Regeneration of Fully-discharged Graphite-Fluoride Lithium Primary Battery as Electrochemical Capacitor, Izuru SHIMABUKURO; Tsuyoshi KAWASHIMA; Yasuyoshi SHIRAISHI; Noriaki KATAGIRI; Yoshikiyo HATAKEYAMA; Soshi SHIRAISHI, 2021年03月, Electrochemistry, 89, 2, 87, 93, 研究論文(学術雑誌)
Nitrogen Doped Superactivated Carbons Prepared at Mild Conditions as Electrodes for Supercapacitors in Organic Electrolyte, María José; Mostazo-López,Ramiro Ruiz-Rosas; Tomomi Tagaya; Yoshikiyo Hatakeyama; Soshi Shiraishi; Emilia Morallón; Diego Cazorla-Amorós, 2020年09月20日, C—Journal of Carbon Research, 6, 3, 56, 56, 研究論文(学術雑誌)
Effect of the thickness of single-walled carbon nanotube electrodes on the discharge properties of Li–air batteries, Yoshikiyo Hatakeyama; Akifumi Suga; Izuru Shimabukuro; Shuntaro Sugimoto; Soshi Shiraishi, 2020年08月, Journal of Electroanalytical Chemistry, 878, 114603, 研究論文(学術雑誌)
Capacitance Properties and Durability of Various Single-Walled Carbon Nanotube Electrodes for Electric Double Layer Capacitor, Izuru SHIMABUKURO; Yoshikiyo HATAKEYAMA; Soshi SHIRAISHI, 2020年09月, Electrochemistry, 88, 5, 369, 373, 研究論文(学術雑誌)
Nitrogen-Doped Seamless Activated Carbon Electrode with Excellent Durability for Electric Double Layer Capacitor, Tomomi Tagaya; Yoshikiyo Hatakeyama; Soshi Shiraishi; Hidehiko Tsukada; María José Mostazo-López; Emilia Morallón; Diego Cazorla-Amorós, 2020年04月14日, Journal of The Electrochemical Society, 167, 6, 060523, 研究論文(学術雑誌)
Thermal Pore Stability of Activated Carbon Materials to Heat Treatment above 1000°C and Lithium-ion Capacitors Using Heated Silicon-carbide-derived Carbon, Takahiro Saito; Kazuya Kuwahara; Shinji Ishikawa; Soshi Shiraishi, 2020年03月05日, Electrochemistry, 88, 2, 57, 59, 研究論文(学術雑誌)
Structural Analysis of Sucrose-Derived Hard Carbon and Correlation with the Electrochemical Properties for Lithium, Sodium, and Potassium Insertion, Kei Kubota; Saori Shimadzu; Naoaki Yabuuchi; Satoshi Tominaka; Soshi Shiraishi; Maria Abreu-Sepulveda; Ayyakkannu Manivannan; Kazuma Gotoh; Mika Fukunishi; Mouad Dahbi; Shinichi Komaba, 2020年03月03日, Chemistry of Materials, 32, 7, 2961, 2977, 研究論文(学術雑誌)
High-Capacity Hard Carbon Synthesized from Macroporous Phenolic Resin for Sodium-Ion and Potassium-Ion Battery, Azusa Kamiyama; Kei Kubota; Takeshi Nakano; Shun Fujimura; Soshi Shiraishi; Hidehiko Tsukada; Shinichi Komaba, 2020年01月27日, ACS Applied Energy Materials, 3, 1, 135, 140, 研究論文(学術雑誌)
電気二重層キャパシタ用炭素電極材料, 白石壮志; 畠山義清, 2019年12月, 表面と真空, Vacuum and Surface Science, 62, 12, 703, 708, 研究論文(学術雑誌)
電気二重層キャパシタ用活性炭電極の耐久性評価法, 白石壮志; 畠山義清, 2019年09月, 炭素, Tanso, 2019, 289, 154, 158, 研究論文(学術雑誌)
電気二重層キャパシタ用電極主材としての賦活ケッチェンブラックの容量特性, 白石壮志; 川口 忍; 島袋 出; 畠山義清, 2019年09月, 炭素, Tanso, 2019, 289, 139, 147, 研究論文(学術雑誌)
Capacitance and Electrochemical Stability of Activated Carbon Electrodes in Sulfone Electrolytes for Electric Double Layer Capacitors, Yuu Watanabe; Soshi Shiraishi, 2019年, Tanso, 2019, 288, 128, 134, 研究論文(学術雑誌)
イオン液体中への金属ナノ粒子調製と利用に向けて, 畠山義清; 白石壮志, 2018年, ケミカルエンジニアリング, 63, 4, 251?258
脱フッ素化法を用いたキャパシタ電極用カーボン材料, 白石 壮志, 2016年, 炭素, TANSO, 2016, 273, 75, 82
Improvement of carbon materials performance by nitrogen functional groups in electrochemical capacitors in organic electrolyte at severe conditions, David Salinas-Torres; Soshi Shiraishi; Emilia Morallon; Diego Cazorla-Amoros, 2015年02月, CARBON, 82, 205, 213, 研究論文(学術雑誌)
電気化学キャパシタの高電圧化を目指した新規活性炭電極の開発, 白石壮志, 2015年, セラミックス, 50, 8, 633, 636
Improvement of carbon materials performance by nitrogen functional groups in electrochemical capacitors in organic electrolyte at severe conditions, Salinas-Torres, David;Shiraishi, Soshi;Morallon, Emilia;Cazorla-Amoros, Diego, 2015年, CARBON, CARBON, 82, 205, 213
次世代の会の発足について, 白石 壮志, 2015年, 炭素, TANSO, 2015, 266, 63, 64
Carbon-carbon asymmetric aqueous capacitor by pseudocapacitive positive and stable negative electrodes, Khanin Nueangnoraj; Ramiro Ruiz-Rosas; Hirotomo Nishihara; Soshi Shiraishi; Emilia Morallon; Diego Cazorla-Amoros; Takashi Kyotani, 2014年02月, CARBON, 67, 792-794, 792, 794, 研究論文(学術雑誌)
Carbon-carbon asymmetric aqueous capacitor by pseudocapacitive positive and stable negative electrodes, Nueangnoraj, Khanin;Ruiz-Rosas, Ramiro;Nishihara, Hirotomo;Shiraishi, Soshi;Morallon, Emilia;Cazorla-Amoros, Diego;Kyotani, Takashi, 2014年, CARBON, CARBON, 67, 792, 794
Highly-Durable Carbon Electrode for Electrochemical Capacitors, Soshi Shiraishi, 2013年, Boletin del Grupo Espanol del Carbon, Boletin del Grupo Espanol del Carbon, 28, 18, 24, 研究論文(学術雑誌)
Heat-treatment and Nitrogen-doping of Activated Carbons for High Voltage Operation of Electric Double Layer Capacitor, Soshi Shiraishi, 2011年12月, Key Engineering Materials, 497, 80, 86, 研究論文(学術雑誌)
Synthesis and properties of 5,10,15,20-tetrakis[4-(alkoxysilyl)phenyl]porphyrins: an application of selective deprotection of benzaldehyde diethyl acetals in the presence of alkoxysilyl groups., Ishida Shintaro;Ito Masayasu;Horiuchi Hiroaki;Hiratsuka Hiroshi;Shiraishi Soshi;Kyushin Soichiro, 2010年09月03日, Dalton transactions (Cambridge, England : 2003), Dalton transactions (Cambridge, England : 2003), 39, 39
Carbon2010 レポート, 吉澤 徳子;白石 壮志;松本 里香;大畠 雄三;岩村 振一郎;神成 尚克, 2010年09月, 炭素 = Carbons, Tanso, 244, 166, 168
電気化学的酸化処理を用いた炭素微細組織構造の評価, 白石 壮志;阿部 紀之, 2010年06月, 電気化学および工業物理化学 : denki kagaku, Electrochemistry, 78, 6, 517, 522
Measuring cycle efficiency and capacitance of chemically activated carbons in propylene carbonate, D. Cazorla-Amoros; D. Lozano-Castello; E. Morallon; M. J. Bleda-Martinez; A. Linares-Solano; S. Shiraishi, 2010年04月, CARBON, 48, 5, 1451, 1456, 研究論文(学術雑誌)
Electrochemical reaction of fructose dehydrogenase on carbon cryogel electrodes with controlled pore sizes, Seiya Tsujimura; Akiko Nishina; Yasuyuki Hamano; Kenji Kano; Soshi Shiraishi, 2010年03月, ELECTROCHEMISTRY COMMUNICATIONS, 12, 3, 446, 449, 研究論文(学術雑誌)
国際会議 Cesep'09(Carbon for Energy Storage and Environment Protection 2009 Conference)参加レポート, 白石 壮志, 2010年01月, 炭素 = Carbons, 241, 22, 23
電気化学的酸化処理を用いた炭素微細組織構造の評価, 白石壮志; 阿部紀之, 2010年, 電気化学および工業物理化学, Electrochemistry, 78, 6, 517, 522, 研究論文(学術雑誌)
Synthesis and properties of 5,10,15,20-tetrakis[4-(alkoxysilyl)phenyl]porphyrins: an application of selective deprotection of benzaldehyde diethyl acetals in the presence of alkoxysilyl groups, Shintaro Ishida; Masayasu Ito; Hiroaki Horiuchi; Hiroshi Hiratsuka; Soshi Shiraishi; Soichiro Kyushin, 2010年, DALTON TRANSACTIONS, 39, 39, 9421, 9426, 研究論文(学術雑誌)
