海洋生分解性プラスチックが拓くクリーンアースな未来, 粕谷健一、鈴木美和、橘熊野, 2021年06月, 日本接着学会誌, 57, 6, 254, 262
海洋時限生分解性プラスチック創製を目指して, 粕谷健一、鈴木美和、橘熊野, 2021年05月, 科学と工業, 95, 5, 135, 144
生分解性プラスチックの環境分解性と分解酵素, 粕谷健一・橘熊野・鈴木美和, 2021年07月10日, バイオサイエンスとインダストリー, 79, 4, 322, 326
バイオベース材料としてのフラン環含有高分子の高機能化, 橘熊野、筒場豊和、粕谷健一, 2020年10月01日, PETROTECH, 43, 10, 704, 709, 記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)
育児しているけど仕事もしてます, 橘 熊野, 2020年02月, 高分子, 69, 3, 117, 記事・総説・解説・論説等(その他)
「時限」生分解性プラスチックの開発, 鈴木 美和; 橘 熊野; 粕谷 健一, 2019年12月, プラスチックスエージ, 65, 12, 66, 71, 記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア)
バイオベースポリブチレンサクシネートとその共重合体, 橘 熊野, 2019年10月12日, 月刊BIOINDUSTRY, 36, 10, 記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア)
海洋における生分解性プラスチックの技術開発の現状と今後の展望, 粕谷 健一; 鈴木 美和; 橘 熊野, 2019年10月, 環境情報科学, Environmental Information Science, 48, 3, 56, 61, 記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)
海洋時限生分解性プラスチックの創出を目指して-Could marine biodegradable plastics solve issues caused by marine plastic debris?, 粕谷 健一; 橘 熊野; 鈴木 美和, 2019年10月, バイオプラジャーナル, 73, 9, 5, 9, 記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア)
海洋環境での有機リサイクルを実現する,時限生分解性プラスチックの提案, 鈴木美和; 橘熊野; 粕谷健一, 2019年08月, 繊維学会誌, 75, 8, 記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)
海洋プラスチックゴミ問題を解決する,生分解性プラスチックを活用した有機リサイクル実現に向けて, 鈴木美和; 橘熊野; 粕谷健一, 2019年01月, 都市清掃, Journal of Japan Waste Management Association, 72, 347, 33, 38, 記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア)
Biobased Poly(Schiff-Base) Composed of Bifurfural, Yuya Tachibana; Senri Hayashi; Ken-Ichi Kasuya, 2018年05月18日, ACS Omega, 3, 5, 5336, 5345
Microbial degradation of poly(ε-caprolactone) in a coastal environment, Miwa Suzuki; Yuya Tachibana; Kohei Oba; Reika Takizawa; Ken-ichi Kasuya, 2018年03月01日, Polymer Degradation and Stability, 149, 1, 8
Microbial degradation of poly(ε-caprolactone) in a coastal environment, Miwa Suzuki; Yuya Tachibana; Kohei Oba; Reika Takizawa; Ken-ichi Kasuya, 2018年03月01日, Polymer Degradation and Stability, 149, 1, 8
Synthesis, characterization and stereocomplexation of polyamide 11/polylactide diblock copolymers, Lorenza Gardella; Rosica Mincheva; Julien De Winter; Yuya Tachibana; Jean-Marie Raquez; Philippe Dubois; Orietta Monticelli, 2018年01月01日, European Polymer Journal, 98, 83, 93
Synthesis, characterization and stereocomplexation of polyamide 11/polylactide diblock copolymers, Lorenza Gardella; Rosica Mincheva; Julien De Winter; Yuya Tachibana; Jean-Marie Raquez; Philippe Dubois; Orietta Monticelli, 2018年01月01日, European Polymer Journal, 98, 83, 93
Bio-based poly(Schiff-base) composed of bifurfural, Tachibana, Yuya; Hayashi, Senri; Kasuya, Ken-ichi, 2018年, ACS OMEGA, 3, 5, 5336, 5345
Biodegradability of polyesters comprising a bio-based monomer derived from furfural, Yuya Tachibana; Masayuki Yamahata; Hirofumi Ichihara; Ken-ichi Kasuya, 2017年12月01日, Polymer Degradation and Stability, 146, 121, 125
Biodegradability of polyesters comprising a bio-based monomer derived from furfural, Yuya Tachibana; Masayuki Yamahata; Hirofumi Ichihara; Ken-ichi Kasuya, 2017年12月01日, Polymer Degradation and Stability, 146, 121, 125
Difference in environmental degradability between poly(ethylene succinate) and poly(3-hydroxybutyrate), Miwa Suzuki; Yuya Tachibana; Jun-ichiro Kazahaya; Reika Takizawa; Fumihiro Muroi; Ken-ichi Kasuya, 2017年11月, JOURNAL OF POLYMER RESEARCH, 24, 12, 217
Difference in environmental degradability between poly(ethylene succinate) and poly(3-hydroxybutyrate), Miwa Suzuki; Yuya Tachibana; Jun-ichiro Kazahaya; Reika Takizawa; Fumihiro Muroi; Ken-ichi Kasuya, 2017年11月, JOURNAL OF POLYMER RESEARCH, 24, 12, 217
Identification of Cellulosimicrobium sp., a poly(3-hydroxybutyrate)-degrading bacterium isolated from washed rind cheese, Pont-l'eveque lait cru, Yohko Tachibana; Senri Hayashi; Miwa Suzuki; Phouvilay Soulenthone; Yuya Tachibana; Ken-ichi Kasuya, 2017年09月, JOURNAL OF POLYMER RESEARCH, 24, 10, 159
Identification of Cellulosimicrobium sp., a poly(3-hydroxybutyrate)-degrading bacterium isolated from washed rind cheese, Pont-l'eveque lait cru, Yohko Tachibana; Senri Hayashi; Miwa Suzuki; Phouvilay Soulenthone; Yuya Tachibana; Ken-ichi Kasuya, 2017年09月, JOURNAL OF POLYMER RESEARCH, 24, 10, 159
Evaluation of environmental degradability based on the number of methylene units in poly(butylene n-alkylenedionate), Takuro Baba; Yuya Tachibana; Shota Suda; Ken-ichi Kasuya, 2017年04月, POLYMER DEGRADATION AND STABILITY, 138, 18, 26
Evaluation of environmental degradability based on the number of methylene units in poly(butylene n-alkylenedionate), Takuro Baba; Yuya Tachibana; Shota Suda; Ken-ichi Kasuya, 2017年04月, POLYMER DEGRADATION AND STABILITY, 138, 18, 26
Environmental biodegradation control of polymers by cleavage of disulfide bonds, Yuya Tachibana; Takuro Baba; Ken-ichi Kasuya, 2017年03月, POLYMER DEGRADATION AND STABILITY, 137, 67, 74
