研究者データベース

平澤 裕美
ヒラサワ ヒロミ
放射線部
講師
Last Updated :2024/05/24

研究者基本情報

研究者

  • 氏名

    平澤 裕美, ヒラサワ ヒロミ

基本情報

  • 研究者氏名(日本語)

    平澤, 裕美
  • 研究者氏名(カナ)

    ヒラサワ, ヒロミ

所属

  • 群馬大学, 助教
  • 群馬大学, 講師

学位

  • 博士(医学)

経歴

  • 群馬大学 医学部附属病院

研究活動情報

研究分野

  • ライフサイエンス, 放射線科学

論文

  • Contrast-induced anaphylaxis: does it occur in the medical environment and is it being responded to appropriately?, Yasuhiro Fukushima; Takayuki Suto; Hiromi Hirasawa; Yoshito Tsushima, 2023年04月11日, Japanese journal of radiology, 研究論文(学術雑誌)
  • Effect of Radiation Protection Training on Medical Students using X-ray Equipment, Yasuhiro Fukushima; Hiromi Hirasawa; Yoshito Tsushima, 2022年11月01日, The Kitakanto Medical Journal, 72, 4, 349, 354, 研究論文(学術雑誌)
  • 【DX後のNew Normalな医療を考える-「出来ない」から「出来る」へ-第41回医療情報学連合大会(第22回日本医療情報学会学術大会)】医療安全に資する病院情報システムとは 画像診断レポートの既読管理システムとカルテ監査の導入の実際, 滝沢 牧子;大石 裕子;田中 和美;小松 康宏;平澤 裕美;対馬 篤人, 2022年05月, 医療情報学, 41, 6, 284
  • Quantitative CT analysis of interstitial pneumonia in anti-melanoma differentiation-associated gene 5 antibody-positive dermatomyositis: a single center, retrospective study., Koichi Yamaguchi; Takahito Nakajima; Aya Yamaguchi; Miki Itai; Yuji Onuki; Yuki Shin; Shogo Uno; Sohei Muto; Shunichi Kouno; Masakiyo Yatomi; Haruka Aoki-Saito; Kenichiro Hara; Yukie Endo; Sei-Ichiro Motegi; Yoshinao Muro; Masao Nakasatomi; Toru Sakairi; Keiju Hiromura; Natsumi Katsumata; Hiromi Hirasawa; Yoshito Tsushima; Toshitaka Maeno, 2022年05月, Clinical rheumatology, 41, 5, 1473, 1481, 研究論文(学術雑誌)
  • 医療安全に資する病院情報システムとは 画像診断レポートの既読管理システムとカルテ監査の導入の実際, 滝沢 牧子;大石 裕子;田中 和美;小松 康宏;平澤 裕美;対馬 篤人, 2021年11月, 医療情報学連合大会論文集, 41回, 389
  • 画像診断報告書未読問題における危険因子の検討, 島崎 綾子;平澤 裕美;対馬 義人;星野 修平;田城 孝雄, 2021年, 医療の質・安全学会誌, The Japanese Journal of Quality and Safety in Healthcare, 16, 3, 343, 350
  • Reliability of ultrasound hepatorenal index and magnetic resonance imaging proton density fat fraction techniques in the diagnosis of hepatic steatosis, with magnetic resonance spectroscopy as the reference standard., Bien Van Tran; Kouichi Ujita; Ayako Taketomi-Takahashi; Hiromi Hirasawa; Takayuki Suto; Yoshito Tsushima, 2021年, PloS one, 16, 8, e0255768, 研究論文(学術雑誌)
  • Evaluation of Threshold Dose of Damaged Hepatic Tissue After Carbon-Ion Radiation Therapy Using Gd-EOB-DTPA-Enhanced Magnetic Resonance Imaging., Masashi Ebara; Kei Shibuya; Hirofumi Shimada; Motohiro Kawashima; Hiromi Hirasawa; Ayako Taketomi-Takahashi; Tatsuya Ohno; Yoshito Tsushima, 2021年, Advances in radiation oncology, 6, 6, 100775, 100775, 研究論文(学術雑誌)
  • 画像診断レポートの未読防止にむけた多段階の対策と評価, 滝沢 牧子;大石 裕子;平澤 裕美;対馬 篤人;田中 和美;小松 康宏, 2020年11月, 医療の質・安全学会誌, 15, Suppl., 186
  • The effect of abolishing instructions to fast prior to contrast-enhanced CT on the incidence of acute adverse reactions., Yoshito Tsushima; Yuko Seki; Takahito Nakajima; Hiromi Hirasawa; Ayako Taketomi-Takahashi; Shogo Tan; Takayuki Suto, 2020年10月23日, Insights into imaging, 11, 1, 113, 113, 研究論文(学術雑誌)
  • 脳神経描出シーケンスの改良と従来法との比較検討, 丹 章吾;氏田 浩一;黒澤 裕司;山口 直人;須藤 高行;平澤 裕美;対馬 義人, 2020年09月, 日本放射線技術学会雑誌, 76, 9, 928
  • Possible solution for the problem of unread image interpretation reports: the "Gunma University Star Search"., Yoshito Tsushima; Hiromi Hirasawa; Yu Wakabayashi; Ayako Taketomi-Takahashi; Takayuki Sutou; Kazumi Tanaka; Makiko Takizawa; Yasuhiro Komatsu, 2020年07月, Japanese journal of radiology, 38, 7, 643, 648, 研究論文(学術雑誌)