Electrochemical reaction of fructose dehydrogenase on carbon cryogel electrodes with controlled pore sizes, Tsujimura, Seiya;Nishina, Akiko;Hamano, Yasuyuki;Kano, Kenji;Shiraishi, Soshi, 2010年, ELECTROCHEMISTRY COMMUNICATIONS, ELECTROCHEMISTRY COMMUNICATIONS, 12, 3, 446, 449
Characterization of Carbon Microstructure by Electrochemical Oxidation, Shiraishi, Soshi;Abe, Toshiyuki, 2010年, ELECTROCHEMISTRY, ELECTROCHEMISTRY, 78, 6, 517, 522
電気二重層キャパシタ用活性炭電極における熱処理時間の高電圧充電耐久性に及ぼす影響, 白石 壮志; 須永 薫; 菅沼 孝章, 2009年11月, 炭素 = Carbons, TANSO, 2009, 240, 226, 229, 研究論文(学術雑誌)
電気二重層キャパシタ用活性炭電極における熱処理時間の高電圧充電耐久性に及ぼす影響, 白石 壮志;須永 薫;菅沼 孝章, 2009年11月, 炭素 = Carbons, TANSO, 240, 226, 229
リチウムイオンキャパシタの基礎評価方法, 白石 壮志, 2009年11月, 炭素 = Carbons, TANSO, 240, 250, 252
古くて新しく、今を生きる材料:炭素, 白石 壮志, 2009年07月, 化学と工業 = Chemistry and chemical industry, 62, 7
Nitrogen-Enriched Nonporous Carbon Electrodes with Extraordinary Supercapacitance, Denisa Hulicova-Jurcakova; Masaya Kodama; Soshi Shiraishi; Hiroaki Hatori; Zong Hua Zhu; Gao Qing Lu, 2009年06月, ADVANCED FUNCTIONAL MATERIALS, 19, 11, 1800, 1809, 研究論文(学術雑誌)
Electromechanical behavior of a fully plastic actuator based on dispersed nano-carbon/ionic-liquid-gel electrodes, Ichiroh Takeuchi; Kinji Asaka; Kenji Kiyohara; Takushi Sugino; Naohiro Terasawa; Ken Mukai; Soshi Shiraishi, 2009年04月, CARBON, 47, 5, 1373, 1380, 研究論文(学術雑誌)
リチウムイオンキャパシタの基礎評価方法, 白石壮志, 2009年, 炭素, 240, 250, 252, 研究論文(学術雑誌)
Electromechanical behavior of a fully plastic actuator based on dispersed nano-carbon/ionic-liquid-gel electrodes, Takeuchi, Ichiroh;Asaka, Kinji;Kiyohara, Kenji;Sugino, Takushi;Terasawa, Naohiro;Mukai, Ken;Shiraishi, Soshi, 2009年, CARBON, CARBON, 47, 5, 1373, 1380
Nitrogen-Enriched Nonporous Carbon Electrodes with Extraordinary Supercapacitance, Hulicova-Jurcakova, Denisa;Kodama, Masaya;Shiraishi, Soshi;Hatori, Hiroaki;Zhu, Zong Hua;Lu, Gao Qing, 2009年, ADVANCED FUNCTIONAL MATERIALS, ADVANCED FUNCTIONAL MATERIALS, 19, 11, 1800, 1809
書評, 白石 壮志, 2009年, Electrochemistry, Electrochemistry, 77, 3, 262, 262
シリコンカーバイド系ナノ細孔体の開発, 白石 壮志, 2009年, 基礎有機化学討論会要旨集(基礎有機化学連合討論会予稿集), Abstracts of Symposium on Physical Organic Chemistry, 2009, 0, 99, 99
日本化学会・第二回関東支部大会報告, 白石 壮志, 2008年11月, 炭素 = Carbons, 235, 328, 329
ポリイオンコンプレックスナノ複合酵素電極の作製とバイオ燃料電池への応用, 駒場 慎一;三橋 利彦;白石 壮志, 2008年08月, 電気化学および工業物理化学 : denki kagaku, Electrochemistry, 76, 8, 619, 624
Preparation of silicon carbide-based nanoporous materials by replica technique, Soshi Shiraishi; Akihiro Kikuchi; Masaki Sugimoto; Masahito Yoshikawa, 2008年06月, CHEMISTRY LETTERS, 37, 6, 574, 575, 研究論文(学術雑誌)
Preparation of Silicon Carbide-based Nanoporous Materials by Replica Technique, SHIRAISHI Soshi;KIKUCHI Akihiro;SUGIMOTO Masaki;YOSHIKAWA Masahito, 2008年06月, Chemistry letters, 37, 6, 574, 575
炭素化ポリアニリンの電気化学容量, 白石壮志; 間明田博清, 2008年03月, 炭素, TANSO, 2008, 232, 61, 66
脱フッ素化法による炭素ナノ細孔体の調製方法, 白石 壮志;棚池 修, 2008年03月, 炭素, Tanso, 232, 92, 97
炭素化ポリアニリンの電気化学容量, 白石 壮志;間明田 博清, 2008年03月, 炭素, TANSO, 232, 61, 66
Polyion complex nanocomposite electrode incorporating enzyme and carbon nanotube for biofuel cells, Shinichi Komaba; Toshihiko Mitsuhashi; Soshi Shiraishi, 2008年01月, ELECTROCHEMISTRY, 76, 1, 55, 58, 研究論文(学術雑誌)
電気化学キャパシタの測定, 杉本 渉;白石 壮志, 2008年01月, 電気化学および工業物理化学 : denki kagaku, Electrochemistry, 76, 1, 74, 79
バイオ燃料電池への応用を目的とした酵素/カーボン/ポリイオンコンプレックスナノ複合膜電極の作製, 駒場 慎一;三橋 利彦;白石 壮志, 2008年01月, 電気化学および工業物理化学 : denki kagaku, Electrochemistry, 76, 1, 55, 58
脱フッ素化法による炭素ナノ細孔体の調製方法, 白石壮志; 棚池修, 2008年, 炭素, 2008, 232, 92, 97, 研究論文(学術雑誌)
電気化学キャパシタの測定, 杉本渉; 白石壮志, 2008年, 電気化学および工業物理化学, 76, 1, 74, 79, 研究論文(学術雑誌)
Optimization of enzyme anode and cathode with polyion complex for the application to biofuel cells, Shinichi Komaba; Toshihiko Mitsuhashi; Soshi Shiraishi, 2008年, Electrochemistry, 76, 8, 619, 624, 研究論文(学術雑誌)
Polyion complex nanocomposite electrode incorporating enzyme and carbon nanotube for biofuel cells, Komaba, Shinichi;Mitsuhashi, Toshihiko;Shiraishi, Soshi, 2008年, ELECTROCHEMISTRY, ELECTROCHEMISTRY, 76, 1, 55, 58
Preparation of silicon carbide-based nanoporous materials by replica technique, Shiraishi, Soshi;Kikuchi, Akihiro;Sugimoto, Masaki;Yoshikawa, Masahito, 2008年, CHEMISTRY LETTERS, CHEMISTRY LETTERS, 37, 6, 574, 575
Optimization of Enzyme Anode and Cathode with Polyion Complex for the Application to Biofuel Cells, KOMABA Shinichi;MITSUHASHI Toshihiko;SHIRAISHI Soshi, 2008年, Electrochemistry, Electrochemistry, 76, 8, 619, 624
Polyion Complex Nanocomposite Electrode Incorporating Enzyme and Carbon Nanotube for Biofuel Cells, KOMABA Shinichi;MITSUHASHI Toshihiko;SHIRAISHI Soshi, 2008年, Electrochemistry, Electrochemistry, 76, 1, 55, 58
Preparation of Silicon Carbide-based Nanoporous Materials by Replica Technique, Shiraishi Soshi;Kikuchi Akihiro;Sugimoto Masaki;Yoshikawa Masahito, 2008年, Chemistry Letters, Chemistry Letters, 37, 6, 574, 575
脱フッ素化法による炭素ナノ細孔体の調製方法, 白石 壮志;棚池 修, 2008年, 炭素, TANSO, 2008, 232, 92, 97
Electric double layer capacitance of activated carbon nanofibers in ionic liquid: EMImBF(4), Soshi Shiraishi; Takayuki Miyauchi; Rei Sasaki; Naoya Nishina; Asao Oya; Rika Hagiwara, 2007年08月, ELECTROCHEMISTRY, 75, 8, 619, 621, 研究論文(学術雑誌)
炭素電解質界面における電気二重層容量の電解質イオン依存性, 白石 壮志, 2007年08月, 炭素, Tanso, 229, 237, 241, 研究論文(学術雑誌)
炭素電解質界面における電気二重層容量の電解質イオン依存性, 白石 壮志, 2007年08月, 炭素, Tanso, 229, 237, 241
イオン液体中における活性化カーボンナノファイバの電気二重層容量, 白石 壮志;宮内 隆行;佐々木 嶺;仁科 直也;大谷 朝男;萩原 理加, 2007年08月, 電気化学および工業物理化学 : denki kagaku, Electrochemistry, 75, 8, 619, 621
電気二重層キャパシタ用活性炭の評価方法とその注意点について, 白石 壮志, 2007年06月, 炭素, Tanso, 228, 195, 199
電気二重層キャパシタ用活性炭の評価方法とその注意点について, 白石壮志, 2007年, 炭素, Tanso, 2007, 228, 195, 199, 研究論文(学術雑誌)
Electric double layer capacitance of activated carbon nanofibers in ionic liquid: EMImBF(4), Shiraishi, Soshi;Miyauchi, Takayuki;Sasaki, Rei;Nishina, Naoya;Oya, Asao;Hagiwara, Rika, 2007年, ELECTROCHEMISTRY, ELECTROCHEMISTRY, 75, 8, 619, 621
Electric double layer capacitance of activated carbon nanofibers in ionic liquid: EMImBF₄, SHIRAISHI Soshi;MIYAUCHI Takayuki;SASAKI Rei;NISHINA Naoya;OYA Asao;HAGIWARA Rika, 2007年, Electrochemistry, Electrochemistry, 75, 8, 619, 621
炭素電解質界面における電気二重層容量の電解質イオン依存性, 白石 壮志, 2007年, 炭素, TANSO, 2007, 229, 237, 241
電気二重層キャパシタ用活性炭の評価方法とその注意点について, 白石 壮志, 2007年, 炭素, TANSO, 2007, 228, 195, 199