Characterization of a poly(butylene adipate-co-terephthalate) hydrolase from the aerobic mesophilic bacterium Bacillus pumilus, Fumihiro Muroi; Yuya Tachibana; Phouvilay Soulenthone; Kiriko Yamamoto; Tsukasa Mizuno; Takanori Sakurai; Yukiko Kobayashi; Ken-ichi Kasuya, 2017年03月, POLYMER DEGRADATION AND STABILITY, 137, 11, 22
Environmental biodegradation control of polymers by cleavage of disulfide bonds, Yuya Tachibana; Takuro Baba; Ken-ichi Kasuya, 2017年03月, POLYMER DEGRADATION AND STABILITY, 137, 67, 74
Characterization of a poly(butylene adipate-co-terephthalate) hydrolase from the aerobic mesophilic bacterium Bacillus pumilus, Fumihiro Muroi; Yuya Tachibana; Phouvilay Soulenthone; Kiriko Yamamoto; Tsukasa Mizuno; Takanori Sakurai; Yukiko Kobayashi; Ken-ichi Kasuya, 2017年03月, POLYMER DEGRADATION AND STABILITY, 137, 11, 22
フルフラールを原料としたバイオベース材料開発, 橘 熊野; 林 千里; 粕谷健一, 2017年, 日本接着学会誌, 53, 8, 276, 282
Influences of poly(butylene adipate-co-terephthalate) on soil microbiota and plant growth, Fumihiro Muroi; Yuya Tachibana; Yukiko Kobayashi; Takanori Sakurai; Ken-ichi Kasuya, 2016年07月, POLYMER DEGRADATION AND STABILITY, 129, 338, 346
Identification of a poly(3-hydroxybutyrate)-degrading bacterium isolated from coastal seawater in Japan as Shewanella sp., Chun-Che Sung; Yuya Tachibana; Miwa Suzuki; Wen-Chuan Hsieh; Ken-ichi Kasuya, 2016年07月, POLYMER DEGRADATION AND STABILITY, 129, 268, 274
Characterization of a thermolabile poly(3-hydroxybutyrate) depolymerase from the marine bacterium Shewanella sp JKCM-AJ-6,1 alpha, Chun-Che Sung; Yuya Tachibana; Ken-ichi Kasuya, 2016年07月, POLYMER DEGRADATION AND STABILITY, 129, 212, 221
Influences of poly(butylene adipate-co-terephthalate) on soil microbiota and plant growth, Fumihiro Muroi; Yuya Tachibana; Yukiko Kobayashi; Takanori Sakurai; Ken-ichi Kasuya, 2016年07月, POLYMER DEGRADATION AND STABILITY, 129, 338, 346
Identification of a poly(3-hydroxybutyrate)-degrading bacterium isolated from coastal seawater in Japan as Shewanella sp., Chun-Che Sung; Yuya Tachibana; Miwa Suzuki; Wen-Chuan Hsieh; Ken-ichi Kasuya, 2016年07月, POLYMER DEGRADATION AND STABILITY, 129, 268, 274
Characterization of a thermolabile poly(3-hydroxybutyrate) depolymerase from the marine bacterium Shewanella sp JKCM-AJ-6,1 alpha, Chun-Che Sung; Yuya Tachibana; Ken-ichi Kasuya, 2016年07月, POLYMER DEGRADATION AND STABILITY, 129, 212, 221
非食用廃棄バイオマス由来であるフルフラールからのプラスチック合成, 橘熊野; 粕谷健一, 2016年, ペトロテック, 39, 2, 103, 108
トウモロコシの芯からポリエステルへ, 橘 熊野, 2016年, 繊維学会誌, 72, 10, 468, 469
微生物パワーでプラスチックが消える, 粕谷健一; 橘熊野; 前原隆一郎; 宋君哲; 鈴木美和, 2016年, 生活と環境, 61, 7, 31, 35
Thermolability, enzymatic degradation and aminolysis of solution-grown single crystals of novel poly(ethylene succinate-co-5mol% trimethylene succinate)s, Wen-Chuan Hsieh; Guan-Cheng Chen; Chun-Che Sung; Ken-Ichi Kasuya; Yuya Tachibana; Chi-he Chen; Ming Chen; Tzong-Rong Ling; Chih-Pong Chang, 2015年11月, JOURNAL OF POLYMER RESEARCH, 22, 12, 231
Thermolability, enzymatic degradation and aminolysis of solution-grown single crystals of novel poly(ethylene succinate-co-5mol% trimethylene succinate)s, Wen-Chuan Hsieh; Guan-Cheng Chen; Chun-Che Sung; Ken-Ichi Kasuya; Yuya Tachibana; Chi-he Chen; Ming Chen; Tzong-Rong Ling; Chih-Pong Chang, 2015年11月, JOURNAL OF POLYMER RESEARCH, 22, 12, 231
Synthesis and Verification of Biobased Terephthalic Acid from Furfural, Yuya Tachibana; Saori Kimura; Ken-Ichi Kasuya, 2015年02月04日, Scientific Reports, 5, 8249
Synthesis and Verification of Biobased Terephthalic Acid from Furfural, Yuya Tachibana; Saori Kimura; Ken-ichi Kasuya, 2015年02月, SCIENTIFIC REPORTS, 5, 8249
Polylactide stereocomplexation facilitated by the self-assembly of complementary ion pairs at the terminal group, Yuya Tachibana; Hitomi Takayama; Ken-ich Kasuya, 2015年02月, POLYMER DEGRADATION AND STABILITY, 112, 185, 191
The Use of Glycerol Carbonate in the Preparation of Highly Branched Siloxy Polymers, Yuya Tachibana; Xiangke Shi; Daniel Graiver; Ramani Narayan, 2015年01月, SILICON, 7, 1, 5, 13
The Use of Glycerol Carbonate in the Preparation of Highly Branched Siloxy Polymers, Yuya Tachibana; Xiangke Shi; Daniel Graiver; Ramani Narayan, 2015年01月, SILICON, 7, 1, 5, 13
低融点高分子混合系薄膜の時空間ゆらぎ, 丸山亮太; 大豆生田裕希; 永井大介; 馬場琢朗; 橘熊野; 粕谷健一; 浅川直紀, 2015年, Polymer Preprints, 64, 1F11
Polylactide stereocomplexation facilitated by the self-assembly of complementary ion pairs at the terminal group, Yuya Tachibana; Hitomi Takayama; Ken-Ich Kasuya, 2015年, Polymer Degradation and Stability, 112, 185, 191
Chemical Synthesis of Terephtalic Acid From Inedible Biomass: Towards Fully Biobased PET Synthesis, Yuya Tachibana; Ken-ichi Kasuya, 2015年, CONVERTECH & e-Print, 5, 5, 78, 81
捨てていた農産物からペットボトルの生産へ, 橘 熊野, 2015年, TOWA 経済レポート, 318, 8
完全バイオベースPETを目指したバイオベーステレフタル酸の合成 <トウモロコシの芯からPETへ>, 橘熊野; 粕谷健一, 2015年, プラスチックス, 66, 11, 10
非食用バイオマスからのテレフタル酸化学合成 ―完全バイオベースPET合成に向けて―, 橘 熊野; 粕谷 健一, 2015年, コンバーテック, 98, 101
バイオマス資源をプラスチック原料に! ─植物を通じたCO2の資源化を目指して─, 橘 熊野; 粕谷健一, 2015年, 月刊化学, 8, 12-15.
