研究者データベース

荒木 幹也
アラキ ミキヤ
知能機械創製部門
教授
Last Updated :2025/03/27

研究者基本情報

研究者

  • 氏名

    荒木 幹也, アラキ ミキヤ

所属

  • 知能機械創製部門, 教授

基本情報

  • 研究者氏名(日本語)

    荒木, 幹也
  • 研究者氏名(カナ)

    アラキ, ミキヤ

使用外国語

  • 発表に使用する外国語

    英語
  • 執筆に使用する外国語

    英語

所属

  • 群馬大学, 准教授

所属部局等

  • 所属情報

    大学院理工学府, 知能機械創製部門
  • 職名情報

    准教授

学歴

  • 2002年, 東京大学, 工学系研究科, 航空宇宙工学専攻
  • 1997年, 慶應義塾大学, 理工学部, 機械工学科
  • 2002年
  • 1997年, 慶應義塾大学

学位

  • 博士(工学)

所属学協会

  • 日本機械学会
  • 日本自動車技術会
  • 日本エネルギー学会
  • 日本航空宇宙学会
  • 日本燃焼学会
  • 自動車技術会
  • 可視化情報学会
  • 日本液体微粒化学会

経歴

  • 2002年, 2007年
  • 2007年
  • 2002年, 2007年, 群馬大学 工学部 助手
  • 2007年, - 群馬大学 大学院工学研究科 助教
  • 2009年, 大学院工学研究科 准教授