Electric double layer capacitance of multi-walled carbon nanotubes and B-doping effect, S Shiraishi; M Kibe; T Yokoyama; H Kurihara; N Patel; A Oya; Y Kaburagi; Y Hishiyama, 2006年03月, APPLIED PHYSICS A-MATERIALS SCIENCE & PROCESSING, 82, 4, 585, 591, 研究論文(学術雑誌)
学会のアクティビティと人材育成, 白石 壮志, 2006年03月, 炭素, 222, 154, 155
学会のアクティビティと人材育成, 白石 壮志, 2006年, 炭素, TANSO, 2006, 222, 154, 155
Electrochemical lithium ion doping and undoping behavior of carbyne-like carbon film electrode, S Shiraishi; T Kobayashi; A Oya, 2005年12月, CHEMISTRY LETTERS, 34, 12, 1678, 1679, 研究論文(学術雑誌)
Electrochemical Lithium Ion Doping and Undoping Behavior of Carbyne-like Carbon Film Electrode, SHIRAISHI Soshi;KOBAYASHI Teruhiko;OYA Asao, 2005年12月, Chemistry letters, Chemistry Letters, 34, 12, 1678, 1679
ポリマーブレンド紡糸法によって調製したカーボンナノファイバの電気化学リチウムイオン挿入脱離によるラマンスペクトル変化, 白石 壮志; 大谷 朝男; 井田 百合子; 周藤 茂, 2005年11月, 炭素, Tanso, 2005, 220, 283, 285
「Carbon 2005」レポート, 白石 壮志;折笠 広典;福山 勝也;半沢 洋子;八木 佐代子;野田 博子, 2005年11月, 炭素, Tanso, 220, 339, 342
ポリマーブレンド紡糸法によって調製したカーボンナノファイバの電気化学リチウムイオン挿入脱離によるラマンスペクトル変化, 白石 壮志;井田 百合子;周藤 茂;大谷 朝男, 2005年11月, 炭素, Tanso, 220, 283, 285
Electric double layer capacitance of activated carbon fibers in ionic liquid: EMImBF(4), S Shiraishi; N Nishina; A Oya; R Hagiwara, 2005年08月, ELECTROCHEMISTRY, 73, 8, 593, 596, 研究論文(学術雑誌)
イオン液体 : EMImBF_4中での活性炭素繊維の電気二重層容量, 白石 壮志;仁科 直也;大谷 朝男;萩原 理加, 2005年08月, 電気化学および工業物理化学 : denki kagaku, Electrochemistry, 73, 8, 593, 596
第85回日本化学会春季年会レポート, 白石 壮志;松尾 吉晃;長山 勝博, 2005年06月, 炭素, 218, 211, 212
磁気分離による浄水 : 吸着材細孔サイズと有機物の吸着効率, 島田 恵理子;滝本 和芳;伊熊 泰郎;井原 一高;渡辺 恒雄;白石 壮志, 2005年05月, 低温工学・超電導学会講演概要集 = Meetings of Cryogenics and Superconductivity, 72
触媒ガス賦活法を用いた磁性メソポーラス活性炭の調製, 白石 壮志;登之内 敬;大谷 朝男;井原 一高;三浦 大介;伊藤 大佐;金村 聖志;渡辺 恒雄, 2005年05月, 低温工学・超電導学会講演概要集 = Meetings of Cryogenics and Superconductivity, 72
日米電気化学合同会議報告, 白石 壮志;児玉 昌也;川口 雅之, 2005年01月, 炭素, Tanso, 216, 60, 62
ポリマーブレンド紡糸法によって調製したカーボンナノファイバの電気化学リチウムイオン挿入脱離によるラマンスペクトル変化, 白石 壮志;井田 百合子;周藤 茂;大谷 朝男, 2005年, 炭素, TANSO, 2005, 220, 283, 285
有機物吸着による活性炭電極の電気二重層容量変化, 白石 壮志; 尾崎 純一; 大谷 朝男, 2004年11月, 炭素, Tanso, 2004, 215, 255, 257, 研究論文(学術雑誌)
PTFEの脱フッ素化による多孔質炭素の調製と電気二重層キャパシタへの応用, 山田 能生;棚池 修;白石 壮志, 2004年11月, 炭素, Tanso, 215, 285, 294
有機物吸着による活性炭電極の電気二重層容量変化, 白石 壮志;中島 崇光;栗原 秀行;尾崎 純一;大谷 朝男, 2004年11月, 炭素, Tanso, 215, 255, 257
キャパシタの測定, 湯浅 真;雨宮 隆;大堺 利行;清水 陽一;南部 典稔;星 永宏;山田 真実;吉村 精治;白石 壮志, 2004年08月, 電気化学および工業物理化学 : denki kagaku, Electrochemistry, 72, 8, 598, 600
キャパシタ容量の比較に関する問題, 白石壮志, 2004年, 電気化学および工業電気化学, 72, 8, 598, 600, 研究論文(学術雑誌)
PTFEの脱フッ素化による多孔質炭素の調製と二重層キャパシタへの応用, 山田能生; 棚池 修; 白石 壮志, 2004年, 炭素, 2004, 215, 285, 294, 研究論文(学術雑誌)
Mechanism of Heterogenous Graphitization Observed in Phenolic Resin-derived Thin Carbon Fibers Heated at 3000°C, 岡部 圭児; 白石 壮志; 大谷 朝男, 2004年, Carbon, CARBON, 42, 3, 667, 669, 研究論文(学術雑誌)
有機物吸着による活性炭電極の電気二重層容量変化, 白石 壮志;中島 崇光;栗原 秀行;尾崎 純一;大谷 朝男, 2004年, 炭素, TANSO, 2004, 215, 255, 257
電気化学―そこを知りたい、議論したい.キャパシタ容量の比較に関する問題, 白石 壮志, 2004年, Electrochemistry, Electrochemistry, 72, 8, 598, 600
PTFEの脱フッ素化による多孔質炭素の調製と電気二重層キャパシタへの応用, 山田 能生;棚池 修;白石 壮志, 2004年, 炭素, TANSO, 2004, 215, 285, 294
ポリマーブレンド法によって調製した極細炭素繊維のリチウムイオン電池用負極への応用, 白石 壮志; 井田 百合子; 大谷 朝男, 2003年12月, 電気化学および工業物理化学 : denki kagaku, ELECTROCHEMISTRY, 71, 12, 1157, 1159, 研究論文(学術雑誌)
ポリマーブレンド法によって調製した極細炭素繊維のリチウムイオン電池用負極への応用, 白石 壮志;井田 百合子;大谷 朝男, 2003年12月, 電気化学および工業物理化学 : denki kagaku, Electrochemistry, 71, 12, 1157, 1159
Electric double layer capacitance properties of carbon nanotubes and carbon nanofibers - The present state as capacitor electrode, S Shiraishi; A Oya, 2003年10月, ELECTROCHEMISTRY, 71, 10, 887, 893, 研究論文(学術雑誌)
カーボンナノチューブ・ナノファイバの電気二重層容量特性 : キャパシタ電極材としての現状, 白石 壮志;大谷 朝男, 2003年10月, 電気化学および工業物理化学 : denki kagaku, Electrochemistry, 71, 10, 887, 893
炭素細孔体界面におけるイオン吸脱着と電気二重層キャパシタ : 超高容量多孔質炭素電極の実現に向けて, 白石 壮志, 2003年02月, 化学と工業 = Chemistry and chemical industry, 56, 2, 129, 132
炭素細孔体界面におけるイオン吸脱着と電気二重層キャパシタ, 白石壮志, 2003年, 化学と工業, 56, 129, 132, 研究論文(学術雑誌)
カーボンナノチューブ・ナノファイバの電気二重層容量特性, 白石 壮志; 大谷 朝男, 2003年, 電気化学および工業物理化学, 71, 10, 887, 893, 研究論文(学術雑誌)
細孔構造と表面化学が非水電解液中における電気二重層容量に与える影響, D. Lozano-Castello; D. Cazorla-Amoros; A. Linares-Solano; S. Shiraishi; H. Kurihara; A. Oya, 2003年, Carbon, CARBON, 41, 9, 1765, 1775, 研究論文(学術雑誌)
Preparation and pore control of highly mesoporous carbon from defluorinated PTFE, O Tanaike; H Hatori; Y Yamada; S Shiraishi; A Oya, 2003年, CARBON, 41, 9, 1759, 1764, 研究論文(学術雑誌)
Pyrolytically prepared carbon from fluorine-GIC, Y Sato; S Shiraishi; H Watano; R Hagiwara; Y Ito, 2003年, CARBON, 41, 6, 1149, 1156, 研究論文(学術雑誌)
Heterogeneous graphitization of thin carbon fiber derived from phenol-formaldehyde resin, N Kasahara; S Shiraishi; A Oya, 2003年, CARBON, 41, 8, 1654, 1656, 研究論文(学術雑誌)
Direct conversion mechanism of fluorine-GIC into poly(carbon monofluoride), (CF)(n), Y Sato; S Shiraishi; Z Mazej; R Hagiwara; Y Ito, 2003年, CARBON, 41, 10, 1971, 1977, 研究論文(学術雑誌)
Electric double layer capacitance performance of porous carbons prepared by defluorination of polytetrafluoroethylene with potassium, Y Yamada; O Tanaike; TT Liang; H Hatori; S Shiraishi; A Oya, 2002年12月, ELECTROCHEMICAL AND SOLID STATE LETTERS, 5, 12, A283, A285, 研究論文(学術雑誌)
リチウムアセチリドからの多孔質炭素の調製, 白石 壮志; 尾崎 純一; 大谷 朝男; 大沼 仁和, 2002年12月, 炭素, Tanso, 2002, 205, 266, 269, 研究論文(学術雑誌)
リチウムアセチリドからの多孔質炭素の調製, 大沼 仁和;白石 壮志;尾崎 純一;大谷 朝男, 2002年12月, 炭素, Tanso, 205, 266, 269
大容量電気二重層キャパシタにおける材料開発の動向, 白石 壮志, 2002年09月, 日本エネルギー学会誌 = Journal of the Japan Institute of Energy, Journal of the Japan Institute of Energy, 81, 9, 788, 798
Electric double-layer capacitance of meso/macroporous activated carbon fibers prepared by the blending method - I. Nickel-loaded activated carbon fibers in propylene carbonate solution containing LiClO4 salt, S Shiraishi; H Kurihara; L Shi; T Nakayama; A Oya, 2002年07月, JOURNAL OF THE ELECTROCHEMICAL SOCIETY, 149, 7, A855, A861, 研究論文(学術雑誌)
Electric double layer capacitance of highly pure single-walled carbon nanotubes (HiPco (TM) Buckytubes (TM)) in propylene carbonate electrolytes, S Shiraishi; H Kurihara; K Okabe; D Hulicova; A Oya, 2002年07月, ELECTROCHEMISTRY COMMUNICATIONS, 4, 7, 593, 598, 研究論文(学術雑誌)
Electrochemical behavior of Al current collector of rechargeable lithium batteries in propylene carbonate with LiCF3SO3, Li(CF3SO2)(2)N, or Li(C4F9SO2)(CF3SO2)N, K Kamamura; T Umegaki; S Shiraishi; M Ohashi; Z Takehara, 2002年02月, JOURNAL OF THE ELECTROCHEMICAL SOCIETY, 149, 2, A185, A194, 研究論文(学術雑誌)
大容量電気二重層キャパシタにおける材料開発の動向, 白石壮志, 2002年, 日本エネルギー学会誌, 81, 9, 788, 798, 研究論文(学術雑誌)