ポリエステル分解酵素の構造と機能, 粕谷健一; 室井文篤; 宋君哲; 鈴木美和; 橘熊野, 2015年, 酵素工学ニュース, 73, 17, 21
Chemical Synthesis of Terephtalic Acid From Inedible Biomass: Towards Fully Biobased PET Synthesis, Yuya Tachibana; Ken-ichi Kasuya, 2015年, CONVERTECH & e-Print, 5, 5, 78, 81
Highly selective synthesis of biomass-based 1,4-butanediol monomer by alcoholysis of 1,4-diacetoxybutane derived from furan, Masao Kunioka; Takashi Masuda; Yuya Tachibana; Masahiro Funabashi; Akihiro Oishi, 2014年11月, POLYMER DEGRADATION AND STABILITY, 109, 393, 397
Highly selective synthesis of biomass-based 1,4-butanediol monomer by alcoholysis of 1,4-diacetoxybutane derived from furan, Masao Kunioka; Takashi Masuda; Yuya Tachibana; Masahiro Funabashi; Akihiro Oishi, 2014年11月, POLYMER DEGRADATION AND STABILITY, 109, 393, 397
Synthesis of renewable polyester containing oxabicyclic dicarboxylate derived from furfural as inedible biomass, Yuya Tachibana; Masayuki Yamahata; Saori Kimura; Ken-ichi Kasuya, 2014年03月, ABSTRACTS OF PAPERS OF THE AMERICAN CHEMICAL SOCIETY, 247, 研究発表ペーパー・要旨(国際会議)
Hardening process and properties of an epoxy resin with bio-based hardener derived from furfural, Yuya Tachibana; Junko Torii; Ken-Ichi Kasuya; Masahiro Funabashi; Masao Kunioka, 2014年, RSC ADVANCES, 4, 99, 55723, 55731
Hardening process and properties of an epoxy resin with bio-based hardener derived from furfural, Yuya Tachibana; Junko Torii; Ken-Ichi Kasuya; Masahiro Funabashi; Masao Kunioka, 2014年, RSC ADVANCES, 4, 99, 55723, 55731
Synthesis and characterization of a renewable polyester containing oxabicyclic dicarboxylate derived from furfural, Yuya Tachibana; Masayuki Yamahata; Ken-ichi Kasuya, 2013年, GREEN CHEMISTRY, 15, 5, 1318, 1325
Synthesis and characterization of a renewable polyester containing oxabicyclic dicarboxylate derived from furfural, Yuya Tachibana; Masayuki Yamahata; Ken-ichi Kasuya, 2013年, GREEN CHEMISTRY, 15, 5, 1318, 1325
Hydroxyl Terminated Hydrophilic Silanes, Yuya Tachibana; Xiangke Shi; Daniel Graiver; Ramani Narayan, 2012年07月, SILICON, 4, 3, 167, 174
Hydroxyl Terminated Hydrophilic Silanes, Yuya Tachibana; Xiangke Shi; Daniel Graiver; Ramani Narayan, 2012年07月, SILICON, 4, 3, 167, 174
Production of renewable monomers from inedible biomass-based furfural for biodegradable polyers and evaluation of their biomass carbon ratios, Yuya Tachibana; Takashi Masuda; Masahiro Fubabashi; Ken-ichi Kasuya; Masao Kunioka, 2012年03月, ABSTRACTS OF PAPERS OF THE AMERICAN CHEMICAL SOCIETY, 243, 研究発表ペーパー・要旨(国際会議)
Synthesis of Biomass-Based Monomers from Biomass-Based Furfural for Polyesters and Evaluation of Their Biomass Carbon Ratios, Yuya Tachibana; Takashi Masuda; Masahiro Funabashi; Ken-ichi Kasuya; Masao Kunioka, 2012年, BIOBASED MONOMERS, POLYMERS, AND MATERIALS, 1105, 7, 91, 110
Synthesis of Biomass-Based Monomers from Biomass-Based Furfural for Polyesters and Evaluation of Their Biomass Carbon Ratios, Yuya Tachibana; Takashi Masuda; Masahiro Funabashi; Ken-ichi Kasuya; Masao Kunioka, 2012年, BIOBASED MONOMERS, POLYMERS, AND MATERIALS, 1105, 7, 91, 110
「現場で役立つプラスチック・繊維材料のきほん」の出版, 中村允; 橘熊野; 解野誠司; 前田拓也; 廣芝伸哉; 山下宗哲, 2011年, 日本繊維機械学会年次大会研究発表論文集・講演要旨集, 日本繊維機械学会年次大会研究発表論文集・講演要旨集, 64th, 262, 263
Chemical Synthesis of Fully Biomass-Based Poly(butylene succinate) from Inedible-Biomass-Based Furfural and Evaluation of Its Biomass Carbon Ratio, Yuya Tachibana; Takashi Masuda; Masahiro Funabashi; Masao Kunioka, 2010年10月, BIOMACROMOLECULES, 11, 10, 2760, 2765
Chemical Synthesis of Fully Biomass-Based Poly(butylene succinate) from Inedible-Biomass-Based Furfural and Evaluation of Its Biomass Carbon Ratio, Yuya Tachibana; Takashi Masuda; Masahiro Funabashi; Masao Kunioka, 2010年10月, BIOMACROMOLECULES, 11, 10, 2760, 2765
Biobased myo-inositol as nucleator and stabilizer for poly(lactic acid), Yuya Tachibana; Takuya Maeda; Osamu Ito; Yasukatsu Maeda; Masao Kunioka, 2010年08月, POLYMER DEGRADATION AND STABILITY, 95, 8, 1321, 1329
Cellulose acetate butyrate as multifunctional additive for poly(butylene succinate) by melt blending: Mechanical properties, biomass carbon ratio, and control of biodegradability, Yuya Tachibana; Nguyen Thien Truong Giang; Fumi Ninomiya; Masahiro Funabashi; Masao Kunioka, 2010年08月, POLYMER DEGRADATION AND STABILITY, 95, 8, 1406, 1413
Biobased myo-inositol as nucleator and stabilizer for poly(lactic acid), Yuya Tachibana; Takuya Maeda; Osamu Ito; Yasukatsu Maeda; Masao Kunioka, 2010年08月, POLYMER DEGRADATION AND STABILITY, 95, 8, 1321, 1329