共同研究・受託研究の実績

  • 極超音速ターボジェットエンジンの排気ノズル騒音の低減, 2005年10月

研究活動情報

研究分野

  • ものづくり技術(機械・電気電子・化学工学), 熱工学

研究キーワード

  • 内燃機関
  • ジェットエンジン

論文

  • アンモニア/水素混合燃料を用いた火花点火機関の熱効率を支配する影響因子, 市川彩, 関根優右, ゴンザレス・ファン, 神原信志, 荒木幹也, 2024年, 日本エネルギー学会誌, 103, 44, 53, 研究論文(学術雑誌)
  • 瞬時加熱をうける遮熱壁面上での燃料液膜厚さ評価, 牧内智也,菅原潤,ゴンザレスファン,川口暁生,石間経章,志賀聖一,荒木幹也, 2024年01月, 自動車技術会論文集, 研究論文(学術雑誌)
  • 予冷ターボジェットエンジンの搭載数と搭載間隔が極超音速旅客機の離陸騒音に及ぼす影響, 森聡也,菊池裕之,田口秀之,荒木幹也, 2024年, 日本航空宇宙学会論文集, 72, 2, 21, 28, 研究論文(学術雑誌)
  • 予冷ターボジェットエンジンアフターバーナの当量比が音響放射特性に及ぼす影響, 後藤貴哉, 尾身興一, 瀧澤兼吾, 中谷辰爾, 津江光洋, 田口秀之, 荒木幹也, 2023年, 日本航空宇宙学会論文集, 71, 6, 234, 240, 研究論文(学術雑誌)
  • 矩形極超音速ミキサエジェクタの音響放射特性, 菊池裕之, 森聡也, 荒木幹也, 田口秀之, 2022年03月, 日本航空宇宙学会論文集
  • 競走艇用2ストローク火花点火機関における機関摩擦の計測と機関の加速運転特性に及ぼす影響, 牛久保亮, 今田優斗, ゴンザレスファン, 荒木幹也, 志賀聖一, 2022年05月, 日本マリンエンジニアリング学会誌, 57, 5, 82, 88
  • ハイブリッドロケットの音響放射特性, 中村慎太郎, 荒木幹也, ゴンザレス・ファン, 山岸晃己, 安田一貴, 中田大将, 内海政春, 2022年06月, 日本航空宇宙学会論文集, 70, 3, 75, 81, 研究論文(学術雑誌)
  • 1MHz級高周波光学マイクロフォンの開発とジェット騒音低減デバイス性能調査への適用, 後閑雅登, 荒木幹也, ゴンザレス・ファン, 小島孝之, 田口秀之, 2022年, 日本航空宇宙学会論文集, 70, 1, 7, 13, 研究論文(学術雑誌)
  • ポート噴射火花点火機関冷始動時の筒内不均質度推定, 諏訪大地,篠原弘亘,荒木幹也,ゴンザレス・ファン,志賀聖一, 2021年12月, 自動車技術会論文集
  • アンモニア/水素ならびにアンモニア/メタン混焼火花点火機関の性能, 宮澤明憲,関口尚幸,ゴンザレス・ファン,荒木幹也,志賀聖一,神原信志, 2021年09月, 日本エネルギー学会誌
  • Effects of injection parameters on the amount of wall-wet fuel in a port-fuel-injected spark-ignition engine during cold start, Mikiya Araki, Katsuya Sakairi, Takashi Kuribara, Juan C. Gonzalez Palencia, Seiichi Shiga, Tsuneaki Ishima, Teruaki Haibara and Shinichi Mitani, 2021年01月, International Journal of Engine Research, 22, 1, 184, 198
  • 静電微粒化におけるノズル配置が粒径に与える影響, 矢島智郎,小野里亮人,ゴンザレスファン,荒木幹也,志賀聖一, 2020年11月, 微粒化
  • Determination of the Particle Size and Soot Volume Fraction in a Butane Laminar Coflow Diffusion Flame by the Multi-Wavelength Polarization Ratio Method, Long Cheng, Mikiya Araki, Yuichi Koizumi, Seibu Kiribayashi, Shotaro Oda, Kazuki Ikeda, 2020年06月, 日本燃焼学会誌, 62, 201, 249, 258
  • Scenario analysis of lightweight and electric-drive vehicle market penetration in the long-term and impact on the light-duty vehicle fleet, Palencia, Juan C. Gonzalez; Otsuka, Yuki; Araki, Mikiya; Shiga, Seiichi, 2017年10月, APPLIED ENERGY
  • ノズル形態が極超音速航空機の離陸騒音に及ぼす影響, 佐野 典央,田中 恭平,荒木 幹也,小島 孝之,田口 秀之,Juan C. Gonzalez Palencia,志賀 聖一, 2016年, 日本航空宇宙学会論文集, 64, 1, 27-34