  • Prognostic significance of semi-quantitative FDG-PET parameters in stage I non-small cell lung cancer treated with carbon-ion radiotherapy., Suman Shrestha; Tetsuya Higuchi; Katsuyuki Shirai; Azusa Tokue; Shreya Shrestha; Jun-Ichi Saitoh; Hiromi Hirasawa; Tatsuya Ohno; Takashi Nakano; Yoshito Tsushima, 2020年05月, European journal of nuclear medicine and molecular imaging, 47, 5, 1220, 1227, 研究論文(学術雑誌)
  • Early detection of progressive disease using thyroglobulin doubling-time in metastatic differentiated thyroid carcinoma treated with radioactive iodine., Xieyi Zhang; Tetsuya Higuchi; Hiroyasu Tomonaga; Oyunbold Lamid-Ochir; Anu Bhattarai; Huong Nguyen-Thu; Ayako Taketomi-Takahashi; Hiromi Hirasawa; Yoshito Tsushima, 2020年04月, Nuclear medicine communications, 41, 4, 350, 355, 研究論文(学術雑誌)
  • ヨード造影剤投与の急性副作用による誤嚥性肺炎発症の可能性, 関 優子;福田 淳也;須藤 高行;平澤 裕美;対馬 義人, 2020年02月, The Kitakanto Medical Journal, 70, 1, 61
  • 肝悪性腫瘍の重粒子線治療後の画像診断, 江原 雅之;渋谷 圭;島田 博文;川嶋 基敬;平澤 裕美;高橋 綾子;大野 達也;対馬 義人, 2020年02月, The Kitakanto Medical Journal, 70, 1, 62
  • Improved Neural Imaging Sequence and Comparison with Conventional Methods, 丹 章吾;氏田 浩一;黒澤 裕司;山口 直人;須藤 高行;平澤 裕美;対馬 義人, 2020年, 日本放射線技術学会雑誌, Japanese Journal of Radiological Technology, 76, 9, 928, 935
  • [Improved Neural Imaging Sequence and Comparison with Conventional Methods]., Shogo Tan; Koichi Ujita; Yuji Kurosawa; Naoto Yamaguchi; Takayuki Suto; Hiromi Hirasawa; Yoshito Tsushima, 2020年, Nihon Hoshasen Gijutsu Gakkai zasshi, 76, 9, 928, 935, 研究論文(学術雑誌)
  • 18F-FDG and 18F-FAMT PET-derived metabolic parameters predict outcome of oral squamous cell carcinoma., Mai Kim; Tetsuya Higuchi; Takahito Nakajima; Putri Andriana; Hiromi Hirasawa; Azusa Tokue; Jun Kurihara; Satoshi Yokoo; Yoshito Tsushima, 2019年09月, Oral radiology, 35, 3, 308, 314, 研究論文(学術雑誌)
  • Child-Pugh Classification using Magnetic Resonance Imaging using Gadoxetic Acid-based Contrast Agent Compared with Indocyanine Green and 99mTc-galactosyl-human Serum Albumin Liver Scintigraphy, Manduul Enkhjargal;Nakajima Takahito;Shibuya Kei;Shrestha Suman;Hirasawa Hiromi;Tsushima Yoshito, 2019年08月, 北関東医学, The Kitakanto Medical Journal, 69, 3, 183, 189
  • Clinical value of 18 F-fluorodeoxyglucose positron emission tomography/computed tomography for interstitial lung disease and myositis in patients with dermatomyositis., Motegi SI; Fujiwara C; Sekiguchi A; Hara K; Yamaguchi K; Maeno T; Higuchi T; Hirasawa H; Kodaira S; Tomonaga H; Tsushima Y; Ishikawa O, 2019年03月, The Journal of dermatology, The Journal of dermatology, 46, 3, 213, 218
  • F-18-FDG and F-18-FAMT PET-derived metabolic parameters predict outcome of oral squamous cell carcinoma, Kim, Mai;Higuchi, Tetsuya;Nakajima, Takahito;Andriana, Putri;Hirasawa, Hiromi;Tokue, Azusa;Kurihara, Jun;Yokoo, Satoshi;Tsushima, Yoshito, 2019年, ORAL RADIOLOGY, 35, 3, 308, 314
  • Uterine Artery Embolization Combined with Dilation and Curettage for the Treatment of Cesarean Scar Pregnancy: Efficacy and Future Fertility., Amartuvshin Tumenjargal; Hiroyuki Tokue; Hiroshi Kishi; Hiromi Hirasawa; Ayako Taketomi-Takahashi; Yoshito Tsushima, 2018年08月, Cardiovascular and interventional radiology, 41, 8, 1165, 1173, 研究論文(学術雑誌)