Cellulose acetate butyrate as multifunctional additive for poly(butylene succinate) by melt blending: Mechanical properties, biomass carbon ratio, and control of biodegradability, Yuya Tachibana; Nguyen Thien Truong Giang; Fumi Ninomiya; Masahiro Funabashi; Masao Kunioka, 2010年08月, POLYMER DEGRADATION AND STABILITY, 95, 8, 1406, 1413
Thiazolium-tethering rotaxane-catalyzed asymmetric benzoin condensation: Unique asymmetric field constructed by the cooperation of rotaxane components, Yuya Tachibana; Nobuhiro Kihara; Kazuko Nakazono; Toshikazu Takata, 2010年05月, Phosphorus, Sulfur and Silicon and the Related Elements, 185, 5-6, 1182, 1205
改質ポリ乳酸への塗装と塗膜密着性, 橘 熊野; 南島美沙; 上田重雄; 妹背隆雄; 前田拓也; 沖見龍二; 前田育克, 2010年, 日本接着学会誌, 3, 46, 101, 108
Thiazolium-Tethering Rotaxane-Catalyzed Asymmetric Benzoin Condensation: Unique Asymmetric Field Constructed by the Cooperation of Rotaxane Components, Yuya Tachibana; Nobuhiro Kihara; Kazuko Nakazono; Toshikazu Takata, 2010年, PHOSPHORUS SULFUR AND SILICON AND THE RELATED ELEMENTS, 185, 5-6, 1182, 1205
Utilization of a Biodegradable Mulch Sheet Produced from Poly(Lactic Acid)/Ecoflex (R)/Modified Starch in Mandarin Orange Groves, Yuya Tachibana; Takuya Maeda; Osamu Ito; Yasukatsu Maeda; Masao Kunioka, 2009年08月, INTERNATIONAL JOURNAL OF MOLECULAR SCIENCES, 10, 8, 3599, 3615
Utilization of a Biodegradable Mulch Sheet Produced from Poly(Lactic Acid)/Ecoflex (R)/Modified Starch in Mandarin Orange Groves, Yuya Tachibana; Takuya Maeda; Osamu Ito; Yasukatsu Maeda; Masao Kunioka, 2009年08月, INTERNATIONAL JOURNAL OF MOLECULAR SCIENCES, 10, 8, 3599, 3615
catena-Poly[[(ethanol-κO)sodium(I)]-di-μ-aqua-[(rac-2?-hydr- oxy-1,1?-binaphthyl-2-yl phosphato-κO)sodium]-tri-μ-aqua], Yuya Tachibana; Yasukatsu Maeda, 2009年07月, Acta Crystallographica Section E, ACTA CRYSTALLOGRAPHICA SECTION E-STRUCTURE REPORTS ONLINE, 65, E65, M753, U633
凍結粉砕法を用いた粉体試料の調製とその利用, 橘熊野, 2009年, TECHNORIDGE, 282, 2
結晶形態がPP 押出し成形品の物理的特性に及ぼす影響, 前田拓也; 橘熊野; 山下宗哲; 前田育克, 2009年, 和歌山県工業技術センター研究報告, 13
微細線幅導体回路印刷方法によるITO フィルム代替材料の開発, 山下宗哲; 前田拓也; 橘熊野, 2009年, 和歌山県工業技術センター研究報告, 14
Catena-Poly[[(ethanol-κO)sodium(I)]-di-μ-aqua-[(rac-2′- hydroxy-1,1′-binaphthyl-2-yl phosphato-κO)sodium]-tri -μ- aqua], Yuya Tachibana; Yasukatsu Maeda, 2009年, Acta Crystallographica Section E: Structure Reports Online, 65, 7, m753
時間分解静的光散乱法による高分子材料の結晶化解析法の確立, 廣芝伸哉; 前田拓也; 橘熊野; 竿本仁志; 中本知伸; 岡本正巳, 2008年, 和歌山県工業技術センター研究報告, 7, 10
CELL 50-Promotion of stereo complex formation of polylactide with ion complex formation of poly-L-lactide and poly-D-lactide, Yuya Tachibana; Takuya Maeda; Yasukatsu Maeda, 2007年03月, ABSTRACTS OF PAPERS OF THE AMERICAN CHEMICAL SOCIETY, 233, 738, 738, 研究発表ペーパー・要旨(国際会議)
キレート剤による都市ごみ焼却飛灰の処理と再利用, 前田拓也; 前田育克; 伊藤修; 橘熊野, 2007年, 和歌山県工業技術センター研究報告, 5, 9
Sequential O- and N-acylation protocol for high-yield preparation and modification of rotaxanes: Synthesis, functionalization, structure, and intercomponent interaction of rotaxanes, Yuya Tachibana; Hiroaki Kawasaki; Nobuhiro Kihara; Toshikazu Takata, 2006年07月, JOURNAL OF ORGANIC CHEMISTRY, 71, 14, 5093, 5104
Sequential O- and N-Acylation Protocol for High-Yield Preparation and Modification of Rotaxanes: Synthesis, Functionalization, Structure, and Intercomponent Interaction of Rotaxanes, Yuya Tachibana; Hiroaki Kawasaki; Nobuhiro Kihara; Toshikazu Takata, 2006年, Journal of Organic Chemistry, 71, 5093, 5104
Is the tert-butyl group bulky enough to end-cap a pseudorotaxane with a 24-crown-8-ether wheel?, Yuya Tachibana; Nobuhiro Kihara; Yoshio Furusho; Toshikazu Takata, 2004年11月25日, Organic Letters, 6, 24, 4507, 4509
Is the tert-butyl group bulky enough to end-cap a pseudorotaxane with a 24-crown-8-ether wheel?, Y Tachibana; N Kihara; Y Furusho; T Takata, 2004年11月, ORGANIC LETTERS, 6, 24, 4507, 4509
Asymmetric benzoin condensation catalyzed by chiral rotaxanes tethering a thiazolium salt moiety via the cooperation of the component: Can rotaxane be an effective reaction field?, Y Tachibana; N Kihara; T Takata, 2004年03月, JOURNAL OF THE AMERICAN CHEMICAL SOCIETY, 126, 11, 3438, 3439
Asymmetric Benzoin Condensation Catalyzed by Chiral Rotaxanes Tethering a Thiazolium Salt Moiety via the Cooperation of the Component: Can Rotaxane Be an Effective Reaction Field?, Yuya Tachibana; Nobuhiro Kihara; Toshikazu Takata, 2004年, Journal of the American Chemical Society, 11, 126, 3438?3439
Rotaxanes functionalized by chirality: Novel rotaxanes consisting of binaphthol-based chiral crown ether, Y Tachibana; N Kihara; Y Ohga; T Takata, 2000年07月, CHEMISTRY LETTERS, 7, 7, 806, 807
