウマチにおけるインターロイキン19の発現, 桜井 則之;黒岩 卓;池内 秀和;前嶋 明人;金子 和光;廣村 桂樹;野島 美久, 2007年04月, 日本リウマチ学会総会・学術集会・国際リウマチシンポジウムプログラム・抄録集, 51回・16回, 272
  • 自己免疫性関節炎におけるSHPS-1の機能解析, 奥沢 千絵;金子 和光;岡上 準;冨澤 健史;池内 秀和;前島 明人;黒岩 卓;廣村 桂樹;野島 美久, 2007年04月, 日本リウマチ学会総会・学術集会・国際リウマチシンポジウムプログラム・抄録集, 51回・16回, 402
  • ロキソプロフェンナトリウムにより誘発された急性尿細管間質性腎炎の1例, 内山 和彦;逸見 大造;池内 秀和;山下 眞;冨澤 健史;前嶋 明人;金子 和光;黒岩 卓;廣村 桂樹;野島 美久, 2007年09月, 日本内科学会関東地方会, 547回, 30
  • 非分泌型多発性骨髄腫に合併した軽鎖沈着症の1例, 逸見 大造;前嶋 明人;池内 秀和;山下 眞;冨沢 健史;金子 和光;黒岩 卓;重原 哲也;廣村 桂樹;小野 久米夫;野島 美久, 2007年08月, 日本腎臓学会誌, 49, 6, 610
  • 自己免疫性関節炎におけるSHPS-1の機能解析, 奥沢 千絵;金子 和光;村田 陽二;冨澤 健史;岡上 準;斉藤 泰之;池内 秀和;坂入 徹;山下 真;前嶋 明人;黒岩 卓;廣村 桂樹;的崎 尚;野島 美久, 2007年08月, 日本臨床免疫学会会誌, 30, 4, 312
  • IgA腎症に対するステロイドパルス療法の有効性 腎機能低下症例における検討, 池内 秀和;廣村 桂樹;坂入 徹;山下 眞;岡上 準;冨澤 健史;田村 茂生;前嶋 明人;金子 和光;黒岩 卓;植木 嘉衛;塚田 義人;河合 弘進;若松 良二;野島 美久, 2008年03月, 日本腎臓学会誌, 50, 2, 114
  • 複視を呈した全身性エリテマトーデスの二症例, 桜井 則之;青木 剛;池内 秀和;岡上 準;冨澤 健史;黒岩 卓;金子 和光;広村 桂樹;植木 嘉衛;野島 美久, 2007年01月, 関東リウマチ, 40, 21
  • 関節リウマチにおけるヘルパーT細胞サブセットの解析, 桜井 則之;黒岩 卓;松本 孝之;池内 秀和;平松 範行;前嶋 明人;金子 和光;廣村 桂樹;野島 美久, 2009年02月, 日本内科学会雑誌, 98, Suppl., 159
  • PMR・硬膜炎 肥厚性硬膜炎7症例の臨床的検討, 櫻井 則之;黒岩 卓;加家壁 健;池内 秀和;松本 孝之;前嶋 明人;廣村 桂樹;野島 美久, 2010年03月, 日本リウマチ学会総会・学術集会・国際リウマチシンポジウムプログラム・抄録集, 54回・19回, 517
  • 急性心不全で発症した心筋症合併全身性エリテマトーデスの1例, 諏訪 絢也;梅元 あずさ;月田 真祐子;桜井 則之;池内 秀和;前嶋 明人;黒岩 卓;廣村 桂樹;野島 美久, 2010年07月, 日本内科学会関東地方会, 573回, 34
  • 水腎症を契機に再燃が判明したWegener肉芽腫症(WG)の1例, 梅元 あずさ;浜谷 博子;加藤 麻衣;櫻井 則之;池内 秀和;松本 孝之;前嶋 明人;黒岩 卓;廣村 桂樹;野島 美久, 2010年08月, 日本腎臓学会誌, 52, 6, 688
  • HAART施行中に膜性腎症を発症したHIV感染の2症例, 月田 真祐子;大石 裕子;梅元 あずさ;小川 孔幸;櫻井 則之;池内 秀和;前嶋 明人;内海 英貴;黒岩 卓;廣村 桂樹;野島 美久, 2010年08月, 日本腎臓学会誌, 52, 6, 698
  • Infliximabが奏功した未分化型脊椎関節炎の1例, 大曽根 勝也;桜井 則之;月田 真祐子;梅元 あずさ;池内 秀和;前嶋 明人;黒岩 卓;廣村 桂樹;野島 美久, 2010年10月, 日本内科学会関東地方会, 575回, 36
  • 腎機能障害を契機に発見されたIgG4関連疾患の1例, 中澤 世識;梅元 あずさ;月田 真祐子;桜井 則之;池内 秀和;前嶋 明人;黒岩 卓;廣村 桂樹;野島 美久, 2010年12月, 日本内科学会関東地方会, 577回, 44
  • FDG-PETを施行した脊椎関節炎類縁疾患7症例の臨床的検討, 桜井 則之;坂入 徹;池内 秀和;前嶋 明人;黒岩 卓;廣村 桂樹;野島 美久, 2011年02月, 日本内科学会雑誌, 100, Suppl., 155
  • ループス腎炎の寛解導入における、タクロリムス(TAC)とミコフェノール酸モフェチル(MMF)の併用療法の試み, 池内 秀和;廣村 桂樹;高橋 哲史;月田 真祐子;内山 和彦;櫻井 則之;坂入 徹;前嶋 明人;黒岩 卓;野島 美久, 2011年05月, 日本腎臓学会誌, 53, 3, 351
  • 後天性LCAT欠損によるネフローゼ症候群の1例とその機序解析, 高橋 哲史;廣村 桂樹;月田 真祐子;大石 裕子;浜谷 博子;櫻井 則之;坂入 徹;池内 秀和;前嶋 明人;黒岩 卓;長田 道夫;野島 美久, 2011年05月, 日本腎臓学会誌, 53, 3, 359
  • SIRPαシグナル経路の遮断は糖尿病性腎症を増悪させる, 高橋 哲史;廣村 桂樹;浜谷 博子;加藤 麻衣;坂入 徹;櫻井 則之;池内 秀和;前嶋 明人;黒岩 卓;青木 武生;大西 浩史;的崎 尚;野島 美久, 2011年05月, 日本腎臓学会誌, 53, 3, 379
  • TGF-beta1は、糸球体上皮細胞におけるWT1の発現を抑制する, 坂入 徹;阿部 祥英;廣村 桂樹;高橋 哲史;浜谷 博子;櫻井 則之;池内 秀和;野島 美久;Kopp Jeffrey, 2011年05月, 日本腎臓学会誌, 53, 3, 463
  • 複数のThymidineアナログを用いたlabel-retaining cells(LRCs)の検討, 前嶋 明人;宮 政明;三島 敬一郎;櫻井 則之;池内 秀和;坂入 徹;黒岩 卓;廣村 桂樹;野島 美久, 2011年05月, 日本腎臓学会誌, 53, 3, 467
  • 関節リウマチの病因・病態 RAにおいて、IL-6はアンジオポエチン発現調節を介して病的血管新生を促進する, 加家壁 健;黒岩 卓;櫻井 則之;池内 秀和;坂入 徹;前嶋 明人;廣村 桂樹;野島 美久, 2011年06月, 日本リウマチ学会総会・学術集会・国際リウマチシンポジウムプログラム・抄録集, 55回・20回, 332
  • 血管炎 Rituximabを投与した難治性Wegener肉芽腫症4例の臨床的検討, 櫻井 則之;月田 真祐子;梅元 あずさ;加家壁 健;坂入 徹;池内 秀和;前嶋 明人;黒岩 卓;廣村 桂樹;野島 美久, 2011年06月, 日本リウマチ学会総会・学術集会・国際リウマチシンポジウムプログラム・抄録集, 55回・20回, 376
  • リウマチ性疾患の画像 脊椎関節炎診断におけるFDG-PETおよび骨盤MRIの有用性, 月田 真祐子;梅元 あずさ;内山 和彦;櫻井 則之;池内 秀和;坂入 徹;前嶋 明人;黒岩 卓;廣村 桂樹;野島 美久, 2011年06月, 日本リウマチ学会総会・学術集会・国際リウマチシンポジウムプログラム・抄録集, 55回・20回, 397
  • CXCL16の形質細胞様樹状細胞における役割, 池内 秀和;櫻井 則之;加家壁 健;前嶋 明人;坂入 徹;黒岩 卓;廣村 桂樹;野島 美久, 2011年06月, 日本リウマチ学会総会・学術集会・国際リウマチシンポジウムプログラム・抄録集, 55回・20回, 552
  • 生物学的製剤の効果予測における全血培養中の炎症性サイトカイン測定の有用性, 加家壁 健;黒岩 卓;櫻井 則之;池内 秀和;坂入 徹;前嶋 明人;廣村 桂樹;野島 美久, 2011年06月, 日本リウマチ学会総会・学術集会・国際リウマチシンポジウムプログラム・抄録集, 55回・20回, 566
  • 免疫疾患の臨床 ループス腎炎の新分類と治療成績, 黒岩 卓;平松 範行;加家壁 健;桜井 則之;池内 秀和;前嶋 明人;廣村 桂樹;寺井 千尋;野島 美久, 2011年08月, 日本臨床免疫学会会誌, 34, 4, 273
  • IL-6はAngiopoietin発現調節を介して関節リウマチ(RA)の病的血管新生を促進する, 加家壁 健;黒岩 卓;櫻井 則之;池内 秀和;Kadiombo Tshilela Anastasie;坂入 徹;前嶋 明人;廣村 桂樹;野島 美久, 2011年08月, 日本臨床免疫学会会誌, 34, 4, 288
  • 全身疾患からみた腎臓病 膠原病および膠原病類縁疾患に合併する腎炎 全身性エリテマトーデス 臨床研究の進歩, 廣村 桂樹;高橋 哲史;池内 秀和;野島 美久, 2011年08月, 日本腎臓学会誌, 53, 6, 891
  • 軽鎖沈着を認めた腎サルコイドーシスの1例, 清水 愛果;池内 秀和;高橋 駿介;三島 敬一郎;櫻井 則之;坂入 徹;前嶋 明人;廣村 桂樹;野島 美久, 2011年08月, 日本腎臓学会誌, 53, 6, 909
  • 腎生検を施行したIgG4関連腎症の3症例, 諏訪 絢也;青木 剛;宮 政明;三島 敬一郎;櫻井 則之;竹内 茂;池内 秀和;坂入 徹;前嶋 明人;廣村 桂樹;野島 美久, 2011年08月, 日本腎臓学会誌, 53, 6, 910
  • 自己末梢血幹細胞移植にて寛解に至った60歳代の原発性アミロイドーシスの1例, 高橋 駿介;池内 秀和;岡部 智史;清水 愛果;諏訪 絢也;三島 敬一郎;櫻井 則之;坂入 徹;前嶋 明人;廣村 桂樹;野島 美久, 2011年08月, 日本腎臓学会誌, 53, 6, 918
  • 軽鎖沈着症による慢性腎不全の1例, 岡部 智史;櫻井 則之;諏訪 絢也;清水 愛果;高橋 駿介;三島 敬一郎;坂入 徹;池内 秀和;前嶋 明人;廣村 桂樹;野島 美久, 2011年08月, 日本腎臓学会誌, 53, 6, 947
  • 筋限局型結節性多発動脈炎の1例, 月田 真祐子;内山 和彦;櫻井 則之;池内 秀和;坂入 徹;前嶋 明人;廣村 桂樹;野島 美久, 2011年10月, 日本内科学会関東地方会, 580回, 29
  • タクロリムス(TAC)投与を契機に強皮症腎、可逆性後頭葉白質脳症(PRES)を来したオーバーラップ症候群の1例, 松井 綾子;池内 秀和;清水 愛果;高橋 駿介;三島 敬一郎;櫻井 則之;坂入 徹;前嶋 明人;廣村 桂樹;野島 美久, 2011年11月, 日本内科学会関東地方会, 583回, 33
  • アダリムマブ投与中にニューモシスチス肺炎を発症した関節リウマチ患者2例の報告, 池内 秀和;梅元 あずさ;月田 真祐子;櫻井 則之;前嶋 明人;黒岩 卓;廣村 桂樹;野島 美久, 2011年10月, 日本臨床免疫学会会誌, 34, 5, 420
  • 肥厚性硬膜炎の経過中、慢性副鼻腔炎を発症し、肉芽腫性多発性血管炎(Wegener肉芽腫症)と考えられた1例, 高山 佳泰;坂入 徹;茂木 伸介;岡部 智史;櫻井 則之;池内 秀和;前嶋 明人;金子 和光;廣村 桂樹;野島 美久, 2012年02月, 日本内科学会関東地方会, 585回, 47
  • 活動性ループス腎炎患者の誘導療法に対するタクロリムスの有効性および安全性(Efficacy and safety of tacrolimus for induction therapy in patients with active lupus nephritis), Takahashi Satoshi;Hiromura Keiju;Sakurai Noriyuki;Matsumoto Takayuki;Ikeuchi Hidekazu;Maeshima Akito;Kaneko Yoriaki;Kuroiwa Takashi;Nojima Yoshihisa, 2011年06月, Modern Rheumatology, 21, 3, 282
  • ANCA関連血管炎における肥厚性硬膜炎の臨床像, 櫻井 則之;池内 秀和;坂入 徹;金子 和光;前嶋 明人;廣村 桂樹;野島 美久, 2012年02月, 日本内科学会雑誌, 101, Suppl., 318
  • 偽性バーター症候群による高度腎機能低下を来した神経性無食欲症の1例, 武井 克仁;清水 愛果;高橋 駿介;三島 敬一郎;池内 秀和;坂入 徹;金子 和光;前嶋 明人;廣村 桂樹;野島 美久, 2012年05月, 日本内科学会関東地方会, 587回, 23
  • 関節リウマチの予後予測因子(2) 当科における最近2年間の関節リウマチ患者の疫学的検討, 池内 秀和;櫻井 則之;岡部 智史;清水 愛果;高橋 駿介;茂木 伸介;加家壁 健;三島 敬一郎;高橋 哲史;坂入 徹;前嶋 明人;廣村 桂樹;野島 美久, 2012年03月, 日本リウマチ学会総会・学術集会・国際リウマチシンポジウムプログラム・抄録集, 56回・21回, 298
  • ループス腎炎 活動性ループス腎炎に対する、タクロリムスとミコフェノール酸モフェチル併用による寛解導入療法の試み, 池内 秀和;廣村 桂樹;岡部 智史;清水 愛果;高橋 駿介;茂木 伸介;三島 敬一郎;高橋 哲史;櫻井 則之;坂入 徹;前嶋 明人;野島 美久, 2012年03月, 日本リウマチ学会総会・学術集会・国際リウマチシンポジウムプログラム・抄録集, 56回・21回, 327
  • 血管炎(1) 大血管病変合併ANCA関連血管炎の臨床像, 櫻井 則之;加家壁 健;池内 秀和;三島 敬一郎;坂入 徹;前嶋 明人;金子 和光;廣村 桂樹;野島 美久, 2012年03月, 日本リウマチ学会総会・学術集会・国際リウマチシンポジウムプログラム・抄録集, 56回・21回, 329
  • 感染症と自己免疫疾患(2) ショックを繰り返した成人スチル病の1例と血中サイトカインの検討, 高橋 駿介;池内 秀和;清水 愛果;加家壁 健;三島 敬一郎;櫻井 則之;坂入 徹;金子 和光;前嶋 明人;廣村 桂樹;野島 美久, 2012年03月, 日本リウマチ学会総会・学術集会・国際リウマチシンポジウムプログラム・抄録集, 56回・21回, 335
  • 多発性筋炎・皮膚筋炎(2) 皮膚筋炎における血清アンギオポエチン濃度の検討, 黒岩 卓;加家壁 健;野中 彩;堤 智美;矢部 寛樹;櫻井 則之;池内 秀和;野島 美久;寺井 千尋, 2012年03月, 日本リウマチ学会総会・学術集会・国際リウマチシンポジウムプログラム・抄録集, 56回・21回, 371
  • 関節リウマチにおけるIFN-γ陽性Th17サブセット(Th17-1細胞)の解析, 櫻井 則之;加家壁 健;池内 秀和;三島 敬一郎;坂入 徹;前嶋 明人;金子 和光;廣村 桂樹;野島 美久, 2012年03月, 日本リウマチ学会総会・学術集会・国際リウマチシンポジウムプログラム・抄録集, 56回・21回, 482
  • SLEの免疫抑制療法中に発症した、サイトメガロウイルス感染による多発性胃潰瘍の1例, 近藤 友里;坂入 徹;大石 裕子;三島 敬一郎;櫻井 則之;池内 秀和;金子 和光;前嶋 明人;廣村 桂樹;野島 美久, 2012年07月, 日本内科学会関東地方会, 589回, 42
  • 関節リウマチ治療中に発症し、管内増殖性糸球体腎炎像を呈したネフローゼ症候群の一例, 三島 敬一郎;池内 秀和;高橋 駿介;廣村 桂樹;野島 美久;田中 瑞子, 2012年04月, 日本腎臓学会誌, 54, 3, 194
  • 膜性病変を有する増殖性ループス腎炎の腎予後は不良である, 池内 秀和;廣村 桂樹;三島 敬一郎;高橋 哲史;櫻井 則之;浜谷 博子;坂入 徹;金子 和光;前嶋 明人;野島 美久, 2012年04月, 日本腎臓学会誌, 54, 3, 328
  • ポドサイトにおけるTGF-β1によるWilms' tumor 1(WT1)遺伝子のメチル化の検討, 浜谷 博子;廣村 桂樹;坂入 徹;高橋 哲史;櫻井 則之;池内 秀和;金子 和光;前嶋 明人;野島 美久, 2012年04月, 日本腎臓学会誌, 54, 3, 346
  • 知っておきたいことア・ラ・カルト 抗リン脂質抗体症候群, 池内 秀和, 2012年08月, Medical Practice, 29, 8, 1408
  • 高用量ステロイド+タクロリムス投与を契機に強皮症腎、可逆性後頭葉白質脳症を来したオーバーラップ症候群の1例, 松井 綾子;池内 秀和;清水 愛果;高橋 駿介;三島 敬一郎;櫻井 則之;坂入 徹;金子 和光;前嶋 明人;廣村 桂樹;野島 美久, 2012年07月, 日本内科学会雑誌, 101, 7, 2051
  • 著明なIgG4陽性形質細胞浸潤を認めた腎限局型血管炎の一例, 岡部 智史;坂入 徹;茂木 伸介;櫻井 則之;池内 秀和;金子 和光;前嶋 明人;廣村 桂樹;野島 美久, 2012年08月, 日本腎臓学会誌, 54, 6, 713
  • 【T細胞を標的とした自己免疫疾患の治療】全身性エリテマトーデス治療におけるカルシニューリン阻害薬, 廣村 桂樹;池内 秀和;高橋 哲史;野島 美久, 2012年10月, 炎症と免疫, 20, 6, 587
  • プロピオチオウラシル投与再開後、ANCA関連血管炎とループス腎炎を発症したバセドウ病の1例, 斎藤 直人;木下 雅人;本橋 玲奈;高橋 哲史;池内 秀和;坂入 徹;金子 和光;前嶋 明人;廣村 桂樹;野島 美久, 2012年10月, 日本内科学会関東地方会, 591回, 30
  • リウマチ性多発筋痛症様症状で発症した顕微鏡的多発血管炎の1例, 高橋 亮介;大石 裕子;三島 敬一郎;櫻井 則之;坂入 徹;池内 秀和;前嶋 明人;金子 和光;廣村 桂樹;野島 美久, 2012年12月, 日本内科学会関東地方会, 593回, 49
  • 後天性LCAT欠損症によるネフローゼ症候群の1例とその機序解析, 高橋 哲史;廣村 桂樹;月田 真祐子;大石 裕子;浜谷 博子;櫻井 則之;坂入 徹;池内 秀和;金子 和光;前嶋 明人;横尾 英明;野島 美久, 2012年08月, The Kitakanto Medical Journal, 62, 3, 373
  • カテーテルアブレーション後にDressler症候群を呈し、その後、結節性多発動脈炎(PAN)と診断された1例, 山中 崇弘;池内 秀和;木下 雅人;本橋 玲奈;高橋 哲史;坂入 徹;金子 和光;前嶋 明人;廣村 桂樹;野島 美久, 2013年03月, 日本内科学会関東地方会, 595回, 53
  • 筋生検で組織学的診断に至った筋サルコイドーシスの一例, 月田 真祐子;櫻井 則之;内山 和彦;池内 秀和;坂入 徹;前嶋 明人;廣村 桂樹;野島 美久, 2012年03月, 関東リウマチ, 45, 201
  • 難治性多発血管炎性肉芽腫症5症例に対するリツキシマブの使用経験, 櫻井 則之;池内 秀和;坂入 徹;金子 和光;前嶋 明人;廣村 桂樹;野島 美久, 2013年02月, 日本内科学会雑誌, 102, Suppl., 240
  • ANCA関連血管炎の治療中に発症した、眼窩先端部症候群の1例, 馬場 正仁;坂入 徹;大石 裕子;三島 敬一郎;櫻井 則之;池内 秀和;金子 和光;前嶋 明人;廣村 桂樹;野島 美久, 2013年06月, 日本内科学会関東地方会, 597回, 30
  • 感染症と自己免疫疾患 当科の膠原病患者におけるサイトメガロウイルス感染に関する検討, 櫻井 則之;三島 敬一郎;加家壁 健;高橋 哲史;池内 秀和;坂入 徹;金子 和光;前嶋 明人;廣村 桂樹;野島 美久, 2013年03月, 日本リウマチ学会総会・学術集会・国際リウマチシンポジウムプログラム・抄録集, 57回・22回, 429
  • 髄液中インターロイキン6(IL-6)上昇を認めた無菌性髄膜炎合併ベーチェット病の3症例, 石橋 洋平;木下 雅人;本橋 玲奈;三島 敬一郎;高橋 哲史;櫻井 則之;池内 秀和;坂入 徹;金子 和光;前嶋 明人;廣村 桂樹;野島 美久, 2013年03月, 日本リウマチ学会総会・学術集会・国際リウマチシンポジウムプログラム・抄録集, 57回・22回, 536
  • アバタセプト投与中に潰瘍性大腸炎を発症した関節リウマチの2症例, 本橋 玲奈;櫻井 則之;高橋 哲史;池内 秀和;坂入 徹;金子 和光;前嶋 明人;廣村 桂樹;野島 美久, 2013年03月, 日本リウマチ学会総会・学術集会・国際リウマチシンポジウムプログラム・抄録集, 57回・22回, 575
  • ループス腎炎の初期治療におけるマルチターゲット療法(タクロリムス+MMF)の有効性と安全性の検討, 池内 秀和;廣村 桂樹;三島 敬一郎;高橋 哲史;櫻井 則之;坂入 徹;金子 和光;前嶋 明人;野島 美久, 2013年04月, 日本腎臓学会誌, 55, 3, 332
  • 腎線維化におけるEMTの定量的評価法の確立, 中里見 征央;前嶋 明人;三島 敬一郎;櫻井 則之;池内 秀和;坂入 徹;金子 和光;廣村 桂樹;野島 美久, 2013年04月, 日本腎臓学会誌, 55, 3, 341
  • 多発血管炎性肉芽腫症(Wegener肉芽腫症)の再発によって生じた水腎症(Hydronephrosis caused by a relapse of granulomatosis with polyangiitis (Wegener's)), Umemoto Azusa;Ikeuchi Hidekazu;Hiromura Keiju;Hamatani Hiroko;Sakurai Noriyuki;Sakairi Toru;Matsumoto Takayuki;Maeshima Akito;Kuroiwa Takashi;Nojima Yoshihisa, 2012年08月, Modern Rheumatology, 22, 4, 616
  • マルチターゲット療法(タクロリムス+MMF)が有効であった、高度な半月体形成を伴った重症ループス腎炎の一例, 望月 かおり;加家壁 健;高橋 駿介;安藤 雅泰;櫻井 則之;坂入 徹;池内 秀和;金子 和光;前嶋 明人;廣村 桂樹;野島 美久, 2013年08月, 日本腎臓学会誌, 55, 6, 1051
  • レジオネラ肺炎に伴い紫斑病性腎炎と急性糸球体腎炎の併発がみられた1例, 安藤 雅泰;加家壁 健;大石 裕子;望月 かおり;櫻井 則之;坂入 徹;池内 秀和;金子 和光;前嶋 明人;廣村 桂樹;野島 美久, 2013年08月, 日本腎臓学会誌, 55, 6, 1069
  • ステロイドが奏功した高齢発症肉芽腫性間質性腎炎の1例, 木村 隼人;茂木 伸介;本橋 玲奈;池内 秀和;櫻井 則之;坂入 徹;金子 和光;前嶋 明人;廣村 桂樹;野島 美久, 2013年08月, 日本腎臓学会誌, 55, 6, 1078
  • 経過中、悪性リンパ腫による血球貪食症候群を発症した、全身性エリテマトーデスとサルコイドーシスの合併例, 安藤 雅泰;櫻井 則之;望月 かおり;加家壁 健;坂入 徹;池内 秀和;金子 和光;前嶋 明人;廣村 桂樹;野島 美久, 2013年12月, 日本内科学会関東地方会, 602回, 42
  • ループス腎炎における腎予後予測因子に関する検討, 池内 秀和;廣村 桂樹;加家壁 健;望月 かおり;本橋 玲奈;櫻井 則之;坂入 徹;金子 和光;前嶋 明人;野島 美久, 2014年02月, 日本内科学会雑誌, 103, Suppl., 161
  • 【最新関節リウマチ学-寛解・治癒を目指した研究と最新治療-】関節リウマチの治療 その他 血漿交換療法, 池内 秀和;廣村 桂樹, 2014年04月, 日本臨床, 72, 増刊3 最新関節リウマチ学, 509
  • クローン病に高安動脈炎を合併した1例, 岩脇 史郎;茂木 伸介;本橋 玲奈;池内 秀和;櫻井 則之;坂入 徹;金子 和光;前嶋 明人;廣村 桂樹;野島 美久, 2013年10月, 日本内科学会関東地方会, 600回, 36
  • 顕微鏡的多発血管炎の経過中に出現し、診断に苦慮した肺ノカルジア症の一例, 清水 愛果;池内 秀和;高橋 駿介;三島 敬一郎;櫻井 則之;坂入 徹;金子 和光;前嶋 明人;廣村 桂樹;野島 美久, 2013年03月, 関東リウマチ, 46, 48
  • 【ネフローゼ症候群】ループス腎炎とネフローゼ症候群 診断と治療, 廣村 桂樹;池内 秀和;加家壁 健;野島 美久, 2014年05月, 日本腎臓学会誌, 56, 4, 510
  • 皮膚筋炎に対するステロイド治療中に脳静脈洞血栓症を発症した一症例, 本橋 玲奈;池内 秀和;木下 雅人;高橋 哲史;金子 和光;前嶋 明人;廣村 桂樹;野島 美久, 2014年04月, 関東リウマチ, 47, 8
  • 本態性混合型クリオグロブリン血症に対して、リツキシマブが有効であった1例, 加藤 直菜美;木村 隼人;本橋 玲奈;池内 秀和;櫻井 則之;坂入 徹;金子 和光;前嶋 明人;廣村 桂樹;野島 美久, 2014年03月, 日本内科学会関東地方会, 604回, 39
  • ループス腎炎 活動性ループス腎炎に対するタクロリムス(TAC)とミコフェノール酸モフェチル(MMF)併用療法の有用性の検討(続報), 池内 秀和;廣村 桂樹;本橋 玲奈;加家壁 健;櫻井 則之;坂入 徹;金子 和光;前嶋 明人;野島 美久, 2014年03月, 日本リウマチ学会総会・学術集会プログラム・抄録集, 58回, 453
  • リウマチ性疾患の臨床検査 SLEにおける尿中ポドサイト数と尿中ポドカリキシン値の意義, 梶山 浩;廣村 桂樹;井熊 大輔;池内 秀和;加家壁 健;野島 美久;三村 俊英, 2014年03月, 日本リウマチ学会総会・学術集会プログラム・抄録集, 58回, 464
  • SLE、SSc SLEにおける尿中有足突起細胞数と尿中podocalyxin濃度の意義(SLE, SSc The significance of urinary podocyte number and urinary podocalyxin level in SLE), Kajiyama Hiroshi;Hiromura Keiju;Ikuma Daisuke;Ikeuchi Hidekazu;Kayakabe Ken;Nojima Yoshihisa;Mimura Toshihide, 2014年03月, 日本リウマチ学会総会・学術集会プログラム・抄録集, 58回, 488
  • 大動脈病変を合併したRosai-Dorfman病の一例, 安藤 雅泰;櫻井 則之;望月 かおり;加家壁 健;坂入 徹;池内 秀和;金子 和光;前嶋 明人;廣村 桂樹;野島 美久, 2014年03月, 日本リウマチ学会総会・学術集会プログラム・抄録集, 58回, 711
  • 頭頂葉の肥厚性硬膜炎にて発症し、側頭骨窩硬膜及び胸髄硬膜の肥厚性硬膜炎にて再燃したANCA関連血管炎の1例, 中沢 佳奈;櫻井 則之;馬場 正仁;加家壁 健;坂入 徹;池内 秀和;金子 和光;前嶋 明人;廣村 桂樹;野島 美久, 2014年06月, 日本内科学会関東地方会, 606回, 33
  • 自然発症ループス腎炎モデルにおけるアクチビンの関与, チレラ・カディオンボ ;前嶋 明人;櫻井 則之;池内 秀和;坂入 徹;金子 和光;廣村 桂樹;野島 美久, 2014年05月, 日本腎臓学会誌, 56, 3, 310
  • 変異N型Caチャネルマウスでは片側尿管結紮後の腎線維化が軽減する, 前嶋 明人;三島 敬一郎;中里見 征央;櫻井 則之;池内 秀和;坂入 徹;金子 和光;廣村 桂樹;野島 美久, 2014年05月, 日本腎臓学会誌, 56, 3, 319
  • 当教室において、再生検を施行したループス腎炎19例の検討, 望月 かおり;池内 秀和;廣村 桂樹;テスラ・カディオンボ ;加家壁 健;櫻井 則之;坂入 徹;金子 和光;前嶋 明人;野島 美久, 2014年05月, 日本腎臓学会誌, 56, 3, 358
  • ポドサイトバイオマーカーを用いたループス腎炎組織型予測ルール作成の試み, 梶山 浩;廣村 桂樹;井熊 大輔;池内 秀和;黒澤 寛之;平山 吉朗;原 正則;野島 美久;三村 俊英, 2014年05月, 日本腎臓学会誌, 56, 3, 359
  • ぶどう膜炎を契機に診断された再発性多発軟骨炎の1例, 小澤 友里;内山 和彦;荒木 祐樹;渋谷 博子;坂入 徹;池内 秀和;金子 和光;前嶋 明人;廣村 桂樹;野島 美久, 2014年09月, 日本内科学会関東地方会, 608回, 33
  • イムノタクトイド糸球体症の一例, 荒木 祐樹;坂入 徹;内山 和彦;浜谷 博子;櫻井 則之;池内 秀和;金子 和光;前嶋 明人;廣村 桂樹;野島 美久, 2014年08月, 日本腎臓学会誌, 56, 6, 834
  • 多発骨折を契機に発見されたFanconi症候群の1例, 馬場 正仁;池内 秀和;加家壁 健;櫻井 則之;坂入 徹;金子 和光;前嶋 明人;廣村 桂樹;野島 美久, 2014年08月, 日本腎臓学会誌, 56, 6, 836
  • 少量ステロイドとシクロスポリンA併用にて寛解したC3糸球体腎炎の1例, 中沢 佳奈;櫻井 則之;馬場 正仁;加家壁 健;池内 秀和;坂入 徹;金子 和光;前嶋 明人;廣村 桂樹;野島 美久, 2014年08月, 日本腎臓学会誌, 56, 6, 849
  • 胸膜炎・心膜炎・大動脈炎を呈し、ステロイドが著効した1例, 澤田 達宏;櫻井 則之;馬場 正仁;中沢 佳奈;加家壁 健;池内 秀和;金子 和光;前嶋 明人;廣村 桂樹;野島 美久, 2014年11月, 日本内科学会関東地方会, 610回, 30
  • 活動性ループス腎炎患者に対するタクロリムス、ミコフェノール酸モフェチル、ステロイド併用によるマルチターゲット療法の有効性と安全性(Efficacy and safety of multi-target therapy using a combination of tacrolimus, mycophenolate mofetil and a steroid in patients with active lupus nephritis), Ikeuchi Hidekazu;Hiromura Keiju;Takahashi Satoshi;Mishima Keiichiro;Sakurai Noriyuki;Sakairi Toru;Kaneko Yoriaki;Maeshima Akito;Kuroiwa Takashi;Nojima Yoshihisa, 2014年07月, Modern Rheumatology, 24, 4, 618
  • 妊娠初期に蛋白尿が出現し、腎生検により膜性増殖性糸球体腎炎の組織像を認めた1例, 渋沢 あずさ;浜谷 博子;坂入 徹;荒木 祐樹;内山 和彦;池内 秀和;金子 和光;前嶋 明人;廣村 桂樹;野島 美久, 2015年02月, 日本内科学会関東地方会, 612回, 59
  • ループス腎炎合併妊娠の腎予後に関する検討, 大石 裕子;前嶋 明人;坂入 徹;池内 秀和;金子 和光;廣村 桂樹;野島 美久, 2015年02月, 日本内科学会雑誌, 104, 臨増, 265
  • 成人発症スティル病における脾臓病理所見 3症例の検討, 坂入 徹;岡部 智史;大石 裕子;櫻井 則之;池内 秀和;金子 和光;前嶋 明人;廣村 桂樹;野島 美久, 2015年02月, 日本内科学会雑誌, 104, 臨増, 276
  • ループス腎炎に対するmycophenolate mofetilのエビデンス cyclophosphamideからの脱却は可能か?, 廣村 桂樹;池内 秀和;野島 美久, 2015年04月, リウマチ科, 53, 4, 383
  • 活性型ビタミンD3投与中に、食欲不振を契機に高カルシウム血症、急性腎障害を来した高齢者の1例, 半田 広海;前田 英昭;中沢 佳奈;内山 和彦;池内 秀和;坂入 徹;金子 和光;前嶋 明人;廣村 桂樹;野島 美久, 2015年05月, 日本内科学会関東地方会, 614回, 33
  • 尿細管再生を促進する血管内皮由来因子の探索, 中里見 征央;前嶋 明人;高橋 駿介;池内 秀和;坂入 徹;金子 和光;廣村 桂樹;野島 美久, 2015年04月, 日本腎臓学会誌, 57, 3, 461
  • ループス腎炎における新規尿中バイオマーカーmegalinの解析, 井熊 大輔;梶山 浩;黒澤 寛之;平山 吉朗;池内 秀和;廣村 桂樹;野島 美久;斎藤 亮彦;三村 俊英, 2015年04月, 日本腎臓学会誌, 57, 3, 466
  • ANCA関連血管炎における尿中メガリンの横断的検討, 梶山 浩;井熊 大輔;黒澤 寛之;平山 吉朗;池内 秀和;廣村 桂樹;野島 美久;斎藤 亮彦;三村 俊英, 2015年04月, 日本腎臓学会誌, 57, 3, 466
  • 樹状細胞特異的Shp1欠損マウスにおける自己免疫性腎炎の解析, 渡辺 光治;廣村 桂樹;金子 和光;大石 裕子;木下 雅人;坂入 徹;池内 秀和;前嶋 明人;大西 浩史;的崎 尚;野島 美久, 2015年04月, 日本腎臓学会誌, 57, 3, 486
  • SLE合併妊娠における腎炎発症・再燃のリスク, 大石 裕子;前嶋 明人;坂入 徹;池内 秀和;金子 和光;廣村 桂樹;野島 美久, 2015年04月, 日本腎臓学会誌, 57, 3, 504
  • 合併したNSAIDs髄膜炎により診断に苦慮した菊池病の一例, 茂木 伸介;池内 秀和;木村 隼人;本橋 玲奈;櫻井 則之;坂入 徹;金子 和光;前嶋 明人;廣村 桂樹;野島 美久, 2015年05月, 関東リウマチ, 48, 72