  • Energy, environmental and economic impact of mini-sized and zero-emission vehicle diffusion on a light-duty vehicle fleet, Palencia, Juan C. Gonzalez; Araki, Mikiya; Shiga, Seiichi, 2016年11月, APPLIED ENERGY
  • 火花点火ガス機関発電システムを用いた実バイオガスによる運転特性, 木村 翔平, 秋元 亮哉, ゴンザレス ファン, 荒木 幹也, 志賀 聖一, 2015年, 日本エネルギー学会誌, 94, 6, 594-600
  • 予冷ターボジェットエンジンのアフターバーナにおける燃焼効率の計測, 喜多翔ノ介,George Ianus,岩田和也,榊和樹,西田俊介,田口秀之,荒木幹也,高橋周平,今村宰,中谷辰爾,津江光洋, 2015年, 日本航空宇宙学会論文集, 63, 1, 1-7.
  • Experimental Investigation of Jet Noise Sources in a Hypersonic Nozzle at Takeoff, Araki, Mikiya; Morita, Kohei; Takahashi, Yasuhiro; Kojima, Takayuki; Taguchi, Hideyuki; Shiga, Seiichi, 2015年, AIAA JOURNAL
  • スリット噴射が極超音速ノズルから噴出する超音速噴流の不安定性に及ぼす影響, 村木 瑞穂, 荒木 幹也, 小島 孝之, 田口 秀之, 志賀 聖一, Juan C. GONZALEZ PALENCIA, 2015年, 日本航空宇宙学会論文集, 63, 2, 53-59
  • 2ストローク火花点火機関のDME-HCCI燃焼に及ぼす圧縮比の影響, 永峰 雄太,今田 優斗,櫻井 琢也,ゴンザレス ファン,荒木 幹也,志賀 聖一, 2015年, 自動車技術会論文集, 46, 2, 253-258
  • Impact of powertrain electrification, vehicle size reduction and lightweight materials substitution on energy use, CO2 emissions and cost of a passenger light-duty vehicle fleet, Palencia, Juan C. Gonzalez; Sakamaki, Tsukasa; Araki, Mikiya; Shiga, Seiichi, 2015年12月, ENERGY
  • HCCI燃焼に及ぼす超過膨張サイクルの影響要因の検討, 王 偉昭,吉澤 廣昭,ゴンザレス ファン,荒木 幹也,志賀 聖一, 2015年11月, 自動車技術会論文集, 46, 6, 1051-1056
  • Acoustic Simulation of Hot Jets Issuing from a Rectangular Hypersonic Nozzle, Araki, Mikiya; Ijuin, Yasuhiro; Nishida, Shunsuke; Imamura, Osamu; Kojima, Takayuki; Taguchi, Hideyuki, 2014年, JOURNAL OF PROPULSION AND POWER
  • Mean-Flow and Acoustic Characteristics of Cold Jets from a Rectangular Hypersonic Nozzle, Araki, Mikiya; Ijuin, Yasuhiro; Nishida, Shunsuke; Imamura, Osamu; Kojima, Takayuki; Taguchi, Hideyuki, 2014年, JOURNAL OF PROPULSION AND POWER
  • スリット噴射が矩形極超音速ノズルからの排気騒音に及ぼす影響, 村木 瑞穂,荒木 幹也,小島 孝之,田口 秀之,志賀 聖一, 2013年10月, 日本航空宇宙学会論文集
  • Thrust Measurement of a Rectangular Hypersonic Nozzle Using an Inclined Baffle Plate, Mikiya ARAKI, Masahiro TSUKAMOTO, Takayuki KOJIMA, Hideyuki TAGUCHI and Seiichi SHIGA, 2012年11月, Journal of Propulsion and Power, November
  • 低温ガス化で生成された実バイオガスによる火花点火機関の運転と発電特性, Junjie SHEN,Alireza AKURAMI,奥野秀樹,荒木幹也,中村壽雄,志賀聖一, 2012年09月, 日本エネルギー学会論文集, 91, 9, 909-914
  • Feasibility of Aerodynamic-Tab Jet Noise Suppressors in a Hypersonic Nozzle at Takeoff, Mikiya ARAKI, Masayuki FUKUDA, Takayuki KOJIMA, Hideyuki TAGUCHI, Seiichi SHIGA, 2012年03月, AIAA Journal