Rotaxanes functionalized by chirality: Novel rotaxanes consisting of binaphthol-based chiral crown ether, Y Tachibana; N Kihara; Y Ohga; T Takata, 2000年07月, CHEMISTRY LETTERS, 7, 7, 806, 807
Unusually lowered acidity of ammonium group surrounded by crown ether in a rotaxane system and its acylative neutralization, N Kihara; Y Tachibana; H Kawasaki; T Takata, 2000年05月, CHEMISTRY LETTERS, 5, 5, 506, 507
Unusually Lowered Acidity of Ammonium Group Surrounded by Crown Ether in a Rotaxane System and Its Acylative Neutralization, Nobuhiro Kihara; Yuya Tachibana; Hiroaki Kawasaki; Toshikazu Takata, 2000年, Chemistry Letters, 5, 29, 2000
ビフラン骨格を含むバイオベースポリアミドの特性評価, 新井康太、筒場豊和、廣瀬優香、 和佐野達也、橘熊野、粕谷健一, 高分子学会北関東地区講演会, 2022年03月07日, 2022年03月07日, 2022年03月07日, オンライン
ビフラン骨格とグリセリンアセタール骨格からなるバイオベースポリエステルのケミカルリサイクル, 橘 熊野・林 千里・田端直人 ・粕谷 健一, 繊維学会年次大会, 2021年06月11日, 2021年06月09日, 2021年06月11日
ビフラン骨格含有ポリイミドの合成と特性評価, 筒場豊和,橘熊野,粕谷健一, 繊維学会年次大会, 2021年06月11日, 2021年06月09日, 2021年06月11日, オンライン
中温性放線菌Rhodococcus属細菌による脂肪族芳 香族ポリエステルの生分解, スレーントーン プウビライ・室井 文篤・水野 司・橘 熊野・粕谷 健一, 第70回高分子討論会, 2021年09月06日, 2021年09月06日, 2021年09月08日, オンライン
海洋プラスチックデブリのプラスティスフィアから単離さ れたポリ(3-ヒドロキシブタン酸)分解放線菌の特徴付け, 鈴木 美和・橘 熊野・滝澤 玲香・森川 卓哉・武野 宏之・粕谷 健一, 第70回高分子討論会, 2021年09月06日, 2021年09月06日, 2021年09月08日, オンライン
ジスルフィド結合の還元分解によるポリブチレンサクシ ネートの生分解性制御, 筒場 豊和・清水 萌衣・橘 熊野・粕谷 健, 第70回高分子討論会, 2021年09月06日, 2021年09月06日, 2021年09月08日, オンライン
生分解性プラスチックの現状と開発動向 ~種類、構造、分解特性、生分解性制御~, 橘 熊野, 生分解性プラスチックの現状と将来展望, 2022年01月17日, 2022年01月17日, 2022年01月17日
フラン誘導体からのバイオマス材料の合成と今後の展望, 橘熊野, バイオマスプラスチック・材料の開発動向と今後の展望、応用展開, 2021年11月25日, 2021年11月25日, 2021年11月25日
ビフランとグリセリンアセタールからなるバイオベース材 料のケミカルリサイクル, 橘 熊野・林 千里・田端 直人・ 粕谷 健一, 第70回高分子討論会, 2021年09月06日, 2021年09月06日, 2021年09月08日, オンライン
生分解性プラスチックの現状と開発動向 ~種類、構造、分解特性、生分解性制御~, 橘 熊野, 生分解性プラスチックの現状と開発動向 ~種類、構造、分解特性、生分解性制御~, 2021年08月27日, 2021年08月27日, 2021年08月27日, オンライン
環境材料〜生分解性材料とバイオベース材料〜, 橘 熊野, 近畿化学協会第43期研修塾8月本講座, 2021年08月07日, 2021年08月07日, 2021年08月07日, オンライン
フルフラールからの バイオベース・生分解性高分子の開発, 橘熊野, Development of Biobased Functional Materials from Furfura, 2021年03月16日, 日本語, 国内会議
環境中で分解する生分解性高分子の創出, 橘熊野, 第2回北関東地区講演会 持続可能な社会を支える高分子材料, 2021年03月05日, 日本語, 国内会議
生分解性プラスチックの現状と課題, 橘熊野, 令和2(2020)年度 とちぎ環境産業振興協議会 第1回環境技術活用促進事業 , 2020年10月29日
生分解性プラスチックの現状と開発動向 ~種類、構造、分解特性、生分解性制御~, 橘熊野, 2020年10月27日, 日本語
生分解性プラスチックの化学構造と 分解特性およびその制御技術 ~生分解のメカニズム、生分解性の評価法、市販される生分解性プラスチックの種類と課題~, 橘熊野, 2020年08月26日
汎用プラスチックを目指したバイオプラスチックの合成, 橘熊野, 第四回 ケムステVシンポ「持続可能社会をつくるバイオプラスチック」, 2020年06月02日
生分解樹脂材料における基礎・研究開発・生分解性制御・課題と今後の展望 ~分子設計、評価法、ブレンド・アロイ、ポリ乳酸~, 橘熊野, 2020年01月24日
バイオマスプラスチックの資源循環 ~バイオマスプラスチックの導入増に向けて(第一回)~, ビフラン構造を有するバイオベース材料, 橘熊野, 2019年10月28日
Development of Biobased Functional Materials from Furfural, Yuya Tachibana, Gel workshop in Fukui, 2019年09月28日, 国際会議
生分解性プラスチックの現状と開発動向 ~種類、構造、分解特性、生分解性制御~, 橘熊野, 2019年08月28日
自然環境で分解する生分解性プラスチック, 橘熊野, 理科教育談話会, 2019年08月02日
環境調和型材料としての 生分解性材料とバイオベース材料, 橘熊野, 高崎地区産業環境保全連絡協議会 特別講演会, 2019年05月28日
Evaluation of biodegradability and biodegradation control by reductive stimuli of polyesters, Yuya Tachibana, Takuro Baba, Shota Suda, Kohei Kageyama, and Ken-ichi Kasuya, ACS Spring 2019 National Meeting, 2019年03月31日, 国際会議
バイオマス利活用 〜バイオベース材料と生分解性材料〜, 橘熊野, 木質外皮研究開発プラットフォームシンポジウム2018, 2018年11月09日
バイオマス由来化合物からの 生分解性高分子の開発, 橘熊野, 第33回中国四国地区高分子若手研究会「新材料の創出を担う高分子科学」, 2018年11月02日
非食用バイオマスからの バイオベースプラスチックの創成, 橘熊野, 高分子学会神奈川地区講演会 「環境と高分子」, 2018年10月19日
Biobased poly(Schiff-base) comprising bifurfural, Yuya TACHIBANA, Senri HAYASHI, Tatsuya WASANO, Ken-ichi KASUYA, 4th International Conference on Bioinspired and Biobased Chemistry & Materials, 2018年10月17日, 国際会議
SYNTHESIS AND PROPERTIES OF BIO-BASED COPOLYESTERS DERIVED FROM FURFURAL, Yuya Tachibana, Masayuki Yamahata, Saori Kimura, Koji Nagayama, Ken-ichi Kasuya, Bio-based chemicals converted from furfural toward high-performance polymer, 2018年09月06日
Bio-based chemicals converted from furfural toward high-performance polymer, Yuya Tachibana, JSPS Core to Core Program Bioplastic Global Joint Satellite Symposium in Universiti Sains Malaysia, 2018年06月09日, 国際会議
非可食バイオマス資源から生産される フルフラールからの材料開発, 橘熊野, 非食用バイオマスからの バイオベースプラスチックの創成「植物バイオマスのマテリアル利用新技術 〜JST二酸化炭素資源化領域発表会〜」, 2018年05月31日
フルフラールを用いたバイオマス材料開発, 橘熊野, 大饗シンポジウム 第1部 — 化学反応研究会 講演会 —, 2018年04月21日
Bio-based Polyesters from Furfural, TACHIBANA Yuya, YAMAHATA Masayuki, KIMURA Saori, NAGAYAMA Kouji, ICHIHARA Hirofumi, KASUYA Ken-ichi, Gunma International Symposium 2018 (GIS2018), 2018年01月17日, 英語, 国際会議
BIO-BASED POLYMERS FROM FURFURAL, 6th International Conference on Bio-based Polymers (ICBP2017), 2017年