Double layer capacitance of porous carbons derived from defluorination of PTFE, S Shiraishi; Y Aoyama; H Kurihara; A Oya; Y Yamada, 2002年, MOLECULAR CRYSTALS AND LIQUID CRYSTALS, 388, 543, 549, 研究論文(学術雑誌)
多孔質炭素材の電気二重層容量, 白石壮志, 2002年, 表面, 40, 1, 13, 25
Preparation and characterization of porous carbons by defluorination of PTFE with alkali metals - Effect of alkali metals on the porous structure, O Tanaike; N Yoshizawa; H Hatori; Y Yamada; S Shiraishi; A Oya, 2002年, MOLECULAR CRYSTALS AND LIQUID CRYSTALS, 388, 459, 464, 研究論文(学術雑誌)
Mesoporous carbon from poly(tetrafluoroethylene) defluorinated by sodium metal, O Tanaike; N Yoshizawa; H Hatori; Y Yamada; S Shiraishi; A Oya, 2002年, CARBON, 40, 3, 457, 459, 研究論文(学術雑誌)
5-5.ナトリウムを使ったPTFEの脱フッ素化による電気二重層キャパシタ用メソ孔炭素の作成((3)エネルギー貯蔵,Session 5 エネルギー輸送・貯蔵), 棚池 修;吉澤 徳子;羽鳥 浩章;山田 能生;白石 壮志;大谷 朝男, 2002年, 日本エネルギー学会大会講演要旨集, Proceedings of the Annual Conference of The Japan Institute of Energy, 80, 0, 242, 243
リチウムアセチリドからの多孔質炭素の調製, 大沼 仁和;白石 壮志;尾崎 純一;大谷 朝男, 2002年, 炭素, TANSO, 2002, 205, 266, 269
Oxidation of propylene carbonate containing LiBF4 or LiPF6 on LiCoO2 thin film electrode for lithium batteries, K Kanamura; T Umegaki; M Ohashi; S Toriyama; S Shiraishi; Z Takehara, 2001年10月, ELECTROCHIMICA ACTA, 47, 3, 433, 439, 研究論文(学術雑誌)
Preparation of porous carbon by defluorination of poly(tetrafluoroethylene) and the effect of gamma-irradiation on the polymer, TT Liang; Y Yamada; N Yoshizawa; S Shiraishi; A Oya, 2001年09月, CHEMISTRY OF MATERIALS, 13, 9, 2933, 2939, 研究論文(学術雑誌)
In-situ atomic force microscopic observation for real materials (deposition and dissolution of lithium metal), K Kanamura; S Shiraishi, 2001年08月, ELECTROCHEMISTRY, 69, 8, 630, 637, 研究論文(学術雑誌)
実材料のその場電気化学 原子間力顕微鏡観察 (リチウム金属の溶解・析出反応), 金村 聖志;白石 壮志, 2001年08月, 電気化学および工業物理化学 : denki kagaku, Electrochemistry, 69, 8, 630, 637
Electric double layer capacitance of mesoporous activated carbon fiber, S Shiraishi; H Kurihara; A Oya, 2001年06月, ELECTROCHEMISTRY, 69, 6, 440, 443, 研究論文(学術雑誌)
メソポーラス活性炭素繊維の電気二重層容量, 白石 壮志;栗原 秀行;大谷 朝男, 2001年06月, 電気化学および工業物理化学 : denki kagaku, Electrochemistry, 69, 6, 440, 443
将来の研究のバランス, 白石 壮志, 2001年02月, 電気化学および工業物理化学 : denki kagaku, Electrochemistry, 69, 2, 133, 134
Electric double layer capacitance of highly porous carbon derived from lithium metal and polytetrafluoroethylene, S Shiraishi; H Kurihara; H Tsubota; A Oya; Y Soneda; Y Yamada, 2001年01月, ELECTROCHEMICAL AND SOLID STATE LETTERS, 4, 1, A5, A8, 研究論文(学術雑誌)
Imaging for uniformity of lithium metal surface using tapping mode-atomic force and surface potential microscopy, S Shiraishi; K Kanamura; Z Takehara, 2001年01月, JOURNAL OF PHYSICAL CHEMISTRY B, 105, 1, 123, 134, 研究論文(学術雑誌)
Preferential supporting of platinum particles on pore surface using a polymer blend technique, Y Horie; S Shiraishi; A Oya, 2001年01月, JOURNAL OF MATERIALS SCIENCE LETTERS, 20, 2, 105, 106, 研究論文(学術雑誌)
文献Q&A:素系キャパシタの研究を知る上で重要な代表的文献を教えてください, 白石 壮志, 2001年, 炭素, TANSO, 2001, 196, 51, 53
ラジカルアニオンを用いたPTFEの脱フッ素化反応による多孔質炭素の調製, 白石 壮志; 昼間 大輔; 大沼 仁和; 大谷 朝男; 梁 天賜; 山田 能生, 2000年12月, 炭素, Tanso, 195, 395, 399, 研究論文(学術雑誌)
ラジカルアニオンを用いたPTFEの脱フッ素化反応による多孔質炭素の調製, 白石 壮志;昼間 大輔;大沼 仁和;大谷 朝男;梁 天賜;山田 能生, 2000年12月, 炭素, Tanso, 195, 395, 399
炭素材料の電気化学的特性の評価法 : 2.リチウムイオン電池の負極ならびに電気二重層キャパシタ用電極としての炭素材料, 白石 壮志, 2000年10月, 炭素, Tanso, 194, 304, 307
炭素材料の電気化学的特性の評価法 : 1.電気化学測定の基礎とサイクリックボルタンメトリー, 白石 壮志, 2000年07月, 炭素, Tanso, 193, 223, 227
Quartz crystal microbalance study of lithium deposition and dissolution in nonaqueous electrolyte with hydrofluoric acid, K Kanamura; S Shiraishi; Z Takehara, 2000年06月, JOURNAL OF THE ELECTROCHEMICAL SOCIETY, 147, 6, 2070, 2075, 研究論文(学術雑誌)
炭素材料の電気化学的特性の評価法:1. 電気化学測定の基礎とサイクリックボルタンメトリー, 白石 壮志, 2000年, 炭素, TANSO, 2000, 193, 223, 227
ラジカルアニオンを用いたPTFEの脱フツ素化反応による多孔質炭素の調製, 白石 壮志;昼間 大輔;大沼 仁和;大谷 朝男;梁 天賜;山田 能生, 2000年, 炭素, TANSO, 2000, 195, 395, 399
炭素材料の電気化学的特性の評価法:2. リチウムイオン電池の負極ならびに電気二重層キャパシタ用電極としての炭素材料, 白石 壮志, 2000年, 炭素, TANSO, 2000, 194, 304, 307
Quartz crystal microbalance study for lithium deposition and dissolution in nonaqueous electrolyte with HF, K Kanamura; S Shiraishi; Z Takehara, 1999年12月, ELECTROCHEMISTRY, 67, 12, 1264, 1267, 研究論文(学術雑誌)
QCM測定法によるHF含有非水電解質中におけるリチウムの溶解析出, 金村 聖志;白石 壮志;竹原 善一郎, 1999年12月, 電気化学および工業物理化学 : denki kagaku, Electrochemistry, 67, 12, 1264, 1267
Influence of initial surface condition of lithium metal anodes on surface modification with HF, S Shiraishi; K Kanamura; ZI Takehara, 1999年07月, JOURNAL OF APPLIED ELECTROCHEMISTRY, 29, 7, 869, 881, 研究論文(学術雑誌)
Surface condition changes in lithium metal deposited in nonaqueous electrolyte containing HF by dissolution-deposition cycles, S Shiraishi; K Kanamura; Z Takehara, 1999年05月, JOURNAL OF THE ELECTROCHEMICAL SOCIETY, 146, 5, 1633, 1639, 研究論文(学術雑誌)
非水電解液中におけるPTFEの電気化学的炭素化, 白石 壮志; 大谷 朝男, 1999年05月, 炭素, Tanso, 1999, 187, 88, 95, 研究論文(学術雑誌)
非水電解液中におけるPTFEの電気化学的炭素化, 白石 壮志;岡 輝行;大谷 朝男;曽根田 靖;山田 能生;宮下 喜好;小沢 達樹, 1999年05月, 炭素 = Carbons, Tanso, 187, 88, 95
非水電解液中におけるPTFEの電気化学的炭素化, 白石 壮志;岡 輝行;大谷 朝男;曽根田 靖;山田 能生;宮下 喜好;小沢 達樹, 1999年, 炭素, TANSO, 1999, 187, 88, 95
The observation of electrochemical dissolution of lithium metal using electrochemical quartz crystal microbalance and in-situ tapping mode atomic force microscopy, S Shiraishi; K Kanamura, 1998年12月, LANGMUIR, 14, 25, 7082, 7086, 研究論文(学術雑誌)
Potassium-Loaded ACF Against H2S Gas by Blending and Dipping Method:Effect of Subsequent Deodorizations and Regenerations on Dedorant Abilities, J. Przepiorski; S. Shiraishi; A. Oya, 1998年03月, Journal of odor research and engineering, Journal of odor research and engineering, 29, 2, 108, 114, 研究論文(学術雑誌)
Dynamic observation of surface reactions of lithium foils immersed in diethyl carbonate electrolytes by using in situ FTIR measurement, K Kanamura; H Takezawa; S Shiraishi; Z Takehara, 1998年03月, DENKI KAGAKU, 66, 3, 272, 278, 研究論文(学術雑誌)
Electrochemical deposition of lithium metal in nonaqueous electrolyte containing (C2H5)(4)NF(HF)(4) additive, K Kanamura; S Shiraishi; Z Takehara, 1998年02月, JOURNAL OF FLUORINE CHEMISTRY, 87, 2, 235, 243, 研究論文(学術雑誌)
XPS analysis of the surface of a carbon electrode intercalated by lithium ions, K Kanamura; S Shiraishi; H Takezawa; Z Takehara, 1997年08月, CHEMISTRY OF MATERIALS, 9, 8, 1797, 1804, 研究論文(学術雑誌)
Study of the surface composition of highly smooth lithium deposited in various carbonate electrolytes containing HF, S Shiraishi; K Kanamura; Z Takehara, 1997年06月, LANGMUIR, 13, 13, 3542, 3549, 研究論文(学術雑誌)