  • CRP上昇のため来院し、診断に難渋した多発血管炎性肉芽腫症の一例, 土屋 俊平;佐藤 浩子;青木 誠;一色 雄太;橋本 陽子;小和瀬 桂子;金子 尚子;佐藤 真人;平澤 裕美;大嶋 清宏;大山 良雄;坂入 徹;田村 遵一, 2017年07月, 日本病院総合診療医学会雑誌, 13, 1, 160
  • Evaluation of bone scan index change over time on automated calculation in bone scintigraphy., Rini Shintawati; Arifudin Achmad; Tetsuya Higuchi; Hirotaka Shimada; Hiromi Hirasawa; Yukiko Arisaka; Ayako Takahashi; Takahito Nakajima; Yoshito Tsushima, 2015年12月, Annals of nuclear medicine, 29, 10, 911, 20, 研究論文(学術雑誌)
  • Dual energy CTによる甲状腺のヨード測定 ファントム実験, 新井 啓祐; 福島 康宏; 橋爪 教子; 福田 淳也; 須藤 高行; 平澤 裕美; 中島 崇仁; 対馬 義人, 2015年09月, 日本放射線技術学会雑誌, 71, 9, 946, 946
  • Dual energy CTによる甲状腺のヨード測定 臨床画像での初期検討, 福島 康宏; 新井 啓祐; 橋爪 教子; 福田 淳也; 須藤 高行; 平澤 裕美; 中島 崇仁; 対馬 義人, 2015年09月, 日本放射線技術学会雑誌, 71, 9, 957, 957
  • 骨シンチ診断支援ソフトBONENAVIに2次読影は必要か? Besoin de personne, 徳江 梓; 有坂 有紀子; 樋口 徹也; 金 舞; 森田 元穂; 堀底 枝里; 平澤 裕美; 徳江 浩之; 対馬 義人, 2013年02月, 日本医学放射線学会学術集会抄録集, 72回, S364, S365
  • Air embolism detected during computed tomography fluoroscopically guided transthoracic needle biopsy., Satoshi Hirasawa; Hiromi Hirasawa; Ayako Taketomi-Takahashi; Hideo Morita; Yoshito Tsushima; Makoto Amanuma; Keigo Endo, 2008年, Cardiovascular and interventional radiology, 31, 1, 219, 21, 研究論文(学術雑誌)
  • Perfusion CT of breast carcinoma: arterial perfusion of nonscirrhous carcinoma was higher than that of scirrhous carcinoma., Hiromi Hirasawa; Yoshito Tsushima; Satoshi Hirasawa; Hiroyuki Takei; Ayako Taketomi-Takahasi; Akie Takano; Makoto Amanuma; Keigo Endo, 2007年05月, Academic radiology, 14, 5, 547, 52, 研究論文(学術雑誌)
  • Inverse correlation between tumor perfusion and glucose uptake in human head and neck tumors., Satoshi Hirasawa; Yoshito Tsushima; Hiroyuki Takei; Hiromi Hirasawa; Ayako Taketomi-Takahashi; Akie Takano; Noboru Oriuchi; Keigo Endo, 2007年03月, Academic radiology, 14, 3, 312, 8, 研究論文(学術雑誌)
  • バルーンカテーテル、デタッチャブルコイルを用い末梢型脾動脈瘤のisolationに成功した1例, 徳江 浩之; 宮崎 将也; 上野 裕之; 清水 晶子; 高野 晃枝; 平澤 裕美; 平澤 聡; 中島 崇仁; 対馬 義人; 天沼 誠; 遠藤 啓吾; 森田 英夫, 2007年01月, IVR: Interventional Radiology, 22, 1, 98, 98
  • Inverse correlation between tumor perfusion and glucose uptake in human head and neck tumors, Hirasawa, Satoshi;Tsushima, Yoshito;Takei, Hiroyuki;Hirasawa, Hiromi;Taketomi-Takahashi, Ayako;Takano, Akie;Oriuchi, Noboru;Endo, Keigo, 2007年, ACADEMIC RADIOLOGY, 14, 3, 312, 318, 研究論文(学術雑誌)
  • Perfusion CT of breast carcinoma: arterial perfusion of nonscirrhous carcinoma was higher than that of scirrhous carcinoma., Hiromi Hirasawa; Yoshito Tsushima; Satoshi Hirasawa; Hiroyuki Takei; Ayako Taketomi-Takahasi; Akie Takano; Makoto Amanuma; Keigo Endo, 2007年05月, Academic radiology, 14, 5, 547, 52, 研究論文(学術雑誌)
  • Assessment of first-time and repeated acute adverse reactions to gadolinium-based contrast agents in MRI: A retrospective study., Yasuhiro Fukushima; Daisuke Ozaki; Ayako Taketomi-Takahashi; Hiromi Hirasawa; Koichi Ujita; Takayuki Suto; Yoshito Tsushima, 2024年05月14日, European journal of radiology, 176, 111504, 111504, 研究論文(学術雑誌)
  • Clinical features and risk factors of iodinated contrast media (ICM)-induced anaphylaxis., Yasuhiro Fukushima; Ayako Taketomi-Takahashi; Takayuki Suto; Hiromi Hirasawa; Yoshito Tsushima, 2023年05月10日, European journal of radiology, 164, 110880, 110880, 研究論文(学術雑誌)