Synthesis of Biobased Polyester Derived from Furfural, 6th International Conference on Biobased and Biodegradable Polymers (BIOPOL2017), 2017年
Bio-based poly(Schiff-base) from furfural, Satellite Symposium in Todai, Japan-South-East Asia Collaboration Hub of Bioplastics Study, JSPS-Core-to-Core Program, 2017年
Development of Bio-based Polymer Derived from Furfural, JSPS-Core-to-Core Program:Japan-South-East Asia Collaboration Hub of Bioplastics Study, 2017年
Bio-based poly(Schiff-base) from furfural, JSPS-Core-to-Core Program:Japan-South-East Asia Collaboration Hub of Bioplastics Study, 2017年
バイオマス由来ビフルフラールからのバイオベースポリシッフ塩基合成, 日本化学会第97春季大会, 2017年
α, ω-アルカン二酸類と1,4-ブタンジオールを構成成分とする 脂肪族ポリエステル12種の生分解性評価, 日本化学会第97春季大会2017, 2017年
海洋性細菌Shewanella属細菌の生産するポリエステル分解酵素の特徴付け, 日本農芸化学会2017京都大会, 2017年
Bacillus pumilus 由来脂肪族芳香族ポリエステル分解酵素の特徴づけ, 日本農芸化学会2017京都大会, 2017年
非可食バイオマス由来ポリシッフ塩基の合成, 第32回群馬・栃木地区講演会, 2017年
12-ヒドロキシステアリン酸ゲルの構造に及ぼす温度履歴の影響, 第32回群馬・栃木地区講演会, 2017年
長鎖ジカルボン酸からなる脂肪族ポリエステルの生分解限界鎖長, 第32回群馬・栃木地区講演会, 2017年
海洋プラスチックゴミから単離されたポリカプロラクトン分解細菌の特徴づけ, 16-3 エコマテリアル研究会, 2017年
12-ヒドロキシステアリン酸ゲルの構造における多形効果, 第66回高分子学会年次大会, 2017年
水晶振動子マイクロバランス法を用いた高分子/クレイブレンドハイドロゲルの高分子-クレイ間相互作用, 第66回高分子学会年次大会, 2017年
フルフラール由来バイオベースシッフ塩基の重合, 平成29年度繊維学会年次大会, 2017年
ジスルフィド結合の還元分解性を利用した時限環境分解性の生分解性高分子, 平成29年度繊維学会年次大会, 2017年
ジカルボン酸とジオールからなる脂肪族ポリエステルの 生分解性・化学構造相関解明, 平成29年度繊維学会年次大会, 2017年
海洋プラスチックごみから単離された生分解性プラスチック分解細菌の特徴付け, 第19回マリンバイオテクノロジー学会仙台大会, 2017年
フルフラールの二量化によるビフルフラールの合成と重合, 第66回高分子討論会, 2017年
生分解性バイオベースポリエステルの合成と性質, 第66回高分子討論会, 2017年
AA-BB型脂肪族ポリエステルの生分解性におよぼす脂肪族鎖長の評価, H29年日本繊維機械学会関東支部講演会, 2017年
Evaluation of Environmental Degradability of Poly(butylene n-alkylenedionate) and Control of Environmental Biodegradation under Reductive Condition, JSPS-Core-to-Core Program:Japan-South-East Asia Collaboration Hub of Bioplastics Study, 2017年
BIO-BASED POLYMERS FROM FURFURAL, 6th International Conference on Bio-based Polymers (ICBP2017), 2017年
Synthesis of Biobased Polyester Derived from Furfural, 6th International Conference on Biobased and Biodegradable Polymers (BIOPOL2017), 2017年
Bio-based poly(Schiff-base) from furfural, Satellite Symposium in Todai, Japan-South-East Asia Collaboration Hub of Bioplastics Study, JSPS-Core-to-Core Program, 2017年
Development of Bio-based Polymer Derived from Furfural, JSPS-Core-to-Core Program:Japan-South-East Asia Collaboration Hub of Bioplastics Study, 2017年
Bio-based poly(Schiff-base) from furfural, JSPS-Core-to-Core Program:Japan-South-East Asia Collaboration Hub of Bioplastics Study, 2017年
Evaluation of Environmental Degradability of Poly(butylene n-alkylenedionate) and Control of Environmental Biodegradation under Reductive Condition, JSPS-Core-to-Core Program:Japan-South-East Asia Collaboration Hub of Bioplastics Study, 2017年
Furfural-based polymers, 2nd World Congress on Materials Science, Polymer Engineering & Microtechnologies, 2016年
ビスフリル骨格を有するバイオベースポリマーの合成, 平成28年度繊維学会年次大会, 2016年
P(3HB)を分解する海洋性Phycicoccus 属細菌の特徴付け, 平成28年度繊維学会年次大会, 2016年
ビフリル骨格を有するバイオベースポリマーの合成, 繊維系研究機関シンポジウム2016, 2016年
脂肪族芳香族ポリエステル分解酵素変異体の作成とその性質, 繊維系研究機関シンポジウム2016, 2016年
ビフリル骨格含有バイオベースモノマーによるバイオベースポリマーの合成, 第65回高分子討論会, 2016年
自己集合挙動を利用したポリ乳酸ステレオコンプレックス形成促進と阻害, 第65回高分子討論会, 2016年
海洋プラスチックゴミに付着していたポリ(3-ヒドロキシブタン酸)分解細菌の特徴付け, 日本微生物生態学会第31回大会, 2016年
ビフリル骨格を有するバイオベース環状シッフ塩基の合成, 平成28年度日本化学会関東支部群馬地区研究交流発表会, 2016年
α, ω-アルカン二酸類と1,4-ブタンジオールを構成成分とする脂肪族ポリエステル12種の生分解性評価, 平成28年度日本化学会関東支部群馬地区研究交流発表会, 2016年
非食用バイオマスからのバイオベースPETの開発, 第65回高分子学会年次大会, 2016年
Synthesis of biobased polymers from furfural, EMN Biomaterials Meeting 2016, 2016年
Biodegradability of poly(butylene n-alkylenedicarboxylate)s, EMN Biomaterials Meeting 2016, 2016年
相補的イオン対形成を利用したポリ乳酸のステレオコンプレックス形成促進, 平成28年度繊維学会年次大会, 2016年
Shewanella属が生産するP(3HB)分解酵素の構造と機能, 平成28年度繊維学会年次大会, 2016年
中温性バチラス属細菌由来脂肪族芳香族ポリエステル分解酵素の特徴づけ, 平成28年度繊維学会年次大会, 2016年
P(3HB)を分解する海洋性Phycicoccus属細菌の特徴付け, 平成28年度繊維学会年次大会, 2016年
ビスフリル骨格を有するバイオベースポリマーの合成, 平成28年度繊維学会年次大会, 2016年
Furfural-based polymers, 2nd World Congress on Materials Science, Polymer Engineering & Microtechnologies, 2016年
Synthesis of biobased polymers from furfural, EMN Biomaterials Meeting 2016, 2016年
Biodegradability of poly(butylene n-alkylenedicarboxylate)s, EMN Biomaterials Meeting 2016, 2016年
ポリ(α, ω-ヒドロキアルカノエート)の合成と生分解性評価, 日本化学会第95春季年会, 2015年
α,ω-ジカルボン酸類と 1,4-ブタンジオールを構成成分とする脂肪族ポリエステルの合成と生分解性評価, 日本化学会第95春季年会, 2015年
Alcanivorax 属海洋性細菌由来のポリ(3-ヒドロ キシブタン酸)分解酵素の特徴付け, 平成27年度繊維学会年次大会, 2015年
海洋細菌Shewanella 属のポリヒドロキシブタン酸分解酵素の構造と性質, 平成27年度繊維学会年次大会, 2015年
完全バイオベース PET合成にむけたバイオ ベーステレフタル酸の合成, 平成27年度繊維学会年次大会, 2015年