  • リステリアによる敗血症、髄膜炎治療中に急性心不全をきたしたSLEの1例, 松崎 智子;浜谷 博子;坂入 徹;荒木 祐樹;内山 和彦;池内 秀和;金子 和光;前嶋 明人;廣村 桂樹;野島 美久, 2015年07月, 日本内科学会関東地方会, 616回, 35
  • リウマチ性疾患の合併症 関節リウマチの加療中に、難治性胃潰瘍を発症し、EBウイルス陽性皮膚粘膜潰瘍と診断された一例, 荒木 祐樹;坂入 徹;内山 和彦;浜谷 博子;櫻井 則之;池内 秀和;金子 和光;前嶋 明人;廣村 桂樹;野島 美久, 2015年03月, 日本リウマチ学会総会・学術集会プログラム・抄録集, 59回, 312
  • リウマチ性疾患の疫学 成人スティル病の生命予後予測因子, 内山 和彦;池内 秀和;本橋 玲奈;櫻井 則之;坂入 徹;金子 和光;前嶋 明人;廣村 桂樹;野島 美久, 2015年03月, 日本リウマチ学会総会・学術集会プログラム・抄録集, 59回, 360
  • SLE・抗リン脂質抗体症候群 尿中ポドサイトマーカーによるループス腎炎組織型の予測, 井熊 大輔;梶山 浩;廣村 桂樹;池内 秀和;佐藤 浩二郎;秋山 雄次;野島 美久;三村 俊英, 2015年03月, 日本リウマチ学会総会・学術集会プログラム・抄録集, 59回, 459
  • 自然軽快、再発を繰り返す水腎症、腸炎、腹膜炎を伴ったループス腎炎の一例, 馬場 正仁;坂入 徹;荒木 祐樹;内山 和彦;浜谷 博子;池内 秀和;金子 和光;前嶋 明人;廣村 桂樹;野島 美久, 2015年08月, 日本腎臓学会誌, 57, 6, 981
  • エルデカルシトール投与中に高カルシウム血症・急性腎障害をきたした高齢者の2例, 前田 英昭;池内 秀和;大崎 愛果;内山 和彦;浜谷 博子;坂入 徹;金子 和光;前嶋 明人;廣村 桂樹;野島 美久, 2015年08月, 日本腎臓学会誌, 57, 6, 1013
  • マウスループス腎炎における糸球体サイトカイン発現(Glomerular cytokine expression in murine lupus nephritis), Tshilela Kadiombo Anastasie;Ikeuchi Hidekazu;Matsumoto Takayuki;Kuroiwa Takashi;Sakurai Noriyuki;Sakairi Toru;Kaneko Yoriaki;Maeshima Akito;Hiromura Keiju;Nojima Yoshihisa, 2016年02月, Clinical and Experimental Nephrology, 20, 1, 23
  • 尿細管間質にIgG4陽性形質細胞の浸潤を見た、ANCA陰性の腎小型血管炎の1例(A case of ANCA-negative renal small-vessel vasculitis with tubulointerstitial infiltration of IgG4-positive plasma cells), Sakairi Toru;Okabe Satoshi;Hiromura Keiju;Motegi Shinsuke;Sakurai Noriyuki;Ikeuchi Hidekazu;Kaneko Yoriaki;Maeshima Akito;Hirato Junko;Nojima Yoshihisa, 2016年09月, Modern Rheumatology, 26, 5, 780
  • 混合型増殖性・膜性ループス腎炎(クラスIII/IV+V)における腎転帰 長期観察研究(Renal outcomes in mixed proliferative and membranous lupus nephritis(Class III/IV+V): A long-term observational study), Ikeuchi Hidekazu;Hiromura Keiju;Kayakabe Ken;Tshilela Kadiombo Anastasie;Uchiyama Kazuhiko;Hamatani Hiroko;Sakairi Toru;Kaneko Yoriaki;Maeshima Akito;Nojima Yoshihisa, 2016年11月, Modern Rheumatology, 26, 6, 908
  • 全身性エリテマトーデスにおける尿中ポドサイトマーカー測定の意義, 梶山 浩;廣村 桂樹;井熊 大輔;諏訪 絢也;池内 秀和;黒澤 寛之;平山 吉朗;原 正則;野島 美久;三村 俊英, 2018年02月, 日本内科学会雑誌, 107, 臨増, 267
  • 重症半月形ループス腎炎に対するtacrolimusとmycophenolate mofetilを用いた多標的療法による治療の成功(Successful treatment of severe crescentic lupus nephritis by multi-target therapy using tacrolimus and mycophenolate mofetil), Mochizuki Kaori;Kayakabe Ken;Hiromura Keiju;Ando Masayasu;Sakurai Noriyuki;Ikeuchi Hidekazu;Sakairi Toru;Kaneko Yoriaki;Maeshima Akito;Nojima Yoshihisa, 2015年11月, CEN Case Reports, 4, 2, 126
  • 成人スチル病に対する治療中に死亡した患者5例(Five patients who died during treatment for adult Still's disease), Motohashi Rena;Uchiyama Kazuhiko;Ikeuchi Hidekazu;Nojima Yoshihisa;Hiromura Keiju, 2018年03月, Modern Rheumatology, 28, 2, 381
  • 抗PD-1抗体誘発性急性尿細管間質性腎炎における腎浸潤細胞の解析 1症例報告と文献レビュー(The Analysis of Renal Infiltrating Cells in Acute Tubulointerstitial Nephritis Induced by Anti-PD-1 Antibodies: A Case Report and Review of the Literature), Tabei Akifumi;Watanabe Mitsuharu;Ikeuchi Hidekazu;Nakasatomi Masao;Sakairi Toru;Kaneko Yoriaki;Maeshima Akito;Kaira Kyoichi;Hirato Junko;Nojima Yoshihisa;Hiromura Keiju, 2018年11月, Internal Medicine, 57, 21, 3135
  • 皮膚筋炎再発時に抗TIF-1γ抗体陽性が判明し乳癌と診断された一例, 長又 亮;坂入 徹;星野 晶子;肥沼 佳奈;高橋 駿介;大石 裕子;中里見 征央;浜谷 博子;池内 秀和;金子 和光;廣村 桂樹, 2020年03月, 関東リウマチ, 53, 11
  • ダサチニブによる長期持続蛋白尿と糸球体障害の1症例(A case of long-term dasatinib-induced proteinuria and glomerular injury), Koinuma Kana;Sakairi Toru;Watanabe Yoshikazu;Iizuka Azusa;Watanabe Mitsuharu;Hamatani Hiroko;Nakasatomi Masao;Ishizaki Takuma;Ikeuchi Hidekazu;Kaneko Yoriaki;Hiromura Keiju, 2020年11月, CEN Case Reports, 9, 4, 359
  • 内臓悪性腫瘍を合併した抗Transcription Intermediary Factor 1γ(TIF1γ)抗体陽性皮膚筋炎の臨床的特徴、ならびに癌関連皮膚筋炎の病態形成における腫瘍中TIF1γ発現の関与に関する調査(Clinical features of anti-transcription intermediary factor 1γ(TIF1γ)-positive dermatomyositis with internal malignancy and investigation of the involvement of TIF1γ expression in tumors in the pathogenesis of cancer-associated dermatomyositis), Motegi Sei-ichiro;Sekiguchi Akiko;Ikeuchi Hidekazu;Sakairi Toru;Ogawa Hiroomi;Fujii Takaaki;Sohda Makoto;Yajima Toshiki;Ida Shota;Takayasu Yukihiro;Shimoda Yuki;Hiromura Keiju;Saeki Hiroshi;Shirabe Ken;Chikamatsu Kazuaki;Yokoo Hideaki;Oyama Tetsunari;Ishikawa Osamu, 2020年12月, The Journal of Dermatology, 47, 12, 1395
  • ループス腎炎既往の有無による全身性エリテマトーデス患者の妊娠経過(Pregnancy outcomes in patients with systemic lupus erythematosus with or without a history of lupus nephritis), Oishi Yuko;Ikeuchi Hidekazu;Hamatani Hiroko;Nakasatomi Masao;Sakairi Toru;Kaneko Yoriaki;Maeshima Akito;Iwase Akira;Hiromura Keiju, 2021年08月, Clinical and Experimental Nephrology, 25, 8, 835
  • 腎臓の脂肪酸取り込み機構全容の解明, 川上 亮;花岡 宏史;金井 彩香;大日方 英;中野 大介;池内 秀和;廣村 桂樹;西山 成;柳田 素子;倉林 正彦;磯 達也, 2022年03月, 日本内分泌学会雑誌, 97, 5, 1477
  • 腎臓の脂肪酸取り込み機構全容の解明, 川上 亮;花岡 宏史;金井 彩香;大日方 英;中野 大介;池内 秀和;廣村 桂樹;西山 成;柳田 素子;倉林 正彦;磯 達也, 2022年03月, 日本内分泌学会雑誌, 97, 5, 1477
  • SLE、ANCA関連血管炎の治療の進歩 ループス腎炎におけるカルシニューリン阻害薬, 池内 秀和, 2022年05月, 日本腎臓学会誌, 64, 3, 199
  • SLE、ANCA関連血管炎の治療の進歩 ループス腎炎におけるカルシニューリン阻害薬, 池内 秀和, 2022年05月, 日本腎臓学会誌, 64, 3, 199
  • 深層学習を応用した全身性エリテマトーデスに伴うループス腎炎の階層化 難治性腎障害に関する調査研究, 木村 友則;吉野 満昭;坂手 龍一;廣村 桂樹;池内 秀和;成田 一衛, 2022年05月, 日本腎臓学会誌, 64, 3, 223
  • IgA腎症の長期予後予測因子としての尿中アクチビンの有用性の検討, 池内 秀和;前嶋 明人;諏訪 絢也;渡辺 光治;中里見 征央;浜谷 博子;坂入 徹;金子 和光;廣村 桂樹, 2022年05月, 日本腎臓学会誌, 64, 3, 244
  • IgA腎症の長期予後予測因子としての尿中アクチビンの有用性の検討, 池内 秀和;前嶋 明人;諏訪 絢也;渡辺 光治;中里見 征央;浜谷 博子;坂入 徹;金子 和光;廣村 桂樹, 2022年05月, 日本腎臓学会誌, 64, 3, 244
  • J-RBRループス腎炎二次研究 増殖性ループス腎炎の治療反応性と長期予後の検討, 池内 秀和;杉山 斉;佐藤 博;横山 仁;野島 美久;廣村 桂樹, 2022年05月, 日本腎臓学会誌, 64, 3, 251
  • J-RBRループス腎炎二次研究 増殖性ループス腎炎の治療反応性と長期予後の検討, 池内 秀和;杉山 斉;佐藤 博;横山 仁;野島 美久;廣村 桂樹, 2022年05月, 日本腎臓学会誌, 64, 3, 251
  • 活動性ループス腎炎に対するタクロリムス、ミコフェノール酸モフェチル併用療法:反応性と再発因子の検討, 今井 陽一;池内 秀和;木下 雅人;諏訪 絢也;大石 裕子;渡辺 光治;中里見 征央;浜谷 博子;坂入 徹;金子 和光;廣村 桂樹, 2022年05月, 日本腎臓学会誌, 64, 3, 265
  • 活動性ループス腎炎に対するタクロリムス、ミコフェノール酸モフェチル併用療法:反応性と再発因子の検討, 今井 陽一;池内 秀和;木下 雅人;諏訪 絢也;大石 裕子;渡辺 光治;中里見 征央;浜谷 博子;坂入 徹;金子 和光;廣村 桂樹, 2022年05月, 日本腎臓学会誌, 64, 3, 265
  • 腎線維化における筋線維芽細胞のフローサイトメトリーによる検討, 諏訪 絢也;金子 和光;渡辺 光治;今井 陽一;Shreya Shrestha;木下 雅人;大石 裕子;中里見 征央;浜谷 博子;坂入 徹;池内 秀和;廣村 桂樹, 2022年05月, 日本腎臓学会誌, 64, 3, 272
  • 腎線維化における筋線維芽細胞のフローサイトメトリーによる検討, 諏訪 絢也;金子 和光;渡辺 光治;今井 陽一;Shreya Shrestha;木下 雅人;大石 裕子;中里見 征央;浜谷 博子;坂入 徹;池内 秀和;廣村 桂樹, 2022年05月, 日本腎臓学会誌, 64, 3, 272
  • 顕微鏡的多発血管炎の経過中にPosterior Reversible Encephalopathy Syndrome(PRES)を発症した一例, 浜谷 博子;佐藤 広宣;大塚 瑛公;金谷 あずさ;木下 雅人;諏訪 絢也;渡辺 光治;中里見 征央;池内 秀和;坂入 徹;金子 和光;廣村 桂樹, 2022年05月, 日本透析医学会雑誌, 55, Suppl.1, 585
  • 顕微鏡的多発血管炎の経過中にPosterior Reversible Encephalopathy Syndrome(PRES)を発症した一例, 浜谷 博子;佐藤 広宣;大塚 瑛公;金谷 あずさ;木下 雅人;諏訪 絢也;渡辺 光治;中里見 征央;池内 秀和;坂入 徹;金子 和光;廣村 桂樹, 2022年05月, 日本透析医学会雑誌, 55, Suppl.1, 585
  • ANCA関連血管炎:コホート研究・ケースシリーズ ANCA関連血管炎における再燃の危険因子の解析 単施設後ろ向きコホート研究, 田部井 彬史;坂入 徹;大石 裕子;渡辺 光治;中里見 征央;浜谷 博子;池内 秀和;金子 和光;廣村 桂樹, 2022年03月, 日本リウマチ学会総会・学術集会プログラム・抄録集, 66回, 415
  • ANCA関連血管炎:コホート研究・ケースシリーズ ANCA関連血管炎における再燃の危険因子の解析 単施設後ろ向きコホート研究, 田部井 彬史;坂入 徹;大石 裕子;渡辺 光治;中里見 征央;浜谷 博子;池内 秀和;金子 和光;廣村 桂樹, 2022年03月, 日本リウマチ学会総会・学術集会プログラム・抄録集, 66回, 415
  • SLEの治療(ヒドロキシクロロキン/免疫抑制薬) 当科におけるループス腎炎に対するタクロリムスとミコフェノール酸モフェチル併用療法の長期治療成績と再発因子の検討, 今井 陽一;池内 秀和;木下 雅人;諏訪 絢也;大石 裕子;渡辺 光治;中里見 征央;浜谷 博子;坂入 徹;金子 和光;廣村 桂樹, 2022年03月, 日本リウマチ学会総会・学術集会プログラム・抄録集, 66回, 423
  • SLEの治療(ヒドロキシクロロキン/免疫抑制薬) 当科におけるループス腎炎に対するタクロリムスとミコフェノール酸モフェチル併用療法の長期治療成績と再発因子の検討, 今井 陽一;池内 秀和;木下 雅人;諏訪 絢也;大石 裕子;渡辺 光治;中里見 征央;浜谷 博子;坂入 徹;金子 和光;廣村 桂樹, 2022年03月, 日本リウマチ学会総会・学術集会プログラム・抄録集, 66回, 423
  • 筋生検にて多発性筋炎とサルコイド筋炎の合併を診断し得た一例, 浜谷 博子;佐藤 広宣;大塚 瑛公;金谷 あずさ;木下 雅人;諏訪 絢也;渡辺 光治;中里見 征央;池内 秀和;坂入 徹;金子 和光;廣村 桂樹, 2022年03月, 日本リウマチ学会総会・学術集会プログラム・抄録集, 66回, 661
  • 筋生検にて多発性筋炎とサルコイド筋炎の合併を診断し得た一例, 浜谷 博子;佐藤 広宣;大塚 瑛公;金谷 あずさ;木下 雅人;諏訪 絢也;渡辺 光治;中里見 征央;池内 秀和;坂入 徹;金子 和光;廣村 桂樹, 2022年03月, 日本リウマチ学会総会・学術集会プログラム・抄録集, 66回, 661
  • 成人スチル病の経過中に発症した脳症による意識障害が遷延した1例, 土屋 俊平;小川 真一郎;長又 亮;竹内 沙永子;渡辺 光治;中里見 征央;浜谷 博子;池内 秀和;坂入 徹;金子 和光;廣村 桂樹, 2022年03月, 日本リウマチ学会総会・学術集会プログラム・抄録集, 66回, 711
  • 成人スチル病の経過中に発症した脳症による意識障害が遷延した1例, 土屋 俊平;小川 真一郎;長又 亮;竹内 沙永子;渡辺 光治;中里見 征央;浜谷 博子;池内 秀和;坂入 徹;金子 和光;廣村 桂樹, 2022年03月, 日本リウマチ学会総会・学術集会プログラム・抄録集, 66回, 711
  • 混合性結合組織病の経過中にMPO-ANCA陽性の急速進行性糸球体腎炎を発症した一例, 小野 長太郎;浜谷 博子;佐藤 広宣;金谷 あずさ;木下 雅人;諏訪 絢也;渡辺 光治;中里見 征央;坂入 徹;池内 秀和;金子 和光;廣村 桂樹, 2022年10月, 日本腎臓学会誌, 64, 6-E, 559
  • 混合性結合組織病の経過中にMPO-ANCA陽性の急速進行性糸球体腎炎を発症した一例, 小野 長太郎;浜谷 博子;佐藤 広宣;金谷 あずさ;木下 雅人;諏訪 絢也;渡辺 光治;中里見 征央;坂入 徹;池内 秀和;金子 和光;廣村 桂樹, 2022年10月, 日本腎臓学会誌, 64, 6-E, 559
  • 当院関連施設で経験した小児期発症C3腎症7例の臨床的特徴, 田端 洋太;小林 靖子;池内 由果;高木 陽子;岩脇 史郎;相馬 洋紀;渡部 登志雄;水野 正司;池内 秀和;廣村 桂樹, 2022年10月, 日本腎臓学会誌, 64, 6-E, 583
  • 当院関連施設で経験した小児期発症C3腎症7例の臨床的特徴, 田端 洋太;小林 靖子;池内 由果;高木 陽子;岩脇 史郎;相馬 洋紀;渡部 登志雄;水野 正司;池内 秀和;廣村 桂樹, 2022年10月, 日本腎臓学会誌, 64, 6-E, 583
  • 乾癬性関節炎に膜性腎症を合併した1例, 内田 柚香;押川 泰士;長又 亮;竹内 沙永子;渡辺 光治;中里見 征央;浜谷 博子;池内 秀和;坂入 徹;金子 和光;廣村 桂樹, 2022年10月, 日本腎臓学会誌, 64, 6-E, 595
  • 乾癬性関節炎に膜性腎症を合併した1例, 内田 柚香;押川 泰士;長又 亮;竹内 沙永子;渡辺 光治;中里見 征央;浜谷 博子;池内 秀和;坂入 徹;金子 和光;廣村 桂樹, 2022年10月, 日本腎臓学会誌, 64, 6-E, 595
  • 皮膚サルコイドーシスに合併した巨細胞性動脈炎の一例, 佐藤 広宣;中里見 征央;金谷 あずさ;星野 晶子;渡辺 光治;浜谷 博子;池内 秀和;坂入 徹;金子 和光;廣村 桂樹, 2022年03月, 関東リウマチ, 54, 20
  • 皮膚サルコイドーシスに合併した巨細胞性動脈炎の一例, 佐藤 広宣;中里見 征央;金谷 あずさ;星野 晶子;渡辺 光治;浜谷 博子;池内 秀和;坂入 徹;金子 和光;廣村 桂樹, 2022年03月, 関東リウマチ, 54, 20
  • 難治性の血小板減少にエルトロンボパグが奏功した全身性エリテマトーデスの1例, 内田 柚香;押川 泰士;長又 亮;竹内 沙永子;荒木 祐樹;中里見 征央;渡辺 光治;浜谷 博子;池内 秀和;坂入 徹;金子 和光;廣村 桂樹, 2022年12月, 日本リウマチ学会関東支部学術集会プログラム・抄録集, 32回, 83
  • 難治性の血小板減少にエルトロンボパグが奏功した全身性エリテマトーデスの1例, 内田 柚香;押川 泰士;長又 亮;竹内 沙永子;荒木 祐樹;中里見 征央;渡辺 光治;浜谷 博子;池内 秀和;坂入 徹;金子 和光;廣村 桂樹, 2022年12月, 日本リウマチ学会関東支部学術集会プログラム・抄録集, 32回, 83
  • 【腎炎・ネフローゼ症候群診療の進歩】ループス腎炎治療の最近の進歩, 廣村 桂樹;池内 秀和, 2022年10月, 日本腎臓学会誌, 64, 7, 793
  • 【腎炎・ネフローゼ症候群診療の進歩】ループス腎炎治療の最近の進歩, 廣村 桂樹;池内 秀和, 2022年10月, 日本腎臓学会誌, 64, 7, 793
  • Mir-143/145はTGF-β1による糸球体上皮細胞障害に関与している, 田部井 彬史;坂入 徹;大石 裕子;渡辺 光治;中里見 征央;浜谷 博子;池内 秀和;金子 和光;廣村 桂樹, 2022年08月, The Kitakanto Medical Journal, 72, 3, 323
  • 【全身性エリテマトーデス(SLE)と臓器障害】ループス腎炎, 池内 秀和;廣村 桂樹, 2023年04月, 臨床免疫・アレルギー科, 79, 4, 382
  • SLE(ベリムマブ) 当科における全身性エリテマトーデスに対するベリムマブ治療の有効性と安全性, 今井 陽一;池内 秀和;木下 雅人;諏訪 絢也;大石 裕子;渡辺 光治;中里見 征央;浜谷 博子;坂入 徹;金子 和光;茂木 精一郎;廣村 桂樹, 2023年03月, 日本リウマチ学会総会・学術集会プログラム・抄録集, 67回, 591
  • ANCA関連血管炎を含む中小型血管炎の臨床的特徴 ANCA関連血管炎における感染の危険因子の解析 単施設後ろ向きコホート研究, 田部井 彬史;坂入 徹;大石 裕子;渡辺 光治;中里見 征央;浜谷 博子;池内 秀和;金子 和光;廣村 桂樹, 2023年03月, 日本リウマチ学会総会・学術集会プログラム・抄録集, 67回, 713
  • 日本腎生検レジストリー/日本腎臓病総合レジストリー J-RBRを利用したわが国のループス腎炎の腎生検時における臨床像,組織所見の検討 2018~2021年調査, 廣村 桂樹;池内 秀和;尾関 貴哉;辻 隆裕;杉山 斉;丸山 彰一, 2023年05月, 日本腎臓学会誌, 65, 3, 198
  • MiR-143/145はTGF-β1による糸球体上皮細胞障害に関与している, 田部井 彬史;坂入 徹;浜谷 博子;大石 裕子;渡辺 光治;中里見 征央;池内 秀和;金子 和光;廣村 桂樹, 2023年05月, 日本腎臓学会誌, 65, 3, 318
  • 臨床個人調査票による全身性エリテマトーデスにおける腎病変の疫学調査 新規申請患者の解析, 池内 秀和;木村 友則;坂手 龍一;丸山 彰一;成田 一衛;廣村 桂樹, 2023年05月, 日本腎臓学会誌, 65, 3, 322
  • IgG4関連疾患の経過中に発症した微小変化型ネフローゼ症候群の1例, 桂木 雄司;佐藤 広宣;木下 雅人;諏訪 絢也;渡辺 光治;中里見 征央;浜谷 博子;池内 秀和;金子 和光;廣村 桂樹, 2023年09月, 日本腎臓学会誌, 65, 6-E, 576
  • ワイヤーループ様の高度な内皮下沈着を認めたリンパ形質細胞性リンパ腫の1例, 内藤 聖;小川 真一郎;渡辺 光治;中里見 征央;浜谷 博子;坂入 徹;池内 秀和;金子 和光;廣村 桂樹, 2023年09月, 日本腎臓学会誌, 65, 6-E, 583
  • 節性辺縁帯B細胞性リンパ腫に合併したC3腎症にリツキシマブが奏功した一例の長期経過(続報), 伍井 友哉;佐藤 広宣;田部井 彬史;渡辺 光治;中里見 征央;浜谷 博子;坂入 徹;池内 秀和;金子 和光;廣村 桂樹, 2023年09月, 日本腎臓学会誌, 65, 6-E, 583
  • トシリズマブが有効であったTAFRO症候群の2例, 佐藤 広宣;伍井 友哉;浜谷 博子;渡辺 光治;中里見 征央;池内 秀和;坂入 徹;金子 和光;廣村 桂樹, 2023年09月, 日本腎臓学会誌, 65, 6-E, 639
  • 【病因・病態生理から読み解く腎・泌尿器疾患のすべて】全身性疾患に伴う腎障害 ループス腎炎, 池内 秀和;廣村 桂樹, 2023年12月, 腎と透析, 95, 増刊, 254
  • ミコフェノール酸モフェチルを投与されている神経精神全身性エリテマトーデス患者にみられた原発性中枢神経系リンパ腫 1症例報告と文献レビュー(Primary central nervous system lymphoma in a patient with neuropsychiatric systemic lupus erythematosus receiving mycophenolate mofetil: A case report and literature review), Sakairi Toru;Nakasatomi Masao;Watanabe Mitsuharu;Hamatani Hiroko;Ikeuchi Hidekazu;Kaneko Yoriaki;Handa Hiroshi;Hiromura Keiju, 2022年01月, Modern Rheumatology Case Reports, 6, 1, 36
  • 日本における成人ループス腎炎の腎臓および患者の転帰に関する全国的な分析(A nationwide analysis of renal and patient outcomes for adults with lupus nephritis in Japan), Ikeuchi Hidekazu;Sugiyama Hitoshi;Sato Hiroshi;Yokoyama Hitoshi;Maruyama Shoichi;Mukoyama Masashi;Hayashi Hiroki;Tsukamoto Tatsuo;Fukuda Michio;Yamagata Kunihiro;Ishikawa Eiji;Uchida Keiko;Kamijo Yuji;Nakagawa Naoki;Tsuruya Kazuhiko;Nojima Yoshihisa;Hiromura Keiju, 2022年09月, Clinical and Experimental Nephrology, 26, 9, 898
  • Mir-143/145はTGF-β1による糸球体上皮細胞障害に関与している, 田部井 彬史;坂入 徹;大石 裕子;渡辺 光治;中里見 征央;浜谷 博子;池内 秀和;金子 和光;廣村 桂樹, 2022年08月, The Kitakanto Medical Journal, 72, 3, 323
  • Otitis media with ANCA-associated vasculitis: A retrospective study of 30 patients(タイトル和訳中), Tabei Akifumi;Sakairi Toru;Ohishi Yuko;Watanabe Mitsuharu;Nakasatomi Masao;Hamatani Hiroko;Ikeuchi Hidekazu;Kaneko Yoriaki;Hiromura Keiju, 2022年09月, Modern Rheumatology, 32, 5, 923
  • 【全身性エリテマトーデス(SLE)と臓器障害】ループス腎炎, 池内 秀和;廣村 桂樹, 2023年04月, 臨床免疫・アレルギー科, 79, 4, 382
  • 日本腎生検レジストリー/日本腎臓病総合レジストリー J-RBRを利用したわが国のループス腎炎の腎生検時における臨床像,組織所見の検討 2018~2021年調査, 廣村 桂樹;池内 秀和;尾関 貴哉;辻 隆裕;杉山 斉;丸山 彰一, 2023年05月, 日本腎臓学会誌, 65, 3, 198
  • MiR-143/145はTGF-β1による糸球体上皮細胞障害に関与している, 田部井 彬史;坂入 徹;浜谷 博子;大石 裕子;渡辺 光治;中里見 征央;池内 秀和;金子 和光;廣村 桂樹, 2023年05月, 日本腎臓学会誌, 65, 3, 318
  • 臨床個人調査票による全身性エリテマトーデスにおける腎病変の疫学調査 新規申請患者の解析, 池内 秀和;木村 友則;坂手 龍一;丸山 彰一;成田 一衛;廣村 桂樹, 2023年05月, 日本腎臓学会誌, 65, 3, 322
  • IgG4関連疾患の経過中に発症した微小変化型ネフローゼ症候群の1例, 桂木 雄司;佐藤 広宣;木下 雅人;諏訪 絢也;渡辺 光治;中里見 征央;浜谷 博子;池内 秀和;金子 和光;廣村 桂樹, 2023年09月, 日本腎臓学会誌, 65, 6-E, 576
  • ワイヤーループ様の高度な内皮下沈着を認めたリンパ形質細胞性リンパ腫の1例, 内藤 聖;小川 真一郎;渡辺 光治;中里見 征央;浜谷 博子;坂入 徹;池内 秀和;金子 和光;廣村 桂樹, 2023年09月, 日本腎臓学会誌, 65, 6-E, 583
  • 節性辺縁帯B細胞性リンパ腫に合併したC3腎症にリツキシマブが奏功した一例の長期経過(続報), 伍井 友哉;佐藤 広宣;田部井 彬史;渡辺 光治;中里見 征央;浜谷 博子;坂入 徹;池内 秀和;金子 和光;廣村 桂樹, 2023年09月, 日本腎臓学会誌, 65, 6-E, 583
  • トシリズマブが有効であったTAFRO症候群の2例, 佐藤 広宣;伍井 友哉;浜谷 博子;渡辺 光治;中里見 征央;池内 秀和;坂入 徹;金子 和光;廣村 桂樹, 2023年09月, 日本腎臓学会誌, 65, 6-E, 639
  • 関節リウマチと全身性強皮症に合併した間質性肺炎に、リツキシマブが有効であった1例, 伍井 友哉;佐藤 広宣;田部井 彬史;中里見 征央;渡辺 光治;浜谷 博子;池内 秀和;坂入 徹;金子 和光;廣村 桂樹, 2023年12月, 日本リウマチ学会関東支部学術集会プログラム・抄録集, 33回, 65
  • 【病因・病態生理から読み解く腎・泌尿器疾患のすべて】全身性疾患に伴う腎障害 ループス腎炎, 池内 秀和;廣村 桂樹, 2023年12月, 腎と透析, 95, 増刊, 254
  • 抗ARS抗体陽性皮膚筋炎に合併した難治性の間質性肺炎に対しリツキシマブを投与した二症例の検討, 小野 長太郎;荒木 祐樹;大石 裕子;渡辺 光治;中里見 征央;浜谷 博子;坂入 徹;池内 秀和;金子 和光;廣村 桂樹, 2023年05月, 関東リウマチ, 55, 57
  • The miR-143/145 cluster induced by TGF-β1 suppresses Wilms' tumor 1 expression in cultured human podocytes., Akifumi Tabei; Toru Sakairi; Hiroko Hamatani; Yuko Ohishi; Mitsuharu Watanabe; Masao Nakasatomi; Hidekazu Ikeuchi; Yoriaki Kaneko; Jeffrey B Kopp; Keiju Hiromura, 2023年07月01日, American journal of physiology. Renal physiology, 325, 1, F121-F133, 研究論文(学術雑誌)
  • 深層学習を応用した全身性エリテマトーデスに伴うループス腎炎の階層化 難治性腎障害に関する調査研究, 木村 友則; 池内 秀和; 吉野 満明; 坂手 龍一; 成田 一衛; 廣村 桂樹, 2023年05月, 日本腎臓学会誌, 65, 3, 322, 322
  • 臨床個人調査票による全身性エリテマトーデスにおける腎病変の疫学調査 新規申請患者の解析, 池内 秀和; 木村 友則; 坂手 龍一; 丸山 彰一; 成田 一衛; 廣村 桂樹, 2023年05月, 日本腎臓学会誌, 65, 3, 322, 322
  • 臨床個人調査票による全身性エリテマトーデスにおける腎病変の疫学調査 更新申請患者の解析, 池内 秀和; 木村 友則; 坂手 龍一; 丸山 彰一; 成田 一衛; 廣村 桂樹, 2023年05月, 日本腎臓学会誌, 65, 3, 322, 322
  • 深層学習を応用した全身性エリテマトーデスに伴うループス腎炎の階層化 難治性腎障害に関する調査研究, 木村 友則; 池内 秀和; 吉野 満明; 坂手 龍一; 成田 一衛; 廣村 桂樹, 2023年05月, 日本腎臓学会誌, 65, 3, 322, 322
  • 臨床個人調査票による全身性エリテマトーデスにおける腎病変の疫学調査 新規申請患者の解析, 池内 秀和; 木村 友則; 坂手 龍一; 丸山 彰一; 成田 一衛; 廣村 桂樹, 2023年05月, 日本腎臓学会誌, 65, 3, 322, 322