MISC

  • Evaluation of bone scan index change over time on automated calculation in bone scintigraphy, Rini Shintawati; Arifudin Achmad; Tetsuya Higuchi; Hirotaka Shimada; Hiromi Hirasawa; Yukiko Arisaka; Ayako Takahashi; Takahito Nakajima; Yoshito Tsushima, 2015年12月, ANNALS OF NUCLEAR MEDICINE, 29, 10, 911, 920
  • Perfusion CT of breast carcinoma: Arterial perfusion of nonscirrhous carcinoma was higher than that of scirrhous carcinoma, Hiromi Hirasawa; Yoshito Tsushima; Satoshi Hirasawa; Hiroyuki Takei; Ayako Taketomi-Takahasi; Akie Takano; Makoto Amanuma; Keigo Endo, 2007年05月, ACADEMIC RADIOLOGY, 14, 5, 547, 552
  • 胸部動態撮影から得られた肺最大面積と肺体積・呼吸機能との関連, 関 優子; 武井 宏行; 須藤 高行; 河谷 菜津子; 平澤 裕美; 対馬 義人, 2022年09月, JART: 日本診療放射線技師会誌, 69, 9, 1067, 1067
  • 【DX後のNew Normalな医療を考える-「出来ない」から「出来る」へ-第41回医療情報学連合大会(第22回日本医療情報学会学術大会)】医療安全に資する病院情報システムとは 画像診断レポートの既読管理システムとカルテ監査の導入の実際, 滝沢 牧子; 大石 裕子; 田中 和美; 小松 康宏; 平澤 裕美; 対馬 篤人, 2022年05月, 医療情報学, 41, 6, 284, 285
  • 【DX後のNew Normalな医療を考える-「出来ない」から「出来る」へ-第41回医療情報学連合大会(第22回日本医療情報学会学術大会)】医療安全に資する病院情報システムとは 画像診断レポートの既読管理システムとカルテ監査の導入の実際, 滝沢 牧子; 大石 裕子; 田中 和美; 小松 康宏; 平澤 裕美; 対馬 篤人, 2022年05月, 医療情報学, 41, 6, 284, 285
  • 医学科学生に対するX線装置を用いた被ばく防護実習, 福島 康宏; 平澤 裕美; 対馬 義人, 2022年03月, 日本放射線技術学会総会学術大会予稿集, 78回, 185, 185
  • 医療安全に資する病院情報システムとは 画像診断レポートの既読管理システムとカルテ監査の導入の実際, 滝沢 牧子; 大石 裕子; 田中 和美; 小松 康宏; 平澤 裕美; 対馬 篤人, 2021年11月, 医療情報学連合大会論文集, 41回, 389, 390
  • 画像診断報告書未読問題における危険因子の検討, 島崎 綾子; 平澤 裕美; 対馬 義人; 星野 修平; 田城 孝雄, 2021年07月, 医療の質・安全学会誌, 16, 3, 343, 350
  • 画像診断レポートの未読防止にむけた多段階の対策と評価, 滝沢 牧子; 大石 裕子; 平澤 裕美; 対馬 篤人; 田中 和美; 小松 康宏, 2020年11月, 医療の質・安全学会誌, 15, Suppl., 186, 186
  • 脳神経描出シーケンスの改良と従来法との比較検討, 丹 章吾; 氏田 浩一; 黒澤 裕司; 山口 直人; 須藤 高行; 平澤 裕美; 対馬 義人, 2020年09月, 日本放射線技術学会雑誌, 76, 9, 928, 935