ポリエチレンスクシナートの環境分解性, 第64回高分子討論会, 2015年
種々の脂肪族ポリエステルの構造と環境分解性との 関係, 第64回高分子討論会, 2015年
ポリ(ブチレンアジペート-co-テレフタレート)埋設土壌の微生物叢解析, 第64回高分子討論会, 2015年
Development of Furfural-Based Polymers, 23rd annual meeting of the Bio-Environmental Polymer Society, 2015年
Evaluation of environmental degradability of poly(butylene n-alkylene dicarboxylate)s, 23rd annual meeting of the Bio-Environmental Polymer Society, 2015年
Development of Biobased Polymers from Furfural, The 1st International Symposium on Biological Science and Technology 2015 (ISBT2015), 2015年
低融点高分子混合系薄膜の時空間ゆらぎ, 第64回高分子討論会, 2015年
Development of Furfural-Based Polymers, 23rd annual meeting of the Bio-Environmental Polymer Society, 2015年
Evaluation of environmental degradability of poly(butylene n-alkylene dicarboxylate)s, 23rd annual meeting of the Bio-Environmental Polymer Society, 2015年
Development of Biobased Polymers from Furfural, The 1st International Symposium on Biological Science and Technology 2015 (ISBT2015), 2015年
フルフラール由来新規生分解性高分子材料の創成, 平成26年度繊維学会年次大会(創立70周年記念大会), 2014年
脂肪族ポリエステルの構造と生分解性, 13-3 エコマテリアル研究会, 2014年
化学合成ポリエステルおよび微生物産生ポリエステルの環境分解性とそれらの分解微生物, 13-3 エコマテリアル研究会, 2014年
Synthesis of renewable polyester containing oxabicyclic dicarboxylate derived from furfural as inedible biomass, 247th ACS National Meeting & Exposition, 2014年
α,ω-ジカルボン酸と1,4-ブタンジオールからなる脂肪族ポリエステルの合成と生分解性評価, 第29回群馬・栃木地区講演会, 2014年
海洋性ポリ(3-ヒドロキシブタン酸)分解最近およびその分解酵素の特徴づけ, 第29回群馬・栃木地区講演会, 2014年
化学合成ポリエステルおよび微生物産生ポリエステルの環境分解性とそれらの分解微生物, 第29回群馬・栃木地区講演会, 2014年
バイオマス由来フルフラールから生分解性を有するオキサビシク ロ骨格含有ポリエステルの合成, 日本化学会第94春季年会, 2014年
相補的イオン対の自己集合によるポリ乳酸ステレオコンプレック スの優先形成, 日本化学会第94春季年会, 2014年
オキサビシクロ骨格含有ポリエステル共重合体の合成, 日本化学会第94春季年会, 2014年
相補的イオン対の自己集合を用いたポリ乳酸ステレオコンプレックスの形成促進, 日本化学会関東支部群馬地区地域懇談会, 2014年
ジスルフィド結合の還元的開裂反応を利用した生分解性高分子の環境分解性制御, 日本化学会関東支部群馬地区地域懇談会, 2014年
化学合成ポリエステルの環境分解における微生物産生ポリエステル分解微生物の影響, 平成26年度繊維学会年次大会(創立70周年記念大会), 2014年
化学合成ポリヒドロキシアルカン酸の合成と生分解性, 平成26年度繊維学会年次大会(創立70周年記念大会), 2014年
Bio-based Polymers Derived from Furfural, The 22nd annual meeting of BioEnvironmental Polymer Science (BEPS 2014), 2014年
Degradation of aliphatic?aromatic copolyester by mesophilic bacteria, The TMSJ & GFBPS International Symposium, 2014年
Bio-based epoxy resin hardener derived from furfural, The TMSJ & GFBPS International Symposium, 2014年
Characterization of Aliphatic-Aromatic Copolyester-Degrading Mesophilic Bacteria, The 22nd annual meeting of BioEnvironmental Polymer Science (BEPS 2014), 2014年
フルフラール由来オキサビシクロ骨格酸無水物によるエポキシ樹脂の硬化特性, 第63回高分子討論会, 2014年
Synthesis of renewable polyester containing oxabicyclic dicarboxylate derived from furfural as inedible biomass, 247th ACS National Meeting & Exposition, 2014年
Bio-based Polymers Derived from Furfural, The 22nd annual meeting of BioEnvironmental Polymer Science (BEPS 2014), 2014年
Degradation of aliphatic?aromatic copolyester by mesophilic bacteria, The TMSJ & GFBPS International Symposium, 2014年
Bio-based epoxy resin hardener derived from furfural, The TMSJ & GFBPS International Symposium, 2014年
Characterization of Aliphatic-Aromatic Copolyester-Degrading Mesophilic Bacteria, The 22nd annual meeting of BioEnvironmental Polymer Science (BEPS 2014), 2014年
ポリ(ブチレンアジペート-co-テレフタレート)生分解時の周辺環境微生物叢解析, 第62回高分子学会年次大会, 2013年
ポリ(δ-バレロラクトン)の環境分解性と分解微生物の特徴づけ, 平成25年度繊維学会年次大会, 2013年
中温環境におけるポリ(3-ヒドロキシブタン酸)分解細菌とポリ(エチレンサクシネート)分解細菌の分布, 第44回繊維学会夏季セミナー, 2013年
脂肪族ポリエステルの一次構造と環境分解性, 第44回繊維学会夏季セミナー, 2013年
非可食バイオマス由来フルフラールを原料とするポリ(ブチレンサクシネート-co-オキサビシクレート)(PBSO)の合成と物性評価, 第44回繊維学会夏季セミナー, 2013年
Synthesis and Characterization of Renewable Polyester Containing, 62nd SPSJ Annual Meeting, 2013年
海洋性ポリヒドロキシブタン酸分解菌およびその分解酵素の特徴付け, 平成25年度繊維学会年次大会, 2013年
フルフラール由来オキサビシクロ骨格含有ポリエステルの合成と特性, 第44回繊維学会夏季セミナー, 2013年
フルフラール由来オキサビシクロ骨格含有モノマーからの ポリブチレンサクシネート共重合体の合成と生分解性評価, 日本化学会関東支部群馬地区地域懇談会, 2013年
α,ω-ジカルボン酸と1,4-ブタンジオールからなる脂肪族ポリエステルの合成と生分解性評価, 日本化学会関東支部群馬地区地域懇談会, 2013年
海洋性ポリ(3-ヒドロキシブタン酸)分解細菌およびその分解酵素の特徴づけ, 日本化学会関東支部群馬地区地域懇談会, 2013年
フルフラール由来オキサビシクロ骨格含有ポリエステルの合成と生分解性, 第62回高分子討論会, 2013年
中温性細菌による脂肪族芳香族共重合ポリエステルの分解, 第62回高分子討論会, 2013年
脂肪族ポリエステルの構造と環境分解性, 第62回高分子討論会, 2013年
酸塩基イオン対形成を利用したポリ乳酸ステレオコンプレックスの優先形成, 第28回群馬・栃木地区講演会, 2013年
海洋性ポリ(3-ヒドロキシブタン酸)分解細菌の特徴付けとその酵素, 第28回群馬・栃木地区講演会, 2013年
ポリ(δ-バレロラクトン)の環境分解性, 第28回群馬・栃木地区講演会, 2013年
脂肪族ジオールと脂肪族ジカルボン酸からなるポリエステルの合成と生分解性評価, 第28回群馬・栃木地区講演会, 2013年
脂肪族-芳香族共重合ポリエステル生分解時の周辺環境微生物叢解析, 第28回群馬・栃木地区講演会, 2013年
ポリ(3-ヒドロキシブタン酸)の酵素分解機構, 第28回群馬・栃木地区講演会, 2013年
バイオマス由来フルフラールを出発物質とする新規ポリエステルの合成, 第28回群馬・栃木地区講演会, 2013年
ポリ(エチレンスクシナート)の微生物分解, 第28回群馬・栃木地区講演会, 2013年
海洋性ポリヒドロキシアルカン酸分解菌およびその分解酵素の特徴付け, 第28回群馬・栃木地区講演会, 2013年