  • 臨床個人調査票による全身性エリテマトーデスにおける腎病変の疫学調査 更新申請患者の解析, 池内 秀和; 木村 友則; 坂手 龍一; 丸山 彰一; 成田 一衛; 廣村 桂樹, 2023年05月, 日本腎臓学会誌, 65, 3, 322, 322
  • Fyn Phosphorylates Transglutaminase 2 (Tgm2) and Modulates Autophagy and p53 Expression in the Development of Diabetic Kidney Disease., Ryota Uehara; Eijiro Yamada; Shuichi Okada; Claire C Bastie; Akito Maeshima; Hidekazu Ikeuchi; Kazuhiko Horiguchi; Masanobu Yamada, 2023年04月20日, Cells, 12, 8, 研究論文(学術雑誌)
  • Profiling of kidney involvement in systemic lupus erythematosus by deep learning using the National Database of Designated Incurable Diseases of Japan., Tomonori Kimura; Hidekazu Ikeuchi; Mitsuaki Yoshino; Ryuichi Sakate; Shoichi Maruyama; Ichiei Narita; Keiju Hiromura, 2023年03月16日, Clinical and experimental nephrology, 研究論文(学術雑誌)
  • Clinical differences among patients with myeloperoxidase-antineutrophil cytoplasmic antibody-positive interstitial lung disease., Koichi Yamaguchi; Aya Yamaguchi; Masashi Ito; Ikuo Wakamatsu; Miki Itai; Sohei Muto; Shogo Uno; Masaki Aikawa; Shunichi Kouno; Masao Takemura; Masakiyo Yatomi; Haruka Aoki-Saito; Yasuhiko Koga; Kenichiro Hara; Shinsuke Motegi; Mayuko Tsukida; Fumie Ota; Yoshito Tsukada; Mitsuru Motegi; Masao Nakasatomi; Toru Sakairi; Hidekazu Ikeuchi; Yoriaki Kaneko; Keiju Hiromura; Toshitaka Maeno, 2022年10月04日, Clinical rheumatology, 研究論文(学術雑誌)
  • A nationwide analysis of renal and patient outcomes for adults with lupus nephritis in Japan., Hidekazu Ikeuchi; Hitoshi Sugiyama; Hiroshi Sato; Hitoshi Yokoyama; Shoichi Maruyama; Masashi Mukoyama; Hiroki Hayashi; Tatsuo Tsukamoto; Michio Fukuda; Kunihiro Yamagata; Eiji Ishikawa; Keiko Uchida; Yuji Kamijo; Naoki Nakagawa; Kazuhiko Tsuruya; Yoshihisa Nojima; Keiju Hiromura, 2022年09月, Clinical and experimental nephrology, 26, 9, 898, 908, 研究論文(学術雑誌)
  • Otitis media with ANCA-associated vasculitis: A retrospective study of 30 patients., Akifumi Tabei; Toru Sakairi; Yuko Ohishi; Mitsuharu Watanabe; Masao Nakasatomi; Hiroko Hamatani; Hidekazu Ikeuchi; Yoriaki Kaneko; Keiju Hiromura, 2022年08月20日, Modern rheumatology, 32, 5, 923, 929, 研究論文(学術雑誌)
  • Evaluation of Usability and Learning Motivation of e-Learning Courses for People With Chronic Kidney Disease, Satsuki Takahashi; Michiyo Oka; Keiju Hiromura; Hidekazu Ikeuchi; Miwako Shimizu; Hiroko Joboshi, 2022年08月, CIN: Computers, Informatics, Nursing, 40, 8, 554, 561, 研究論文(学術雑誌)
  • 深層学習を応用した全身性エリテマトーデスに伴うループス腎炎の階層化 難治性腎障害に関する調査研究, 木村 友則; 吉野 満昭; 坂手 龍一; 廣村 桂樹; 池内 秀和; 成田 一衛, 2022年05月, 日本腎臓学会誌, 64, 3, 223, 223
  • Influence of obesity in interstitial lung disease associated with anti-aminoacyl-tRNA synthetase antibodies., Koichi Yamaguchi; Yasuhiro Fukushima; Aya Yamaguchi; Miki Itai; Yuki Shin; Shogo Uno; Sohei Muto; Shunichi Kouno; Hiroaki Tsurumaki; Masakiyo Yatomi; Haruka Aoki-Saito; Kenichiro Hara; Yasuhiko Koga; Noriaki Sunaga; Yukie Endo; Sei-Ichiro Motegi; Masao Nakasatomi; Toru Sakairi; Hidekazu Ikeuchi; Keiju Hiromura; Takeshi Hisada; Yoshito Tsushima; Masataka Kuwana; Toshitaka Maeno, 2022年03月, Respiratory medicine, 193, 106741, 106741, 研究論文(学術雑誌)
  • 腎臓の脂肪酸取り込み機構全容の解明, 川上 亮; 花岡 宏史; 金井 彩香; 大日方 英; 中野 大介; 池内 秀和; 廣村 桂樹; 西山 成; 柳田 素子; 倉林 正彦; 磯 達也, 2022年03月, 日本内分泌学会雑誌, 97, 5, 1477, 1477
  • 成人スチル病の経過中に発症した脳症による意識障害が遷延した1例, 土屋 俊平; 小川 真一郎; 長又 亮; 竹内 沙永子; 渡辺 光治; 中里見 征央; 浜谷 博子; 池内 秀和; 坂入 徹; 金子 和光; 廣村 桂樹, 2022年03月, 日本リウマチ学会総会・学術集会プログラム・抄録集, 66回, 711, 711
  • 【腎と妊娠update】腎と妊娠を巡って ループス腎炎患者の妊娠の現状と管理の注意点, 大石 裕子; 池内 秀和; 廣村 桂樹, 2022年03月, 腎臓内科, 15, 3, 284, 291
  • 【慢性腎臓病-臨床の最新動向-】診断と治療(リスクファクターの治療を含む) 診断と治療(疾患および病態) ループス腎炎 診療と治療の進歩, 池内 秀和; 廣村 桂樹, 2021年12月, 日本臨床, 79, 12, 1907, 1912
  • A case of a patient with neurofibromatosis type I who developed pneumothorax and eosinophilic pleural effusion after suffering from COVID-19 pneumonia., Ikuo Wakamatsu; Masakiyo Yatomi; Shogo Uno; Yuko Oishi; Hidekazu Ikeuchi; Chiharu Hanazato; Yuri Sawada; Haruka Saito; Koichi Yamaguchi; Norimitsu Kasahara; Yosuke Miura; Hiroaki Tsurumaki; Kenichiro Hara; Yasuhiko Koga; Noriaki Sunaga; Takeshi Hisada; Keiju Hiromura; Toshitaka Maeno, 2021年11月, Radiology case reports, 16, 11, 3504, 3508
  • 補体・免疫異常と腎疾患 ループス腎炎の病態と治療 最近の進歩, 廣村 桂樹; 今井 陽一; 池内 秀和, 2021年09月, 日本腎臓学会誌, 63, 6-E, 665, 665
  • Pregnancy outcomes in patients with systemic lupus erythematosus with or without a history of lupus nephritis., Yuko Oishi; Hidekazu Ikeuchi; Hiroko Hamatani; Masao Nakasatomi; Toru Sakairi; Yoriaki Kaneko; Akito Maeshima; Akira Iwase; Keiju Hiromura, 2021年08月, Clinical and experimental nephrology, 25, 8, 835, 843, 研究論文(学術雑誌)
  • 【腎疾患治療薬update】(第5章)期待される薬剤 活動性ループス腎炎 Voclosporin(ボクロスポリン), 廣村 桂樹; 池内 秀和, 2021年08月, 腎と透析, 91, 増刊, 739, 744
  • 【腎疾患レジストリーの展望】ループス腎炎コホート研究, 廣村 桂樹; 諏訪 絢也; 池内 秀和, 2021年06月, 腎臓内科, 13, 6, 759, 766
  • Clinical features of anti-transcription intermediary factor 1γ (TIF1γ)-positive dermatomyositis with internal malignancy and investigation of the involvement of TIF1γ expression in tumors in the pathogenesis of cancer-associated dermatomyositis., Sei-Ichiro Motegi; Akiko Sekiguchi; Hidekazu Ikeuchi; Toru Sakairi; Hiroomi Ogawa; Takaaki Fujii; Makoto Sohda; Toshiki Yajima; Shota Ida; Yukihiro Takayasu; Yuki Shimoda; Keiju Hiromura; Hiroshi Saeki; Ken Shirabe; Kazuaki Chikamatsu; Hideaki Yokoo; Tetsunari Oyama; Osamu Ishikawa, 2020年12月, The Journal of dermatology, 47, 12, 1395, 1402, 研究論文(学術雑誌)
  • 腎虚血再灌流によりMSR1を高発現したマクロファージが増加する, 諏訪 絢也; 金子 和光; 渡辺 光治; 今井 陽一; Shreya Shrestha; 木下 雅人; 大石 裕子; 中里見 征央; 浜谷 博子; 坂入 徹; 池内 秀和; 廣村 桂樹, 2020年07月, 日本腎臓学会誌, 62, 4, 256, 256
  • 腎単核食細胞の解析においては細胞の単離法が重要である, 渡辺 光治; 金子 和光; 今井 陽一; Shreya Shrestha; 木下 雅人; 大石 裕子; 坂入 徹; 池内 秀和; 野島 美久; 廣村 桂樹, 2020年07月, 日本腎臓学会誌, 62, 4, 257, 257
  • ネフローゼ症候群におけるステロイド糖尿病の発症に関する検討 JNSCS二次研究, 池内 秀和; 山本 陵平; 中川 直樹; 猪阪 善隆; 廣村 桂樹, 2020年07月, 日本腎臓学会誌, 62, 4, 267, 267
  • ネフローゼ症候群治療中に発症したステロイド糖尿病における抗糖尿病薬離脱に関する検討 JNSCS二次研究, 池内 秀和; 山本 陵平; 中川 直樹; 猪阪 善隆; 廣村 桂樹, 2020年07月, 日本腎臓学会誌, 62, 4, 267, 267
  • 皮膚筋炎再発時に抗TIF-1γ抗体陽性が判明し乳癌と診断された一例, 長又 亮; 坂入 徹; 星野 晶子; 肥沼 佳奈; 高橋 駿介; 大石 裕子; 中里見 征央; 浜谷 博子; 池内 秀和; 金子 和光; 廣村 桂樹, 2020年03月, 関東リウマチ, 53, 11, 13
  • Synergetic effects of pressure and chemical denaturant on protein unfolding: stability of a serine-type carboxyl protease, kumamolisin., Yasunori Fujimoto; Hidekazu Ikeuchi; Tomoko Tada; Hiroshi Oyama; Kohei Oda; Shigeru Kunugi, 2006年03月, Biochimica et biophysica acta, 1764, 3, 364, 71, 研究論文(学術雑誌)
  • 抗ARS抗体陽性皮膚筋炎に合併した難治性の間質性肺炎に対しリツキシマブを投与した二症例の検討, 小野 長太郎;荒木 祐樹;大石 裕子;渡辺 光治;中里見 征央;浜谷 博子;坂入 徹;池内 秀和;金子 和光;廣村 桂樹, 2023年05月, 関東リウマチ, 55, 57
  • 関節リウマチと全身性強皮症に合併した間質性肺炎に、リツキシマブが有効であった1例, 伍井 友哉;佐藤 広宣;田部井 彬史;中里見 征央;渡辺 光治;浜谷 博子;池内 秀和;坂入 徹;金子 和光;廣村 桂樹, 2023年12月, 日本リウマチ学会関東支部学術集会プログラム・抄録集, 33回, 65
  • 糸球体腎炎を伴うANCA関連血管炎のmanagement 2024年KDIGOガイドラインを中心に, 池内 秀和;廣村 桂樹, 2024年07月, リウマチ科, 72, 1, 104
  • シェーグレン症候群症例研究 免疫チェックポイント受容体阻害薬投与後シェーグレン症候群と尿細管間質性腎炎を発症した1例, 内藤 聖;池内 秀和;渡辺 光治;中里見 征央;浜谷 博子;坂入 徹;金子 和光;廣村 桂樹, 2024年03月, 日本リウマチ学会総会・学術集会プログラム・抄録集, 68回, 524
  • 掌蹠膿疱症性骨関節炎と類縁疾患 慢性再発性多発性骨髄炎として加療された急性骨髄性白血病の1例, 桂木 雄司;池内 秀和;渡辺 光治;中里見 征央;浜谷 博子;坂入 徹;金子 和光;廣村 桂樹, 2024年03月, 日本リウマチ学会総会・学術集会プログラム・抄録集, 68回, 604
  • SLEにおける生物学的製剤 当科における全身性エリテマトーデスに対するアニフロルマブ治療の有効性と安全性, 小川 真一郎;渡辺 光治;中里見 征央;浜谷 博子;坂入 徹;池内 秀和;金子 和光;廣村 桂樹, 2024年03月, 日本リウマチ学会総会・学術集会プログラム・抄録集, 68回, 626
  • 転写因子ATOH8は糸球体上皮細胞の機能維持に重要である, 浜谷 博子;田部井 彬史;諏訪 絢也;坂入 徹;池内 秀和;金子 和光;半田 寛;廣村 桂樹, 2024年06月, 日本腎臓学会誌, 66, 4, 589
  • わが国の膜性ループス腎炎の腎予後予測因子の検討, 池内 秀和;丸山 彰一;杉山 斉;佐藤 博;横山 仁;廣村 桂樹, 2024年06月, 日本腎臓学会誌, 66, 4, 589
  • 日本透析医学会データからみるわが国のループス腎炎の慢性透析療法の状況, 内藤 聖;池内 秀和;木下 雅人;諏訪 絢也;浜谷 博子;金子 和光;廣村 桂樹, 2024年06月, 日本腎臓学会誌, 66, 4, 589
  • わが国の膜性ループス腎炎の長期予後の検討 増殖性ループス腎炎との比較, 池内 秀和;丸山 彰一;杉山 斉;佐藤 博;横山 仁;廣村 桂樹, 2024年06月, 日本腎臓学会誌, 66, 4, 589
  • 腎臓血管内皮細胞上の抑制性機能分子の解析, 今井 陽一;金子 和光;木下 雅人;諏訪 絢也;大石 裕子;渡辺 光治;中里見 征央;浜谷 博子;坂入 徹;池内 秀和;廣村 桂樹, 2024年06月, 日本腎臓学会誌, 66, 4, 625
  • ネフローゼ症候群で発症したループスポドサイトパチーの2例, 佐藤 広宣;中里見 征央;竹内 陽一;木下 雅人;諏訪 絢也;大石 裕子;浜谷 博子;池内 秀和;金子 和光;廣村 桂樹, 2024年09月, 日本腎臓学会誌, 66, 6-E, 882
  • ネフローゼ症候群を呈した腎限局型血管炎にアバコパンを導入した2症例, 小川 真一郎;竹内 陽一;木下 雅人;諏訪 絢也;大石 裕子;浜谷 博子;池内 秀和;金子 和光;廣村 桂樹, 2024年09月, 日本腎臓学会誌, 66, 6-E, 908
  • トシリズマブの早期投与により早期に腎機能が改善したTAFRO症候群の一例, 佐藤 俊介;佐藤 広宣;木下 雅人;今井 陽一;諏訪 絢也;竹内 陽一;浜谷 博子;池内 秀和;金子 和光;廣村 桂樹, 2024年09月, 日本腎臓学会誌, 66, 6-E, 912
  • 原発性胆汁性胆管炎の経過中に間質性腎炎と膜性腎症とIgA腎症など多彩な腎病変を認めたSjogren症候群の一例, 曲 陸丹;竹内 陽一;中村 美紀;真下 裕;小川 真一郎;諏訪 絢也;木下 雅人;大石 裕子;池内 秀和;金子 和光;廣村 桂樹, 2024年09月, 日本腎臓学会誌, 66, 6-E, 919
  • 大動脈炎として診断されていた類骨骨腫の一例, 小川 真一郎;金谷 あずさ;荒木 祐樹;大石 裕子;渡辺 光治;中里見 征央;浜谷 博子;坂入 徹;池内 秀和;金子 和光;廣村 桂樹, 2024年05月, 関東リウマチ, 56, 50
  • シェーグレン症候群症例研究 免疫チェックポイント受容体阻害薬投与後シェーグレン症候群と尿細管間質性腎炎を発症した1例, 内藤 聖;池内 秀和;渡辺 光治;中里見 征央;浜谷 博子;坂入 徹;金子 和光;廣村 桂樹, 2024年03月, 日本リウマチ学会総会・学術集会プログラム・抄録集, 68回, 524
  • 掌蹠膿疱症性骨関節炎と類縁疾患 慢性再発性多発性骨髄炎として加療された急性骨髄性白血病の1例, 桂木 雄司;池内 秀和;渡辺 光治;中里見 征央;浜谷 博子;坂入 徹;金子 和光;廣村 桂樹, 2024年03月, 日本リウマチ学会総会・学術集会プログラム・抄録集, 68回, 604
  • SLEにおける生物学的製剤 当科における全身性エリテマトーデスに対するアニフロルマブ治療の有効性と安全性, 小川 真一郎;渡辺 光治;中里見 征央;浜谷 博子;坂入 徹;池内 秀和;金子 和光;廣村 桂樹, 2024年03月, 日本リウマチ学会総会・学術集会プログラム・抄録集, 68回, 626
  • 転写因子ATOH8は糸球体上皮細胞の機能維持に重要である, 浜谷 博子;田部井 彬史;諏訪 絢也;坂入 徹;池内 秀和;金子 和光;半田 寛;廣村 桂樹, 2024年06月, 日本腎臓学会誌, 66, 4, 589
  • わが国の膜性ループス腎炎の腎予後予測因子の検討, 池内 秀和;丸山 彰一;杉山 斉;佐藤 博;横山 仁;廣村 桂樹, 2024年06月, 日本腎臓学会誌, 66, 4, 589
  • 日本透析医学会データからみるわが国のループス腎炎の慢性透析療法の状況, 内藤 聖;池内 秀和;木下 雅人;諏訪 絢也;浜谷 博子;金子 和光;廣村 桂樹, 2024年06月, 日本腎臓学会誌, 66, 4, 589
  • わが国の膜性ループス腎炎の長期予後の検討 増殖性ループス腎炎との比較, 池内 秀和;丸山 彰一;杉山 斉;佐藤 博;横山 仁;廣村 桂樹, 2024年06月, 日本腎臓学会誌, 66, 4, 589
  • 腎臓血管内皮細胞上の抑制性機能分子の解析, 今井 陽一;金子 和光;木下 雅人;諏訪 絢也;大石 裕子;渡辺 光治;中里見 征央;浜谷 博子;坂入 徹;池内 秀和;廣村 桂樹, 2024年06月, 日本腎臓学会誌, 66, 4, 625
  • 糸球体腎炎を伴うANCA関連血管炎のmanagement 2024年KDIGOガイドラインを中心に, 池内 秀和;廣村 桂樹, 2024年07月, リウマチ科, 72, 1, 104
  • ネフローゼ症候群で発症したループスポドサイトパチーの2例, 佐藤 広宣;中里見 征央;竹内 陽一;木下 雅人;諏訪 絢也;大石 裕子;浜谷 博子;池内 秀和;金子 和光;廣村 桂樹, 2024年09月, 日本腎臓学会誌, 66, 6-E, 882
  • ネフローゼ症候群を呈した腎限局型血管炎にアバコパンを導入した2症例, 小川 真一郎;竹内 陽一;木下 雅人;諏訪 絢也;大石 裕子;浜谷 博子;池内 秀和;金子 和光;廣村 桂樹, 2024年09月, 日本腎臓学会誌, 66, 6-E, 908
  • トシリズマブの早期投与により早期に腎機能が改善したTAFRO症候群の一例, 佐藤 俊介;佐藤 広宣;木下 雅人;今井 陽一;諏訪 絢也;竹内 陽一;浜谷 博子;池内 秀和;金子 和光;廣村 桂樹, 2024年09月, 日本腎臓学会誌, 66, 6-E, 912
  • 原発性胆汁性胆管炎の経過中に間質性腎炎と膜性腎症とIgA腎症など多彩な腎病変を認めたSjogren症候群の一例, 曲 陸丹;竹内 陽一;中村 美紀;真下 裕;小川 真一郎;諏訪 絢也;木下 雅人;大石 裕子;池内 秀和;金子 和光;廣村 桂樹, 2024年09月, 日本腎臓学会誌, 66, 6-E, 919
  • 大動脈炎として診断されていた類骨骨腫の一例, 小川 真一郎;金谷 あずさ;荒木 祐樹;大石 裕子;渡辺 光治;中里見 征央;浜谷 博子;坂入 徹;池内 秀和;金子 和光;廣村 桂樹, 2024年05月, 関東リウマチ, 56, 50
  • 群馬大学におけるCOVID-19流行中に発症した皮膚筋炎の後ろ向き観察研究, 大高 麻由;遠藤 雪恵;小坂 啓寿;内山 明彦;木下 雅人;諏訪 絢也;浜谷 博子;池内 秀和;廣村 桂樹;茂木 精一郎, 2024年12月, 日本皮膚免疫アレルギー学会総会学術大会プログラム・抄録集, 54回, 222
  • 血小板減少が遷延し出血を繰り返したTAFRO症候群の1例, 佐藤 広宣;佐藤 俊介;金谷 あずさ;今井 陽一;木下 雅人;諏訪 絢也;大石 裕子;池内 秀和;金子 和光;廣村 桂樹, 2024年12月, 日本リウマチ学会関東支部学術集会プログラム・抄録集, 34回, 87

MISC

  • Revised classification of lupus nephritis is valuable in predicting renal outcome with an indication of the proportion of glomeruli affected by chronic lesions, N. Hiramatsu; T. Kuroiwa; H. Ikeuchi; A. Maeshima; Y. Kaneko; K. Hiromura; K. Ueki; Y. Nojima, 2008年05月, RHEUMATOLOGY, 47, 5, 702, 707
  • Expression of IL-19 and its receptors in RA: potential role for synovial hyperplasia formation, N. Sakurai; T. Kuroiwa; H. Ikeuchi; N. Hiramatsu; A. Maeshima; Y. Kaneko; K. Hiromura; Y. Nojima, 2008年06月, RHEUMATOLOGY, 47, 6, 815, 820
  • Fluvastatin prevents podocyte injury in a murine model of HIV-associated nephropathy, Noriyuki Sakurai; Takashi Kuroiwa; Hidekazu Ikeuchi; Noriyuki Hiramatsu; Shigeru Takeuchi; Mai Tomioka; Tetsuya Shigehara; Akito Maeshima; Yoriaki Kaneko; Keiju Hiromura; Jeffery B. Kopp; Yoshihisa Nojima, 2009年08月, NEPHROLOGY DIALYSIS TRANSPLANTATION, 24, 8, 2378, 2383
  • Nephrotic Syndrome Caused by Immune-Mediated Acquired LCAT Deficiency, Satoshi Takahashi; Keiju Hiromura; Mayuko Tsukida; Yuko Ohishi; Hiroko Hamatani; Noriyuki Sakurai; Toru Sakairi; Hidekazu Ikeuchi; Yoriaki Kaneko; Akito Maeshima; Takashi Kuroiwa; Hideaki Yokoo; Takeo Aoki; Michio Nagata; Yoshihisa Nojima, 2013年07月, JOURNAL OF THE AMERICAN SOCIETY OF NEPHROLOGY, 24, 8, 1305, 1312
  • SIRP alpha signaling regulates podocyte structure and function, Satoshi Takahashi; Mai Tomioka; Keiju Hiromura; Toru Sakairi; Hiroko Hamatani; Mitsuharu Watanabe; Hidekazu Ikeuchi; Yoriaki Kaneko; Akito Maeshima; Takeo Aoki; Hiroshi Ohnishi; Takashi Matozaki; Yoshihisa Nojima, 2013年09月, AMERICAN JOURNAL OF PHYSIOLOGY-RENAL PHYSIOLOGY, 305, 6, F861, F870
  • Immunostimulatory CpG oligonucleotides: Effect on gene expression and utility as vaccine adjuvants, Dennis M. Klinman; Sven Klaschik; Koji Tomaru; Hidekazu Shirota; Debra Tross; Hidekazu Ikeuchi, 2010年02月, VACCINE, 28, 8, 1919, 1923
  • Expression of interleukin-22 in rheumatoid arthritis - Potential role as a proinflammatory cytokine, H Ikeuchi; T Kuroiwa; N Hiramatsu; Y Kaneko; K Hiromura; K Ueki; Y Nojima, 2005年04月, ARTHRITIS AND RHEUMATISM, 52, 4, 1037, 1046
  • Hydronephrosis caused by a relapse of granulomatosis with polyangiitis (Wegener's), Azusa Umemoto; Hidekazu Ikeuchi; Keiju Hiromura; Hiroko Hamatani; Noriyuki Sakurai; Toru Sakairi; Takayuki Matsumoto; Akito Maeshima; Takashi Kuroiwa; Yoshihisa Nojima, 2012年08月, MODERN RHEUMATOLOGY, 22, 4, 616, 620
  • Hydronephrosis caused by a relapse of granulomatosis with polyangiitis (Wegener's), Azusa Umemoto; Hidekazu Ikeuchi; Keiju Hiromura; Hiroko Hamatani; Noriyuki Sakurai; Toru Sakairi; Takayuki Matsumoto; Akito Maeshima; Takashi Kuroiwa; Yoshihisa Nojima, 2012年08月, MODERN RHEUMATOLOGY, 22, 4, 616, 620
  • Age-related decline in label-retaining tubular cells: implication for reduced regenerative capacity after injury in the aging kidney, Masaaki Miya; Akito Maeshima; Keiichiro Mishima; Noriyuki Sakurai; Hidekazu Ikeuchi; Takashi Kuroiwa; Keiju Hiromura; Yoshihisa Nojima, 2012年03月, AMERICAN JOURNAL OF PHYSIOLOGY-RENAL PHYSIOLOGY, 302, 6, F694, F702
  • Interleukin-6 promotes destabilized angiogenesis by modulating angiopoietin expression in rheumatoid arthritis, Ken Kayakabe; Takashi Kuroiwa; Noriyuki Sakurai; Hidekazu Ikeuchi; Anastasie Tshilela Kadiombo; Toru Sakairi; Takayuki Matsumoto; Akito Maeshima; Keiju Hiromura; Yoshihisa Nojima, 2012年09月, RHEUMATOLOGY, 51, 9, 1571, 1579
  • Interleukin-1β measurement in stimulated whole blood cultures is useful to predict response to anti-TNF therapies in rheumatoid arthritis., Kayakabe K; Kuroiwa T; Sakurai N; Ikeuchi H; Kadiombo AT; Sakairi T; Kaneko Y; Maeshima A; Hiromura K; Nojima Y, 2012年09月, Rheumatology (Oxford)., Rheumatology (Oxford, England), 51, 9, 1639, 43
  • Human platelets stimulate mesangial cells to produce monocyte chemoattractant protein-1 via the CD40/CD40 ligand pathway and may amplify glomerular injury, T Tanaka; T Kuroiwa; H Ikeuchi; F Ota; Y Kaneko; K Ueki; Y Tsukada; IB McInnes; DT Boumpas; Y Nojima, 2002年10月, JOURNAL OF THE AMERICAN SOCIETY OF NEPHROLOGY, 13, 10, 2488, 2496
