三遊亭円朝『塩原多助一代記』にみる「べえ」, 小林正行, 2022年, 学芸国語国文学, 54, 16(229), 27(218), 研究論文(学術雑誌)
〔伝統的な言語文化〕の学習指導改善 ―落語教材の検討を通して―, 小林 正行,中村 敦雄,伊藤 宏康,片岡 美穂,木本 悠太,小林 香名江,武井 彩香,八木 美穂, 2014年, 群馬大学教育実践研究, 31, 235-248
狂言の基礎知識―小学校国語と狂言―, 小林 正行, 2013年, 語学と文学, 49, 16-30
副助詞ナドの機能, 小林 正行, 2013年, 東京学芸大学国語国文学会『学芸 国語国文学』, 45, 26-39
並立助詞と共起するナンド・ナド, 2012年03月, 群馬大学語文学会『語学と文学』
, 48, 16―26
近世前期狂言台本におけるナンド・ナドの様相, 小林正行, 2010年03月, 学芸国語国文学, 42, 12‐24
狂言台本における助詞バシ, 2006年10月, 日本語の研究, 2, 4, 1‐16
狂言台本における副助詞ガナ, 2005年03月, 東京都立大学国語学研究室『日本語研究』
, 25, 1-14