  • サブマイクロメートル領域における多波長の直線偏光レーザを用いた粒径計測, 井上尊道,三浦直弥,荒木幹也,志賀聖一, 2011年07月, 微粒化, 20, 70, 79-86
  • 多波長偏光を用いたサブミクロン粒径計測, 荒木幹也,江端晃暢,井上尊道,志賀聖一, 2010年10月, 日本機械学会論文集(B編), 76, 776
  • バイオガスの成分ガスを燃料とする火花点火機関の燃焼に及ぼすCO2希釈の影響, CHEN Lei,椎名亮介,荒木幹也,中村壽雄,志賀聖一,小保方富夫, 2010年10月, 日本機械学会論文集(B編), 76, 770, 1629-1636
  • 壁面衝突型ジェットエンジン用燃料噴射弁の微粒化特性と燃焼特性に及ぼすノズル形状の影響, 茂木宣昭,山田秀志,山村聡史,荒木幹也,中村壽雄,志賀聖一, 2010年06月, 微粒化, 19, 66, 53-59
  • 矩形ならびに軸対称プラグノズルから放出される超音速ジェット騒音の予測, 荒木幹也,佐野貴透,今村宰,小島孝之,田口秀之,後藤健,八田博志,志賀聖一, 2009年09月, 日本航空宇宙学会論文集, 57, 668, 372-379
  • 非対称型噴射管が圧縮性せん断層および渦構造に及ぼす影響, 大坂淳,荒木幹也,今村宰,山下清隆,津江光洋,河野通方, 2009年07月, 日本航空宇宙学会論文集, 57, 666, 273-279
  • 予冷ターボジェットエンジンからのジェット騒音に及ぼすノズルスケール,全温およびアフターバーナの影響, 荒木幹也,佐野貴透,福田将之,小島孝之,田口秀之,西田俊介,今村宰,志賀聖一,津江光洋, 2009年04月, 日本航空宇宙学会論文集, 57, 663, 148-154
  • 空力タブのノズル形状ならびに間欠噴射が超音速噴流騒音に及ぼす効果, 荒木幹也,佐野貴透,福田将之,小島孝之,田口秀之,志賀聖一,小保方富夫, 2008年12月, 日本航空宇宙学会論文集
  • 低カロリーガス火花点火機関の性能と排気(個別ガス成分の基本燃焼特性), 椎名亮介,荒木幹也,Lai CHEN, 中村壽雄,志賀聖一,小保方富夫, 2008年12月, 日本機械学会論文集(B編), 74, 748, 2684-2689
  • 衝突噴流型ジェットエンジン燃料噴射弁の噴霧粒径および噴霧分散特性, 田村貴洋,荒木幹也,山田秀志,志賀聖一,林茂,小保方富夫, 2008年10月, 日本機械学会論文集(B編), 74, 746
  • 4ストロークサイクル火花点火機関の冷始動に及ぼす燃料微粒化の効果, 荒木幹也,小保方富夫,石間経章,志賀聖一,増渕匡彦,杉本知士郎, 2008年08月, 日本機械学会論文集(B編), 74, 744, 1860-1868
  • Shock Wave Observation in Narrow Tubes for a Parametric Study on Micro Wave Rotor Design, Koji Okamoto, Mikiya Araki, 2008年06月, Journal of Thermal Science
  • 掃気ポートからの間欠燃料噴射を用いた天然ガス2ストロークサイクル火花点火機関の性能, 荒木幹也,岸本秀雄,中島邦明,前原充宏,志賀聖一,中村壽雄,小保方富夫, 2008年06月, 日本機械学会論文集(B編), 74, 742, 1443-1450
  • 矩形プラグノズルからの排気騒音に及ぼす空力タブの効果, 荒木幹也,佐野貴透,小島孝之,田口秀之,志賀聖一,小保方富夫, 2008年04月, 日本航空宇宙学会論文集, 56, 651, 149-156
  • 気体燃料噴射弁の噴射率計測精度向上, 荒木幹也,藤原康裕,志賀聖一,中村壽雄,小保方富夫, 2008年03月, 日本機械学会論文集(B編), 74, 739, 715-723
  • 光遮断法を用いた気体燃料噴射弁の噴射率計測, 荒木幹也,藤原康裕,志賀聖一,中村壽雄,小保方富夫, 2008年03月, 日本機械学会論文集(B編), 74, 739, 724-730
  • 光学CT法を用いた超音速噴流騒音の断層可視化, 荒木幹也,曽根祐輔,小島孝之,田口秀之,志賀聖一,小保方富夫, 2008年02月, 日本機械学会論文集(B編), 74, 738, 377-384
  • マイクロノズルアレイ型超音波燃料噴射弁の微粒化特性に及ぼすホーン形状の効果, 荒木幹也,小保方富夫,石間経章,志賀聖一,増渕匡彦,杉本知士郎, 2008年01月, 日本機械学会論文集(B編), 74, 737, 228-236
  • Shock wave observation in narrow tubes for a parametric study on micro wave rotor design, Okamoto, Koji;Araki, Mikiya, 2008年, JOURNAL OF THERMAL SCIENCE, JOURNAL OF THERMAL SCIENCE, 17, 2, 134, 140
  • 瞬間シュリーレン法による非定常高速ガス噴流の発達特性に関する研究, 柳沢雅俊,荒木幹也,志賀聖一,中村壽雄,小保方富夫, 2007年08月, 日本機械学会論文集(B編), 73, 732, 1613-1619