  • ヨード造影剤投与の急性副作用による嘔吐と誤嚥性肺炎発症の可能性, 関 優子; 福田 淳也; 須藤 高行; 平澤 裕美; 高橋 綾子; 対馬 義人, 2020年03月, 日本放射線技術学会総会学術大会予稿集, 76回, 168, 169
  • ヨード造影剤投与の急性副作用による誤嚥性肺炎発症の可能性, 関 優子; 福田 淳也; 須藤 高行; 平澤 裕美; 対馬 義人, 2020年02月, The Kitakanto Medical Journal, 70, 1, 61, 61
  • 肝悪性腫瘍の重粒子線治療後の画像診断, 江原 雅之; 渋谷 圭; 島田 博文; 川嶋 基敬; 平澤 裕美; 高橋 綾子; 大野 達也; 対馬 義人, 2020年02月, The Kitakanto Medical Journal, 70, 1, 62, 63
  • 画像診断報告書未読問題解決のためのRisk-based approachに基づく提案 群馬大学"Star Search", 対馬 義人; 平澤 裕美; 須藤 高行; 田中 和美; 滝沢 牧子; 島崎 綾子; 小松 康宏, 2019年11月, 医療の質・安全学会誌, 14, Suppl., 361, 361
  • RAIで治療された転移性DTCにおけるTgDTを利用したPDの早期診断, ZHANG Xieyi; HIGUCHI Tetsuya; LAMID-OCHIR Oyunbold; BHATTARAI Anu; NGUYEN-THU Huong; TAKETOMI-TAKAHASHI Ayako; HIRASAWA Hiromi; TSUSHIMA Yoshito, 2019年09月, 日本医学放射線学会秋季臨床大会抄録集, 日本医学放射線学会秋季臨床大会抄録集, 55回, S401, S401
  • 口腔扁平上皮癌の予後予測における18F-FDGおよび18F-FAMTPETの有用性, 金 舞; 樋口 徹也; 中島 崇人; プトゥリ・アンドリアナ; 平澤 裕美; 徳江 梓; 栗原 淳; 対馬 義人; 横尾 聡, 2018年08月, The Kitakanto Medical Journal, 68, 3, 203, 203
  • 皮膚筋炎患者の筋炎と間質性肺炎の評価におけるFDG-PETの有用性について, 藤原 千紗子; 茂木 精一郎; 関口 明子; 原 健一郎; 樋口 徹也; 平澤 裕美; 小平 明果; 朝永 博康; 対馬 義人; 石川 治, 2018年08月, The Kitakanto Medical Journal, 68, 3, 203, 204
  • 分化型甲状腺癌におけるチログロブリン倍加時間のダイナミックモニタリングの価値, ZHANG Xieyi; HIGUCHI Tetsuya; TOMONAGA Hiroyasu; BHATTARAI Anu; OYUNBOLD Lamedocher; THU Huong Nguyen; YAMAGUCHI Aiko; HIRASAWA Hiromi; TAKETOMI-TAKAHASHI Ayako; TSUSHIMA Yoshito, 2018年02月, 日本医学放射線学会総会抄録集, 日本医学放射線学会学術集会抄録集, 77回, S194, S195
  • 非イオン性ヨード造影剤によるアナフィラキシーのリスクファクタの評価, 福島 康宏; 平澤 裕美; 須藤 高行; 対馬 義人, 2023年03月, 日本放射線技術学会総会学術大会予稿集, 79回, 245, 245
  • 造影CT検査を受けた多発性骨髄腫患者における造影後急性腎障害の発生, 関 優子; 福島 康宏; 須藤 高行; 平澤 裕美; 高橋 綾子; 対馬 義人, 2023年03月, 日本放射線技術学会総会学術大会予稿集, 79回, 246, 246
  • 造影剤によるアナフィラキシーへの初期対応と転機 単施設後ろ向き研究, 福島 康宏; 須藤 高行; 平澤 裕美; 対馬 義人, 2023年02月, The Kitakanto Medical Journal, 73, 1, 93, 93