Chemical reaction of lithium surface during immersion in LiClO4 or LiPF6/DEC electrolyte, K Kanamura; H Takezawa; S Shiraishi; Z Takehara, 1997年06月, JOURNAL OF THE ELECTROCHEMICAL SOCIETY, 144, 6, 1900, 1906, 研究論文(学術雑誌)
Study on dynamic behavior of diethyl carbonate electrolyte on lithium metal surface using in situ FTIR spectroscopy, K Kanamura; H Takezawa; S Shiraishi; Z Takehara, 1997年, CHEMISTRY LETTERS, 1, 41, 42, 研究論文(学術雑誌)
Studies on electrochemical oxidation of non-aqueous electrolyte on the LiCoO2 thin film electrode, Kiyoshi Kanamura; Shigetaka Toriyama; Soshi Shiraishi; Masahiro Ohashi; Zen-Ichiro Takehara, 1996年12月05日, Journal of Electroanalytical Chemistry, 419, 1, 77, 84, 研究論文(学術雑誌)
Studies on electrochemical oxidation of non-aqueous electrolyte on the LiCoO2 thin film electrode, K Kanamura; S Toriyama; S Shiraishi; M Ohashi; Z Takehara, 1996年12月, JOURNAL OF ELECTROANALYTICAL CHEMISTRY, 419, 1, 77, 84, 研究論文(学術雑誌)
Electrochemical oxidation processes on Ni electrodes in propylene carbonate containing various electrolyte salts, K Kanamura; S Toriyama; S Shiraishi; Z Takehara, 1996年08月, JOURNAL OF THE ELECTROCHEMICAL SOCIETY, 143, 8, 2548, 2558, 研究論文(学術雑誌)
Electrochemical deposition of very smooth lithium using nonaqueous electrolytes containing HF, K Kanamura; S Shiraishi; Z Takehara, 1996年07月, JOURNAL OF THE ELECTROCHEMICAL SOCIETY, 143, 7, 2187, 2197, 研究論文(学術雑誌)
MORPHOLOGY AND CHEMICAL-COMPOSITIONS OF SURFACE-FILMS OF LITHIUM DEPOSITED ON A NI SUBSTRATE IN NONAQUEOUS ELECTROLYTES, K KANAMURA; H TAMURA; S SHIRAISHI; Z TAKEHARA, 1995年09月, JOURNAL OF ELECTROANALYTICAL CHEMISTRY, 394, 1-2, 49, 62, 研究論文(学術雑誌)
EFFECT OF SURFACE MODIFICATION USING VARIOUS ACIDS ON ELECTRODEPOSITION OF LITHIUM, S SHIRAISHI; K KANAMURA; Z TAKEHARA, 1995年06月, JOURNAL OF APPLIED ELECTROCHEMISTRY, 25, 6, 584, 591, 研究論文(学術雑誌)
XPS ANALYSIS FOR THE LITHIUM SURFACE IMMERSED IN GAMMA-BUTYROLACTONE CONTAINING VARIOUS SALTS, K KANAMURA; H TAMURA; S SHIRAISHI; ZI TAKEHARA, 1995年05月, ELECTROCHIMICA ACTA, 40, 7, 913, 921, 研究論文(学術雑誌)
STUDIES ON ELECTROCHEMICAL OXIDATION OF NONAQUEOUS ELECTROLYTES USING IN-SITU FTIR SPECTROSCOPY .1. THE EFFECT OF TYPE OF ELECTRODE ON ON-SET POTENTIAL FOR ELECTROCHEMICAL OXIDATION OF PROPYLENE CARBONATE CONTAINING 1.0 MOL DM(-3) LICLO4, K KANAMURA; S TORIYAMA; S SHIRAISHI; Z TAKEHARA, 1995年05月, JOURNAL OF THE ELECTROCHEMICAL SOCIETY, 142, 5, 1383, 1389, 研究論文(学術雑誌)
MORPHOLOGY CONTROL OF LITHIUM DEPOSITED IN NONAQUEOUS MEDIA, K KANAMURA; S SHIRAISHI; Z TAKEHARA, 1995年03月, CHEMISTRY LETTERS, 3, 209, 210, 研究論文(学術雑誌)
XPS ANALYSIS OF LITHIUM SURFACES FOLLOWING IMMERSION IN VARIOUS SOLVENTS CONTAINING LIBF4, K KANAMURA; H TOMURA; S SHIRAISHI; ZI TAKEHARA, 1995年02月, JOURNAL OF THE ELECTROCHEMICAL SOCIETY, 142, 2, 340, 347, 研究論文(学術雑誌)
XPS analysis of lithium surface and modification of surface state for uniform deposition of lithium, K Kanamura; S Shiraishi; Z Takehara, 1995年, MATERIALS FOR ELECTROCHEMICAL ENERGY STORAGE AND CONVERSION - BATTERIES, CAPACITORS AND FUEL CELLS, 393, 229, 234, 研究論文(国際会議プロシーディングス)
X-RAY PHOTOELECTRON SPECTROSCOPIC ANALYSIS AND SCANNING ELECTRON-MICROSCOPIC OBSERVATION OF THE LITHIUM SURFACE IMMERSED IN NONAQUEOUS SOLVENTS, K KANAMURA; S SHIRAISHI; H TAMURA; Z TAKEHARA, 1994年09月, JOURNAL OF THE ELECTROCHEMICAL SOCIETY, 141, 9, 2379, 2385, 研究論文(学術雑誌)
ELECTROCHEMICAL DEPOSITION OF UNIFORM LITHIUM ON AN NI SUBSTRATE IN A NONAQUEOUS ELECTROLYTE, K KANAMURA; S SHIRAISHI; Z TAKEHARA, 1994年09月, JOURNAL OF THE ELECTROCHEMICAL SOCIETY, 141, 9, L108, L110
XPS ANALYSIS FOR THE LITHIUM SURFACE IMMERSED IN TETRAHYDROFURAN CONTAINING VARIOUS SALTS, K KANAMURA; H TAMURA; S SHIRAISHI; Z TAKEHARA, 1993年12月, DENKI KAGAKU, 61, 12, 1377, 1382, 研究論文(学術雑誌)
Development of Novel Carbon Electrode for Electrochemical Energy Storage. Nano-sized Carbon and Classic Carbon Electrodes for Capacitors, Soshi Shiraishi, 2021年08月, Electrochemistry, 89, 6, 491, 499, 研究論文(学術雑誌)
A high-energy density hybrid capacitor derived from a graphite-oxide lithium primary battery, Izuru Shimabukuro; Noriaki Katagiria; Yoshikiyo Hatakeyama; Soshi Shiraishi, 2021年04月, Tanso, 2021, 297, 76, 79, 研究論文(学術雑誌)
脱フッ素化法を用いたキャパシタ電極用カーボン材料, 白石 壮志, 2016年, 炭素, 2016, 273, 75, 82, 研究論文(学術雑誌)
実材料のその場電気化学 原子間力顕微鏡観察 (リチウム金属の溶解・析出反応), 金村 聖志; 白石 壮志, 2001年08月05日, 電気化学および工業物理化学 : denki kagaku, 69, 8, 630, 637
炭素材料の電気化学的特性の評価法 : 2.リチウムイオン電池の負極ならびに電気二重層キャパシタ用電極としての炭素材料, 白石 壮志, 2000年10月05日, 炭素, Tanso, 194, 304, 307
炭素材料の電気化学的特性の評価法 : 1.電気化学測定の基礎とサイクリックボルタンメトリー, 白石 壮志, 2000年07月30日, 炭素, Tanso, 193, 223, 227
キャパシタ用ポーラスカーボン電極の調製方法と評価法のノウハウ, 白石壮志, 電気化学会キャパシタ技術委員会 第4回電気化学キャパシタ講習会, 2020年11月06日, 日本語, 国内会議
キャパシタ用シームレス炭素電極の開発, 白石壮志, キャパシタフォーラム第91回定例会, 2020年10月16日, 日本語, 国内会議
電気二重層キャパシタ用炭素ナノ細孔体の開発, 白石壮志, グラフェンコンソーシアム 第23回研究講演会プログラム, 2020年08月05日, 日本語, オンライン, 国内会議
シームレス活性炭電極の開発と電気化学的応用〜キャパシタを中心に〜, 白石壮志, エレクトロニクス基礎研究所ワークショップ~二次電池とキャパシタの開発・研究の新展開~, 2020年02月, 日本語, 寝屋川, 国内会議
電気化学エネルギー貯蔵デバイス用多孔質炭素材料~キャパシタを中心に各種電池用電極材まで~, 白石壮志, 最先端電池技術-2020, 2020年01月, 日本語, 千葉, 国内会議
キャパシタ用ポーラスカーボン電極の調製方法と評価法のノウハウ, 白石 壮志, 電気化学会キャパシタ技術委員会第3回電気化学キャパシタ講習会, 2019年11月08日, 日本語, 国内会議
A Challenge Using Classic Carbon Materials to Progress of Electrochemical Capacitor, Soshi Shiraishi, Carbon for Energy Storage and Environment Protection 2019 Conference (CESEP 2019), 2019年10月21日, 英語, 国際会議
Electrochemical Advantages of Seamless-activated Carbon Electrode, Soshi. Shiraishi; Y. Hatakeyama; H. Tsukada, 2019 International Conference on Advanced Capacitors, 2019年09月09日, 英語, 国際会議
新規クラシック炭素材料の研究開発 ~キャパシタ・空気電池への応用を例にして~, 白石 壮志, 2019年度溶融塩技術事業化研究会 第5回研究会, 2019年08月21日, 日本語, 国内会議
High Voltage-Durability and Degradation Mechanism of Seamless Activated-Carbon Electrode for Electrochemical Capacitors, Soshi Shiraishi; T. Tagaya; R. Oyama; Y. Hatakeyama; H. Tsukada, Carbon 2018, 2018年07月02日, 英語, 国際会議
Highly Durable Electrochemical Capacitors Using Seamless Activated-Carbon Electrode, Soshi Shiraishi; Y. Htakeyama; H. Tsukada, 22nd Topical ISE Meeting, 2018年04月16日, 英語, 国際会議
キャパシタ用多孔質炭素電極の調製方法ならびに評価における注意点, 電気化学会キャパシタ技術委員会・第2回電気化学キャパシタ講習会, 2018年, 日本語
キャバシタ用多孔質炭素電極材料の調製と評価方法, 炭素材料学会 2018年度基礎講習会, 2018年, 日本語
電解液不純物の電気二重層キャパシタ特性に及ぼす影響, 2018年電気化学会秋季大会, 2018年
炭素系リチウム一次電池から構築した新規電気化学キャパシタの基礎特性, 2018年度電気化学第85回大会, 2018年
シームレス活性炭電極のフロート耐久試験による劣化解析(II), 2018年度電気化学第85回大会, 2018年
酸化黒鉛リチウム一次電池を用いた新規電気化学キャパシタの開発, 2018年度電気化学第85回大会, 2018年