Synthesis and Characterization of Renewable Polyester Containing, 62nd SPSJ Annual Meeting, 2013年
バイオマス資源からの脂肪族ポリエステルの合成と改質~PLA・PBS誘導体~, エコマテリアル研究会, 2012年
バイオマス由来フルフラールを出発物質とする新規ポリエステルの合成と生分解特性評価, 第61回 高分子学会年次大会, 2012年
Production of renewable monomers from inedible biomass-based furfural for biodegradable polyesters, and evaluation of their biomass carbon ratios, 243rd ACS National Meeting, 2012年
ジオールとジカルボン酸からなる脂肪族ポリエステルの 合成と生分解性評価, 第61回 高分子学会年次大会, 2012年
脂肪族―芳香族共重合ポリエステル分解微生物の特徴付け, 繊維系研究機関シンポジウム, 2012年
脂肪族ジオールと脂肪族ジカルボン酸からなるポリエステルの合成と生分解性評価, 繊維系研究機関シンポジウム, 2012年
海洋性PHB分解菌とPHB分解酵素の特徴付け, ,繊維系研究機関シンポジウム, 2012年
バイオマス由来フルフラールを出発物質とする新規ポリステルの合成, 繊維系研究機関シンポジウム, 2012年
海洋性ポリ-3-ヒドロキシブタン酸分解細菌の特徴付け, 日本化学会関東支部群馬地区地域懇談会, 2012年
ポリ-δ-バレロラクトンの環境分解性及び分解微生物の特徴付け, 日本化学会関東支部群馬地区地域懇談会, 2012年
Production of renewable monomers from inedible biomass-based furfural for biodegradable polyesters, and evaluation of their biomass carbon ratios, 243rd ACS National Meeting, 2012年
セルロースアセテートブチレートによるポリブチレンサクシネートの生分解性制御, マテリアルライフ学会「第 22 回研究発表会,特別講演会」, 2011年
脂肪族―芳香族ポリエステル分解微生物の特徴づけ, マテリアルライフ学会「第 22 回研究発表会,特別講演会」, 2011年
Control of biodegradability and plasticization of poly(butylene succinate) with cellulose derivertive, 60th SPSJ Annual Meeting, 2011年
Control of biodegradability and plasticization of poly(butylene succinate) with cellulose derivertive, 60th SPSJ Annual Meeting, 2011年
Control of Biodegradability of Poly(butylene succinate) by Addition of Cellulose Acetate Butyrate: The Second Thai-Japan Bioplastics and Biobased Materials Symposium, The Second Thai-Japan Bioplastics and Biobased Materials Symposium, 2010年
Chemical Synthesis of Fully Biomass-based Poly(butylene succinate) and the Evaluation of Its Biomass Carbon Ratio, 18th Annual Meeting of the BioEnvironmental Polymer Society (BEPS2010), 2010年
Control of Biodegradability of Poly(butylene succinate) by Addition of Cellulose Acetate Butyrate: The Second Thai-Japan Bioplastics and Biobased Materials Symposium, The Second Thai-Japan Bioplastics and Biobased Materials Symposium, 2010年
Chemical Synthesis of Fully Biomass-based Poly(butylene succinate) and the Evaluation of Its Biomass Carbon Ratio, 18th Annual Meeting of the BioEnvironmental Polymer Society (BEPS2010), 2010年
Biobased myo-Inositol as Additive for Poly(lactic acid), The 2nd International Conference on Bio-based Polymers (ICBP2009), 2009年
Physical Properties and Biomass Carbon Ratio of Poly(butylenes succinate)/Cellulose Acetate Butyrate Melt Blend, The 2nd International Conference on Bio-based Polymers (ICBP2009), 2009年
Biobased myo-Inositol as Additive for Poly(lactic acid), The 2nd International Conference on Bio-based Polymers (ICBP2009), 2009年
Physical Properties and Biomass Carbon Ratio of Poly(butylenes succinate)/Cellulose Acetate Butyrate Melt Blend, The 2nd International Conference on Bio-based Polymers (ICBP2009), 2009年
Promotion of Stereo Complex Formation of Polylactide with Ion Complex Formation of Poly-L-lactide and Poly-D-lactide, American Chemical Society 233rd National Meeting, 2007年
Promotion of Stereo Complex Formation of Polylactide with Ion Complex Formation of Poly-L-lactide and Poly-D-lactide, American Chemical Society 233rd National Meeting, 2007年
Asymmetric Benzoin Condensation Catalyzed by Rotaxane Having Chiral Thiazolium Salt Moiety: Effective Asymmetric Reaction Field Developed on Rotaxane, 15th International Symposium on Chirality (ISCD2003), 2003年
Asymmetric Benzoin Condensation Catalyzed by Rotaxane Having Chiral Thiazolium Salt Moiety: Effective Asymmetric Reaction Field Developed on Rotaxane, 15th International Symposium on Chirality (ISCD2003), 2003年
Chirality-Functionalized Rotaxanes, 2002 International Symposium on Macrocyclic Chemistry Symposium (ISMC2002), 2002年
Chirality-Functionalized Rotaxanes, 2002 International Symposium on Macrocyclic Chemistry Symposium (ISMC2002), 2002年
Introduction of Functional Group onto Axle of [2] Rotaxane, 2001 International Symposium on Macrocyclic Chemistry Symposium (ISMC2001), 2001年
Introduction of Functional Group onto Axle of [2] Rotaxane, 2001 International Symposium on Macrocyclic Chemistry Symposium (ISMC2001), 2001年
Unexpectedly Lowered Acidity of Ammonium Group on Rotaxane and Its Acylative Neutralization, International Chemical Congress of Pacific Basin Societies 2000 (PACIFICHEM 2000), 2000年
Unexpectedly Lowered Acidity of Ammonium Group on Rotaxane and Its Acylative Neutralization, International Chemical Congress of Pacific Basin Societies 2000 (PACIFICHEM 2000), 2000年