講演・口頭発表等

  • IVR-CT装置更新に伴う肝動脈化学塞栓術における患者被ばく線量調査, 中村翔, 関優子, 安藤雅, 須藤高行, 徳江浩之, 平澤裕美, 対馬義人, 日本放射線技術学会第69回関東支部研究発表大会, 2022年12月
  • 福島康宏, 須藤高行, 平澤裕美, 対馬義人: 造影剤によるアナフィラキシーショックの初期対応についての評価:単施設後ろ向き研究., 第17回医療の質・安全学会学術集会, 2022年11月
  • 胸部動態撮影から得られた肺最大面積と肺体積・呼吸機能との関連, 関優子, 武井宏行, 須藤高行, 河谷菜津子, 平澤裕美, 対馬義人, 第38回日本診療放射線技師学術大会, 2022年09月17日
  • 心臓カテーテル検査・治療における造影後急性腎障害の発生群馬県における深部静脈血栓検索CT線量調査, 関 優子, 鑓田 和真,安藤 雅,    須藤 高行,長坂 崇司,平澤 裕美,対馬 義人, Complex Cardiovascular Therapeutics (CCT), 2019年10月
  • 皮膚筋炎患者の筋炎と間質性肺炎の評価における FDG-PETの有用性について., 藤原 千紗子、茂木 精一郎、関口 明子、原 健一郎、樋口 徹也、平澤 裕美、小平 明果、朝永 博康、対馬義人, 第65回北関東医学会総会, 2018年09月
  • Dual energy CTによる甲状腺のヨード測定 臨床画像での初期検討, 福島 康宏、新井 啓祐、橋爪 教子、福田淳也、須藤 高行、平澤 裕美、中島 崇仁、対馬義人, 第43回日本放射線技術学会秋季大会, 2015年10月
  • Dual energy CTによる甲状腺のヨード測定 ファントム実験, 新井 啓祐 福島 康宏 橋爪 教子 福田淳也 須藤 高行 平澤 裕美 中島 崇仁 対馬 義人, 第43回日本放射線技術学会秋季大会, 2015年10月
  • 骨シンチ診断支援ソフトBONENAVIに       2次読影は必要か?, 徳江 梓、有坂 有紀子、樋口 徹也、金 舞、森田 元穂、堀底 枝里、平澤 裕美、徳江 浩之、対馬 義人, 第72回日本医学放射線学会総会, 2013年04月
  • 乳癌におけるPerfusion CT: 非硬癌は硬癌よりも動脈血流量が多い, 平澤 裕美、対馬 義人、天沼 誠、   遠藤 啓吾, 第431回日本医学放射線学会関東地方会, 2007年06月
  • バルーンカテーテルによる血流制御下に骨盤内AVMに対し塞栓術を施行した一例, 島田 健裕、宮崎 将也、上野 裕之、清水晶子、高野 晃枝、平澤 裕美、平澤 聡、対馬 義人、天沼 誠、森田 英夫, 日本IVR学会関東地方会, 2006年07月
  • バルーンカテーテル、デタッチャブルコイルを用い抹消型脾動脈瘤のisolationに成功した一例, 徳江 浩之、宮崎 将也、上野 裕之、清水晶子、高野 晃枝、平澤 裕美、平澤 聡、中島 崇仁、対馬 義人、天沼 誠、遠藤 啓吾、森田 英夫, 日本IVR学会関東地方会, 2006年07月
  • 透析中の常染色体優性多発嚢胞腎患者における腎細胞癌;FDG-PETの早期診断における有用性を示唆する2症例, 平澤 裕美、平澤 聡、有坂 有紀子、  対馬 義人, 第441回日本医学放射線学会関東地方会, 2012年06月, 2012年06月, 2012年06月
  • 胸膜原発悪性リンパ腫の 1例, 井上 朝子、伊島 正志、恩田 裕美、  樋口 清一、佐藤 浩二、小林 裕幸、      荒井 奉道、新井 華子、鈴木 豊, 第20回北関東胸部疾患研究会, 2003年06月
  • 亜急性型劇症肝炎の一例, 高橋 良美、橋本 良明、内藤 陽一、恩田裕美、湯浅 和久、長沼 篤、飯田 智広、増田 淳、矢作 和也、松本 純一、新井 泰道, 第20回群馬消化器病研究会, 2002年04月
  • イレウスで発症し診断が困難であった尿膜管癌の1例, 恩田 裕美、高橋 良美 、内藤 陽一、  飯田 智広、湯浅 和久、増田 淳、矢作 和也、松本 純一、新井 泰道, 第499回日本内科学会関東地方会, 2002年05月
  • 悪性腫瘍との鑑別を必要とした側頸嚢胞の一例, 恩田 裕美、大屋 成之、青木 純、遠藤 啓吾, 第416回日本医学放射線学会関東地方会, 1999年12月, 東京