EDLCの高電圧化を目指した窒素ドープシームレス活性炭電極, 2018年度電気化学第85回大会, 2018年
キャパシタ用多孔質炭素電極の評価方法とその注意点, 電気化学会キャパシタ技術委員会・第1回電気化学キャパシタ講習会, 2017年, 日本語
Performance and Charge-Discharge Mechanism of Graphite-Fluoride Alkali-Metal Capacitors, Carbon for Energy Storage and Environment Protection 2017 Conference (CESEP 2017), 2017年, 英語
炭素系電気化学キャパシタ用新規クラシックカーボン電極の開発~キャパシタの高電圧化にむけて~, 2017年度第5回CPC研究会, 2017年, 日本語
Excellent Durability of Seamless Activated-Carbon Electrode for Electrochemical Capacitors, 2017 French - Japanese Seminar on Carbon Materials, 2017年
フッ化黒鉛リチウムキャパシタの開発と充放電機構, 第19回 化学電池材料研究会ミーティング, 2017年
シームレス活性炭電極を用いたEDLCの高電圧充電に伴うガス発生分析, 学会発表 2017年電気化学会秋季大会, 2017年
フッ化黒鉛アルカリ金属キャパシタの開発と充放電機構の解明, 2017年度電気化学第84回大会, 2017年
電気化学エネルギーデバイス用ポーラスカーボン電極~電気化学キャパシタを中心に~, 炭素材料学会 第12回スキルアップセミナー, 2016年, 日本語
Advanced Seamless Activated-Carbon Electrode for Electrochemical Capacitor, 2016 International Conference on Advanced Capacitors, 2016年, 英語
シームレス活性炭電極のフロート耐久試験におけるガス発生, 第43回炭素材料学会年会, 2016年
シームレス活性炭電極のフロート耐久試験による劣化解析, 電気化学会第83回大会, 2016年
High-Voltage Charge Durability for Electric Double Layer Capacitor Using Seamless Activated Carbon Electrode, 5th International Symposium on Element Innovation, 2015年, 国際会議
Electric Double Layer Capacitor Using Foamed Al Current Collector, 5th International Symposium on Element Innovation, 2015年, 国際会議
Seamless Activated Carbon Electrode for Electrochemical Capacitors, 5th German-Japanese Joint Symposium on Carbon materials, 2015年
発泡アルミニウム集電体による電気二重層キャパシタの高電圧化, 2015年電気化学会秋季大会, 2015年
細線化活性炭ナノ繊維電極の電気二重層キャパシタ特性, 2015年電気化学会秋季大会, 2015年
電気二重層キャパシタの高電圧充電によるガス発生, 2015年電気化学会秋季大会, 2015年
リチウムアセチリドを前駆体とする炭素材料, 第42回炭素材料学会年会, 2015年
EDLC用活性炭電極の表面処理と高電圧充電耐性, 第42回炭素材料学会年会, 2015年
シームレス活性炭電極のフロート耐久試験による状態変化, 第42回炭素材料学会年会, 2015年
多孔質樹脂ブロックからの新規シームレス活性炭電極の開発と電気二重層キャパシタ特性(V), 電気化学会第82回大会, 2015年
Seamless Activated Carbon Electrode for Electrochemical Capacitors, 5th German-Japanese Joint Symposium on Carbon materials, 2015年
電気化学キャパシタ用炭素ナノ細孔体電極の課題と未来, 炭化繊維利用研究会 第1回セミナー, 2014年, 日本語
Electric Double Layer Capacitor Using Densified Seamless Activated Carbon Electrode, Carbon2014, 2014年
Annealing Effect on Seamless Activated Carbon Electrode for Electric Double Layer Capacitor, Carbon2014, 2014年
フッ化黒鉛リチウム一次電池を用いた電気化学キャパシタ(III), 2014年電気化学会秋季大会, 2014年
マクロ孔性樹脂ブロックから調製したキャパシタ用高密度シームレス活性炭電極(II), 第41回炭素材料学会年会, 2014年
多孔質樹脂ブロックからの新規シームレス活性炭電極の開発と電気二重層キャパシタ特性(Ⅳ), 電気化学会第81回大会, 2014年
発泡アルミニウム集電体を用いた電気化学キャパシタ特性, 電気化学会第81回大会, 2014年
Electric Double Layer Capacitor Using Densified Seamless Activated Carbon Electrode, Carbon2014, 2014年
EDLC用シームレス活性炭電極への熱処理の効果, 第16 回 化学電池材料研究会ミーティング, 2014年
Annealing Effect on Seamless Activated Carbon Electrode for Electric Double Layer Capacitor, Carbon2014, 2014年
電気化学キャパシタ炭素電極における新規開発の方向性, 炭素材料学会 第9回スキルアップセミナー, 2013年, 日本語
Electric Double Layer Capacitor Using Seamless Electrode for High Voltage Operation, 2013 International Conference on Advanced Capacitors, 2013年
Electrochemical Quartz Crystal Microbalance Analysis of Electrochemical Activation Type Carbon Nanofiber, 2013 International Conference on Advanced Capacitors, 2013年
Electric Double Layer Capacitor Using Durable Electrode Structures for High Voltage Charge, 2013 International Conference on Advanced Capacitors, 2013年
Graphite Fluoride-Li Hybrid Electrochemical Capacitor, 17th International Symposium on Intercalation Compounds, 2013年
Electric Double Layer Capacitor Using Seamless Activated Carbon Electrode, Carbon 2013, 2013年
Hybrid Electrochemical Capacitor based on Graphite-fluoride Li primary Battery, The 54th Battery Symposium in Japan, 2013年
Electrochemical Capacitor Using Seamless Activated Carbon Electrode, 7th Asian Conference on Electrochemical Power Sources, 2013年
Seamless Nanoporous Carbon Electrode for Electrochemical Capacitors, 40th Annual Meeting of Carbon Society of Japan, 2013年
硫黄ドープ活性炭電極を用いた電気二重層キャパシタ, 電気化学第80回大会, 2013年
導電性高分子被覆活性炭電極を用いた電気二重層キャパシタ, 電気化学第80回大会, 2013年
シームレス活性炭電極および鎖状スルホン系電解液を用いた電気二重層キャパシタ, 電気化学第80回大会, 2013年
Electric Double Layer Capacitor Using Seamless Electrode for High Voltage Operation, 2013 International Conference on Advanced Capacitors, 2013年
Electrochemical Quartz Crystal Microbalance Analysis of Electrochemical Activation Type Carbon Nanofiber, 2013 International Conference on Advanced Capacitors, 2013年
Electric Double Layer Capacitor Using Durable Electrode Structures for High Voltage Charge, 2013 International Conference on Advanced Capacitors, 2013年
Graphite Fluoride-Li Hybrid Electrochemical Capacitor, 17th International Symposium on Intercalation Compounds, 2013年
フッ化黒鉛リチウム一次電池を利用した電気化学キャパシタ, 第15 回 化学電池材料研究会ミーティング, 2013年
古くて新しい炭素材料~多様性を生かした未来技術への展開~, 溶融塩技術事業化研究会 第3回研究会, 2013年
Electric Double Layer Capacitor Using Seamless Activated Carbon Electrode, Carbon 2013, 2013年
易黒鉛化性活性化カーボンナノファイバ電極の電気化学水晶振動子マイクロバランス法を用いた解析, 2013年度 電気化学秋季大会, 2013年
フッ化黒鉛リチウム一次電池を用いた電気化学キャパシタ(II), 2013年度 電気化学秋季大会, 2013年
多孔質樹脂ブロックからの新規シームレス活性炭電極の開発と電気二重層キャパシタへの応用(Ⅱ), 2013年度 電気化学秋季大会, 2013年
多孔質樹脂ブロックからの新規シームレス活性炭電極の開発と電気二重層キャパシタへの応用(III), 2013年度 電気化学秋季大会, 2013年
Hybrid Electrochemical Capacitor based on Graphite-fluoride Li primary Battery, The 54th Battery Symposium in Japan, 2013年
Electrochemical Capacitor Using Seamless Activated Carbon Electrode, 7th Asian Conference on Electrochemical Power Sources, 2013年
マクロ孔性樹脂ブロックから調製したキャパシタ用窒素ドープシームレス活性炭電極, 第40回炭素材料学会年会, 2013年
Seamless Nanoporous Carbon Electrode for Electrochemical Capacitors, 40th Annual Meeting of Carbon Society of Japan, 2013年
マクロ孔性樹脂ブロックから調製したキャパシタ用高密度シームレス活性炭電極, 第40回炭素材料学会年会, 2013年
Electric Double Layer Capacitor Using Seam-less Activated Carbon Electrode Prepared by Macroporous Resin MatrixI. Basic Performance of Seamless Activated Carbon, 2nd International Symposium on Element Innovation, 2012年
Electric Double Layer Capacitor Using Seam-less Activated Carbon Electrode Prepared by Macroporous Resin MatrixII. EDLC performance of Nitrogen-doped Seamless Activated Carbon, 2nd International Symposium on Element Innovation, 2012年
Highly Durable Nanoporous Carbon Electrode for Electrochemical Capacitors, The Spain-Japan Joint Symposium for Advanced Supercapacitors, 2012年
Hybrid Electrochemical Capacitor Using Discharged Graphite Fluoride-Li Primary Battery, Carbon 2012, 2012年
Electric Double Layer Capacitor Using Nitrogen-doped Activated Carbon Electrode Prepared by Ammonium Carbamate, Carbon 2012, 2012年
電気化学キャパシタ用炭素ナノ細孔体電極, 公財)特殊無機材料研究所, AIMS-2012, 2012年