  • Activin a induces cell proliferation of fibroblast-like synoviocytes in rheumatoid arthritis, F Ota; A Maeshima; S Yamashita; H Ikeuchi; Y Kaneko; T Kuroiwa; K Hiromura; K Ueki; Kojima, I; Y Nojima, 2003年09月, ARTHRITIS AND RHEUMATISM, 48, 9, 2442, 2449
  • Renal outcomes in mixed proliferative and membranous lupus nephritis (Class III/IV + V): A long-term observational study., Hidekazu Ikeuchi; Keiju Hiromura; Ken Kayakabe; Kadiombo Anastasie Tshilela; Kazuhiko Uchiyama; Hiroko Hamatani; Toru Sakairi; Yoriaki Kaneko; Akito Maeshima; Yoshihisa Nojima, 2016年11月, Modern rheumatology, 26, 6, 908, 913
  • A case of ANCA-negative renal small-vessel vasculitis with tubulointerstitial infiltration of IgG4-positive plasma cells, Toru Sakairi; Satoshi Okabe; Keiju Hiromura; Shinsuke Motegi; Noriyuki Sakurai; Hidekazu Ikeuchi; Yoriaki Kaneko; Akito Maeshima; Junko Hirato; Yoshihisa Nojima, 2016年, MODERN RHEUMATOLOGY, 26, 5, 780, 783
  • Glomerular cytokine expression in murine lupus nephritis, Kadiombo Anastasie Tshilela; Hidekazu Ikeuchi; Takayuki Matsumoto; Takashi Kuroiwa; Noriyuki Sakurai; Toru Sakairi; Yoriaki Kaneko; Akito Maeshima; Keiju Hiromura; Yoshihisa Nojima, 2016年02月, CLINICAL AND EXPERIMENTAL NEPHROLOGY, 20, 1, 23, 29
  • Enhancement of in vitro human tubulogenesis by endothelial cell-derived factors: implications for in vivo tubular regeneration after injury, Masaaki Miya; Akito Maeshima; Keiichiro Mishima; Noriyuki Sakurai; Hidekazu Ikeuchi; Takashi Kuroiwa; Keiju Hiromura; Hideaki Yokoo; Yoshihisa Nojima, 2011年08月, AMERICAN JOURNAL OF PHYSIOLOGY-RENAL PHYSIOLOGY, 301, 2, F387, F395
  • Effect of Suppressive Oligodeoxynucleotides on the Development of Inflammation-Induced Papillomas, Hidekazu Ikeuchi; Takeshi Kinjo; Dennis M. Klinman, 2011年05月, CANCER PREVENTION RESEARCH, 4, 5, 752, 757
  • Efficacy and safety of tacrolimus for induction therapy in patients with active lupus nephritis, Satoshi Takahashi; Keiju Hiromura; Noriyuki Sakurai; Takayuki Matsumoto; Hidekazu Ikeuchi; Akito Maeshima; Yoriaki Kaneko; Takashi Kuroiwa; Yoshihisa Nojima, 2011年06月, MODERN RHEUMATOLOGY, 21, 3, 282, 289
  • Two cases of ulcerative colitis developing in rheumatoid arthritis patients during abatacept therapy, Rena Motohashi; Hidekazu Ikeuchi; Keiju Hiromura; Yuko Ohishi; Noriyuki Sakurai; Toru Sakairi; Yoriaki Kaneko; Akito Maeshima; Yoshihisa Nojima, 2014年10月, SCANDINAVIAN JOURNAL OF GASTROENTEROLOGY, 49, 10, 1270, 1271, 速報,短報,研究ノート等(学術雑誌)
  • Efficacy and safety of multi-target therapy using a combination of tacrolimus, mycophenolate mofetil and a steroid in patients with active lupus nephritis, Hidekazu Ikeuchi; Keiju Hiromura; Satoshi Takahashi; Keiichiro Mishima; Noriyuki Sakurai; Toru Sakairi; Yoriaki Kaneko; Akito Maeshima; Takashi Kuroiwa; Yoshihisa Nojima, 2014年07月, MODERN RHEUMATOLOGY, 24, 4, 618, 625
  • Follistatin, an Activin Antagonist, Ameliorates Renal Interstitial Fibrosis in a Rat Model of Unilateral Ureteral Obstruction, Akito Maeshima; Keiichiro Mishima; Shin Yamashita; Masao Nakasatomi; Masaaki Miya; Noriyuki Sakurai; Toru Sakairi; Hidekazu Ikeuchi; Keiju Hiromura; Yoshihisa Hasegawa; Itaru Kojima; Yoshihisa Nojima, 2014年, BIOMED RESEARCH INTERNATIONAL, 376191
  • Involvement of infiltrating macrophage-derived activin A in the progression of renal damage in MRL-lpr mice, Anastasie Tshilela Kadiombo; Akito Maeshima; Ken Kayakabe; Hidekazu Ikeuchi; Toru Sakairi; Yoriaki Kaneko; Keiju Hiromura; Yoshihisa Nojima, 2017年02月, AMERICAN JOURNAL OF PHYSIOLOGY-RENAL PHYSIOLOGY, 312, 2, F297, F304
  • Clinical and histological features of lupus nephritis in Japan: A cross-sectional analysis of the Japan Renal Biopsy Registry (J-RBR), Keiju Hiromura; Hidekazu Ikeuchi; Ken Kayakabe; Hitoshi Sugiyama; Michio Nagata; Hiroshi Sato; Hitoshi Yokoyama; Yoshihisa Nojima, 2017年11月, NEPHROLOGY, 22, 11, 885, 891
  • 筋生検で組織学的診断に至った筋サルコイドーシスの一例, 月田 真祐子; 櫻井 則之; 内山 和彦; 池内 秀和; 坂入 徹; 前嶋 明人; 廣村 桂樹; 野島 美久, 2012年03月, 関東リウマチ, 関東リウマチ, 45, 45, 201, 207
  • 髄液中インターロイキン6(IL-6)上昇を認めた無菌性髄膜炎合併ベーチェット病の3症例, 石橋 洋平; 木下 雅人; 本橋 玲奈; 三島 敬一郎; 高橋 哲史; 櫻井 則之; 池内 秀和; 坂入 徹; 金子 和光; 前嶋 明人; 廣村 桂樹; 野島 美久, 2013年03月, 日本リウマチ学会総会・学術集会・国際リウマチシンポジウムプログラム・抄録集, 日本リウマチ学会総会・学術集会・国際リウマチシンポジウムプログラム・抄録集, 57回・22回, 536, 536
  • 感染症と自己免疫疾患 当科の膠原病患者におけるサイトメガロウイルス感染に関する検討, 櫻井 則之; 三島 敬一郎; 加家壁 健; 高橋 哲史; 池内 秀和; 坂入 徹; 金子 和光; 前嶋 明人; 廣村 桂樹; 野島 美久, 2013年03月, 日本リウマチ学会総会・学術集会・国際リウマチシンポジウムプログラム・抄録集, 日本リウマチ学会総会・学術集会・国際リウマチシンポジウムプログラム・抄録集, 57回・22回, 429, 429
  • ANCA関連血管炎の治療中に発症した、眼窩先端部症候群の1例, 馬場 正仁; 坂入 徹; 大石 裕子; 三島 敬一郎; 櫻井 則之; 池内 秀和; 金子 和光; 前嶋 明人; 廣村 桂樹; 野島 美久, 2013年06月, 日本内科学会関東地方会, 日本内科学会関東地方会, 597回, 30, 30
  • 難治性多発血管炎性肉芽腫症5症例に対するリツキシマブの使用経験, 櫻井 則之; 池内 秀和; 坂入 徹; 金子 和光; 前嶋 明人; 廣村 桂樹; 野島 美久, 2013年02月, 日本内科学会雑誌, 日本内科学会雑誌, 102, Suppl., 240, 240
  • カテーテルアブレーション後にDressler症候群を呈し、その後、結節性多発動脈炎(PAN)と診断された1例, 山中 崇弘; 池内 秀和; 木下 雅人; 本橋 玲奈; 高橋 哲史; 坂入 徹; 金子 和光; 前嶋 明人; 廣村 桂樹; 野島 美久, 2013年03月, 日本内科学会関東地方会, 日本内科学会関東地方会, 595回, 53, 53
  • 皮膚筋炎に対するステロイド治療中に脳静脈洞血栓症を発症した一症例, 本橋 玲奈; 池内 秀和; 木下 雅人; 高橋 哲史; 金子 和光; 前嶋 明人; 廣村 桂樹; 野島 美久, 2014年04月, 関東リウマチ, 関東リウマチ, 47, 47, 8, 17
  • 本態性混合型クリオグロブリン血症に対して、リツキシマブが有効であった1例, 加藤 直菜美; 木村 隼人; 本橋 玲奈; 池内 秀和; 櫻井 則之; 坂入 徹; 金子 和光; 前嶋 明人; 廣村 桂樹; 野島 美久, 2014年03月, 日本内科学会関東地方会, 日本内科学会関東地方会, 604回, 39, 39
  • 【ネフローゼ症候群】ループス腎炎とネフローゼ症候群 診断と治療, 廣村 桂樹; 池内 秀和; 加家壁 健; 野島 美久, 2014年05月, 日本腎臓学会誌, 日本腎臓学会誌, 56, 4, 510, 517
  • 顕微鏡的多発血管炎の経過中に出現し、診断に苦慮した肺ノカルジア症の一例, 清水 愛果; 池内 秀和; 高橋 駿介; 三島 敬一郎; 櫻井 則之; 坂入 徹; 金子 和光; 前嶋 明人; 廣村 桂樹; 野島 美久, 2013年03月, 関東リウマチ, 関東リウマチ, 46, 46, 48, 56
  • クローン病に高安動脈炎を合併した1例, 岩脇 史郎; 茂木 伸介; 本橋 玲奈; 池内 秀和; 櫻井 則之; 坂入 徹; 金子 和光; 前嶋 明人; 廣村 桂樹; 野島 美久, 2013年10月, 日本内科学会関東地方会, 日本内科学会関東地方会, 600回, 36, 36
  • 【最新関節リウマチ学-寛解・治癒を目指した研究と最新治療-】関節リウマチの治療 その他 血漿交換療法, 池内 秀和; 廣村 桂樹, 2014年04月, 日本臨床, 日本臨床, 72, 増刊3 最新関節リウマチ学, 509, 512
  • ループス腎炎における腎予後予測因子に関する検討, 池内 秀和; 廣村 桂樹; 加家壁 健; 望月 かおり; 本橋 玲奈; 櫻井 則之; 坂入 徹; 金子 和光; 前嶋 明人; 野島 美久, 2014年02月, 日本内科学会雑誌, 日本内科学会雑誌, 103, Suppl., 161, 161
  • 経過中、悪性リンパ腫による血球貪食症候群を発症した、全身性エリテマトーデスとサルコイドーシスの合併例, 安藤 雅泰; 櫻井 則之; 望月 かおり; 加家壁 健; 坂入 徹; 池内 秀和; 金子 和光; 前嶋 明人; 廣村 桂樹; 野島 美久, 2013年12月, 日本内科学会関東地方会, 日本内科学会関東地方会, 602回, 42, 42
  • ステロイドが奏功した高齢発症肉芽腫性間質性腎炎の1例, 木村 隼人; 茂木 伸介; 本橋 玲奈; 池内 秀和; 櫻井 則之; 坂入 徹; 金子 和光; 前嶋 明人; 廣村 桂樹; 野島 美久, 2013年08月, 日本腎臓学会誌, 日本腎臓学会誌, 55, 6, 1078, 1078
  • レジオネラ肺炎に伴い紫斑病性腎炎と急性糸球体腎炎の併発がみられた1例, 安藤 雅泰; 加家壁 健; 大石 裕子; 望月 かおり; 櫻井 則之; 坂入 徹; 池内 秀和; 金子 和光; 前嶋 明人; 廣村 桂樹; 野島 美久, 2013年08月, 日本腎臓学会誌, 日本腎臓学会誌, 55, 6, 1069, 1069
  • マルチターゲット療法(タクロリムス+MMF)が有効であった、高度な半月体形成を伴った重症ループス腎炎の一例, 望月 かおり; 加家壁 健; 高橋 駿介; 安藤 雅泰; 櫻井 則之; 坂入 徹; 池内 秀和; 金子 和光; 前嶋 明人; 廣村 桂樹; 野島 美久, 2013年08月, 日本腎臓学会誌, 日本腎臓学会誌, 55, 6, 1051, 1051
  • 腎線維化におけるEMTの定量的評価法の確立, 中里見 征央; 前嶋 明人; 三島 敬一郎; 櫻井 則之; 池内 秀和; 坂入 徹; 金子 和光; 廣村 桂樹; 野島 美久, 2013年04月, 日本腎臓学会誌, 日本腎臓学会誌, 55, 3, 341, 341
  • ループス腎炎の初期治療におけるマルチターゲット療法(タクロリムス+MMF)の有効性と安全性の検討, 池内 秀和; 廣村 桂樹; 三島 敬一郎; 高橋 哲史; 櫻井 則之; 坂入 徹; 金子 和光; 前嶋 明人; 野島 美久, 2013年04月, 日本腎臓学会誌, 日本腎臓学会誌, 55, 3, 332, 332
  • アバタセプト投与中に潰瘍性大腸炎を発症した関節リウマチの2症例, 本橋 玲奈; 櫻井 則之; 高橋 哲史; 池内 秀和; 坂入 徹; 金子 和光; 前嶋 明人; 廣村 桂樹; 野島 美久, 2013年03月, 日本リウマチ学会総会・学術集会・国際リウマチシンポジウムプログラム・抄録集, 日本リウマチ学会総会・学術集会・国際リウマチシンポジウムプログラム・抄録集, 57回・22回, 575, 575
  • ループス腎炎に対するmycophenolate mofetilのエビデンス cyclophosphamideからの脱却は可能か?, 廣村 桂樹; 池内 秀和; 野島 美久, 2015年04月, リウマチ科, リウマチ科, 53, 4, 383, 390
  • 活性型ビタミンD3投与中に、食欲不振を契機に高カルシウム血症、急性腎障害を来した高齢者の1例, 半田 広海; 前田 英昭; 中沢 佳奈; 内山 和彦; 池内 秀和; 坂入 徹; 金子 和光; 前嶋 明人; 廣村 桂樹; 野島 美久, 2015年05月, 日本内科学会関東地方会, 日本内科学会関東地方会, 614回, 33, 33
  • 成人発症スティル病における脾臓病理所見 3症例の検討, 坂入 徹; 岡部 智史; 大石 裕子; 櫻井 則之; 池内 秀和; 金子 和光; 前嶋 明人; 廣村 桂樹; 野島 美久, 2015年02月, 日本内科学会雑誌, 日本内科学会雑誌, 104, Suppl., 276, 276
  • ループス腎炎合併妊娠の腎予後に関する検討, 大石 裕子; 前嶋 明人; 坂入 徹; 池内 秀和; 金子 和光; 廣村 桂樹; 野島 美久, 2015年02月, 日本内科学会雑誌, 日本内科学会雑誌, 104, Suppl., 265, 265
  • 妊娠初期に蛋白尿が出現し、腎生検により膜性増殖性糸球体腎炎の組織像を認めた1例, 渋沢 あずさ; 浜谷 博子; 坂入 徹; 荒木 祐樹; 内山 和彦; 池内 秀和; 金子 和光; 前嶋 明人; 廣村 桂樹; 野島 美久, 2015年02月, 日本内科学会関東地方会, 日本内科学会関東地方会, 612回, 59, 59
  • 胸膜炎・心膜炎・大動脈炎を呈し、ステロイドが著効した1例, 澤田 達宏; 櫻井 則之; 馬場 正仁; 中沢 佳奈; 加家壁 健; 池内 秀和; 金子 和光; 前嶋 明人; 廣村 桂樹; 野島 美久, 2014年11月, 日本内科学会関東地方会, 日本内科学会関東地方会, 610回, 30, 30
  • 少量ステロイドとシクロスポリンA併用にて寛解したC3糸球体腎炎の1例, 中沢 佳奈; 櫻井 則之; 馬場 正仁; 加家壁 健; 池内 秀和; 坂入 徹; 金子 和光; 前嶋 明人; 廣村 桂樹; 野島 美久, 2014年08月, 日本腎臓学会誌, 日本腎臓学会誌, 56, 6, 849, 849
  • 多発骨折を契機に発見されたFanconi症候群の1例, 馬場 正仁; 池内 秀和; 加家壁 健; 櫻井 則之; 坂入 徹; 金子 和光; 前嶋 明人; 廣村 桂樹; 野島 美久, 2014年08月, 日本腎臓学会誌, 日本腎臓学会誌, 56, 6, 836, 836
  • イムノタクトイド糸球体症の一例, 荒木 祐樹; 坂入 徹; 内山 和彦; 浜谷 博子; 櫻井 則之; 池内 秀和; 金子 和光; 前嶋 明人; 廣村 桂樹; 野島 美久, 2014年08月, 日本腎臓学会誌, 日本腎臓学会誌, 56, 6, 834, 834
  • ぶどう膜炎を契機に診断された再発性多発軟骨炎の1例, 小澤 友里; 内山 和彦; 荒木 祐樹; 渋谷 博子; 坂入 徹; 池内 秀和; 金子 和光; 前嶋 明人; 廣村 桂樹; 野島 美久, 2014年09月, 日本内科学会関東地方会, 日本内科学会関東地方会, 608回, 33, 33
  • ポドサイトバイオマーカーを用いたループス腎炎組織型予測ルール作成の試み, 梶山 浩; 廣村 桂樹; 井熊 大輔; 池内 秀和; 黒澤 寛之; 平山 吉朗; 原 正則; 野島 美久; 三村 俊英, 2014年05月, 日本腎臓学会誌, 日本腎臓学会誌, 56, 3, 359, 359
  • 当教室において、再生検を施行したループス腎炎19例の検討, 望月 かおり; 池内 秀和; 廣村 桂樹; テスラ・カディオンボ; 加家壁 健; 櫻井 則之; 坂入 徹; 金子 和光; 前嶋 明人; 野島 美久, 2014年05月, 日本腎臓学会誌, 日本腎臓学会誌, 56, 3, 358, 358
  • 変異N型Caチャネルマウスでは片側尿管結紮後の腎線維化が軽減する, 前嶋 明人; 三島 敬一郎; 中里見 征央; 櫻井 則之; 池内 秀和; 坂入 徹; 金子 和光; 廣村 桂樹; 野島 美久, 2014年05月, 日本腎臓学会誌, 日本腎臓学会誌, 56, 3, 319, 319
  • 自然発症ループス腎炎モデルにおけるアクチビンの関与, チレラ・カディオンボ; 前嶋 明人; 櫻井 則之; 池内 秀和; 坂入 徹; 金子 和光; 廣村 桂樹; 野島 美久, 2014年05月, 日本腎臓学会誌, 日本腎臓学会誌, 56, 3, 310, 310
  • 頭頂葉の肥厚性硬膜炎にて発症し、側頭骨窩硬膜及び胸髄硬膜の肥厚性硬膜炎にて再燃したANCA関連血管炎の1例, 中沢 佳奈; 櫻井 則之; 馬場 正仁; 加家壁 健; 坂入 徹; 池内 秀和; 金子 和光; 前嶋 明人; 廣村 桂樹; 野島 美久, 2014年06月, 日本内科学会関東地方会, 日本内科学会関東地方会, 606回, 33, 33
  • 大動脈病変を合併したRosai-Dorfman病の一例, 安藤 雅泰; 櫻井 則之; 望月 かおり; 加家壁 健; 坂入 徹; 池内 秀和; 金子 和光; 前嶋 明人; 廣村 桂樹; 野島 美久, 2014年03月, 日本リウマチ学会総会・学術集会プログラム・抄録集, 日本リウマチ学会総会・学術集会プログラム・抄録集, 58回, 711, 711
  • リウマチ性疾患の臨床検査 SLEにおける尿中ポドサイト数と尿中ポドカリキシン値の意義, 梶山 浩; 廣村 桂樹; 井熊 大輔; 池内 秀和; 加家壁 健; 野島 美久; 三村 俊英, 2014年03月, 日本リウマチ学会総会・学術集会プログラム・抄録集, 日本リウマチ学会総会・学術集会プログラム・抄録集, 58回, 464, 464
  • ループス腎炎 活動性ループス腎炎に対するタクロリムス(TAC)とミコフェノール酸モフェチル(MMF)併用療法の有用性の検討(続報), 池内 秀和; 廣村 桂樹; 本橋 玲奈; 加家壁 健; 櫻井 則之; 坂入 徹; 金子 和光; 前嶋 明人; 野島 美久, 2014年03月, 日本リウマチ学会総会・学術集会プログラム・抄録集, 日本リウマチ学会総会・学術集会プログラム・抄録集, 58回, 453, 453
  • 合併したNSAIDs髄膜炎により診断に苦慮した菊池病の一例, 茂木 伸介; 池内 秀和; 木村 隼人; 本橋 玲奈; 櫻井 則之; 坂入 徹; 金子 和光; 前嶋 明人; 廣村 桂樹; 野島 美久, 2015年05月, 関東リウマチ, 関東リウマチ, 48, 48, 72, 78
  • トシリズマブで治療中にE型肝炎を発症した関節リウマチの一例, 中沢 佳奈; 池内 秀和; 内山 和彦; 浜谷 博子; 坂入 徹; 金子 和光; 前嶋 明人; 廣村 桂樹; 山崎 勇一; 岡本 宏明; 野島 美久, 2016年03月, 関東リウマチ, 関東リウマチ, 49, 49, 96, 102
  • ループス腎炎における尿中ポドカリキシン濃度と尿中ポドサイト数の経時的検討, 池内 秀和; 廣村 桂樹; 梶山 浩; 井熊 大輔; 諏訪 絢也; 浜谷 博子; 坂入 徹; 金子 和光; 前嶋 明人; 三村 俊英; 野島 美久, 2016年05月, 日本腎臓学会誌, 日本腎臓学会誌, 58, 3, 274, 274
  • 腸炎で再発しリツキシマブで軽快した多発血管炎性肉芽腫症の1例, 原口 祥恵; 前田 英昭; 内山 和彦; 浜谷 博子; 池内 秀和; 坂入 徹; 金子 和光; 前嶋 明人; 廣村 桂樹; 野島 美久, 2016年03月, 日本内科学会関東地方会, 日本内科学会関東地方会, 622回, 36, 36
  • 混合性結合組織病が軽快し長期経過後に、高度な肺高血圧を来した1例, 清水 千聖; 馬場 正仁; 梅元 あずさ; 浜谷 博子; 坂入 徹; 池内 秀和; 前嶋 明人; 金子 和光; 廣村 桂樹; 野島 美久, 2015年12月, 日本内科学会関東地方会, 日本内科学会関東地方会, 620回, 40, 40
  • 胃腸炎を契機に腎クリーゼを発症した全身性強皮症の1例, 佐野 希望; 内山 和彦; 前田 英昭; 池内 秀和; 浜谷 博子; 坂入 徹; 金子 和光; 前嶋 明人; 廣村 桂樹; 野島 美久, 2015年10月, 日本内科学会関東地方会, 日本内科学会関東地方会, 618回, 38, 38
  • エルデカルシトール投与中に高カルシウム血症・急性腎障害をきたした高齢者の2例, 前田 英昭; 池内 秀和; 大崎 愛果; 内山 和彦; 浜谷 博子; 坂入 徹; 金子 和光; 前嶋 明人; 廣村 桂樹; 野島 美久, 2015年08月, 日本腎臓学会誌, 日本腎臓学会誌, 57, 6, 1013, 1013
  • 自然軽快、再発を繰り返す水腎症、腸炎、腹膜炎を伴ったループス腎炎の一例, 馬場 正仁; 坂入 徹; 荒木 祐樹; 内山 和彦; 浜谷 博子; 池内 秀和; 金子 和光; 前嶋 明人; 廣村 桂樹; 野島 美久, 2015年08月, 日本腎臓学会誌, 日本腎臓学会誌, 57, 6, 981, 981
  • SLE・抗リン脂質抗体症候群 尿中ポドサイトマーカーによるループス腎炎組織型の予測, 井熊 大輔; 梶山 浩; 廣村 桂樹; 池内 秀和; 佐藤 浩二郎; 秋山 雄次; 野島 美久; 三村 俊英, 2015年03月, 日本リウマチ学会総会・学術集会プログラム・抄録集, 日本リウマチ学会総会・学術集会プログラム・抄録集, 59回, 459, 459
  • リウマチ性疾患の疫学 成人スティル病の生命予後予測因子, 内山 和彦; 池内 秀和; 本橋 玲奈; 櫻井 則之; 坂入 徹; 金子 和光; 前嶋 明人; 廣村 桂樹; 野島 美久, 2015年03月, 日本リウマチ学会総会・学術集会プログラム・抄録集, 日本リウマチ学会総会・学術集会プログラム・抄録集, 59回, 360, 360
  • リウマチ性疾患の合併症 関節リウマチの加療中に、難治性胃潰瘍を発症し、EBウイルス陽性皮膚粘膜潰瘍と診断された一例, 荒木 祐樹; 坂入 徹; 内山 和彦; 浜谷 博子; 櫻井 則之; 池内 秀和; 金子 和光; 前嶋 明人; 廣村 桂樹; 野島 美久, 2015年03月, 日本リウマチ学会総会・学術集会プログラム・抄録集, 日本リウマチ学会総会・学術集会プログラム・抄録集, 59回, 312, 312
  • リステリアによる敗血症、髄膜炎治療中に急性心不全をきたしたSLEの1例, 松崎 智子; 浜谷 博子; 坂入 徹; 荒木 祐樹; 内山 和彦; 池内 秀和; 金子 和光; 前嶋 明人; 廣村 桂樹; 野島 美久, 2015年07月, 日本内科学会関東地方会, 日本内科学会関東地方会, 616回, 35, 35
  • SLE合併妊娠における腎炎発症・再燃のリスク, 大石 裕子; 前嶋 明人; 坂入 徹; 池内 秀和; 金子 和光; 廣村 桂樹; 野島 美久, 2015年04月, 日本腎臓学会誌, 日本腎臓学会誌, 57, 3, 504, 504
  • 樹状細胞特異的Shp1欠損マウスにおける自己免疫性腎炎の解析, 渡辺 光治; 廣村 桂樹; 金子 和光; 大石 裕子; 木下 雅人; 坂入 徹; 池内 秀和; 前嶋 明人; 大西 浩史; 的崎 尚; 野島 美久, 2015年04月, 日本腎臓学会誌, 日本腎臓学会誌, 57, 3, 486, 486
  • ANCA関連血管炎における尿中メガリンの横断的検討, 梶山 浩; 井熊 大輔; 黒澤 寛之; 平山 吉朗; 池内 秀和; 廣村 桂樹; 野島 美久; 斎藤 亮彦; 三村 俊英, 2015年04月, 日本腎臓学会誌, 日本腎臓学会誌, 57, 3, 466, 466
  • ループス腎炎における新規尿中バイオマーカーmegalinの解析, 井熊 大輔; 梶山 浩; 黒澤 寛之; 平山 吉朗; 池内 秀和; 廣村 桂樹; 野島 美久; 斎藤 亮彦; 三村 俊英, 2015年04月, 日本腎臓学会誌, 日本腎臓学会誌, 57, 3, 466, 466
  • 尿細管再生を促進する血管内皮由来因子の探索, 中里見 征央; 前嶋 明人; 高橋 駿介; 池内 秀和; 坂入 徹; 金子 和光; 廣村 桂樹; 野島 美久, 2015年04月, 日本腎臓学会誌, 日本腎臓学会誌, 57, 3, 461, 461
  • ヒト腎糸球体ポドサイトに発現するN型Caチャネルの役割, 武井 克仁; 高橋 駿介; 中里見 征央; 坂入 徹; 池内 秀和; 金子 和光; 廣村 桂樹; 野島 美久; 前嶋 明人, 2017年04月, 日本腎臓学会誌, 日本腎臓学会誌, 59, 3, 254, 254
  • ループス腎炎におけるApoptosis inhibitor of macrophageの役割, 高橋 駿介; 武井 克仁; 中里見 征央; 坂入 徹; 池内 秀和; 金子 和光; 廣村 桂樹; 野島 美久; 前嶋 明人, 2017年04月, 日本腎臓学会誌, 日本腎臓学会誌, 59, 3, 239, 239
  • 当教室におけるループス腎炎予後の年代による変化に関する検討, 諏訪 絢也; 池内 秀和; 中里見 征央; 坂入 徹; 金子 和光; 前嶋 明人; 野島 美久; 廣村 桂樹, 2017年04月, 日本腎臓学会誌, 日本腎臓学会誌, 59, 3, 237, 237
  • ループス腎炎における糸球体内ケモカインの発現解析, 池内 秀和; 諏訪 絢也; 中里見 征央; 坂入 徹; 金子 和光; 前嶋 明人; 廣村 桂樹, 2017年03月, 日本リウマチ学会総会・学術集会プログラム・抄録集, 日本リウマチ学会総会・学術集会プログラム・抄録集, 61回, 717, 717
  • 発症時にEBウイルス血症と血球貪食症候群を呈したSLEの1例, 柏木 千春; 坂入 徹; 梅元 あずさ; 渡辺 光治; 中里見 征央; 池内 秀和; 金子 和光; 前嶋 明人; 廣村 桂樹; 野島 美久, 2016年11月, 日本内科学会関東地方会, 日本内科学会関東地方会, 628回, 31, 31
  • 慢性腎臓病における尿中アクチビン測定の有用性, 武井 克仁; アナスタジエ・カディオンボ; 中里見 征央; 坂入 徹; 池内 秀和; 金子 和光; 廣村 桂樹; 野島 美久; 前嶋 明人, 2017年02月, 日本内科学会雑誌, 日本内科学会雑誌, 106, Suppl., 173, 173
  • 各腎疾患における免疫抑制薬の使い方を比較する より適正な免疫抑制療法をめざして SLEにおける免疫抑制療法, 池内 秀和, 2016年10月, 日本腎臓病薬物療法学会誌, 日本腎臓病薬物療法学会誌, 5, 2, S59, S59
  • C型肝炎新規経口薬治療によりウイルス消失後も増悪した膜性増殖性糸球体腎炎の一例, 長又 亮; 内山 和彦; 中里見 征央; 坂入 徹; 池内 秀和; 金子 和光; 前嶋 明人; 廣村 桂樹; 野島 美久, 2016年08月, 日本腎臓学会誌, 日本腎臓学会誌, 58, 6, 813, 813
  • シェーグレン症候群に合併した二次性膜性腎症の一例, 渋沢 あずさ; 前田 英昭; 梅元 あずさ; 浜谷 博子; 坂入 徹; 池内 秀和; 金子 和光; 前嶋 明人; 廣村 桂樹; 野島 美久, 2016年08月, 日本腎臓学会誌, 日本腎臓学会誌, 58, 6, 777, 777
  • 下垂体病変と肥厚性硬膜炎を認めたMPO-ANCA陽性多発血管炎性肉芽腫症の1例, 稲田 雅弘; 中里見 征央; 渋沢 あずさ; 長又 亮; 内山 和彦; 池内 秀和; 金子 和光; 前嶋 明人; 廣村 桂樹; 野島 美久, 2016年09月, 日本内科学会関東地方会, 日本内科学会関東地方会, 626回, 55, 55
  • 胆道系酵素の高度な上昇を伴い肝生検で壊死性血管炎を認めた、ANCA陰性の顕微鏡的多発血管炎の一例, 前田 英昭; 内山 和彦; 半田 広海; 馬場 正仁; 大崎 愛果; 浜谷 博子; 池内 秀和; 坂入 徹; 金子 和光; 前嶋 明人; 廣村 桂樹; 野島 美久, 2016年03月, 日本リウマチ学会総会・学術集会プログラム・抄録集, 日本リウマチ学会総会・学術集会プログラム・抄録集, 60回, 648, 648
  • インフルエンザ感染症を契機に長大病変を有する横断性脊髄炎を発症したSLEの一例, 坂入 徹; 荒木 祐樹; 梅元 あずさ; 内山 和彦; 浜谷 博子; 池内 秀和; 金子 和光; 前嶋 明人; 廣村 桂樹; 野島 美久, 2016年03月, 日本リウマチ学会総会・学術集会プログラム・抄録集, 日本リウマチ学会総会・学術集会プログラム・抄録集, 60回, 526, 526
  • 比較的良好な経過を得た抗MDA-5抗体陽性clinically amyopathic dermatomyositis(CADM)の1例, 三谷 秀平; 前田 英昭; 梅元 あずさ; 浜谷 博子; 坂入 徹; 池内 秀和; 前嶋 明人; 金子 和光; 廣村 桂樹; 野島 美久, 2016年06月, 日本内科学会関東地方会, 日本内科学会関東地方会, 624回, 34, 34