  • 胸椎に発生した脊索腫の1 例, 木村慎太郎、平澤裕美、倉林剛巳 、平戸純子、対馬義人, 第450回日本医学放射線学会第関東地方会定期大会, 2016年12月
  • MRI で髄膜造影増強効果を認め、脳生検により診断した原発性中枢神経系血管炎(PCNSV) の1 例, 前原 由美、平澤 裕美、岡内 研三 、平戸 純子、石川大介、池田 圭生、対馬義人, 第450回日本医学放射線学会第関東地方会定期大会, 2016年12月
  • CRP上昇のため来院し、診断に難渋した多発血管炎性肉芽腫症の一例, 土屋俊平、佐藤浩子、青木誠     一色雄太、橋本陽子、小和瀬桂子、金子尚子、佐藤真人、平澤裕美、大嶋清宏、大山良雄、坂入徹、田村遵一, 第14回 日本病院総合診療医学会学術総会 , 2017年03月
  • Quantitative Analysis of Perfusion CT Allows Prediction of Treatment Response in Renal Tumors Treated by Cryoablation., Lamid-Ochir O, Miyazaki M, Hirasawa H, Nakajima T, Tsushima Y, The 77th Annual Meeting of the Japan Radiological Society, 2018年04月
  • Quantitative Analysis of Liver Functional Reserve Using Gd-EOB-DTPA MR Imaging., Manduul E, Nakajima T, Shibuya K, Tsushima Y, Hirasawa H, The 77th Annual Meeting of the Japan Radiological Society, 2018年04月
  • The Value of Dynamic Monitoring of Thyroglobulin Doubling Time in Differentiated Thyroid Carcinoma., Zhang X, Higuchi T, Tomonaga H, Bhattarai A, Lamid-Ochir O, Nguyen-Thu H, Yamaguchi A, Hirasawa H, Taketomi-Takahashi A, Tsuhshima Y, The 77th Annual Meeting of the Japan Radiological Society, 2018年04月
  • Perfusion CT for Predicting Treatment Response of Cryoablation in Renal Tumors., Lamid-Ochir O, Miyazaki M, Nakajma T, Hirasawa H, Tsushima Y, 第47回日本IVR学会総会, 2018年05月
  • 人工気胸併用腎凍結療法における肺・軟部組織同時観察可能なCT画層表示法の視覚評価に関する 検討, 淺野和也, 宮崎将也, 渋谷圭,     徳江浩之, 平澤裕美, 須藤高行,    対馬義人, 第47回日本IVR学会総会, 2018年05月
  • SUVmax may predict the therapeutic response to radioactive iodine therapy in metastatic differentiated thyroid carcinoma: a case report., Xieyi Zhang, 樋口徹也, 朝永博康,    平澤裕美, Zorigt Odgerel, 高橋綾子,  対馬義人, 第65回群馬県核医学研究会, 2018年05月
  • 皮膚筋炎患者の筋炎と間質性肺炎の評価における FDG-PETの有用性について., 藤原千紗子, 茂木精一郎, 関口明子,   原健一郎, 樋口徹也, 平澤裕美,     小平明果, 朝永博康, 対馬義人, 第117回日本皮膚科学学会総会, 2018年05月
  • 口腔扁平上皮癌の予後予測における18F-FDGおよび18F-FAMTPETの有用性, 金舞, 樋口徹也, 中島崇仁,       Putri Andoriana, 平澤裕美, 徳江梓,   栗原淳, 対馬義人, 横尾聡, 第65回北関東医学会総会, 2018年09月