  • 超音速噴流における空力タブの騒音低減性能, 荒木幹也,桑原孝輔,曽根祐輔,志賀聖一,小保方富夫, 2007年02月, 日本機械学会論文集(B編), 73, 726, 567-574
  • マイクロノズルアレイを用いた超音波微粒化, 荒木幹也,嶋津有宏,石間章経,志賀聖一,小保方富夫,増渕匡彦,杉本知士郎, 2007年02月, 日本機械学会論文集(B編), 73, 726, 622-630
  • 気体燃料噴射弁の噴射率測定, 荒木 幹也 / 藤原 康裕 / 志賀 聖一 / 中村 壽雄 / 小保方 富夫, 2006年02月, 日本機械学会論文集(B編), 72, 714, 528-534
  • Effects of Aerodynamic Tabs on Screech Reduction of a Supersonic Jet, ARAKI MIKIYA / Kosuke KUWABARA / SHIGA SEIICHI / OBOKATA TOMIO, 2006年02月, AIAA Journal
  • マイクロショックチューブ内の間欠高速流れの流速測定, 荒木 幹也 / 新井 正明 / 岡本 光司 / 石間 経章 / 小保方 富夫, 2006年01月, 日本機械学会論文集(B編), 72, 713, 61-68
  • 圧縮性せん断流れの二次不安定性により誘起される縦渦構造, 大坂淳,野田大介,今村宰,荒木幹也,津江光洋,河野通方, 2005年12月, 日本航空宇宙学会論文集, 53, 623, 541-547
  • 吸気弁遅閉じ超過膨張サイクルガソリン機関の性能に及ぼす吸気乱れ増大と希薄燃焼適用の効果, 山名康介,湯沢義晴,志賀聖一,西田憲二,荒木幹也,中村壽雄,小保方富夫, 2005年11月, 自動車技術会論文集, 36, 6, 19-24
  • 衝突噴流型ジェットエンジン燃料噴射弁の微粒化特性に及ぼす壁面形状の効果, 荒木 幹也 / 堀越 順 / 山田 秀志 / 志賀 聖一 / 林 茂 / 中村 壽雄 / 小保方 富夫, 2005年10月, 日本機械学会論文集(B編), 71, 710, 2568-2574
  • 圧縮性せん断層の発達に及ぼす曲線型トレーリングエッジの効果 ~単せん断層と二重せん断層の比較~, 荒木 幹也 / 大坂淳 / 今村宰 / 津江光洋 / 河野通方, 2005年09月, 日本航空宇宙学会論文集, 53, 620, 408-413
  • ノズル壁面からの気体噴射による超音速噴流の低騒音化, 荒木 幹也 / 桑原 孝輔 / 新井 正明 / 石間 経章 / 志賀 聖一 / 小保方 富夫, 2005年07月, 日本機械学会論文集(B編), 71, 707, 1798-1805
  • 流れ方向渦の導入が圧縮性二重せん断層の発達に及ぼす影響, 荒木 幹也 / 大坂 淳 / 今村 宰 / 津江 光洋 / 河野 通方, 2005年04月, 日本航空宇宙学会論文集, 53, 615, 174-181
  • 圧縮性二重せん断層における二次不安定性の特性, 荒木 幹也 / 大坂 淳 / 今村 宰 / 津江 光洋 / 河野 通方, 2005年04月, 日本航空宇宙学会論文集, 53, 615, 182-189
  • 壁面衝突による高速液体噴流の微粒化, 荒木 幹也 / 許 成軍 / 志賀 聖一 / 山田 秀志 / 林 茂 / 中村 壽雄 / 小保方 富夫, 2005年03月, 日本機械学会論文集(B編), 71, 703, 978-985
  • Experimental Study on Flashing Atomization of Methane/Liquid Fuel Binary Mixtures, Junqiang Zhang, Deming Jiang, Zuohua Huang, Tomio Obokata, Seiichi Shiga, Mikiya Araki, 2005年, Energy & Fuels
  • ジェットエンジンバーナ用噴射弁に対する壁面衝突圧力微粒化の効果, 山田秀志,松本裕,林茂,志賀聖一,荒木幹也,堀越順,中村壽雄,小保方富夫, 2004年12月, 日本機械学会論文集(B編), 70, 700, 3257-3263
  • 曲率を持つ圧縮性せん断層の不安定性, 大坂 淳 / 荒木 幹也 / 中谷 辰爾 / 今村 宰 / 津江 光洋 / 河野通方, 2004年03月, 日本航空宇宙学会論文集, 52, 602, 101-107
  • 固体壁の影響を受ける超音速剪断層の不安定性に関する研究, 小倉 祐一 / 荒木 幹也 / 大坂 淳 / 中谷 辰爾 / 津江 光洋 / 河野 通方, 2002年10月, 日本航空宇宙学会論文集, 50, 585, 402-408
  • LIF法を使用した模擬オゾン層におけるNO希釈ガス噴流中におけるNOx-O3反応の測定, 中谷辰爾/芝世弐/笠原希仁/荒木幹也/尾下充利/津江光洋/河野通方, 2002年08月, 日本機械学会論文集(B編), 68, 672, 2313-2319
  • 真空チャンバを使用した模擬成層圏における紫外光照射下のNOx-O3反応系の挙動, 中谷辰爾,芝世弐,笠原希仁,荒木幹也,尾下充利,津江光洋,河野通方, 2002年07月, 日本機械学会論文集(B編), 68, 671, 2135-2142