  • 腎疾患の活動性を反映する新規尿中バイオマーカー アクチビン, 前嶋 明人; カディオンボ・アナスタジエ; 中里見 征央; 加家壁 健; 坂入 徹; 池内 秀和; 金子 和光; 廣村 桂樹; 野島 美久, 2016年05月, 日本腎臓学会誌, 日本腎臓学会誌, 58, 3, 317, 317
  • ANCA関連血管炎におけるアクチビン・フォリスタチン系の役割, 武井 克仁; 前嶋 明人; Kadiombo Anastasie; 高橋 駿介; 中里見 征央; 加家壁 健; 坂入 徹; 池内 秀和; 金子 和光; 廣村 桂樹; 野島 美久, 2016年05月, 日本腎臓学会誌, 日本腎臓学会誌, 58, 3, 309, 309
  • IgA腎症における尿細管障害と尿中アクチビンの相関, 武井 克仁; 前嶋 明人; Kadiombo Anastasie; 高橋 駿介; 中里見 征央; 加家壁 健; 坂入 徹; 池内 秀和; 金子 和光; 廣村 桂樹; 野島 美久, 2016年05月, 日本腎臓学会誌, 日本腎臓学会誌, 58, 3, 287, 287
  • アクチビン ループス腎炎の組織型と活動性を反映する新規尿中バイオマーカー, カディオンボ・アナスタジエ; 前嶋 明人; 加家壁 健; 坂入 徹; 池内 秀和; 金子 和光; 廣村 桂樹; 野島 美久, 2016年05月, 日本腎臓学会誌, 日本腎臓学会誌, 58, 3, 283, 283
  • TetOP-H2B-GFPマウスを用いた腎尿細管Label-retaining細胞同定の試み, 高橋 駿介; 前嶋 明人; 中里見 征央; 坂入 徹; 池内 秀和; 金子 和光; 廣村 桂樹; 野島 美久, 2016年05月, 日本腎臓学会誌, 日本腎臓学会誌, 58, 3, 279, 279
  • 樹状細胞特異的Shp1欠損マウスにおける自己免疫性腎炎の解析(第2報), 渡辺 光治; 廣村 桂樹; 金子 和光; 木下 雅人; 大石 裕子; 坂入 徹; 池内 秀和; 前嶋 明人; 大西 浩史; 的崎 尚; 野島 美久, 2016年05月, 日本腎臓学会誌, 日本腎臓学会誌, 58, 3, 278, 278
  • 再発を繰り返す声門下狭窄に対しリツキシマブが奏効した多発血管炎性肉芽腫症の一例, 前田 英昭; 坂入 徹; 梅元 あずさ; 浜谷 博子; 池内 秀和; 金子 和光; 前嶋 明人; 廣村 桂樹; 野島 美久, 2017年03月, 関東リウマチ, 関東リウマチ, 50, 50, 104, 109
  • 再発性多発軟骨炎に後頸部限局性筋炎を合併した一例, 木下 雅人; 池内 秀和; 中里見 征央; 坂入 徹; 金子 和光; 前嶋 明人; 廣村 桂樹, 2018年02月, 関東リウマチ, 関東リウマチ, 51, 51, 53, 56
  • 【腎臓病のエンドポイント】ループス腎炎のエンドポイント, 廣村 桂樹; 諏訪 絢也; 池内 秀和, 2018年07月, 日本腎臓学会誌, 日本腎臓学会誌, 60, 5, 601, 606
  • 【腎疾患診療の未来 最新知見のエッセンシャル】腎疾患の新たな治療の可能性 ループス腎炎治療薬の進歩, 廣村 桂樹; 諏訪 絢也; 池内 秀和, 2018年04月, 診断と治療, 診断と治療, 106, 4, 500, 504
  • ANCA関連血管炎(AAV)に合併した肥厚性硬膜炎(HP)15例の検討, 坂入 徹; 大石 裕子; 梅元 あずさ; 渡辺 光治; 中里見 征央; 池内 秀和; 金子 和光; 前嶋 明人; 野島 美久; 廣村 桂樹, 2018年02月, 日本内科学会雑誌, 日本内科学会雑誌, 107, Suppl., 267, 267
  • 全身性エリテマトーデスにおける尿中ポドサイトマーカー測定の意義, 梶山 浩; 廣村 桂樹; 井熊 大輔; 諏訪 絢也; 池内 秀和; 黒澤 寛之; 平山 吉朗; 原 正則; 野島 美久; 三村 俊英, 2018年02月, 日本内科学会雑誌, 日本内科学会雑誌, 107, Suppl., 267, 267
  • 【リウマチ性疾患の腎病変】ループス腎炎の予後の変遷, 諏訪 絢也; 池内 秀和; 廣村 桂樹, 2018年02月, リウマチ科, リウマチ科, 59, 2, 112, 118
  • リツキシマブ誘発性血清病を呈したSLE合併微小変化型ネフローゼ症候群の一例, 長又 亮; 中里見 征央; 池内 秀和; 坂入 徹; 金子 和光; 前嶋 明人; 廣村 桂樹, 2017年12月, 日本リウマチ学会関東支部学術集会プログラム・抄録集, 日本リウマチ学会関東支部学術集会プログラム・抄録集, 28回, 93, 93
  • 大腸癌切除により寛解した膜性腎症の1例, 若松 郁生; 半田 広海; 安藤 雅泰; 大石 裕子; 中里見 征央; 池内 秀和; 坂入 徹; 金子 和光; 前嶋 明人; 廣村 桂樹, 2017年11月, 日本内科学会関東地方会, 日本内科学会関東地方会, 637回, 43, 43
  • 下顎骨骨髄炎後に発症した紫斑病性腎炎の一例, 松崎 智子; 坂入 徹; 梅元 あずさ; 渡辺 光治; 中里見 征央; 池内 秀和; 金子 和光; 前嶋 明人; 廣村 桂樹, 2017年09月, 日本腎臓学会誌, 日本腎臓学会誌, 59, 6, 888, 888
  • 表在糸球体と傍髄質糸球体の病変の比較 ループス腎炎の一例, 武井 克仁; 高橋 駿介; 中里見 征央; 坂入 徹; 池内 秀和; 金子 和光; 廣村 桂樹; 野島 美久; 前嶋 明人, 2017年09月, 日本腎臓学会誌, 日本腎臓学会誌, 59, 6, 861, 861
  • 急性腎障害における新たな尿中バイオマーカー アクチビン, 高橋 駿介; 武井 克仁; 中里見 征央; 坂入 徹; 池内 秀和; 金子 和光; 廣村 桂樹; 野島 美久; 前嶋 明人, 2017年04月, 日本腎臓学会誌, 日本腎臓学会誌, 59, 3, 264, 264
  • 抗PD-1抗体投与により発症した急性尿細管間質性腎炎における腎浸潤細胞の解析, 田部井 彬史; 渡辺 光治; 松崎 智子; 梅元 あずさ; 坂入 徹; 池内 秀和; 金子 和光; 前嶋 明人; 平戸 純子; 野島 美久; 廣村 桂樹, 2017年04月, 日本腎臓学会誌, 日本腎臓学会誌, 59, 3, 261, 261
  • ANCA関連血管炎における尿中Apoptosis inhibitor of macrophage測定の意義, 武井 克仁; 高橋 駿介; 中里見 征央; 坂入 徹; 池内 秀和; 金子 和光; 廣村 桂樹; 野島 美久; 前嶋 明人, 2017年04月, 日本腎臓学会誌, 日本腎臓学会誌, 59, 3, 255, 255
  • 単クローン性ガンマグロブリン血症に関連した血栓性微小血管症が疑われた皮膚筋炎の一例, 松崎 智子; 土屋 俊平; 小川 真一郎; 鯉沼 佳奈; 大石 裕子; 中里見 征央; 浜谷 博子; 池内 秀和; 金子 和光; 加藤 秀樹; 宮田 敏行; 吉田 遥子; 南学 正臣; 廣村 桂樹, 2018年08月, 日本腎臓学会誌, 日本腎臓学会誌, 60, 6, 897, 897
  • ダサチニブにより蛋白尿が出現し腎生検を施行した慢性骨髄性白血病の1例, 肥沼 佳奈; 渡邊 嘉一; 梅元 あずさ; 渡辺 光治; 浜谷 博子; 中里見 征央; 坂入 徹; 池内 秀和; 金子 和光; 石埼 卓馬; 廣村 桂樹, 2018年08月, 日本腎臓学会誌, 日本腎臓学会誌, 60, 6, 878, 878
  • エクリツマブ投与を行った非典型溶血性尿毒症症候群の剖検例, 渡邉 嘉一; 半田 広海; 大石 裕子; 中里見 征央; 浜谷 博子; 池内 秀和; 金子 和光; 清水 絹恵; 加藤 秀樹; 宮田 敏行; 南学 正臣; 廣村 桂樹, 2018年08月, 日本腎臓学会誌, 日本腎臓学会誌, 60, 6, 876, 876
  • 尿中アクチビンは急性腎障害の重症度を反映する新たなバイオマーカーである, 高橋 駿介; 中里見 征央; 武井 克仁; 池内 秀和; 坂入 徹; 金子 和光; 野島 美久; 廣村 桂樹; 前嶋 明人, 2018年08月, The Kitakanto Medical Journal, The Kitakanto Medical Journal, 68, 3, 200, 200
  • わが国の成人ループス腎炎の予後に関する全国調査, 廣村 桂樹; 池内 秀和; 杉山 斉; 佐藤 博; 横山 仁; 野島 美久, 2018年04月, 日本腎臓学会誌, 日本腎臓学会誌, 60, 3, 359, 359
  • ループス腎炎における尿中可溶性CD163の検討, 諏訪 絢也; 池内 秀和; 梶山 浩; 中里見 征央; 坂入 徹; 金子 和光; 前嶋 明人; 三村 俊英; 野島 美久; 廣村 桂樹, 2018年04月, 日本腎臓学会誌, 日本腎臓学会誌, 60, 3, 358, 358
  • 難治性ループス腎炎のマネジメント, 池内 秀和; 諏訪 絢也; 廣村 桂樹, 2018年09月, リウマチ科, リウマチ科, 60, 3, 315, 321
  • 側頭動脈病変を合併した顕微鏡的多発血管炎(MPA)の一例, 渡邉 嘉一; 坂入 徹; 中沢 佳奈; 梅元 あずさ; 渡辺 光治; 中里見 征央; 池内 秀和; 金子 和光; 前嶋 明人; 廣村 桂樹, 2018年03月, 日本リウマチ学会総会・学術集会プログラム・抄録集, 日本リウマチ学会総会・学術集会プログラム・抄録集, 62回, 824, 824
  • 樹状細胞特異的にShp-1を欠損する遺伝子改変マウスにおける自己免疫性唾液腺炎の解析, 木下 雅人; 金子 和光; 渡辺 光治; 大石 裕子; 諏訪 絢也; 中里見 征央; 坂入 徹; 池内 秀和; 前嶋 明人; 野島 美久; 廣村 桂樹, 2018年03月, 日本リウマチ学会総会・学術集会プログラム・抄録集, 日本リウマチ学会総会・学術集会プログラム・抄録集, 62回, 705, 705
  • アバタセプト投与中にIgA血管炎を発症した関節リウマチの一例, 半田 広海; 池内 秀和; 中里見 征央; 坂入 徹; 金子 和光; 前嶋 明人; 廣村 桂樹, 2018年03月, 日本リウマチ学会総会・学術集会プログラム・抄録集, 日本リウマチ学会総会・学術集会プログラム・抄録集, 62回, 678, 678
  • SLE・抗リン脂質抗体症候群2 当教室におけるループス腎炎の治療成績の検討, 諏訪 絢也; 池内 秀和; 中里見 征央; 坂入 徹; 金子 和光; 前嶋 明人; 野島 美久; 廣村 桂樹, 2018年03月, 日本リウマチ学会総会・学術集会プログラム・抄録集, 日本リウマチ学会総会・学術集会プログラム・抄録集, 62回, 446, 446
  • FDG-PETで悪性リンパ腫様の高度集積を呈した壊死性リンパ節炎の1例, 伊藤 大貴; 小川 真一郎; 土屋 俊平; 星野 晶子; 肥沼 佳奈; 大石 裕子; 浜谷 博子; 池内 秀和; 金子 和光; 廣村 桂樹, 2018年09月, 日本内科学会関東地方会, 日本内科学会関東地方会, 644回, 46, 46
  • Expression of IL-19 and its receptors in RA: Potential role for synovial hyperplasia formation, N. Sakurai; T. Kuroiwa; H. Ikeuchi; N. Hiramatsu; A. Maeshima; Y. Kaneko; K. Hiromura; Y. Nojima, 2008年06月, Rheumatology, 47, 6, 815, 820
  • Is sulfite an antiatherogenic compound in wine?, H Mitsuhashi; H Ikeuchi; Y Nojima, 2001年10月, CLINICAL CHEMISTRY, 47, 10, 1872, 1873, 速報,短報,研究ノート等(学術雑誌)
  • In creased expression of cell adhesion kinase b in human and rat crescentic glomerulonephritis., TAKAGI C; UEKI K; IKEUCHI H; KUROIWA TAKASHI; KANEKO YORIAKI; TSUKADA Y; MAWZAWA A; MITAKA T; SASAKI T; NOJIMA YOSHIHISA, 2002年, Am J Kid Dis,, 39:174-82,
  • Angiotensin II type 1 receptor blockade inhibits the development and progression of HIV-associated nephropathy in a mouse model, Noriyuki Hiramatsu; Keiju Hiromura; Tetsuya Shigehara; Takashi Kuroiwa; Hiroshi Ideura; Noriyuki Sakurai; Shigeru Takeuchi; Mai Tomioka; Hidekazu Ikeuchi; Yoriaki Kaneko; Kazue Ueki; Jeffrey B. Kopp; Yoshihisa Nojima, 2007年02月, JOURNAL OF THE AMERICAN SOCIETY OF NEPHROLOGY, 18, 2, 515, 527
  • Activin A induces cell proliferation of fibroblast-like synoviocytes in rheumatoid arthritis, Fumie Ota; NOJIMA YOSHIHISA; Akito Maeshima; Shin Yamashita; Hidekazu Ikeuchi; Yoriaki Kaneko; Takashi Kuroiwa; Keiji Hiromura; Kazue Ueki; KOJIMA ITARU, 2003年, Arthritis & Rheumatism, 48, 9, 2442, 2449
  • Expression of IL-19 and its receptors in RA: Potential role for synovial hyperplasia formation, N. Sakurai; T. Kuroiwa; H. Ikeuchi; N. Hiramatsu; A. Maeshima; Y. Kaneko; K. Hiromura; Y. Nojima, 2008年06月, Rheumatology, 47, 6, 815, 820
  • Involvement of N-type Ca2+ channels in the fibrotic process of the kidney in rats, Keiichiro Mishima; Akito Maeshima; Masaaki Miya; Noriyuki Sakurai; Hidekazu Ikeuchi; Keiju Hiromura; Yoshihisa Nojima, 2013年, American Journal of Physiology - Renal Physiology, 304, 6, F665, F673
  • Novel approach for the detection of tubular cell migration into the interstitium during renal fibrosis in rats, Masao Nakasatomi; Akito Maeshima; Keiichiro Mishima; Hidekazu Ikeuchi; Toru Sakairi; Yoriaki Kaneko; Keiju Hiromura; Yoshihisa Nojima, 2015年07月10日, Fibrogenesis and Tissue Repair, 8, 1, 12
  • The correlation of urinary podocytes and podocalyxin with histological features of lupus nephritis, D. Ikuma; K. Hiromura; H. Kajiyama; J. Suwa; H. Ikeuchi; T. Sakairi; Y. Kaneko; A. Maeshima; H. Kurosawa; Y. Hirayama; K. Yokota; Y. Araki; K. Sato; Y. F. Asanuma; Y. Akiyama; M. Hara; Y. Nojima; T. Mimura, 2018年03月01日, Lupus, 27, 3, 484, 493
  • Nephrotic syndrome caused by immune-mediated acquired LCAT deficiency, Satoshi Takahashi; Keiju Hiromura; Mayuko Tsukida; Yuko Ohishi; Hiroko Hamatani; Noriyuki Sakurai; Toru Sakairi; Hidekazu Ikeuchi; Yoriaki Kaneko; Akito Maeshima; Takashi Kuroiwa; Hideaki Yokoo; Takeo Aoki; Michio Nagata; Yoshihisa Nojima, 2013年07月31日, Journal of the American Society of Nephrology, 24, 8, 1305, 1312
  • Successful treatment of severe crescentic lupus nephritis by multi-target therapy using tacrolimus and mycophenolate mofetil., Kaori Mochizuki; Ken Kayakabe; Keiju Hiromura; Masayasu Ando; Noriyuki Sakurai; Hidekazu Ikeuchi; Toru Sakairi; Yoriaki Kaneko; Akito Maeshima; Yoshihisa Nojima, 2015年11月, CEN case reports, 4, 2, 126, 130
  • Identification of Urinary Activin A as a Novel Biomarker Reflecting the Severity of Acute Kidney Injury., Shunsuke Takahashi; Masao Nakasatomi; Yoshinori Takei; Hidekazu Ikeuchi; Toru Sakairi; Yoriaki Kaneko; Keiju Hiromura; Yoshihisa Nojima; Akito Maeshima, 2018年03月26日, Scientific reports, 8, 1, 5176, 5176
  • Five patients who died during treatment for adult Still’s disease, Rena Motohashi; Kazuhiko Uchiyama; Hidekazu Ikeuchi; Yoshihisa Nojima; Keiju Hiromura, 2018年03月04日, Modern Rheumatology, 28, 2, 381, 382, 速報,短報,研究ノート等(学術雑誌)
  • TGF-β1 Alters DNA Methylation Levels in Promoter and Enhancer Regions of the WT1 Gene in Human Podocytes., Hamatani H; Sakairi T; Ikeuchi H; Kaneko Y; Maeshima A; Nojima Y; Hiromura K, 2018年, NEPHROLOGY, in press
  • Expression of Interleukin-19 and Its Receptors in Rheumatoid Arthritis: Potential Role for Synovial Hyperplasia Formation., Noriyuki Sakurai, MD; Takashi Kuroiwa; MD, PhD; Hidekazu Ikeuchi; MD, PhD; Noriyuki Hiramatsu; MD, PhD; Yoriaki Kaneko; MD, PhD; Keiju Hiromura; MD, PhD; Yoshihisa Nojima, 2008年, Rheumatology, 47, 6, 815, 820
  • IgA腎症に対するステロイドパルス療法の有効性 腎機能低下症例における検討, 池内 秀和; 廣村 桂樹; 坂入 徹; 山下 眞; 岡上 準; 冨澤 健史; 田村 茂生; 前嶋 明人; 金子 和光; 黒岩 卓; 植木 嘉衛; 塚田 義人; 河合 弘進; 若松 良二; 野島 美久, 2008年03月, 日本腎臓学会誌, 50, 2, 114, 121
  • Is sulfite an antiatherogenic compound in wine?, H Mitsuhashi; H Ikeuchi; Y Nojima, 2001年10月, CLINICAL CHEMISTRY, 47, 10, 1872, 1873, 速報,短報,研究ノート等(学術雑誌)
  • Increased expression of cell adhesion kinase beta in human and rat crescentic glomerulonephritis, C Takagi; K Ueki; H Ikeuchi; T Kuroiwa; Y Kaneko; Y Tsukada; A Maezawa; T Mitaka; T Sasaki; Y Nojima, 2002年01月, AMERICAN JOURNAL OF KIDNEY DISEASES, 39, 1, 174, 182
  • Angiotensin II type 1 receptor blockade inhibits the development and progression of HIV-associated nephropathy in a mouse model, Noriyuki Hiramatsu; Keiju Hiromura; Tetsuya Shigehara; Takashi Kuroiwa; Hiroshi Ideura; Noriyuki Sakurai; Shigeru Takeuchi; Mai Tomioka; Hidekazu Ikeuchi; Yoriaki Kaneko; Kazue Ueki; Jeffrey B. Kopp; Yoshihisa Nojima, 2007年02月, JOURNAL OF THE AMERICAN SOCIETY OF NEPHROLOGY, 18, 2, 515, 527
  • アダリムマブ投与中にニューモシスチス肺炎を発症した関節リウマチ患者2例の報告, 池内 秀和; 梅元 あずさ; 月田 真祐子; 櫻井 則之; 前嶋 明人; 黒岩 卓; 廣村 桂樹; 野島 美久, 2011年10月, 日本臨床免疫学会会誌, Japanese Journal of Clinical Immunology, 34, 5, 420, 425
  • 高用量ステロイド+タクロリムス投与を契機に強皮症腎、可逆性後頭葉白質脳症を来したオーバーラップ症候群の1例, 松井 綾子; 池内 秀和; 清水 愛果; 高橋 駿介; 三島 敬一郎; 櫻井 則之; 坂入 徹; 金子 和光; 前嶋 明人; 廣村 桂樹; 野島 美久, 2012年07月, 日本内科学会雑誌, 101, 7, 2051, 2054
  • Involvement of N-type Ca2+ channels in the fibrotic process of the kidney in rats, Keiichiro Mishima; Akito Maeshima; Masaaki Miya; Noriyuki Sakurai; Hidekazu Ikeuchi; Keiju Hiromura; Yoshihisa Nojima, 2013年, American Journal of Physiology - Renal Physiology, 304, 6, F665, F673
  • 関節リウマチの治療 その他 血漿交換療法, 池内 秀和; 廣村 桂樹, 2014年, 日本臨床, 72, 509, 512
  • Novel approach for the detection of tubular cell migration into the interstitium during renal fibrosis in rats., Masao Nakasatomi; Akito Maeshima; Keiichiro Mishima; Hidekazu Ikeuchi; Toru Sakairi; Yoriaki Kaneko; Keiju Hiromura; Yoshihisa Nojima, 2015年, Fibrogenesis & tissue repair, 8, 1, 12, 12
  • 慢性腎臓病の患者教育を支援する患者用eラーニングの特長とその活用, 髙橋 さつき; 岡 美智代; 野島 美久; 廣村 桂樹; 前嶋 明人; 池内 秀和; 大友 崇; 上星 浩子; 清水 美和子; 川島 崇, 2017年, 群馬県医師会報, 824, 20, 24
  • The correlation of urinary podocytes and podocalyxin with histological features of lupus nephritis, D. Ikuma; K. Hiromura; H. Kajiyama; J. Suwa; H. Ikeuchi; T. Sakairi; Y. Kaneko; A. Maeshima; H. Kurosawa; Y. Hirayama; K. Yokota; Y. Araki; K. Sato; Y. F. Asanuma; Y. Akiyama; M. Hara; Y. Nojima; T. Mimura, 2018年03月01日, Lupus, 27, 3, 484, 493
  • Successful treatment of severe crescentic lupus nephritis by multi-target therapy using tacrolimus and mycophenolate mofetil, Mochizuki K; Kayakabe K; Hiromura K; Ando M; Sakurai N; Ikeuchi H; Sakairi T; Kaneko Y; Maeshima A; Nojima Y, 2015年, CEN Case Reports, 4, 2, 126, 130
  • ループス腎炎とネフローゼ症候群:診断と治療, 廣村 桂樹; 池内 秀和; 加家壁 健; 野島 美久, 2014年, 日本腎臓学会誌, 54, 510, 517
  • Identification of Urinary Activin A as a Novel Biomarker Reflecting the Severity of Acute Kidney Injury, Shunsuke Takahashi; Masao Nakasatomi; Yoshinori Takei; Hidekazu Ikeuchi; Toru Sakairi; Yoriaki Kaneko; Keiju Hiromura; Yoshihisa Nojima; Akito Maeshima, 2018年12月01日, Scientific Reports, 8, 1, 5176
  • Five patients who died during treatment for adult Still's disease., Rena Motohashi; Kazuhiko Uchiyama; Hidekazu Ikeuchi; Yoshihisa Nojima; Keiju Hiromura, 2018年03月, Modern rheumatology, 28, 2, 381, 382
  • TGF-β1 Alters DNA Methylation Levels in Promoter and Enhancer Regions of the WT1 Gene in Human Podocytes., Hamatani H; Sakairi T; Ikeuchi H; Kaneko Y; Maeshima A; Nojima Y; Hiromura K, 2018年, NEPHROLOGY, in press
  • 【T細胞を標的とした自己免疫疾患の治療】全身性エリテマトーデス治療におけるカルシニューリン阻害薬, 廣村 桂樹; 池内 秀和; 高橋 哲史; 野島 美久, 2012年10月, 炎症と免疫, 20, 6, 587, 595
  • 高用量ステロイド+タクロリムス投与を契機に強皮症腎、可逆性後頭葉白質脳症を来したオーバーラップ症候群の1例., 松井綾子; 池内秀和; 清水愛果; 高橋駿介; 三島敬一郎; 櫻井則之; 坂入 徹; 金子和光; 前嶋明人; 廣村桂樹; 野島美久, 2012年, 日本内科学会雑誌, 101, 2051, 54
  • アダリムマブ投与中にニューモシスチス肺炎を発症した関節リウマチ患者2例の報告., 池内秀和; 梅元あずさ; 月田真祐子; 櫻井則之; 前嶋明人; 黒岩 卓; 廣村桂樹; 野島美久, 2011年, 日本臨床免疫学会会誌, Japanese Journal of Clinical Immunology, 34, 5, 420, 425
  • ループス腎炎における腎予後予測のための代用エンドポイント, 廣村 桂樹; 池内 秀和, 2020年07月, リウマチ科, 64, 1, 117, 123
  • 皮膚筋炎再発時に抗TIF-1γ抗体陽性が判明し乳癌と診断された一例, 長又 亮; 坂入 徹; 星野 晶子; 肥沼 佳奈; 高橋 駿介; 大石 裕子; 中里見 征央; 浜谷 博子; 池内 秀和; 金子 和光; 廣村 桂樹, 2020年03月, 関東リウマチ, 53, 11, 13
  • 【免疫関連副作用としての自己免疫疾患】腎障害, 池内 秀和; 田部井 彬史, 2019年11月, リウマチ科, 62, 5, 440, 444
  • 【腎臓病のエンドポイント】ループス腎炎のエンドポイント, 池内 秀和; 諏訪 絢也; 廣村 桂樹, 2019年05月, 医学のあゆみ, 269, 7, 531, 535
  • 1対1評価に基づく慢性腎臓病患者用eラーニングの改訂, 高橋 さつき; 岡 美智代; 廣村 桂樹; 池内 秀和; 清水 美和子; 上星 浩子; 佐藤 正樹, 2019年03月, 群馬保健学研究, 39, 19, 30
  • 【最近のループス腎炎治療】カルシニューリン阻害薬ならびにマルチターゲット療法の可能性, 池内 秀和; 廣村 桂樹, 2019年02月, 日本医事新報, 4947, 36, 42
  • 膠原病の難治性病変 難治性ループス腎炎, 廣村 桂樹; 諏訪 絢也; 池内 秀和, 2018年09月, 臨床リウマチ, 30, 3, 215, 223
  • エクリツマブ投与を行った非典型溶血性尿毒症症候群の剖検例, 渡邉 嘉一; 半田 広海; 大石 裕子; 中里見 征央; 浜谷 博子; 池内 秀和; 金子 和光; 清水 絹恵; 加藤 秀樹; 宮田 敏行; 南学 正臣; 廣村 桂樹, 2018年08月, 日本腎臓学会誌, 60, 6, 876, 876
  • 単クローン性ガンマグロブリン血症に関連した血栓性微小血管症が疑われた皮膚筋炎の一例, 松崎 智子; 土屋 俊平; 小川 真一郎; 鯉沼 佳奈; 大石 裕子; 中里見 征央; 浜谷 博子; 池内 秀和; 金子 和光; 加藤 秀樹; 宮田 敏行; 吉田 遥子; 南学 正臣; 廣村 桂樹, 2018年08月, 日本腎臓学会誌, 60, 6, 897, 897
  • URINARY PODOCYTE MARKERS AND RENAL HISTOLOGY IN ANCA-ASSOCIATED VASCULITIS COMPARISON WITH THOSE IN SYSTEMIC LUPUS ERYTHEMATOSUS, Hiroshi Kajiyama; Daisuke Ikuma; Keiju Hiromura; Junya Suwa; Hidekazu Ikeuchi; Hiroyuki Kurosawa; Yoshiaki Hirayama; Masanori Hara; Yoshihisa Nojima; Toshihide Mimura, 2017年03月, RHEUMATOLOGY, 56, 129, 129, 研究発表ペーパー・要旨(国際会議)