マクロ孔性フェノール樹脂ブロックから調製したキャパシタ用活性炭電極, 学振第117委員会-第302回委員会, 2012年
Electric Double Layer Capacitor Using Seam-less Activated Carbon Electrode Prepared by Macroporous Resin MatrixI. Basic Performance of Seamless Activated Carbon, 2nd International Symposium on Element Innovation, 2012年
Electric Double Layer Capacitor Using Seam-less Activated Carbon Electrode Prepared by Macroporous Resin MatrixII. EDLC performance of Nitrogen-doped Seamless Activated Carbon, 2nd International Symposium on Element Innovation, 2012年
マクロ孔性樹脂ブロックから調製したキャパシタ用シームレス活性炭電極(I), 第39回炭素材料学会年会, 2012年
マクロ孔性樹脂ブロックから調製したキャパシタ用シームレス活性炭電極(II), 第39回炭素材料学会年会, 2012年
易黒鉛化性活性炭ナノ繊維を用いた電気化学キャパシタ, 第39回炭素材料学会年会, 2012年
硫黄ドープ活性炭の電気二重層キャパシタ特性, 第39回炭素材料学会年会, 2012年
多孔質樹脂ブロックからの新規シームレス活性炭電極の開発と電気二重層キャパシタへの応用, 2012年電気化学会第79回大会, 2012年
電気二重層キャパシタ用新規シームレス活性炭電極の開発, 第2回CSJ化学フェスタ, 2012年
Highly Durable Nanoporous Carbon Electrode for Electrochemical Capacitors, The Spain-Japan Joint Symposium for Advanced Supercapacitors, 2012年
活性炭充填発泡アルミニウム電極のキャパシタ特性, 学振第117委員会-第303回委員会, 2012年
フッ化黒鉛リチウム一次電池を用いた電気化学キャパシタ, 2012年電気化学会第79回大会, 2012年
電気二重層キャパシタ用炭素電極技術と将来動向, 一社)電子情報技術産業協会 次世代環境発電・蓄電技術分科会講演, 2012年
Electric Double Layer Capacitor Using Nitrogen-doped Activated Carbon Electrode Prepared by Ammonium Carbamate, Carbon 2012, 2012年
発泡アルミニウム集電体を用いたリチウムイオンキャパシタの高電圧充電耐性, 第14回化学電池材料研究会ミーティング, 2012年
多孔質樹脂ブロックを用いた電機二重層キャパシタ用シームレス活性炭電極の開発, 第14回化学電池材料研究会ミーティング, 2012年
Hybrid Electrochemical Capacitor Using Discharged Graphite Fluoride-Li Primary Battery, Carbon 2012, 2012年
Electrochemical Quartz Crystal Microbalance Analysis for Charge-discharge Mechanism of Electric Double Layer Capacitor by Activated Carbon Nanofiber, Carbon ’11, 2011年
Application of Foamed Al Current Collector for Electric Double Layer Capacitors, 62nd Annual Meeting of the ISE, 2011年
Foamed Current-Collector and Functionalized Activated-Carbon for EDLC, , 220th ECS Meeting, 2011年
電気化学キャパシタ用炭素ナノ細孔体電極の研究開発動向~これまでとこれから, ニューカーボンフォーラム講演会, 2011年
電気化学キャパシタ用炭素電極の充放電機構について, キャパシタ技術委員会第一回研究会, 2011年
発泡アルミニウム集電体を用いた電気二重層キャパシタの高電圧充電耐性, 第13回 化学電池材料研究会ミーティング, 2011年
Electrochemical Quartz Crystal Microbalance Analysis for Charge-discharge Mechanism of Electric Double Layer Capacitor by Activated Carbon Nanofiber, Carbon ’11, 2011年
電気二重層キャパシタ用炭素の劣化, 炭素材料学会 先端科学技術講習会2011, 2011年
Application of Foamed Al Current Collector for Electric Double Layer Capacitors, 62nd Annual Meeting of the ISE, 2011年
Foamed Current-Collector and Functionalized Activated-Carbon for EDLC, , 220th ECS Meeting, 2011年
カルバミン酸アンモニウム法による窒素ドープ活性炭の調製と電気二重層キャパシタ特性, 2011年電気化学秋季秋季大会, 2011年
易黒鉛化性活性炭ナノ繊維電極の電気二重層キャパシタ特性, 2011年電気化学秋季秋季大会, 2011年
使用済みフッ化黒鉛リチウム一次電池を利用した新規ハイブリッドキャパシタ, 第38回 炭素材料学会年会, 2011年
KOH賦活ケッチェンブラックの窒素ドープとキャパシタへの応用, 第38回 炭素材料学会年会, 2011年
カルバミン酸アンモニウム処理で調製した窒素ドープ活性炭の電気二重層キャパシタ特性, 第38回 炭素材料学会年会, 2011年
フッ素系導電性高分子モノマーを電解液添加剤に用いた電気二重層キャパシタ, 第38回 炭素材料学会年会, 2011年
活性炭電極の電気二重層容量とミクロ孔幅の相関に関する電気化学水晶振動子マイクロバランス法を用いた分析, 第38回 炭素材料学会年会, 2011年
フッ化黒鉛の脱フッ素化から調整した多孔性炭素の電気化学キャパシタ特性, 白石壮志; 安島大輔; 萩原理加, 黒鉛化合物研究会 第100回記念研究会(京都、平成22年5月20日ー21日), 2010年05月, 2010年05月, 2010年05月, 日本語
Electrochemical Capacitance of Low-porous Carbon Prepared by Defluorination of Graphite-Fluoride, 2010 International Conference on Advanced Capacitors, 2010年
ELECTROCHEMICAL CAPACITANCE OF DEFLUORINATED GRAPHITE FLUORIDE, Carbon 2010, 2010年
Nitrogen-doped Nano-porous Carbon and Its Application to Electrochemical Capacitor, 6th International Symposium on Silicon Science, 2010年
Electrochemical Quartz Crystal Microbalance Analysis of Activated Carbon Nanofiber Electrode for Electric Double Layer Capacitor, 6th International Symposium on Silicon Science, 2010年
High-Voltage Charging Behavior of KOH-Activated Graphitizable Carbon for Electric Double Layer Capacitor, 6th International Symposium on Silicon Science, 2010年
Electric Double Layer Capacitor Performance of NO-treated Activated Carbons, The 2nd Japanese-German Symposium on Carbon Materials, 2010年
Electrochemical Quartz Crystal Microbalance Analysis of Activated Carbon Nanofiber Electrode for Electric Double Layer Capacitor, The 2nd Japanese-German Symposium on Carbon Materials, 2010年
High-Voltage Charging Behavior of KOH-Activated Graphitizable Carbon for Electric Double Layer Capacitor, The 2nd Japanese-German Symposium on Carbon Materials, 2010年
電気二重層キャパシタ用活性炭電極の評価におけるノウハウ・注意点, 関西大学先端科学シンポジウム, 2010年
Electrochemical Capacitance of Low-porous Carbon Prepared by Defluorination of Graphite-Fluoride, 2010 International Conference on Advanced Capacitors, 2010年
ELECTROCHEMICAL CAPACITANCE OF DEFLUORINATED GRAPHITE FLUORIDE, Carbon 2010, 2010年
フッ化黒鉛の脱フッ素化から調製した低多孔性炭素の電気化学キャパシタ特性, 黒鉛化合物研究会100回記念研究会, 2010年
フッ化黒鉛の脱フッ素化より調製した低多孔性炭素の電気化学キャパシタへの応用, 第12回化学電池材料研究会ミーティング, 2010年
易黒鉛化性カーボンナノファイバを用いたリチウムイオンキャパシタ, ナノファイバー学会第1回年次大会, 2010年
電気化学水晶振動子マイクロバランス法による活性炭ナノ繊維電極のイオン吸脱着分析, ナノファイバー学会第1回年次大会, 2010年
Nitrogen-doped Nano-porous Carbon and Its Application to Electrochemical Capacitor, 6th International Symposium on Silicon Science, 2010年
Electrochemical Quartz Crystal Microbalance Analysis of Activated Carbon Nanofiber Electrode for Electric Double Layer Capacitor, 6th International Symposium on Silicon Science, 2010年
High-Voltage Charging Behavior of KOH-Activated Graphitizable Carbon for Electric Double Layer Capacitor, 6th International Symposium on Silicon Science, 2010年
Electrochemical Quartz Crystal Microbalance Analysis of Activated Carbon Nanofiber Electrode for Electric Double Layer Capacitor, The 2nd Japanese-German Symposium on Carbon Materials, 2010年
High-Voltage Charging Behavior of KOH-Activated Graphitizable Carbon for Electric Double Layer Capacitor, The 2nd Japanese-German Symposium on Carbon Materials, 2010年
電気二重層キャパシタ用活性炭電極の熱処理による耐久性の改善, 日本学術振興会第117委員会 第245回委員会, 2010年
三重結合含有炭素(カルビン状炭素)の電気化学特性 -リチウムイオン挿入脱離挙動 -, 日本学術振興会第117委員会 第245回委員会, 2010年
発泡アルミニウム集電体を用いた電気二重層キャパシタ, 第51回電池討論会, 2010年
Electric Double Layer Capacitor Performance of NO-treated Activated Carbons, The 2nd Japanese-German Symposium on Carbon Materials, 2010年
KOH賦活した易黒鉛化性炭素の高電圧充電特性, 2010年電気化学会秋季大会, 2010年
NO 処理により窒素ドープした活性炭の高電圧充放電特性, 2010年電気化学会秋季大会, 2010年
活性炭ナノ繊維を用いた電気二重層キャパシタ電極のEQCM解析(Ⅱ)-イオン吸脱着挙動の電解液依存性について-, 2010年電気化学会秋季大会, 2010年
キャパシタ用炭素材料の電気化学測定~サイクリックボルタンメトリーによる解釈~, 第101回黒鉛化合物研究会, 2010年
電気化学エネルギーデバイス用炭素材料, 炭素材料学会10月セミナー, 2010年
NO処理による窒素ドープ活性炭の高電圧充放電特性, 第37回炭素材料学会年会, 2010年
フッ化黒鉛の脱フッ素化によって調製された低多孔性炭素の電気化学キャパシタ特性, 第37回炭素材料学会年会, 2010年