  • Possibility of FDG PET/CT volumetric parameters asprognostic factors for survival analysis of non-small cell lung cancer stage I treated with Carbon ion therapy., Suman Shrestha, 樋口 徹也, 徳江 梓,     平澤 裕美, 白井 克幸, 斎藤 淳一,   中野 隆史, 大野 達也, Shereya Shrestha, 対馬 義人, 第66回群馬県核医学研究会, 2018年11月
  • 画像診断報告書未読による医療事故防止のための試みThe Gunma University “Star Search”, 対馬義人, 平澤裕美,若林祐, 高橋綾子, 田中和美, 滝沢牧子,小松康宏,     島崎綾子, 日本医学放射線学会総会, 2019年04月
  • 産科出血に対する子宮動脈塞栓術における造影後急性腎障害の発生, 関 優子,安藤雅,鑓田和真,須藤高行,亀田高志,宮崎将也,平澤裕美,   対馬義人, 2019年度関東甲信越診療放射線技師学術大会, 2019年06月
  • 群馬県における深部静脈血栓検索CT線量調査, 関 優子, 入内島明子,福田淳也,   須藤高行,平澤裕美,対馬義人, 第27回群馬県救急医療懇談会, 2019年09月
  • Early detection of PD using TgDT in metastatic DTC treated with RAI., 対馬義人, 平澤裕美,若林祐, 高橋綾子, 田中和美, 滝沢牧子,小松康宏, 島崎綾子, Autumn Assembly of the Japan Radiology Society, 2019年10月
  • 肝悪性腫瘍の重粒子線治療後の画像診断, 江原雅之 渋谷経 島田博文 川嶋基敬 平澤裕美 高橋綾子 大野達也    対馬義人, 第20回群馬県CT・MRI研究会, 2019年10月
  • ヨード造影剤用途の急性副作用による嘔吐と誤嚥性肺炎発症の可能性, 関優子 福田淳也 須藤高行 平澤裕美 高橋彩子 対馬義人, 第79回日本放射線技術学会総会, 2020年05月
  • Evaluation of eye lens dose for percutaneous coronary intervention., Seki Y Ando M, Suto T, Funada R, Hirasawa H, Taketomi-Takahashi A, Tsushima Y, Progress in Radiology, 2018年06月
  • Can 18F-FDG PET predict the response to 131I radioactive iodine ablation therapy in metastatic differentiated thyroride carcinoma?, Zhang X, Higuchi T, Achmad A, Bhattarai A, Tomonaga H, Nguyen Thu Huong, Yamaguchi A, Hirasawa H, Taketomi-Takahashi A, Tsushima Y, Progress in Radiology, 2018年06月
  • A new strategy preventing medical errors caused by unread imaging interpretation reports: star search project, Tsushima Y,Hirasawa H, Wakabayashi Y, Kumasaka S, Tanaka K, Takizawa M, Taketomi-Takahashi A, Suto T, Komatsu Y, RSNA2019, 2019年12月

共同研究・競争的資金等の研究課題

  • 不顕性誤嚥の検出における唾液腺シンチグラフィーの応用, 平澤 裕美; 対馬 義人; 樋口 徹也; 高橋 綾子; 勝又 奈津美, 日本学術振興会, 科学研究費助成事業 基盤研究(C), 基盤研究(C), 群馬大学, 2022年04月01日, 2026年03月31日, 22K07765


Copyright © MEDIA FUSION Co.,Ltd. All rights reserved.