  • A CASE OF CRESCENTIC MEMBRANOUS GLOMERULONEPHRITIS WITH MPO-/PR3-ANCA AND ANTI-DSDNA ANTIBODY INDUCED BY PROPYLTHIOURACIL, Masato Kinoshita; Hidekazu Ikeuchi; Masao Nakasatomi; Toru Sakairi; Yoriaki Kaneko; Akito Maeshima; Keiju Hiromura; Yoshihisa Nojima, 2017年03月, RHEUMATOLOGY, 56, 74, 74, 研究発表ペーパー・要旨(国際会議)
  • HYPERTROPHIC PACHYMENINGITIS ASSOCIATED WITH ANCA VASCULITIS; A CASE SERIES OF 16 PATIENTS, T. Sakairi; K. Hiromura; N. Sakurai; H. Hamatani; H. Ikeuchi; Y. Kaneko; A. Maeshima; Y. Nojima, 2016年06月, ANNALS OF THE RHEUMATIC DISEASES, 75, 789, 789, 研究発表ペーパー・要旨(国際会議)
  • The Relevance of Urinary Podocyte Number and Urinary Podocalyxin Level with Response to Treatment and 1 Year Renal Prognosis in Systemic Lupus Erythematosus., Hiroshi Kajiyama; Keiju Hiromura; Daisuke Ikuma; Hidekazu Ikeuchi; Hiroyuki Kurosawa; Yoshiaki Hirayama; Fumio Gondaira; Masanori Hara; Yoshihisa Nojima; Toshihide Mimura, 2014年10月, ARTHRITIS & RHEUMATOLOGY, 66, S733, S733, 研究発表ペーパー・要旨(国際会議)
  • MULTI-TARGET THERAPY USING A COMBINATION OF TACROLIMUS AND MYCOPHENOLATE MOFETIL IN PATIENTS WITH ACTIVE LUPUS NEPHRITIS: A FOLLOW-UP REPORT, Ikeuchi Hidekazu; Hiromura Keiju; Tshilela A. Kadiombo; Kayakabe Ken; Sakurai Noriyuki; Sakairi Toru; Kaneko Yoriaki; Maeshima Akito; Nojima Yoshihisa, 2014年05月, NEPHROLOGY, 19, 150, 150, 研究発表ペーパー・要旨(国際会議)
  • A SIMPLE METHOD FOR EPITHELIAL-MESENCHYMAL TRANSITION DURING RENAL FIBROSIS IN VIVO, Nakasatomi Masao; Maeshima Akito; Sakurai Noriyuki; Ikeuchi Hidekazu; Sakairi Toru; Kaneko Yoriaki; Hiromura Keiju; Nojima Yoshihisa, 2014年05月, NEPHROLOGY, 19, 139, 139, 研究発表ペーパー・要旨(国際会議)
  • AMELIORATION OF RENAL FIBROSIS AFTER UNILATERAL URETERAL OBSTRUCTION IN MICE LACKING N-TYPE CALCIUM CHANNELS, Maeshima Akito; Mishima Keiichiro; Nakasatomi Masao; Sakurai Noriyuki; Ikeuchi Hidekazu; Sakairi Toru; Kaneko Yoriaki; Hiromura Keiju; Nojima Yoshihisa, 2014年05月, NEPHROLOGY, 19, 177, 177, 研究発表ペーパー・要旨(国際会議)
  • MIXED MEMBRANOUS AND PROLIFERATIVE LUPUS NEPHRITIS PREDICTS POOR RENAL PROGNOSIS, Ikeuchi Hidekazu; Hiromura Keiju; Tshilela A. Kadiombo; Kayakabe Ken; Sakurai Noriyuki; Sakairi Toru; Kaneko Yoriaki; Maeshima Akito; Nojima Yoshihisa, 2014年05月, NEPHROLOGY, 19, 51, 51, 研究発表ペーパー・要旨(国際会議)
  • MAJORITY OF PROXIMAL TUBULAR CELLS IN THE OUTER MEDULLA ARE SLOW-CYCLING AND EQUALLY CONTRIBUTE TO TUBULAR REGENERATION AFTER RENAL ISCHEMIA, Maeshima Akito; Nakasatomi Masao; Miya Masaaki; Mishima Keiichiro; Sakurai Noriyuki; Ikeuchi Hidekazu; Sakairi Toru; Kaneko Yoriaki; Hiromura Keiju; Nojima Yoshihisa, 2014年05月, NEPHROLOGY, 19, 158, 159, 研究発表ペーパー・要旨(国際会議)
  • THE SIGNIFICANCE OF URINARY PODOCYTE NUMBER AND URINARY PODOCALYXIN LEVEL IN SLE, Kajiyama Hiroshi; Hiromura Keiju; Ikuma Daisuke; Ikeuchi Hidekazu; Kurosawa Hiroyuki; Hirayama Yoshiaki; Gondaira Fumio; Hara Masanori; Nojima Yoshihisa; Mimura Toshihide, 2014年05月, NEPHROLOGY, 19, 50, 50, 研究発表ペーパー・要旨(国際会議)
  • プロピオチオウラシル投与再開後、ANCA関連血管炎とループス腎炎を発症したバセドウ病の1例, 斎藤 直人; 木下 雅人; 本橋 玲奈; 高橋 哲史; 池内 秀和; 坂入 徹; 金子 和光; 前嶋 明人; 廣村 桂樹; 野島 美久, 2012年10月, 日本内科学会関東地方会, 591回, 30, 30
  • 肥厚性硬膜炎の経過中、慢性副鼻腔炎を発症し、肉芽腫性多発性血管炎(Wegener肉芽腫症)と考えられた1例, 高山 佳泰; 坂入 徹; 茂木 伸介; 岡部 智史; 櫻井 則之; 池内 秀和; 前嶋 明人; 金子 和光; 廣村 桂樹; 野島 美久, 2012年02月, 日本内科学会関東地方会, 日本内科学会関東地方会, 585回, 47, 47
  • Pro-Inflammatory Cytokine Measurement in Whole Blood Cultures Stimulated with Lipopolysaccharide Predicts Treatment Outcomes of Patients with Rheumatoid Arthritis Treated with Biologics., Ken Kayakabe; Takashi Kuroiwa; Noriyuki Sakurai; Hidekazu Ikeuchi; K. T. Anastasie; Toru Sakairi; Akito Maeshima; Keiju Hiromura; Yoshihisa Nojima, 2011年10月, ARTHRITIS AND RHEUMATISM, 63, 10, S713, S714, 研究発表ペーパー・要旨(国際会議)
  • 複数のThymidineアナログを用いたlabel-retaining cells(LRCs)の検討, 前嶋 明人; 宮 政明; 三島 敬一郎; 櫻井 則之; 池内 秀和; 坂入 徹; 黒岩 卓; 廣村 桂樹; 野島 美久, 2011年05月, 日本腎臓学会誌, 53, 3, 467, 467
  • 腎機能障害を契機に発見されたIgG4関連疾患の1例, 中澤 世識; 梅元 あずさ; 月田 真祐子; 桜井 則之; 池内 秀和; 前嶋 明人; 黒岩 卓; 廣村 桂樹; 野島 美久, 2010年12月, 日本内科学会関東地方会, 日本内科学会関東地方会, 577回, 44, 44
  • 自己免疫性関節炎におけるSHPS-1の機能解析, 奥沢 千絵; 前嶋 明人; 黒岩 卓; 廣村 桂樹; 的崎 尚; 野島 美久; 金子 和光; 村田 陽二; 冨澤 健史; 岡上 準; 斉藤 泰之; 池内 秀和; 坂入 徹; 山下 真, 2007年, 日本臨床免疫学会総会抄録集, 35, 0, 79, 79
  • Expression of interleukin-19 in rheumatoid arthritis., Noriyuki Sakurai; Takashi Kuroiwa; Hidekazu Ikeuchi; Noriyuki Hiramatsu; Yoriaki Kaneko; Keiju Hiromura; Yoshihisa Nojima, 2006年09月, ARTHRITIS AND RHEUMATISM, 54, 9, S88, S89, 研究発表ペーパー・要旨(国際会議)
  • Revised classification of lupus nephritis is valuable in predicting renal outcome., Takashi Kuroiwa; Noriyuki Hiramatsu; Hidekazu Ikeuchi; Yoriaki Kaneko; Keiju Hiromura; Yoshihisa Nojima, 2006年09月, ARTHRITIS AND RHEUMATISM, 54, 9, S261, S261, 研究発表ペーパー・要旨(国際会議)
  • The efficacy and safety of cyclosporin A in refractory lupus nephritis., Hidekazu Ikeuchi; Takashi Kuroiwa; Noriyuki Sakurai; Yoriaki Kaneko; Keiju Hiromura; Yoshihisa Nojima, 2006年09月, ARTHRITIS AND RHEUMATISM, 54, 9, S436, S437, 研究発表ペーパー・要旨(国際会議)
  • HEMINEPHRECTOMY ACCELERATES THE PROGRESSION OF GLOMERULOSCLEROSIS IN THE CONDITIONAL TRANSGENIC MICE EXPRESSING HIV VPR GENE IN PODOCYTES: IMPLICATION OF INTRAGLOMERULAR PRESSURE FOR THE PROGRESSION OF COLLAPSING FSGS, Noriyuki Hiramatsu; Tetsuya Shigehara; Takashi Kuroiwa; Hidekazu Ikeuchi; Keiju Hiromura; Kazue Ueki; Yoshihisa Nojima; Jeffrey B. Kopp, 2005年06月, NEPHROLOGY, 10, A40, A40, 研究発表ペーパー・要旨(国際会議)
  • MESANGIAL CELL-SPECIFIC ENHANCER ACTIVITY IS REGULATED BY OCT-1 IN MOUSE MEGSIN GENE, Noriyuki Hiramatsu; Tetsuya Shigehara; Takashi Kuroiwa; Hidekazu Ikeuchi; Kazue Ueki; Yoshihisa Nojima; Jeffrey B. Kopp, 2005年06月, NEPHROLOGY, 10, A10, A10, 研究発表ペーパー・要旨(国際会議)
  • 大動脈弁手術を契機に診断された高安動脈炎の1例, 小川 真一郎; 佐藤 広宣; 大塚 瑛公; 諏訪 絢也; 木下 雅人; 渡辺 光治; 中里見 征央; 浜谷 博子; 池内 秀和; 坂入 徹; 金子 和光; 廣村 桂樹, 2021年12月, 日本リウマチ学会関東支部学術集会プログラム・抄録集, 31回, 52, 52
  • クローン病に続発した二次性IgA腎症の一例, 大塚 瑛公; 佐藤 広宣; 金谷 あずさ; 星野 晶子; 木下 雅人; 諏訪 絢也; 浜谷 博子; 池内 秀和; 金子 和光; 廣村 桂樹, 2021年09月, 日本腎臓学会誌, 63, 6-E, 700, 700
  • 寛解期の潰瘍性大腸炎に膜性腎症を合併した一例, 佐藤 広宣; 大塚 瑛公; 金谷 あずさ; 星野 晶子; 木下 雅人; 諏訪 絢也; 浜谷 博子; 坂入 徹; 池内 秀和; 金子 和光; 廣村 桂樹, 2021年09月, 日本腎臓学会誌, 63, 6-E, 733, 733
  • pH感受性受容体Ovarian cancer G-protein-coupled receptor 1の急性腎障害モデルにおける役割, 池内 秀和; 諏訪 絢也; 大石 裕子; 渡辺 光治; 中里見 征央; 浜谷 博子; 坂入 徹; 金子 和光; 廣村 桂樹, 2021年06月, 日本腎臓学会誌, 63, 4, 488, 488
  • ループス腎炎の既往の有無によるSLE合併妊娠患者の妊娠・出産転帰, 大石 裕子; 池内 秀和; 諏訪 絢也; 渡辺 光治; 浜谷 博子; 中里見 征央; 坂入 徹; 金子 和光; 廣村 桂樹, 2021年06月, 日本腎臓学会誌, 63, 4, 493, 493
  • ループス腎炎の寛解導入におけるタクロリムスとMMFの併用療法の有効性と安全性の長期的検討, 今井 陽一; 池内 秀和; 諏訪 絢也; 大石 裕子; 渡辺 光治; 中里見 征央; 浜谷 博子; 坂入 徹; 金子 和光; 廣村 桂樹, 2021年06月, 日本腎臓学会誌, 63, 4, 493, 493
  • AKI to CKDモデルとしての葉酸腎症の検討, 諏訪 絢也; 金子 和光; 渡辺 光治; 今井 陽一; Shreya Shrestha; 木下 雅人; 大石 裕子; 中里見 征央; 浜谷 博子; 坂入 徹; 池内 秀和; 廣村 桂樹, 2021年06月, 日本腎臓学会誌, 63, 4, 518, 518
  • 免疫グロブリン大量静注療法が有効であった免疫介在性壊死性ミオパチーの1例, 中村 美紀; 渡辺 光治; 長又 亮; 荒木 祐樹; 中里見 征央; 浜谷 博子; 坂入 徹; 池内 秀和; 金子 和光; 廣村 桂樹, 2021年03月, 日本内科学会関東地方会, 667回, 46, 46
  • 微小変化型ネフローゼ症候群に対するステロイド加療中に腸管気腫症を合併した1例, 高梨 ゆり絵; 中里見 征央; 渡辺 光治; 浜谷 博子; 池内 秀和; 坂入 徹; 金子 和光; 廣村 桂樹, 2021年03月, 日本内科学会関東地方会, 667回, 58, 58
  • 中小型血管炎:合併症・その他の中小型血管炎 ANCA関連血管炎性中耳炎(OMAAV)30例の症例集積研究, 田部井 彬史; 坂入 徹; 大石 裕子; 渡辺 光治; 中里見 征央; 浜谷 博子; 池内 秀和; 金子 和光; 廣村 桂樹, 2021年03月, 日本リウマチ学会総会・学術集会プログラム・抄録集, 65回, 415, 415
  • リウマチ医にとって重要な希少症例 巨細胞性動脈炎やIgG4関連疾患との鑑別を要し、精巣生検にて診断に至ったErdheim-Chester病の一例, 真下 裕; 中村 美紀; 長又 亮; 渡辺 光治; 中里見 征央; 浜谷 博子; 池内 秀和; 坂入 徹; 金子 和光; 廣村 桂樹, 2021年03月, 日本リウマチ学会総会・学術集会プログラム・抄録集, 65回, 435, 435
  • 妊娠・移行期医療 SLE合併妊娠患者の妊娠・出産転帰に関わるリスク因子の検討, 大石 裕子; 諏訪 絢也; 渡辺 光治; 浜谷 博子; 中里見 征央; 池内 秀和; 坂入 徹; 金子 和光; 廣村 桂樹, 2021年03月, 日本リウマチ学会総会・学術集会プログラム・抄録集, 65回, 455, 455
  • 免疫グロブリン大量静注療法が有効であった免疫介在性壊死性ミオパチーの1例, 中村 美紀; 渡辺 光治; 長又 亮; 荒木 祐樹; 中里見 征央; 浜谷 博子; 坂入 徹; 池内 秀和; 金子 和光; 廣村 桂樹, 2021年03月, 日本内科学会関東地方会, 667回, 46, 46
  • 微小変化型ネフローゼ症候群に対するステロイド加療中に腸管気腫症を合併した1例, 高梨 ゆり絵; 中里見 征央; 渡辺 光治; 浜谷 博子; 池内 秀和; 坂入 徹; 金子 和光; 廣村 桂樹, 2021年03月, 日本内科学会関東地方会, 667回, 58, 58
  • PR3-ANCA上昇と高度な半月体形成を伴った感染関連糸球体腎炎の一例, 中村 美紀; 渡辺 光治; 長又 亮; 荒木 祐樹; 中里見 征央; 浜谷 博子; 坂入 徹; 池内 秀和; 金子 和光; 廣村 桂樹, 2020年09月, 日本腎臓学会誌, 62, 6, 525, 525
  • 検診を契機に発見された顕微鏡的多発血管炎の一例, 増田 美沙季; 大石 裕子; 渡辺 光治; 中里見 征央; 浜谷 博子; 坂入 徹; 池内 秀和; 金子 和光; 廣村 桂樹, 2020年09月, 日本腎臓学会誌, 62, 6, 526, 526
  • 節性辺縁帯B細胞性リンパ腫に合併したC3腎症にリツキシマブが奏功した一例, 真下 裕; 中里見 征央; 長又 亮; 荒木 祐樹; 渡辺 光治; 浜谷 博子; 池内 秀和; 坂入 徹; 金子 和光; 廣村 桂樹, 2020年09月, 日本腎臓学会誌, 62, 6, 528, 528
  • 全身性強皮症にコレステロール塞栓症による急性腎障害を合併した一例, 押川 泰士; 肥沼 佳奈; 大石 裕子; 渡辺 光治; 中里見 征央; 浜谷 博子; 坂入 徹; 池内 秀和; 金子 和光; 廣村 桂樹, 2020年09月, 日本腎臓学会誌, 62, 6, 543, 543
  • ベーチェット病 トリソミー8陽性骨髄異形成症候群に合併し、腸管ベーチェット病様症状を呈した3例, 増田 美沙季; 佐藤 広宣; 半田 広海; 肥沼 佳奈; 木村 隼人; 木下 雅人; 浜谷 博子; 池内 秀和; 大石 裕子; 渡辺 光治; 中里見 征央; 坂入 徹; 金子 和光; 廣村 桂樹, 2020年08月, 日本リウマチ学会総会・学術集会プログラム・抄録集, 64回, 417, 417
  • 急速進行性糸球体腎炎を呈したループス腎炎に対するタクロリムス、ミコフェノール酸モフェチルによるマルチターゲット療法の治療成績, 今井 陽一; 池内 秀和; 諏訪 絢也; 大石 裕子; 渡辺 光治; 中里見 征央; 浜谷 博子; 坂入 徹; 金子 和光; 廣村 桂樹, 2020年08月, 日本リウマチ学会総会・学術集会プログラム・抄録集, 64回, 658, 658
  • ベーチェット病 トリソミー8陽性骨髄異形成症候群に合併し、腸管ベーチェット病様症状を呈した3例, 増田 美沙季; 佐藤 広宣; 半田 広海; 肥沼 佳奈; 木村 隼人; 木下 雅人; 浜谷 博子; 池内 秀和; 大石 裕子; 渡辺 光治; 中里見 征央; 坂入 徹; 金子 和光; 廣村 桂樹, 2020年08月, 日本リウマチ学会総会・学術集会プログラム・抄録集, 64回, 417, 417
  • 急速進行性糸球体腎炎を呈したループス腎炎に対するタクロリムス、ミコフェノール酸モフェチルによるマルチターゲット療法の治療成績, 今井 陽一; 池内 秀和; 諏訪 絢也; 大石 裕子; 渡辺 光治; 中里見 征央; 浜谷 博子; 坂入 徹; 金子 和光; 廣村 桂樹, 2020年08月, 日本リウマチ学会総会・学術集会プログラム・抄録集, 64回, 658, 658
  • ループス腎炎既往の有無によるSLE合併妊娠患者の妊娠・出産転帰, 大石 裕子; 諏訪 絢也; 渡辺 光治; 浜谷 博子; 中里見 征央; 池内 秀和; 坂入 徹; 金子 和光; 廣村 桂樹, 2020年08月, 日本リウマチ学会総会・学術集会プログラム・抄録集, 64回, 700, 700
  • 腎虚血再灌流によりMSR1を高発現したマクロファージが増加する, 諏訪 絢也; 金子 和光; 渡辺 光治; 今井 陽一; Shreya Shrestha; 木下 雅人; 大石 裕子; 中里見 征央; 浜谷 博子; 坂入 徹; 池内 秀和; 廣村 桂樹, 2020年07月, 日本腎臓学会誌, 62, 4, 256, 256
  • 腎単核食細胞の解析においては細胞の単離法が重要である, 渡辺 光治; 金子 和光; 今井 陽一; Shreya Shrestha; 木下 雅人; 大石 裕子; 坂入 徹; 池内 秀和; 野島 美久; 廣村 桂樹, 2020年07月, 日本腎臓学会誌, 62, 4, 257, 257
  • ネフローゼ症候群におけるステロイド糖尿病の発症に関する検討 JNSCS二次研究, 池内 秀和; 山本 陵平; 中川 直樹; 猪阪 善隆; 廣村 桂樹, 2020年07月, 日本腎臓学会誌, 62, 4, 267, 267
  • ネフローゼ症候群治療中に発症したステロイド糖尿病における抗糖尿病薬離脱に関する検討 JNSCS二次研究, 池内 秀和; 山本 陵平; 中川 直樹; 猪阪 善隆; 廣村 桂樹, 2020年07月, 日本腎臓学会誌, 62, 4, 267, 267
  • 【症例で学ぶ!腎泌尿器診療ガイドラインの使い方】(第9章)自己免疫疾患 全身性エリテマトーデス, 池内 秀和; 廣村 桂樹, 2020年06月, 腎と透析, 88, 増刊, 416, 422
  • トリソミー8陽性骨髄異形成症候群に合併した腸管ベーチェット病様症状に対しアダリムマブを投与した一例, 山田 みさと; 池内 秀和; 半田 広海; 肥沼 佳奈; 大石 裕子; 渡辺 光治; 中里見 征央; 坂入 徹; 金子 和光; 廣村 桂樹, 2019年12月, 日本リウマチ学会関東支部学術集会プログラム・抄録集, 30回, 79, 79
  • 感染性心内膜炎に合併したIgA優位沈着性感染関連糸球体腎炎の1例, 半田 広海; 肥沼 佳奈; 木下 雅人; 浜谷 博子; 中里見 征央; 池内 秀和; 坂入 徹; 金子 和光; 廣村 桂樹; 菅野 幸太, 2019年11月, 日本内科学会関東地方会, 655回, 35, 35
  • 膜性腎症で免疫抑制療法施行中に精神神経症状を併発して死亡した血管内大細胞型B細胞性リンパ腫の一剖検例, 大塚 瑛公; 坂入 徹; 長又 亮; 高橋 駿介; 中里見 征央; 浜谷 博子; 池内 秀和; 金子 和光; 横尾 英明; 廣村 桂樹, 2019年08月, 日本腎臓学会誌, 61, 6, 702, 702
  • 播種性クリプトコッカス症を発症した皮膚筋炎合併透析患者の一例, 土屋 俊平; 肥沼 佳奈; 星野 晶子; 大石 裕子; 浜谷 博子; 中里見 征央; 坂入 徹; 池内 秀和; 金子 和光; 廣村 桂樹, 2019年08月, 日本腎臓学会誌, 61, 6, 704, 704
  • トシリズマブ投与により血液透析を離脱し得たTAFRO症候群の一例, 佐藤 広宣; 中里見 征央; 金谷 あずさ; 星野 晶子; 武井 克仁; 浜谷 博子; 池内 秀和; 坂入 徹; 金子 和光; 廣村 桂樹, 2019年08月, 日本腎臓学会誌, 61, 6, 735, 735
  • 中枢性尿崩症の経過中に半月体形成性糸球体腎炎を発症した一例, 小川 真一郎; 池内 秀和; 星野 晶子; 土屋 俊平; 肥沼 佳奈; 大石 裕子; 浜谷 博子; 坂入 徹; 金子 和光; 廣村 桂樹, 2019年08月, 日本腎臓学会誌, 61, 6, 749, 749
  • ループス腎炎:病態研究と臨床の最前線 ループス腎炎の寛解導入 わが国の全国調査も含めて, 廣村 桂樹; 池内 秀和, 2019年05月, 日本腎臓学会誌, 61, 3, 239, 239
  • J-RBRループス腎炎二次研究 治療後尿蛋白量による長期腎予後の予測, 池内 秀和; 杉山 斉; 佐藤 博; 横山 仁; 野島 美久; 廣村 桂樹, 2019年05月, 日本腎臓学会誌, 61, 3, 308, 308
  • CD11c陽性細胞に特異的なShp-1の欠損は腎単核食細胞を活性化し腎の線維化を促進する, 渡辺 光治; 金子 和光; 木下 雅人; 大石 裕子; 坂入 徹; 池内 秀和; 野島 美久; 廣村 桂樹, 2019年05月, 日本腎臓学会誌, 61, 3, 329, 329
  • J-RBRループス腎炎二次研究 死亡と合併症に関する解析, 池内 秀和; 杉山 斉; 佐藤 博; 横山 仁; 野島 美久; 廣村 桂樹, 2019年05月, 日本腎臓学会誌, 61, 3, 416, 416
  • J-RBRループス腎炎二次研究 腎生検時データによる腎予後不良のリスク因子の解析, 池内 秀和; 杉山 斉; 佐藤 博; 横山 仁; 野島 美久; 廣村 桂樹, 2019年05月, 日本腎臓学会誌, 61, 3, 416, 416
  • SLE(臨床)-3 当教室において初回ならびに再生検を施行したループス腎炎21例の検討, 武井 克仁; 池内 秀和; 木下 雅人; 諏訪 絢也; 高橋 駿介; 大石 裕子; 渡辺 光治; 浜谷 博子; 中里見 征央; 坂入 徹; 金子 和光; 廣村 桂樹, 2019年03月, 日本リウマチ学会総会・学術集会プログラム・抄録集, 63回, 479, 479
  • CD11c陽性細胞特異的にShp-1を欠損する遺伝子改変マウスの免疫学的解析 シェーグレン症候群のモデルマウスとしての有用性の検討, 木下 雅人; 金子 和光; 渡辺 光治; シェレスタ・シェレア; 大石 裕子; 諏訪 絢也; 中里見 征央; 浜谷 博子; 坂入 徹; 池内 秀和; 野島 美久; 廣村 桂樹, 2019年03月, 日本リウマチ学会総会・学術集会プログラム・抄録集, 63回, 663, 663
  • 不明熱の原因として自己免疫性疾患が疑われた、血管内大細胞型B細胞リンパ腫の一例, 伊藤 大貴; 星野 晶子; 肥沼 佳奈; 大石 裕子; 中里見 征央; 浜谷 博子; 池内 秀和; 坂入 徹; 金子 和光; 廣村 桂樹, 2019年03月, 日本リウマチ学会総会・学術集会プログラム・抄録集, 63回, 826, 826
  • SAPHO症候群様の症状を呈した感染性心内膜の一例, 押川 泰士; 星野 晶子; 肥沼 佳奈; 大石 裕子; 中里見 征央; 浜谷 博子; 池内 秀和; 坂入 徹; 金子 和光; 廣村 桂樹, 2019年03月, 日本リウマチ学会総会・学術集会プログラム・抄録集, 63回, 827, 827
  • シェーグレン症候群に合併した蛋白漏出性胃腸症の1例, 塩原 理沙; 坂入 徹; 漆田 優樹; 申 悠樹; 長又 亮; 高橋 駿介; 中里見 征央; 池内 秀和; 金子 和光; 廣村 桂樹, 2019年02月, 日本内科学会関東地方会, 648回, 46, 46
  • FDG-PET/CTで中咽頭癌が発見された抗TIF1-γ抗体陽性皮膚筋炎の1例, 肥沼 佳奈; 渡邊 嘉一; 梅元 あずさ; 渡辺 光治; 浜谷 博子; 中里見 征央; 坂入 徹; 池内 秀和; 金子 和光; 廣村 佳樹, 2018年12月, 日本リウマチ学会関東支部学術集会プログラム・抄録集, 29回, 71, 71
  • ダサチニブにより蛋白尿が出現し腎生検を施行した慢性骨髄性白血病の1例, 肥沼 佳奈; 渡邊 嘉一; 梅元 あずさ; 渡辺 光治; 浜谷 博子; 中里見 征央; 坂入 徹; 池内 秀和; 金子 和光; 石埼 卓馬; 廣村 桂樹, 2018年08月, 日本腎臓学会誌, 60, 6, 878, 878
  • 尿中アクチビンは急性腎障害の重症度を反映する新たなバイオマーカーである, 高橋 駿介; 中里見 征央; 武井 克仁; 池内 秀和; 坂入 徹; 金子 和光; 野島 美久; 廣村 桂樹; 前嶋 明人, 2018年08月, The Kitakanto Medical Journal, 68, 3, 200, 200
  • ループス腎炎における尿中可溶性CD163の検討, 諏訪 絢也; 池内 秀和; 梶山 浩; 中里見 征央; 坂入 徹; 金子 和光; 前嶋 明人; 三村 俊英; 野島 美久; 廣村 桂樹, 2018年04月, 日本腎臓学会誌, 60, 3, 358, 358
  • わが国の成人ループス腎炎の予後に関する全国調査, 廣村 桂樹; 池内 秀和; 杉山 斉; 佐藤 博; 横山 仁; 野島 美久, 2018年04月, 日本腎臓学会誌, 60, 3, 359, 359
  • Clinical and histological features of lupus nephritis in Japan: A cross-sectional analysis of the Japan Renal Biopsy Registry (J-RBR)., Keiju Hiromura; Hidekazu Ikeuchi; Ken Kayakabe; Hitoshi Sugiyama; Michio Nagata; Hiroshi Sato; Hitoshi Yokoyama; Yoshihisa Nojima, 2017年11月, Nephrology (Carlton, Vic.), 22, 11, 885, 891
  • Involvement of infiltrating macrophage-derived activin A in the progression of renal damage in MRL-lpr mice, Anastasie Tshilela Kadiombo; Akito Maeshima; Ken Kayakabe; Hidekazu Ikeuchi; Toru Sakairi; Yoriaki Kaneko; Keiju Hiromura; Yoshihisa Nojima, 2017年02月, AMERICAN JOURNAL OF PHYSIOLOGY-RENAL PHYSIOLOGY, 312, 2, F297, F304
  • Glomerular cytokine expression in murine lupus nephritis, Kadiombo Anastasie Tshilela; Hidekazu Ikeuchi; Takayuki Matsumoto; Takashi Kuroiwa; Noriyuki Sakurai; Toru Sakairi; Yoriaki Kaneko; Akito Maeshima; Keiju Hiromura; Yoshihisa Nojima, 2016年02月, CLINICAL AND EXPERIMENTAL NEPHROLOGY, 20, 1, 23, 29
  • A case of ANCA-negative renal small-vessel vasculitis with tubulointerstitial infiltration of IgG4-positive plasma cells, Toru Sakairi; Satoshi Okabe; Keiju Hiromura; Shinsuke Motegi; Noriyuki Sakurai; Hidekazu Ikeuchi; Yoriaki Kaneko; Akito Maeshima; Junko Hirato; Yoshihisa Nojima, 2016年, MODERN RHEUMATOLOGY, 26, 5, 780, 783
  • Renal outcomes in mixed proliferative and membranous lupus nephritis (Class III/IV plus V): A long-term observational study, Hidekazu Ikeuchi; Keiju Hiromura; Ken Kayakabe; Kadiombo Anastasie Tshilela; Kazuhiko Uchiyama; Hiroko Hamatani; Toru Sakairi; Yoriaki Kaneko; Akito Maeshima; Yoshihisa Nojima, 2016年, MODERN RHEUMATOLOGY, 26, 6, 908, 913