  • A study on Three-Dimensional Disturbances in a Compressible Shear Layer, Mikiya ARAKI, Jun OSAKA, Shinji NAKAYA, Mitsutoshi OSHITA, Mitsuhiro TSUE and Michikata KONO, 2002年01月, JSME International Journal (SeriesB)
  • Interaction Effects on Combustion of Alcohol Droplet Pairs, Keiichi OKAI, Yutaka ONO, Osamu MORIUE, Seiji SHIBA, Mikiya ARAKI, Hiroshi NOMURA, Seiichi SHIGA, Mitsuhiro TSUE and Michikata KONO, 2001年01月, JSME International Journal (Series B)
  • Combustion of Single Droplets and Droplet pairs in a Vibrating Field under Microgravity, Keiichi OKAI, Osamu MORIUE, Mikiya ARAKI, Mitsuhiro TSUE and Michikata KONO, 2000年08月, Proceedings of the 28th International Symposium on Combustion
  • 超音速二重せん断層の発達に及ぼすスパン方向渦の蛇行の効果, 荒木幹也,原田素規,小倉祐一,芝世弐,岡井敬一,津江光洋,河野通方, 2000年05月, 日本航空宇宙学会論文集, 48, 556, 148-154
  • 超音速二重せん断層の発達に及ぼすスパン方向渦の蛇行の効果, 荒木 幹也 / 原田 素規 / 小倉 祐一 / 芝 世弐 / 岡井 敬一 / 津江 光洋 / 河野 通方, 2000年05月, 日本航空宇宙学会論文集, Journal of the Japan Society for Aeronautical and Space Sciences, 48(556), 148-154
  • 超音速燃焼に及ぼす音波じょう乱の影響, 天野卓也,窪田一機,荒木幹也,芝世弐,津江光洋,河野通方, 2000年04月, 日本機械学会論文集(B編), 66, 644, 1211-1216
  • アルコール系燃料二液滴の燃料における干渉効果, 荒木 幹也, 2000年02月, 日本機械学会論文集(B編), 66(642), 563-570
  • Combustion of Methanol and Methanol / Dodecanol Droplets and Droplet pairs in Microgravity, Keiichi OKAI, Osamu MORIUE, Mikiya ARAKI, Mitsuhiro TSUE, Michikata KONO, Jun’ichi SATO, Daniel L. DIETRICH and Forman A. WILLIAMS, 2000年01月, Combustion and Flame
  • 超音速燃焼に及ぼす音波じょう乱の影響, 荒木 幹也, 2000年, 日本機械学会論文集(B編), 66(644), 1211-1216
  • Combustion of Methanol and Methnol / Dodecanol Droplets and Droplet pairs in Microgravity, 荒木 幹也, 2000年, Combustion and Flame, pp.501-512
  • Combusion of Single Droplets and Droplet paers in a Vibrating Field under Microgravity, 荒木 幹也, 2000年, Proceedings of the 28th International Symposiun on Combusion, 977-983
  • Combustion of Methanol and Methnol / Dodecanol Droplets and Droplet pairs in Microgravity, ARAKI MIKIYA, 2000年, Combustion and Flame
  • Combusion of Single Droplets and Droplet paers in a Vibrating Field under Microgravity, ARAKI MIKIYA, 2000年, Proceedings of the 28th International Symposiun on Combusion
  • The Behavior of NOx Emission in the Imitated Osone Layer, ARAKI MIKIYA, 1999年, Proceedings of the 14th International Symposium on Air Breathing Engines(published by CD=ROM),Ferenze(Italy)