易黒鉛化性炭素系活性炭ナノ繊維電極の電気化学QCM法による分析, 第37回炭素材料学会年会, 2010年
電気二重層キャパシタ用易黒鉛化性炭素系活性炭の高電圧充電特性(Ⅱ), 第37回炭素材料学会年会, 2010年
ケッチェンブラックを電極主材とした電気二重層キャパシタ, 第37回炭素材料学会年会, 2010年
フッ化黒鉛の脱フッ素化による炭素電極の調整と電気化学キャパシタ特性, 白石壮志; 安島大輔; 萩原理加, 第36回炭素材料学会年会(仙台市、2009年12月1日ー3日), 2009年12月, 2009年12月, 2009年12月, 日本語
Design of Nanoporous Carbon Electrode for High Voltage Operation of Electric Double Layer Capacitor, ICMAT & IUMRS-ICA 2009, 2009年
Electric Double Layer Capacitor using NO-treated Activated Carbons, 4th International Conference on Polymer Batteries and Fuel Cells (PFBC2009), 2009年
EQCM Analysis of Activated Carbon Nanofiber Electrode in Organic Electrolyte or Ionic Liquid, 3rd International Congress on Ionic Liquids (COIL-3), 2009年
EQCM Analysis of Activated Carbon Nanofiber Electrode in Organic Electrolyte or Ionic Liquid, COIL3 Pre-symposiun, 2009年
Electrochemical Activation of Electric Double Layer Capacitor Using KOH-Activated Graphitizing Carbons, 4th International Conference on Polymer Batteries and Fuel Cells (PFBC2009), 2009年
High-Voltage Charging Durability of Activated Carbon or Carbon Nanotube Electrode for Electric Double Layer Capacitor, Carbon for Energy Storage and Environment Protection 2009 Conference (CESEP’09), 2009年
Design of Nanoporous Carbon Electrode for High Voltage Operation of Electric Double Layer Capacitor, ICMAT & IUMRS-ICA 2009, 2009年
EQCM Analysis of Activated Carbon Nanofiber Electrode in Organic Electrolyte or Ionic Liquid, 3rd International Congress on Ionic Liquids (COIL-3), 2009年
EQCM Analysis of Activated Carbon Nanofiber Electrode in Organic Electrolyte or Ionic Liquid, COIL3 Pre-symposiun, 2009年
Electrochemical Activation of Electric Double Layer Capacitor Using KOH-Activated Graphitizing Carbons, 4th International Conference on Polymer Batteries and Fuel Cells (PFBC2009), 2009年
High-Voltage Charging Durability of Activated Carbon or Carbon Nanotube Electrode for Electric Double Layer Capacitor, Carbon for Energy Storage and Environment Protection 2009 Conference (CESEP’09), 2009年
Electric Double Layer Capacitor using NO-treated Activated Carbons, 4th International Conference on Polymer Batteries and Fuel Cells (PFBC2009), 2009年
電気二重層キャパシタ用炭素電極の新展開, 炭素材料の界面・層間ナノスペースの解析と利用, 2009年
電気二重層キャパシタ用炭素電極材とイオン液体, 第41回溶融塩化学討論会, 2009年
シリコンカーバイド系ナノ細孔体の開発, 第20回基礎有機化学討論会, 2009年
非ファラデー系のCVと電気化学キャパシタ, 第39回電気化学講習会, 2009年
フッ化黒鉛の脱フッ素化による炭素電極の調製と電気化学キャパシタ特性, 第36回炭素材料学会年会, 2009年
次世代電気二重層キャパシタの実現にむけて, 日本化学会第89回春季年会, 2009年
電気二重層キャパシタ用活性炭電極の高電圧充電による劣化, 電気化学会第76回大会, 2009年
メソフェーズピッチ系易黒鉛化性炭素の電界賦活と電気二重層容量特性, 電気化学会第76回大会, 2009年
電気化学水晶振動子マイクロバランス(EQCM)法を用いたキャパシタ用活性炭電極の分析, 電気化学会第76回大会, 2009年
メソポーラスカーボンクライオゲルにおけるフルクトースデヒドロゲナーゼの電極反応, 電気化学会第76回大会, 2009年
Electrochemical QCM Analysis of Electric Double Layer Capacitance Using Activated Carbon Nanofiber, Carbon 2008, 2008年
Nanoporous Carbons for Electric Double Layer Capacitor, Carbon 2008, 2008年
電気二重層キャパシタ用活性炭電極の評価ノウハウ~ はじめて基礎研究を行う場合によくある疑問&失敗例・先端研究紹介~, 炭素材料学会 先端科学技術講習会2008, 2008年
電気二重層キャパシタ用活性炭電極の熱処理による耐久性の変化, 電気化学会第75回大会, 2008年
Electrochemical QCM Analysis of Electric Double Layer Capacitance Using Activated Carbon Nanofiber, Carbon 2008, 2008年
Nanoporous Carbons for Electric Double Layer Capacitor, Carbon 2008, 2008年
炭素ナノ細孔体電極を用いた電気二重層キャパシタの課題と今後の研究展開, 2008年度第4回CPC研究会, 2008年
炭素電極の作製方法・電気化学評価 ~電気二重層キャパシタ用電極を中心にリチウムイオン電池用負極・リチウムイオンキャパシタ電極まで~, 炭素材料学会10月セミナー, 2008年
電気二重層キャパシタ用炭素ナノ細孔体 ~これまでの研究例・これからの研究方向~, 岡山地区化学工学懇話会第43回コロキウム, 2008年
電気二重層キャパシタ用電極材料としてのナノカーボン, 電気化学会・第37回未踏科学を探る会, 2008年
電気二重層キャパシタ用炭素ナノ細孔体の高電圧耐久性の改善, 2008年
Electrochemical Capacitance of Fullerene Soot in Ionic Liquid, 2nd International Congress on Ionic Liquids (COIL-2), 2007年
Electrochemical Capacitance of Fullerene Soot in Ionic Liquid, International Symposium on Task-Specific Ionic Liquids (pre-symposium of COIL-2), 2007年
Electrochemical Capacitance of NO-treated Activated Carbons, Carbon ’07, 2007年
電気化学キャパシタ電極用炭素ナノ材料, 日本化学会・第87春季年会, 2007年
含窒素活性炭の電気化学容量, 2007年度キャパシタ国際会議, 2007年
Electrochemical Capacitance of Fullerene Soot in Ionic Liquid, 2nd International Congress on Ionic Liquids (COIL-2), 2007年
Electrochemical Capacitance of Fullerene Soot in Ionic Liquid, International Symposium on Task-Specific Ionic Liquids (pre-symposium of COIL-2), 2007年
Electrochemical Capacitance of NO-treated Activated Carbons, Carbon ’07, 2007年
活性炭ナノ繊維を用いた電気二重層キャパシタ電極の電気化学QCM分析, 第9回化学電池材料研究会ミーティング, 2007年
電気化学水晶振動子マイクロバランス法を用いた活性炭電極の分析, 第281回日本学術振興会・炭素材料117委員会, 2007年
活性炭ナノ繊維を用いた電気二重層キャパシタ電極のEQCM解析, 2007電気化学秋季大会, 2007年
Development of SiC-based Nanoporous Materials by Replica Technique, The Second International Symposium on Development of Silicon-based Functional Materials, 2006年
Development of SiC-based Nanoporous Materials by Replica Technique, The Second International Symposium on Development of Silicon-based Functional Materials, 2006年
水蒸気賦活ならびにKOH賦活による活性炭の電気二重層容量, 学術振興会炭素材料117委員会, 2006年
Electric double layer capacitance of B-doped multi-walled carbon nanotubes, S Shiraishi; M Kibe; A Oya, ABSTRACTS OF PAPERS OF THE AMERICAN CHEMICAL SOCIETY, 2005年03月, 2005年03月, 2005年03月, 英語
エネルギー貯蔵用電気二重層キャパシタ電極としてのナノポーラスカーボン, International Symposium on Sustainable Materials Engineering, 2004年
エネルギー貯蔵用電気二重層キャパシタ電極としてのナノポーラスカーボン, International Symposium on Sustainable Materials Engineering, 2004年
多孔質炭素電極の二重層容量改善のための鍵は何か?, New Frontiers in Carbon Materials (Pre-Congress on Carbon 2003), 2003年
ゲル電解質中での炭素電極のナノ構造と二重層容量の相関, 2003年先進キャパシタ国際会議, 2003年
多孔質炭素電極の二重層容量改善のための鍵は何か?, New Frontiers in Carbon Materials (Pre-Congress on Carbon 2003), 2003年
ゲル電解質中での炭素電極のナノ構造と二重層容量の相関, 2003年先進キャパシタ国際会議, 2003年
Electric Double Layer Capacitance of Porous Carbon Derived from PTFE with Li Metal, Carbon’01, 2001年
Electric Double Layer Capacitance of Porous Carbon Derived from PTFE with Li Metal, Carbon’01, 2001年
窒素ドープシームレス活性炭電極を用いたEDLCの長期フロート充電耐性, 白石壮志; 中島理貴; 畠山義清; 塚田豪彦, 第48回炭素材料学会年会, 2021年12月01日, 日本語, オンライン, 国内会議
New Developments in Electrochemical Capacitors Using Classic Carbon Materials, Soshi Shiraishi, 72nd Annual Meeting of the International Society of Electrochemistry, 2021年09月, 英語, 国際会議
キャパシタ用ポーラスカーボン電極の調製方法と評価法のノウハウ, 白石壮志, 第5回電気化学キャパシタ講習会, 2021年08月, 日本語, オンライン, 国内会議
クラッシクカーボンを用いた電気化学キャパシタの新展開~活性炭電極ならびに黒鉛層間化合物を用いた研究開発〜, 白石壮志, 黒鉛化合物研究会第133回研究会, 2021年05月, 日本語, オンライン, 国内会議
電気化学的エネルギー貯蔵を指向した新規カーボン電極の開発, 白石壮志, 電気化学会第88回大会, 2021年03月, 日本語, オンライン, 国内会議
シームレス活性炭電極を用いたキャパシタの研究開発, 白石壮志, 2020年度溶融塩技術事業化研究会 第9回研究会, 2021年01月, 日本語, オンライン, 国内会議