  • Two cases of ulcerative colitis developing in rheumatoid arthritis patients during abatacept therapy, Rena Motohashi; Hidekazu Ikeuchi; Keiju Hiromura; Yuko Ohishi; Noriyuki Sakurai; Toru Sakairi; Yoriaki Kaneko; Akito Maeshima; Yoshihisa Nojima, 2014年10月, SCANDINAVIAN JOURNAL OF GASTROENTEROLOGY, 49, 10, 1270, 1271, 速報,短報,研究ノート等(学術雑誌)
  • Efficacy and safety of multi-target therapy using a combination of tacrolimus, mycophenolate mofetil and a steroid in patients with active lupus nephritis, Hidekazu Ikeuchi; Keiju Hiromura; Satoshi Takahashi; Keiichiro Mishima; Noriyuki Sakurai; Toru Sakairi; Yoriaki Kaneko; Akito Maeshima; Takashi Kuroiwa; Yoshihisa Nojima, 2014年07月, MODERN RHEUMATOLOGY, 24, 4, 618, 625
  • HISTOLOGICAL FINDINGS OF SPLEEN AFFECTED BY ADULT ONSET STILL'S DISEASE: AN ANALYSIS OF 3 CASES, T. Sakairi; S. Okabe; Y. Ohishi; N. Sakurai; H. Ikeuchi; Y. Kaneko; A. Maeshima; K. Hiromura; Y. Nojima, 2014年06月, ANNALS OF THE RHEUMATIC DISEASES, 73, 322, 322, 研究発表ペーパー・要旨(国際会議)
  • REPEAT BIOPSY IN LUPUS NEPHRITIS: A SINGLE CENTER ANALYSIS IN JAPAN, K. A. Tshilela; H. Ikeuchi; K. Hiromura; K. Moxhizuki; K. Kayakabe; N. Sakurai; T. Sakairi; Y. Kaneko; A. Maeshima; Y. Nojima, 2014年06月, ANNALS OF THE RHEUMATIC DISEASES, 73, 978, 979, 研究発表ペーパー・要旨(国際会議)
  • Follistatin, an Activin Antagonist, Ameliorates Renal Interstitial Fibrosis in a Rat Model of Unilateral Ureteral Obstruction, Akito Maeshima; Keiichiro Mishima; Shin Yamashita; Masao Nakasatomi; Masaaki Miya; Noriyuki Sakurai; Toru Sakairi; Hidekazu Ikeuchi; Keiju Hiromura; Yoshihisa Hasegawa; Itaru Kojima; Yoshihisa Nojima, 2014年, BIOMED RESEARCH INTERNATIONAL, 376191
  • SIRP alpha signaling regulates podocyte structure and function, Satoshi Takahashi; Mai Tomioka; Keiju Hiromura; Toru Sakairi; Hiroko Hamatani; Mitsuharu Watanabe; Hidekazu Ikeuchi; Yoriaki Kaneko; Akito Maeshima; Takeo Aoki; Hiroshi Ohnishi; Takashi Matozaki; Yoshihisa Nojima, 2013年09月, AMERICAN JOURNAL OF PHYSIOLOGY-RENAL PHYSIOLOGY, 305, 6, F861, F870
  • リウマチ性多発筋痛症様症状で発症した顕微鏡的多発血管炎の1例, 高橋 亮介; 大石 裕子; 三島 敬一郎; 櫻井 則之; 坂入 徹; 池内 秀和; 前嶋 明人; 金子 和光; 廣村 桂樹; 野島 美久, 2012年12月, 日本内科学会関東地方会, 593回, 49, 49
  • Interleukin-6 promotes destabilized angiogenesis by modulating angiopoietin expression in rheumatoid arthritis., Ken Kayakabe; Takashi Kuroiwa; Noriyuki Sakurai; Hidekazu Ikeuchi; Anastasie Tshilela Kadiombo; Toru Sakairi; Takayuki Matsumoto; Akito Maeshima; Keiju Hiromura; Yoshihisa Nojima, 2012年09月, Rheumatology (Oxford, England), 51, 9, 1571, 9
  • Interleukin-1 beta measurement in stimulated whole blood cultures is useful to predict response to anti-TNF therapies in rheumatoid arthritis, Ken Kayakabe; Takashi Kuroiwa; Noriyuki Sakurai; Hidekazu Ikeuchi; Anastasie Tshilela Kadiombo; Toru Sakairi; Yoriaki Kaneko; Akito Maeshima; Keiju Hiromura; Yoshihisa Nojima, 2012年09月, RHEUMATOLOGY, 51, 9, 1639, 1643
  • 知っておきたいことア・ラ・カルト 抗リン脂質抗体症候群, 池内 秀和, 2012年08月, Medical Practice, 29, 8, 1408, 1409
  • 著明なIgG4陽性形質細胞浸潤を認めた腎限局型血管炎の一例, 岡部 智史; 坂入 徹; 茂木 伸介; 櫻井 則之; 池内 秀和; 金子 和光; 前嶋 明人; 廣村 桂樹; 野島 美久, 2012年08月, 日本腎臓学会誌, 54, 6, 713, 713
  • 後天性LCAT欠損症によるネフローゼ症候群の1例とその機序解析, 高橋 哲史; 廣村 桂樹; 月田 真祐子; 大石 裕子; 浜谷 博子; 櫻井 則之; 坂入 徹; 池内 秀和; 金子 和光; 前嶋 明人; 横尾 英明; 野島 美久, 2012年08月, The Kitakanto Medical Journal, 62, 3, 373, 373
  • Hydronephrosis caused by a relapse of granulomatosis with polyangiitis (Wegener's), Azusa Umemoto; Hidekazu Ikeuchi; Keiju Hiromura; Hiroko Hamatani; Noriyuki Sakurai; Toru Sakairi; Takayuki Matsumoto; Akito Maeshima; Takashi Kuroiwa; Yoshihisa Nojima, 2012年08月, MODERN RHEUMATOLOGY, 22, 4, 616, 620
  • SLEの免疫抑制療法中に発症した、サイトメガロウイルス感染による多発性胃潰瘍の1例, 近藤 友里; 坂入 徹; 大石 裕子; 三島 敬一郎; 櫻井 則之; 池内 秀和; 金子 和光; 前嶋 明人; 廣村 桂樹; 野島 美久, 2012年07月, 日本内科学会関東地方会, 589回, 42, 42
  • 偽性バーター症候群による高度腎機能低下を来した神経性無食欲症の1例, 武井 克仁; 清水 愛果; 高橋 駿介; 三島 敬一郎; 池内 秀和; 坂入 徹; 金子 和光; 前嶋 明人; 廣村 桂樹; 野島 美久, 2012年05月, 日本内科学会関東地方会, 587回, 23, 23
  • 関節リウマチ治療中に発症し、管内増殖性糸球体腎炎像を呈したネフローゼ症候群の一例, 三島 敬一郎; 池内 秀和; 高橋 駿介; 廣村 桂樹; 野島 美久; 田中 瑞子, 2012年04月, 日本腎臓学会誌, 54, 3, 194, 194
  • 膜性病変を有する増殖性ループス腎炎の腎予後は不良である, 池内 秀和; 廣村 桂樹; 三島 敬一郎; 高橋 哲史; 櫻井 則之; 浜谷 博子; 坂入 徹; 金子 和光; 前嶋 明人; 野島 美久, 2012年04月, 日本腎臓学会誌, 54, 3, 328, 328
  • ポドサイトにおけるTGF-β1によるWilms' tumor 1(WT1)遺伝子のメチル化の検討, 浜谷 博子; 廣村 桂樹; 坂入 徹; 高橋 哲史; 櫻井 則之; 池内 秀和; 金子 和光; 前嶋 明人; 野島 美久, 2012年04月, 日本腎臓学会誌, 54, 3, 346, 346
  • 関節リウマチの予後予測因子(2) 当科における最近2年間の関節リウマチ患者の疫学的検討, 池内 秀和; 櫻井 則之; 岡部 智史; 清水 愛果; 高橋 駿介; 茂木 伸介; 加家壁 健; 三島 敬一郎; 高橋 哲史; 坂入 徹; 前嶋 明人; 廣村 桂樹; 野島 美久, 2012年03月, 日本リウマチ学会総会・学術集会・国際リウマチシンポジウムプログラム・抄録集, 56回・21回, 298, 298
  • ループス腎炎 活動性ループス腎炎に対する、タクロリムスとミコフェノール酸モフェチル併用による寛解導入療法の試み, 池内 秀和; 廣村 桂樹; 岡部 智史; 清水 愛果; 高橋 駿介; 茂木 伸介; 三島 敬一郎; 高橋 哲史; 櫻井 則之; 坂入 徹; 前嶋 明人; 野島 美久, 2012年03月, 日本リウマチ学会総会・学術集会・国際リウマチシンポジウムプログラム・抄録集, 56回・21回, 327, 327
  • 血管炎(1) 大血管病変合併ANCA関連血管炎の臨床像, 櫻井 則之; 加家壁 健; 池内 秀和; 三島 敬一郎; 坂入 徹; 前嶋 明人; 金子 和光; 廣村 桂樹; 野島 美久, 2012年03月, 日本リウマチ学会総会・学術集会・国際リウマチシンポジウムプログラム・抄録集, 56回・21回, 329, 329
  • 感染症と自己免疫疾患(2) ショックを繰り返した成人スチル病の1例と血中サイトカインの検討, 高橋 駿介; 池内 秀和; 清水 愛果; 加家壁 健; 三島 敬一郎; 櫻井 則之; 坂入 徹; 金子 和光; 前嶋 明人; 廣村 桂樹; 野島 美久, 2012年03月, 日本リウマチ学会総会・学術集会・国際リウマチシンポジウムプログラム・抄録集, 56回・21回, 335, 335
  • 多発性筋炎・皮膚筋炎(2) 皮膚筋炎における血清アンギオポエチン濃度の検討, 黒岩 卓; 加家壁 健; 野中 彩; 堤 智美; 矢部 寛樹; 櫻井 則之; 池内 秀和; 野島 美久; 寺井 千尋, 2012年03月, 日本リウマチ学会総会・学術集会・国際リウマチシンポジウムプログラム・抄録集, 56回・21回, 371, 371
  • 関節リウマチにおけるIFN-γ陽性Th17サブセット(Th17-1細胞)の解析, 櫻井 則之; 加家壁 健; 池内 秀和; 三島 敬一郎; 坂入 徹; 前嶋 明人; 金子 和光; 廣村 桂樹; 野島 美久, 2012年03月, 日本リウマチ学会総会・学術集会・国際リウマチシンポジウムプログラム・抄録集, 56回・21回, 482, 482
  • Age-related decline in label-retaining tubular cells: implication for reduced regenerative capacity after injury in the aging kidney, Masaaki Miya; Akito Maeshima; Keiichiro Mishima; Noriyuki Sakurai; Hidekazu Ikeuchi; Takashi Kuroiwa; Keiju Hiromura; Yoshihisa Nojima, 2012年03月, AMERICAN JOURNAL OF PHYSIOLOGY-RENAL PHYSIOLOGY, 302, 6, F694, F702
  • ANCA関連血管炎における肥厚性硬膜炎の臨床像, 櫻井 則之; 池内 秀和; 坂入 徹; 金子 和光; 前嶋 明人; 廣村 桂樹; 野島 美久, 2012年02月, 日本内科学会雑誌, 101, Suppl., 318, 318
  • タクロリムス(TAC)投与を契機に強皮症腎、可逆性後頭葉白質脳症(PRES)を来したオーバーラップ症候群の1例, 松井 綾子; 池内 秀和; 清水 愛果; 高橋 駿介; 三島 敬一郎; 櫻井 則之; 坂入 徹; 前嶋 明人; 廣村 桂樹; 野島 美久, 2011年11月, 日本内科学会関東地方会, 583回, 33, 33
  • 筋限局型結節性多発動脈炎の1例, 月田 真祐子; 内山 和彦; 櫻井 則之; 池内 秀和; 坂入 徹; 前嶋 明人; 廣村 桂樹; 野島 美久, 2011年10月, 日本内科学会関東地方会, 580回, 29, 29
  • 免疫疾患の臨床 ループス腎炎の新分類と治療成績, 黒岩 卓; 平松 範行; 加家壁 健; 桜井 則之; 池内 秀和; 前嶋 明人; 廣村 桂樹; 寺井 千尋; 野島 美久, 2011年08月, 日本臨床免疫学会会誌, 34, 4, 273, 273
  • IL-6はAngiopoietin発現調節を介して関節リウマチ(RA)の病的血管新生を促進する, 加家壁 健; 黒岩 卓; 櫻井 則之; 池内 秀和; Kadiombo Tshilela Anastasie; 坂入 徹; 前嶋 明人; 廣村 桂樹; 野島 美久, 2011年08月, 日本臨床免疫学会会誌, 34, 4, 288, 288
  • 全身疾患からみた腎臓病 膠原病および膠原病類縁疾患に合併する腎炎 全身性エリテマトーデス 臨床研究の進歩, 廣村 桂樹; 高橋 哲史; 池内 秀和; 野島 美久, 2011年08月, 日本腎臓学会誌, 53, 6, 891, 891
  • 軽鎖沈着を認めた腎サルコイドーシスの1例, 清水 愛果; 池内 秀和; 高橋 駿介; 三島 敬一郎; 櫻井 則之; 坂入 徹; 前嶋 明人; 廣村 桂樹; 野島 美久, 2011年08月, 日本腎臓学会誌, 53, 6, 909, 909
  • 腎生検を施行したIgG4関連腎症の3症例, 諏訪 絢也; 青木 剛; 宮 政明; 三島 敬一郎; 櫻井 則之; 竹内 茂; 池内 秀和; 坂入 徹; 前嶋 明人; 廣村 桂樹; 野島 美久, 2011年08月, 日本腎臓学会誌, 53, 6, 910, 910
  • 自己末梢血幹細胞移植にて寛解に至った60歳代の原発性アミロイドーシスの1例, 高橋 駿介; 池内 秀和; 岡部 智史; 清水 愛果; 諏訪 絢也; 三島 敬一郎; 櫻井 則之; 坂入 徹; 前嶋 明人; 廣村 桂樹; 野島 美久, 2011年08月, 日本腎臓学会誌, 53, 6, 918, 918
  • 軽鎖沈着症による慢性腎不全の1例, 岡部 智史; 櫻井 則之; 諏訪 絢也; 清水 愛果; 高橋 駿介; 三島 敬一郎; 坂入 徹; 池内 秀和; 前嶋 明人; 廣村 桂樹; 野島 美久, 2011年08月, 日本腎臓学会誌, 53, 6, 947, 947
  • Enhancement of in vitro human tubulogenesis by endothelial cell-derived factors: implications for in vivo tubular regeneration after injury, Masaaki Miya; Akito Maeshima; Keiichiro Mishima; Noriyuki Sakurai; Hidekazu Ikeuchi; Takashi Kuroiwa; Keiju Hiromura; Hideaki Yokoo; Yoshihisa Nojima, 2011年08月, AMERICAN JOURNAL OF PHYSIOLOGY-RENAL PHYSIOLOGY, 301, 2, F387, F395
  • Enhancement of in vitro human tubulogenesis by endothelial cell-derived factors: implications for in vivo tubular regeneration after injury, Masaaki Miya; Akito Maeshima; Keiichiro Mishima; Noriyuki Sakurai; Hidekazu Ikeuchi; Takashi Kuroiwa; Keiju Hiromura; Hideaki Yokoo; Yoshihisa Nojima, 2011年08月, AMERICAN JOURNAL OF PHYSIOLOGY-RENAL PHYSIOLOGY, 301, 2, F387, F395
  • Enhancement of in vitro human tubulogenesis by endothelial cell-derived factors: implications for in vivo tubular regeneration after injury, Masaaki Miya; Akito Maeshima; Keiichiro Mishima; Noriyuki Sakurai; Hidekazu Ikeuchi; Takashi Kuroiwa; Keiju Hiromura; Hideaki Yokoo; Yoshihisa Nojima, 2011年08月, AMERICAN JOURNAL OF PHYSIOLOGY-RENAL PHYSIOLOGY, 301, 2, F387, F395
  • 関節リウマチの病因・病態 RAにおいて、IL-6はアンジオポエチン発現調節を介して病的血管新生を促進する, 加家壁 健; 黒岩 卓; 櫻井 則之; 池内 秀和; 坂入 徹; 前嶋 明人; 廣村 桂樹; 野島 美久, 2011年06月, 日本リウマチ学会総会・学術集会・国際リウマチシンポジウムプログラム・抄録集, 55回・20回, 332, 332
  • 血管炎 Rituximabを投与した難治性Wegener肉芽腫症4例の臨床的検討, 櫻井 則之; 月田 真祐子; 梅元 あずさ; 加家壁 健; 坂入 徹; 池内 秀和; 前嶋 明人; 黒岩 卓; 廣村 桂樹; 野島 美久, 2011年06月, 日本リウマチ学会総会・学術集会・国際リウマチシンポジウムプログラム・抄録集, 55回・20回, 376, 376
  • リウマチ性疾患の画像 脊椎関節炎診断におけるFDG-PETおよび骨盤MRIの有用性, 月田 真祐子; 梅元 あずさ; 内山 和彦; 櫻井 則之; 池内 秀和; 坂入 徹; 前嶋 明人; 黒岩 卓; 廣村 桂樹; 野島 美久, 2011年06月, 日本リウマチ学会総会・学術集会・国際リウマチシンポジウムプログラム・抄録集, 55回・20回, 397, 397
  • CXCL16の形質細胞様樹状細胞における役割, 池内 秀和; 櫻井 則之; 加家壁 健; 前嶋 明人; 坂入 徹; 黒岩 卓; 廣村 桂樹; 野島 美久, 2011年06月, 日本リウマチ学会総会・学術集会・国際リウマチシンポジウムプログラム・抄録集, 55回・20回, 552, 552
  • 生物学的製剤の効果予測における全血培養中の炎症性サイトカイン測定の有用性, 加家壁 健; 黒岩 卓; 櫻井 則之; 池内 秀和; 坂入 徹; 前嶋 明人; 廣村 桂樹; 野島 美久, 2011年06月, 日本リウマチ学会総会・学術集会・国際リウマチシンポジウムプログラム・抄録集, 55回・20回, 566, 566
  • Efficacy and safety of tacrolimus for induction therapy in patients with active lupus nephritis, Satoshi Takahashi; Keiju Hiromura; Noriyuki Sakurai; Takayuki Matsumoto; Hidekazu Ikeuchi; Akito Maeshima; Yoriaki Kaneko; Takashi Kuroiwa; Yoshihisa Nojima, 2011年06月, MODERN RHEUMATOLOGY, 21, 3, 282, 289
  • ループス腎炎の寛解導入における、タクロリムス(TAC)とミコフェノール酸モフェチル(MMF)の併用療法の試み, 池内 秀和; 廣村 桂樹; 高橋 哲史; 月田 真祐子; 内山 和彦; 櫻井 則之; 坂入 徹; 前嶋 明人; 黒岩 卓; 野島 美久, 2011年05月, 日本腎臓学会誌, 53, 3, 351, 351
  • 後天性LCAT欠損によるネフローゼ症候群の1例とその機序解析, 高橋 哲史; 廣村 桂樹; 月田 真祐子; 大石 裕子; 浜谷 博子; 櫻井 則之; 坂入 徹; 池内 秀和; 前嶋 明人; 黒岩 卓; 長田 道夫; 野島 美久, 2011年05月, 日本腎臓学会誌, 53, 3, 359, 359
  • SIRPαシグナル経路の遮断は糖尿病性腎症を増悪させる, 高橋 哲史; 廣村 桂樹; 浜谷 博子; 加藤 麻衣; 坂入 徹; 櫻井 則之; 池内 秀和; 前嶋 明人; 黒岩 卓; 青木 武生; 大西 浩史; 的崎 尚; 野島 美久, 2011年05月, 日本腎臓学会誌, 53, 3, 379, 379
  • TGF-beta1は、糸球体上皮細胞におけるWT1の発現を抑制する, 坂入 徹; 阿部 祥英; 廣村 桂樹; 高橋 哲史; 浜谷 博子; 櫻井 則之; 池内 秀和; 野島 美久; Kopp Jeffrey, 2011年05月, 日本腎臓学会誌, 53, 3, 463, 463
  • Effect of Suppressive Oligodeoxynucleotides on the Development of Inflammation-Induced Papillomas, Hidekazu Ikeuchi; Takeshi Kinjo; Dennis M. Klinman, 2011年05月, CANCER PREVENTION RESEARCH, 4, 5, 752, 757
  • FDG-PETを施行した脊椎関節炎類縁疾患7症例の臨床的検討, 桜井 則之; 坂入 徹; 池内 秀和; 前嶋 明人; 黒岩 卓; 廣村 桂樹; 野島 美久, 2011年02月, 日本内科学会雑誌, 100, Suppl., 155, 155
  • Infliximabが奏功した未分化型脊椎関節炎の1例, 大曽根 勝也; 桜井 則之; 月田 真祐子; 梅元 あずさ; 池内 秀和; 前嶋 明人; 黒岩 卓; 廣村 桂樹; 野島 美久, 2010年10月, 日本内科学会関東地方会, 575回, 36, 36
  • 水腎症を契機に再燃が判明したWegener肉芽腫症(WG)の1例, 梅元 あずさ; 浜谷 博子; 加藤 麻衣; 櫻井 則之; 池内 秀和; 松本 孝之; 前嶋 明人; 黒岩 卓; 廣村 桂樹; 野島 美久, 2010年08月, 日本腎臓学会誌, 52, 6, 688, 688
  • HAART施行中に膜性腎症を発症したHIV感染の2症例, 月田 真祐子; 大石 裕子; 梅元 あずさ; 小川 孔幸; 櫻井 則之; 池内 秀和; 前嶋 明人; 内海 英貴; 黒岩 卓; 廣村 桂樹; 野島 美久, 2010年08月, 日本腎臓学会誌, 52, 6, 698, 698
  • 急性心不全で発症した心筋症合併全身性エリテマトーデスの1例, 諏訪 絢也; 梅元 あずさ; 月田 真祐子; 桜井 則之; 池内 秀和; 前嶋 明人; 黒岩 卓; 廣村 桂樹; 野島 美久, 2010年07月, 日本内科学会関東地方会, 573回, 34, 34
  • PMR・硬膜炎 肥厚性硬膜炎7症例の臨床的検討, 櫻井 則之; 黒岩 卓; 加家壁 健; 池内 秀和; 松本 孝之; 前嶋 明人; 廣村 桂樹; 野島 美久, 2010年03月, 日本リウマチ学会総会・学術集会・国際リウマチシンポジウムプログラム・抄録集, 54回・19回, 517, 517
  • Immunostimulatory CpG oligonucleotides: Effect on gene expression and utility as vaccine adjuvants, Dennis M. Klinman; Sven Klaschik; Koji Tomaru; Hidekazu Shirota; Debra Tross; Hidekazu Ikeuchi, 2010年02月, VACCINE, 28, 8, 1919, 1923
  • Fluvastatin prevents podocyte injury in a murine model of HIV-associated nephropathy, Noriyuki Sakurai; Takashi Kuroiwa; Hidekazu Ikeuchi; Noriyuki Hiramatsu; Shigeru Takeuchi; Mai Tomioka; Tetsuya Shigehara; Akito Maeshima; Yoriaki Kaneko; Keiju Hiromura; Jeffery B. Kopp; Yoshihisa Nojima, 2009年08月, NEPHROLOGY DIALYSIS TRANSPLANTATION, 24, 8, 2378, 2383
  • Fluvastatin prevents podocyte injury in a murine model of HIV-associated nephropathy, Noriyuki Sakurai; Takashi Kuroiwa; Hidekazu Ikeuchi; Noriyuki Hiramatsu; Shigeru Takeuchi; Mai Tomioka; Tetsuya Shigehara; Akito Maeshima; Yoriaki Kaneko; Keiju Hiromura; Jeffery B. Kopp; Yoshihisa Nojima, 2009年08月, NEPHROLOGY DIALYSIS TRANSPLANTATION, 24, 8, 2378, 2383
  • Fluvastatin prevents podocyte injury in a murine model of HIV-associated nephropathy, Noriyuki Sakurai; Takashi Kuroiwa; Hidekazu Ikeuchi; Noriyuki Hiramatsu; Shigeru Takeuchi; Mai Tomioka; Tetsuya Shigehara; Akito Maeshima; Yoriaki Kaneko; Keiju Hiromura; Jeffery B. Kopp; Yoshihisa Nojima, 2009年08月, NEPHROLOGY DIALYSIS TRANSPLANTATION, 24, 8, 2378, 2383
  • 関節リウマチにおけるヘルパーT細胞サブセットの解析, 桜井 則之; 黒岩 卓; 松本 孝之; 池内 秀和; 平松 範行; 前嶋 明人; 金子 和光; 廣村 桂樹; 野島 美久, 2009年02月, 日本内科学会雑誌, 98, Suppl., 159, 159
  • Expression of IL-19 and its receptors in RA: potential role for synovial hyperplasia formation, N. Sakurai; T. Kuroiwa; H. Ikeuchi; N. Hiramatsu; A. Maeshima; Y. Kaneko; K. Hiromura; Y. Nojima, 2008年06月, RHEUMATOLOGY, 47, 6, 815, 820
  • Expression of IL-19 and its receptors in RA: Potential role for synovial hyperplasia formation, N. Sakurai; T. Kuroiwa; H. Ikeuchi; N. Hiramatsu; A. Maeshima; Y. Kaneko; K. Hiromura; Y. Nojima, 2008年06月, Rheumatology, 47, 6, 815, 820
  • Revised classification of lupus nephritis is valuable in predicting renal outcome with an indication of the proportion of glomeruli affected by chronic lesions, N. Hiramatsu; T. Kuroiwa; H. Ikeuchi; A. Maeshima; Y. Kaneko; K. Hiromura; K. Ueki; Y. Nojima, 2008年05月, RHEUMATOLOGY, 47, 5, 702, 707
  • Revised classification of lupus nephritis is valuable in predicting renal outcome with an indication of the proportion of glomeruli affected by chronic lesions, N. Hiramatsu; T. Kuroiwa; H. Ikeuchi; A. Maeshima; Y. Kaneko; K. Hiromura; K. Ueki; Y. Nojima, 2008年05月, RHEUMATOLOGY, 47, 5, 702, 707
  • Revised classification of lupus nephritis is valuable in predicting renal outcome with an indication of the proportion of glomeruli affected by chronic lesions, N. Hiramatsu; T. Kuroiwa; H. Ikeuchi; A. Maeshima; Y. Kaneko; K. Hiromura; K. Ueki; Y. Nojima, 2008年05月, RHEUMATOLOGY, 47, 5, 702, 707
  • ロキソプロフェンナトリウムにより誘発された急性尿細管間質性腎炎の1例, 内山 和彦; 逸見 大造; 池内 秀和; 山下 眞; 冨澤 健史; 前嶋 明人; 金子 和光; 黒岩 卓; 廣村 桂樹; 野島 美久, 2007年09月, 日本内科学会関東地方会, 547回, 30, 30
  • 非分泌型多発性骨髄腫に合併した軽鎖沈着症の1例, 逸見 大造; 前嶋 明人; 池内 秀和; 山下 眞; 冨沢 健史; 金子 和光; 黒岩 卓; 重原 哲也; 廣村 桂樹; 小野 久米夫; 野島 美久, 2007年08月, 日本腎臓学会誌, 49, 6, 610, 610
  • 自己免疫性関節炎におけるSHPS-1の機能解析, 奥沢 千絵; 金子 和光; 村田 陽二; 冨澤 健史; 岡上 準; 斉藤 泰之; 池内 秀和; 坂入 徹; 山下 真; 前嶋 明人; 黒岩 卓; 廣村 桂樹; 的崎 尚; 野島 美久, 2007年08月, 日本臨床免疫学会会誌, 30, 4, 312, 312
  • 若年女性に発症し、炎症性腸疾患との鑑別を要した腸結核症の1例, 岡上 準; 唐沢 一徳; 冨澤 健史; 池内 秀和; 前嶋 明人; 金子 和光; 黒岩 卓; 廣村 桂樹; 野島 美久, 2007年06月, 日本内科学会関東地方会, 545回, 27, 27
  • Tumor Necrosis Factor-αは糸球体上皮細胞のアポトーシスを誘導しNephrin,Neph1の発現を低下させる, 池内 秀和; 黒岩 卓; 桜井 則之; 竹内 茂; 富岡 麻衣; 坂入 徹; 前嶋 明人; 金子 和光; 廣村 桂樹; 野島 美久, 2007年04月, 日本腎臓学会誌, 49, 3, 328, 328
  • 関節リウマチにおけるインターロイキン19の発現, 桜井 則之; 黒岩 卓; 池内 秀和; 前嶋 明人; 金子 和光; 廣村 桂樹; 野島 美久, 2007年04月, 日本リウマチ学会総会・学術集会・国際リウマチシンポジウムプログラム・抄録集, 51回・16回, 272, 272
  • 自己免疫性関節炎におけるSHPS-1の機能解析, 奥沢 千絵; 金子 和光; 岡上 準; 冨澤 健史; 池内 秀和; 前島 明人; 黒岩 卓; 廣村 桂樹; 野島 美久, 2007年04月, 日本リウマチ学会総会・学術集会・国際リウマチシンポジウムプログラム・抄録集, 51回・16回, 402, 402
  • 完全静脈栄養施行中の末期腎不全患者における脂肪乳剤の褥瘡及び栄養状態に対する効果の検討, 池内 秀和; 米倉 芳香; 武藤 裕子; 前澤 晃, 2007年03月, 静脈経腸栄養, 22, 1, 53, 56
  • 筋膜主体の炎症を呈した多発性筋炎の1例, 吉田 真弓; 池内 秀和; 前嶋 明人; 黒岩 卓; 金子 和光; 廣村 桂樹; 野島 美久, 2007年02月, 日本内科学会関東地方会, 542回, 27, 27
  • 腎機能低下IgA腎症に対するステロイドミニパルス療法の有用性の検討, 池内 秀和; 廣村 桂樹; 唐澤 一徳; 吉田 真弓; 岡上 準; 冨澤 健史; 前嶋 明人; 金子 和光; 黒岩 卓; 野島 美久, 2007年02月, 日本内科学会雑誌, 96, Suppl., 211, 211
  • 複視を呈した全身性エリテマトーデスの二症例, 桜井 則之; 青木 剛; 池内 秀和; 岡上 準; 冨澤 健史; 黒岩 卓; 金子 和光; 広村 桂樹; 植木 嘉衛; 野島 美久, 2007年01月, 関東リウマチ, 40, 21, 27
  • 学校検尿で異常を指摘され、3ヵ月後に透析導入となった抗GBM抗体型急速進行性糸球体腎炎の1例, 大島 美穂; 唐澤 一徳; 岡上 準; 池内 秀和; 冨澤 健史; 金子 和光; 前嶋 明人; 黒岩 卓; 廣村 桂樹; 野島 美久, 2006年11月, 日本内科学会関東地方会, 540回, 27, 27
  • 自己末梢血幹細胞移植(PBSCT)併用メルファラン大量療法が有効であったAL型腎アミロイドーシスの2例, 唐澤 一徳; 廣村 桂樹; 米田 尚弘; 青木 剛; 宮 政明; 池内 秀和; 岡上 準; 冨澤 健史; 金子 和光; 黒岩 卓; 植木 嘉衛; 野島 美久, 2006年08月, 日本腎臓学会誌, 48, 6, 618, 618
  • 加速型巣状糸球体硬化症マウスモデルにおけるFluvastatinの効果検討, 櫻井 則之; 黒岩 卓; 池内 秀和; 平松 範行; 出浦 洋; 重原 哲也; 金子 和光; 廣村 桂樹; 植木 嘉衛; Kopp Jeffrey; 野島 美久, 2006年04月, 日本腎臓学会誌, 48, 3, 202, 202
  • 加速型巣状糸球体硬化症マウスモデルにおける,アンジオテンシンII受容体拮抗薬によるPodocyte障害の抑制効果, 平松 範行; 重原 哲也; 黒岩 卓; 出浦 洋; 櫻井 則之; 池内 秀和; 植木 嘉衛; Jeffery Kopp; 廣村 桂樹; 野島 美久, 2006年04月, 日本腎臓学会誌, 48, 3, 215, 215
  • IgA腎症予後不良群に対するステロイドミニパルス療法の使用経験, 池内 秀和; 黒岩 卓; 田村 茂生; 青木 剛; 岡上 準; 冨澤 健史; 金子 和光; 廣村 桂樹; 植木 嘉衛; 野島 美久, 2006年04月, 日本腎臓学会誌, 48, 3, 261, 261
  • 自己免疫疾患とシグナル伝達 SHPS-1ノックアウトマウスにおける免疫応答の解析, 冨澤 健史; 奥澤 千絵; 池内 秀和; 岡上 準; 金子 和光; 黒岩 卓; 廣村 桂樹; 植木 嘉衛; 野島 美久, 2006年03月, 日本リウマチ学会総会・学術集会・国際リウマチシンポジウムプログラム・抄録集, 50回・15回, 155, 155
  • ループス腎炎 ループス腎炎(LN)におけるシクロスポリンA(CYA)の有効性の検討, 池内 秀和; 黒岩 卓; 平松 範行; 金子 和光; 廣村 桂樹; 植木 嘉衛; 野島 美久, 2006年03月, 日本リウマチ学会総会・学術集会・国際リウマチシンポジウムプログラム・抄録集, 50回・15回, 164, 164
  • ループス腎炎におけるシクロフォスファミド大量静注療法(IVCY療法)の長期成績に関して 新分類(ISN/RPS分類)から見た検討, 竹内 茂; 廣村 桂樹; 平松 範行; 池内 秀和; 岡上 準; 冨澤 健史; 黒岩 卓; 金子 和光; 植木 嘉衛; 野島 美久, 2006年03月, 日本リウマチ学会総会・学術集会・国際リウマチシンポジウムプログラム・抄録集, 50回・15回, 293, 293
  • 複視を呈した全身性エリテマトーデス(SLE)の2症例, 青木 剛; 池内 秀和; 岡上 準; 冨澤 健史; 黒岩 卓; 金子 和光; 広村 桂樹; 植木 嘉衛; 野島 美久, 2006年02月, 日本内科学会関東地方会, 533回, 32, 32
  • 多彩な自己免疫疾患に紫斑病性腎炎を合併した一例, 竹内 茂; 池内 秀和; 岡上 準; 冨澤 健史; 黒岩 卓; 金子 和光; 広村 桂樹; 植木 嘉衛; 野島 美久, 2006年02月, 関東リウマチ, 39, 210, 219
  • 当院におけるNST活動の現状 スクリーニングを中心に, 長谷川 裕子; 田尻 芳香; 岡田 絵里; 内山 良子; 池内 秀和; 前澤 晃, 2005年11月, The Kitakanto Medical Journal, 55, 4, 401, 401
  • 心臓原発Diffuse Large B cell Lymphoma(DLBCL)の1例, 田原 研一; 山根 有人; 池内 秀和; 黒岩 卓; 植木 嘉衛; 松島 孝文; 塚本 憲史; 野島 美久, 2005年10月, 日本内科学会関東地方会, 530回, 19, 19
  • SAPHO症候群に合併した紫斑病性腎炎の1例, 米田 尚弘; 池内 秀和; 岡上 準; 冨澤 健史; 黒岩 卓; 金子 和光; 廣村 桂樹; 植木 嘉衛; 野島 美久, 2005年08月, 日本腎臓学会誌, 47, 6, 720, 720
  • 腎機能障害患者におけるPazufloxacinの体内薬物動態に関する検討, 出浦 洋; 植木 嘉衛; 池内 秀和; 平松 範行; 金子 和光; 黒岩 卓; 廣村 桂樹; 野島 美久; 前澤 晃, 2005年05月, 日本透析医学会雑誌, 38, Suppl.1, 671, 671
  • ループス腎炎の新分類(ISN/RPS2003) 臨床的有用性の検討, 平松 範行; 黒岩 卓; 池内 秀和; 金子 和光; 廣村 桂樹; 植木 嘉衛; 野島 美久, 2005年05月, 日本腎臓学会誌, 47, 3, 260, 260
  • Oct-1はマウスMegsin遺伝子のメサンギウム細胞特異的発現を調節する, 平松 範行; 重原 哲也; 池内 秀和; 黒岩 卓; 金子 和光; 廣村 桂樹; 植木 嘉衛; 野島 美久; Jeffrey B.Kopp, 2005年05月, 日本腎臓学会誌, 47, 3, 265, 265
  • 糸球体上皮細胞特異的vpr発現と片腎摘出による加速型HIV腎症モデルマウスの開発, 平松 範行; 重原 哲也; 黒岩 卓; 出浦 洋; 池内 秀和; 金子 和光; 廣村 桂樹; 植木 嘉衛; 野島 美久; Jeffrey Kopp, 2005年05月, 日本腎臓学会誌, 47, 3, 281, 281
  • 全身性エリテマトーデス 最近の研究の進歩 ループス腎炎(LN)の新分類(ISN/RPS2003)の臨床的有用性の検討, 黒岩 卓; 平松 範行; 池内 秀和; 金子 和光; 廣村 桂樹; 植木 嘉衛; 野島 美久, 2005年04月, 日本リウマチ学会総会・学術集会・国際リウマチシンポジウムプログラム・抄録集, 49回・14回, 106, 106
  • Expression of interleukin-22 in rheumatoid arthritis - Potential role as a proinflammatory cytokine, H Ikeuchi; T Kuroiwa; N Hiramatsu; Y Kaneko; K Hiromura; K Ueki; Y Nojima, 2005年04月, ARTHRITIS AND RHEUMATISM, 52, 4, 1037, 1046
  • ループス腎炎の新分類(ISN/RPS2003)の臨床的有用性の検討, 平松 範行; 黒岩 卓; 池内 秀和; 金子 和光; 広村 桂樹; 植木 嘉衛; 野島 美久, 2005年02月, 日本内科学会雑誌, 94, Suppl., 215, 215
  • 透析困難症を伴う末期腎不全患者の低栄養と褥瘡に対する栄養管理の試み, 長谷川 裕子; 岡田 絵里; 谷合 信一; 浅見 順子; 内山 良子; 中間 まゆみ; 田尻 芳香; 池内 秀和; 前澤 晃, 2005年01月, 静脈経腸栄養, 20, 増刊, 179, 179
  • TPNを施行している末期腎不全患者における脂肪乳剤投与と褥瘡改善の検討, 田尻 芳香; 長谷川 裕子; 浅見 順子; 内山 良子; 中間 まゆみ; 岡田 絵里; 谷合 信一; 池内 秀和; 前澤 晃, 2005年01月, 静脈経腸栄養, 20, 増刊, 180, 180
  • PEG施行後の嚥下リハビリテーションにおける嚥下造影検査の有用性, 谷合 信一; 岡田 絵里; 長谷川 裕子; 田尻 芳香; 浅見 順子; 内山 良子; 中間 まゆみ; 池内 秀和; 前澤 晃, 2005年01月, 静脈経腸栄養, 20, 増刊, 301, 301
  • 誤嚥,下痢による経腸栄養が施行できなくなった症例に対する看護の効果的アプローチ, 内山 良子; 中間 まゆみ; 浅見 順子; 長谷川 裕子; 田尻 芳香; 岡田 絵里; 谷合 信一; 池内 秀和; 前澤 晃, 2005年01月, 静脈経腸栄養, 20, 増刊, 319, 319
  • 禁食指示が栄養に与える影響とその対策, 池内 秀和; 長谷川 裕子; 浅見 順子; 内山 良子; 中間 まゆみ; 田尻 芳香; 岡田 絵里; 谷合 信一; 前澤 晃, 2005年01月, 静脈経腸栄養, 20, 増刊, 328, 328
  • 新規IL-10ファミリーサイトカインIL-22の関節リウマチ(RA)における役割, 池内 秀和; 黒岩 卓; 平松 範行; 山下 眞; 太田 史絵; 横尾 美奈子; 金子 和光; 廣村 桂樹; 植木 嘉衛; 野島 美久, 2003年03月, リウマチ, 43, 2, 309, 309
  • 慢性腎炎患者に対するアンジオテンシンII受容体拮抗薬(candesartan cilexetil)の有効性に関する検討, 太田 史絵; 植木 嘉衛; 池内 秀和; 岡上 準; 山下 眞; 冨澤 健史; 黒岩 卓; 金子 和光; 広村 桂樹; 野島 美久, 2003年02月, 日本内科学会雑誌, 92, Suppl., 239, 239
  • 多発性骨髄腫に合併したIIa型高脂血症の一例, 小川 孔幸; 河村 俊英; 池内 秀和; 黒岩 卓; 植木 嘉衛; 塚本 憲史; 村上 博和; 野島 美久, 2002年10月, 日本内科学会関東地方会, 503回, 30, 30
  • RA骨膜線維芽細胞の活性化におけるアクチビンの関与, 太田 史絵; 前嶋 明人; 山下 眞; 池内 秀和; 黒岩 卓; 金子 和光; 植木 嘉衛; 廣村 桂樹; 小島 至; 野島 美久, 2002年10月, 日本臨床免疫学会会誌, 25, 5, 411, 411
  • Human platelets stimulate mesangial cells to produce monocyte chemoattractant protein-1 via the CD40/CD40 ligand pathway and may amplify glomerular injury, T Tanaka; T Kuroiwa; H Ikeuchi; F Ota; Y Kaneko; K Ueki; Y Tsukada; IB McInnes; DT Boumpas; Y Nojima, 2002年10月, JOURNAL OF THE AMERICAN SOCIETY OF NEPHROLOGY, 13, 10, 2488, 2496
  • 透析導入されたループス腎炎の臨床的特徴, 池内 秀和; 山下 眞; 太田 史絵; 富澤 健史; 横尾 美奈子; 黒岩 卓; 金子 和光; 植木 嘉衛; 塚田 義人; 野島 美久, 2002年04月, 日本腎臓学会誌, 44, 3, 254, 254
  • フルバスタチンは腎間質線維芽細胞の増殖及びIII型コラーゲンの発現を抑制する, 池内 秀和; 山下 眞; 太田 史絵; 富澤 健史; 横尾 美奈子; 黒岩 卓; 金子 和光; 植木 嘉衛; 塚田 義人; 野島 美久, 2002年04月, 日本腎臓学会誌, 44, 3, 264, 264
  • RA滑膜線維芽細胞の活性化におけるアクチビンの関与, 太田 史絵; 前嶋 明人; 山下 眞; 池内 秀和; 黒岩 卓; 金子 和光; 植木 嘉衛; 塚田 義人; 小島 至; 野島 美久, 2002年03月, リウマチ, 42, 2, 425, 425
  • ヒト及びラット半月体形成性腎炎におけるCell Adhesion Kinaseβ(CAKβ)の過剰発現, 高木 智恵子; 植木 嘉衛; 池内 秀和; 太田 史絵; 黒岩 卓; 金子 和光; 塚田 義人; 野島 美久, 2001年10月, 日本臨床免疫学会会誌, 24, 5, 271, 271
  • メサンギウム細胞はCD40-CD40Lを介した血小板との結合でMonocyte chemoattractant protein-1(MCP-1)を産生する, 田中 崇元; 黒岩 卓; 池内 秀和; 野島 美久, 2001年09月, The Kitakanto Medical Journal, 51, 5, 361, 361
  • 著明な高ガンマグロブリン血症と血小板機能異常,間質性腎炎を伴ったシェーグレン症候群の一例, 冨沢 健史; 池内 秀和; 山下 真; 太田 史絵; 金子 和光; 黒岩 卓; 植木 嘉衛; 塚田 義人; 野島 美久, 2001年08月, 日本腎臓学会誌, 43, 6, 520, 520
  • 血小板接着はCD40/CD40Lを介してメサンギウム細胞にMonocyte ChemoattractantProtein-1(MCP-1)産生を誘導する, 田中 崇元; 黒岩 卓; 池内 秀和; 金子 和光; 植木 嘉衛; 塚田 義人; 野島 美久, 2001年07月, 炎症・再生, 21, 4, 453, 453
  • 好中球亜硫酸産生におけるPAPS(3-phosphoadenosine 5'phosphosulfate)の役割, 三橋 秀基; 池内 秀和; 太田 史絵; 金子 和光; 植木 嘉衛; 塚田 義人; 野島 美久, 2001年07月, 炎症・再生, 21, 4, 483, 483
  • HIV合併腎不全患者の治療経験, 植木 嘉衛; 池内 秀和; 太田 史絵; 西野 義親; 田村 茂生; 黒岩 卓; 金子 和光; 塚田 義人; 前沢 晃; 野島 美久, 2001年05月, 日本透析医学会雑誌, 34, Suppl.1, 678, 678
  • CAPDを導入した血友病合併慢性腎不全患者の一例, 田村 茂生; 池内 秀和; 太田 史絵; 西野 義親; 黒岩 卓; 金子 和光; 植木 嘉衛; 塚田 義人; 前沢 晃; 野島 美久, 2001年05月, 日本透析医学会雑誌, 34, Suppl.1, 835, 835
  • コラーゲンをリガンドとする新規受容体型チロシンキナーゼDiscoidin Domain Receptor 1(DDR1)の発現と機能 ループス腎炎における役割, 黒岩 卓; 池内 秀和; 野島 美久, 2001年04月, リウマチ, 41, 2, 421, 421
  • コラーゲンをリガンドとする新規受容体型チロシンキナーゼDiscoidin Domain Receptor 1(DDR1)のメサンギウム細胞における発現と機能, 黒岩 卓; 池内 秀和; 植木 嘉衛; 野島 美久, 2001年04月, 日本腎臓学会誌, 43, 3, 244, 244
  • 人工呼吸器管理を要した,PL顆粒TMによる薬剤性肺炎の1例, 池内 秀和; 山洞 善恒; 田島 俊児; 佐藤 真人; 細野 達也; 前野 敏孝; 前野 有理; 須賀 達夫; 倉林 正彦; 永井 良三, 2000年09月, 日本呼吸器学会雑誌, 38, 9, 682, 686

書籍等出版物

  • 臨床病態学2巻 [第2版], ヌーヴェルヒロカワ, 2013年, ISBN: 9784861740503

講演・口頭発表等

  • A Novel Case of Nephrotic Syndrome Caused by Immune-Mediated Severe LCAT Deficiency, Annual Meeting of American Society of Nephrology, 2011年
  • Transforming Growth Factor (TGF)-β1 Induced DNA Methylation of Wilms' Tumor Suppressor Gene (WT1) Promoter in Human Podocytes, Annual Meeting of American Society of Nephrology, 2011年
  • Efficacy of Steroid Pulse Therapy in Patients with IgA Nephropathy and Impaired Renal Function., Annual Meeting of American Society of Nephrology, 2007年
  • Expression of Interleukin-19 in Rheumatoid Arthritis., 70th Annual meeting of American College of Rheumatology, 2006年
  • Fluvastatin Ameliorates Proteinuria and Glomerulosclerosis in a Mouse Model of HIV-Associated Nephropathy., American Society of Nephrology (ASN) Annual Meeting - Renal Week 2006, 2006年
  • RISK FACTORS FOR MORTALITY IN PATIENTS WITH LUPUS NEPHRITIS: A LONG-TERM STUDY AT A SINGLE CENTER IN JAPAN, Annual European Congress of Rheumatology EULAR 2013, 2013年
  • Efficacy and Safety of Multitarget Therapy by Combination with Tacrolimus, Mycophenolate Mofetil and Steroid in Patients with Active Lupus Nephritis, the ASN Kidney Week 2012 Annual Meeting, 2012年
  • Mixed Lesion of Membranous (Class V) and Proliferative (Class III/IV) Lupus Nephritis Predicts Poor Renal Prognosis, the ASN Kidney Week 2012 Annual Meeting, 2012年
  • 非分泌型多発性骨髄腫に合併した軽鎖沈着症の1例, 日本腎臓学会東部学術大会, 2007年
  • 腹部大動脈周囲に腫瘤を形成したWegener肉芽腫症の一例, 第18回日本リウマチ学会関東支部学術集会, 2007年
  • 膜性病変を有する増殖性ループス腎炎の腎予後は不良である, 日本腎臓学会 第55回日本腎臓学会学術総会, 2012年
  • ループス腎炎の寛解導入における、タクロリムス(TAC)とミコフェノール酸モフェチル(MMF)の併用療法の試み, 第54回日本腎臓学会学術総会, 2011年
  • 関節リウマチにおけるヘルパーT細胞サブセットの解析, 第53回日本リウマチ学会学術集会, 2009年
  • Tumor Necrosis Factor-αは糸球体上皮細胞のアポトーシスを誘導しNephrin,Neph1の発現を低下させる, 第50回日本腎臓学会学術総会, 2007年
  • フルバスタチンは腎間質線維芽細胞の増殖及びIII型コラーゲンの発現を抑制する, 2002年
  • 新規IL-10ファミリーサイトカインIL-22の関節リウマチ(RA)における役割, 第47回日本リウマチ学会, 2003年
  • A Novel Case of Nephrotic Syndrome Caused by Immune-Mediated Severe LCAT Deficiency, Annual Meeting of American Society of Nephrology, 2011年
  • Transforming Growth Factor (TGF)-β1 Induced DNA Methylation of Wilms' Tumor Suppressor Gene (WT1) Promoter in Human Podocytes, Annual Meeting of American Society of Nephrology, 2011年
  • Efficacy of Steroid Pulse Therapy in Patients with IgA Nephropathy and Impaired Renal Function., Annual Meeting of American Society of Nephrology, 2007年
  • Expression of Interleukin-19 in Rheumatoid Arthritis., 70th Annual meeting of American College of Rheumatology, 2006年
  • Fluvastatin Ameliorates Proteinuria and Glomerulosclerosis in a Mouse Model of HIV-Associated Nephropathy., American Society of Nephrology (ASN) Annual Meeting - Renal Week 2006, 2006年
  • 自己免疫性関節炎におけるSHPS-1の機能解析, 2007年
  • 関節リウマチにおけるインターロイキン19の発現, 第51回日本リウマチ学会総会・学術集会, 2007年
  • 透析導入されたループス腎炎の臨床的特徴, 日本腎臓学会, 2002年
  • 自己免疫性関節炎におけるSHPS-1の機能解析, 第51回日本リウマチ学会総会・学術集会, 2007年
  • RISK FACTORS FOR MORTALITY IN PATIENTS WITH LUPUS NEPHRITIS: A LONG-TERM STUDY AT A SINGLE CENTER IN JAPAN, Annual European Congress of Rheumatology EULAR 2013, 2013年
  • Efficacy and Safety of Multitarget Therapy by Combination with Tacrolimus, Mycophenolate Mofetil and Steroid in Patients with Active Lupus Nephritis, the ASN Kidney Week 2012 Annual Meeting, 2012年
  • Mixed Lesion of Membranous (Class V) and Proliferative (Class III/IV) Lupus Nephritis Predicts Poor Renal Prognosis, the ASN Kidney Week 2012 Annual Meeting, 2012年
  • SIRPαシグナル経路の遮断は糖尿病性腎症を増悪させる, 第54回日本腎臓学会学術総会, 2011年
  • ANCA関連血管炎の治療中に発症した,眼窩先端部症候群の1例, 第597回日本内科学会関東地方会, 2013年
  • カテーテルアブレーション後にDressler症候群を呈し、その後、結節性多発動脈炎(PAN)と診断された1例, 第595回日本内科学会関東地方会, 2013年
  • リウマチ性多発筋痛症様症状で発症した顕微鏡的多発血管炎の1例, 第593回日本内科学会関東地方会, 2012年
  • プロピオチオウラシル投与再開後、ANCA関連血管炎とループス腎炎を発症したバセドウ病の1例, 第591回日本内科学会関東地方会, 2012年
  • SLEの免疫抑制療法中に発症した、サイトメガロウイルス感染による多発性胃潰瘍の1例, 第589回日本内科学会関東地方会, 2012年
  • 肥厚性硬膜炎の経過中、慢性副鼻腔炎を発症し、肉芽腫性多発性血管炎(Wegener肉芽腫症)と考えられた1例, 第585回日本内科学会関東地方会, 2012年
  • 偽性バーター症候群による高度腎機能低下を来した神経性無食欲症の1例, 第587回日本内科学会関東地方会, 2012年
  • タクロリムス(TAC)投与を契機に強皮症腎、可逆性後頭葉白質脳症(PRES)を来したオーバーラップ症候群の1例, 第583回日本内科学会関東地方会, 2011年
  • 筋限局型結節性多発動脈炎の1例, 第580回日本内科学会関東地方会, 2011年
  • 腎機能障害を契機に発見されたIgG4関連疾患の1例, 第577回日本内科学会関東地方会, 2010年
  • 学校検尿で異常を指摘され、3ヶ月後に透析導入となった抗GBM抗体型急速進行性糸球体腎炎の一例, 第540回日本内科学会関東地方会, 2006年
  • 複視を呈した全身性エリテマトーデス(SLE)の2症例, 第533回日本内科学会関東地方会, 2006年
  • 心臓原発Diffuse Large B cell Lymphoma (DLBCL)の一例, 第530回日本内科学会関東地方会, 2005年
  • 多発性骨髄腫に合併したIIa型高脂血症の1例, 第503回日本内科学会関東地方会, 2002年
  • アダリムマブ投与中にニューモシスチス肺炎を発症した関節リウマチの2例の報告, 日本リウマチ学会 第21回日本リウマチ学会関東支部学術集会, 2010年
  • 前胸部痛で発症した再発性多発軟骨炎の一例, 第23回日本リウマチ学会関東支部学術集会, 2012年
  • 悪性リンパ腫寛解後の関節リウマチにRituximabを使用した一例, 第23回日本リウマチ学会関東支部学術集会, 2012年
  • Infliximabが奏功した未分化型脊椎関節炎の1例, 第575回日本内科学会関東地方会, 2010年
  • 急性心不全で発症した心筋症合併全身性エリテマトーデスの1例, 第573回日本内科学会関東地方会, 2010年
  • ロキソプロフェンナトリウムにより誘発された急性尿細管間質性腎炎の1例, 第547回日本内科学会関東地方会, 2007年
  • 若年女性に発症し、炎症性腸疾患との鑑別を要した腸結核症の一例, 第545回日本内科学会関東地方会, 2007年
  • 筋膜主体の炎症を呈した多発性筋炎の一例, 第542回日本内科学会関東地方会, 2007年
  • 関節リウマチの加療中に、難治性胃潰瘍を発症し、EBウイルス陽性皮膚粘膜潰瘍と診断された一例, 第59回日本リウマチ学会, 2015年
  • ループス腎炎合併妊娠の腎予後に関する検討, 第111回日本内科学会, 2015年

産業財産権

  • 特許権, Anti-cancer oligodeoxynucleotides
  • 特許権, Anti-cancer oligodeoxynucleotides

受賞

  • APLAR2016トラベルグラント, 池内 秀和, 日本リウマチ学会, 2016年10月
  • the Excellent E-poster Presentation Award, the Excellent E-poster Presentation Award, 池内秀和, Hidekazu Ikeuchi, Effect of the pH-sensitive G protein-associated receptor OGR1 on the intestinal microbiota, 国際微生物学連合, International Union of Microbiological Societies, 2020年12月

共同研究・競争的資金等の研究課題

  • The role of cytokine therapy on autoimmune diseases, Health and Labour Sciences Research Grants, 2010年, 競争的資金
  • 自己免疫疾患における各種サイトカイン療法, 厚生労働科学研究費補助金, 2010年, 競争的資金
  • pH感受性G蛋白関連受容体OGR1の肺腎関連における役割の解明, The role of pH sensitive G protein OGR1 in association between lung and kidney, 池内 秀和, Ikeuchi Hidekazu, 日本学術振興会, Japan Society for the Promotion of Science, 科学研究費助成事業 基盤研究(C), Grants-in-Aid for Scientific Research Grant-in-Aid for Scientific Research (C), 基盤研究(C), Grant-in-Aid for Scientific Research (C), 群馬大学, Gunma University, 2018年04月01日, 2021年03月31日, 集中治療室領域における急性腎障害(AKI: acute kidney injury)は、腎代替療法の進歩に関わらず、その予後は不良である。特に、AKIに急性呼吸不全を合併した場合の予後は極めて悪く、その相関は肺腎関連として知られている。動物モデルでの観察ではあるが、ENaCやAQP-5といった細胞外液移動に関与する分子で、肺・腎両方に発現があるものが責任遺伝子の候補として挙げられている。今回我々は細胞外の低pH環境を感知するGタンパク質共役型受容体ファミリーのうち、Ovarian cancer G-protein-coupled receptor 1(OGR1)に注目した。OGR1は肺上皮細胞、尿細管上皮細胞の両者に発現していることが報告されいる。さら に、肺と腎の共通の機能の一つが生体内のpH調節に関わっている分子の一つであり、臨床上生体内のpH調節機構の破綻による生じるアシドーシスが生命維持機能の破綻に直結する点からも、肺腎関連の責任分子である可能性は高い。 腎障害モデルとして虚血再灌流モデルおよび一側尿細管結紮モデルを用いた予備実験の結果では、OGR1遺伝子の有無で腎障害に差はないことが判明している。一方でLPS投与によりOGR1遺伝子の有無で生存率に差が出ており、これにはLPSに対する肺障害の反応の差が寄与している可能性を考慮した。そこで、研究者は腎障害モデルを用いてOGR1遺伝子の有無により肺障害に差が生じるか、そのメカニズムも併せて解明することを計画した。本研究により新しい肺腎関連分子が同定され、将来的には新しい治療薬の開発につながることが期待される。, We used various models of pulmonary and renal injury to elucidate the role of OGR1, a representative pH-regulating GPCR, in pulmonary and renal-related diseases and its prognostic mechanism. We compared the histological analysis, blood gas analysis, and cytokine levels in blood and alveolar fluid. In conclusion, we found no difference between the two groups under the established conditions, and no positive difference in lung-renal association., 18K08909


Copyright © MEDIA FUSION Co.,Ltd. All rights reserved.