MISC

  • Shock wave observation in narrow tubes for a parametric study on micro wave rotor design, Koji Okamoto,Mikiya Araki, 2008年04月, JOURNAL OF THERMAL SCIENCE, 17, 2, 134, 140
  • Shock wave observation in narrow tubes for a parametric study on micro wave rotor design, Koji Okamoto,Mikiya Araki, 2008年04月, JOURNAL OF THERMAL SCIENCE, 17, 2, 134, 140
  • Interaction effects on combustion of alcohol droplet pairs, K Okai,Y Ono,O Moriue,S Shiba,M Araki,H Nomura,S Shiga,M Tsue,M Kono, 2001年02月, JSME INTERNATIONAL JOURNAL SERIES B-FLUIDS AND THERMAL ENGINEERING, 44, 1, 126, 132
  • Interaction effects on combustion of alcohol droplet pairs, K Okai,Y Ono,O Moriue,S Shiba,M Araki,H Nomura,S Shiga,M Tsue,M Kono, 2001年02月, JSME INTERNATIONAL JOURNAL SERIES B-FLUIDS AND THERMAL ENGINEERING, 44, 1, 126, 132
  • Impact of powertrain electrification, vehicle size reduction and lightweight materials substitution on energy use, CO2 emissions and cost of a passenger light-duty vehicle fleet, Juan C. Gonzalez Palencia,Tsukasa Sakamaki,Mikiya Araki,Seiichi Shiga, 2015年12月, ENERGY, 93, 2, 1489, 1504
  • Impact of powertrain electrification, vehicle size reduction and lightweight materials substitution on energy use, CO2 emissions and cost of a passenger light-duty vehicle fleet, Juan C. Gonzalez Palencia,Tsukasa Sakamaki,Mikiya Araki,Seiichi Shiga, 2015年12月, ENERGY, 93, 2, 1489, 1504
  • Experimental Investigation of Jet Noise Sources in a Hypersonic Nozzle at Takeoff, Mikiya Araki,Kohei Morita,Yasuhiro Takahashi,Takayuki Kojima,Hideyuki Taguchi,Seiichi Shiga, 2015年03月, AIAA JOURNAL, 53, 3, 789, 794
  • Experimental Investigation of Jet Noise Sources in a Hypersonic Nozzle at Takeoff, Mikiya Araki,Kohei Morita,Yasuhiro Takahashi,Takayuki Kojima,Hideyuki Taguchi,Seiichi Shiga, 2015年03月, AIAA JOURNAL, 53, 3, 789, 794
  • Effects of aerodynamic tabs on screech reduction of a supersonic jet, M Araki,K Kuwabara,S Shiga,T Obokata, 2006年02月, AIAA JOURNAL, 44, 2, 408, 411
  • Experimental study on flashing atomization of methane/liquid fuel binary mixtures, JQ Zhang,DM Jiang,ZH Huang,T Obokata,S Shiga,M Araki, 2005年09月, ENERGY & FUELS, 19, 5, 2050, 2055
  • Experimental study on flashing atomization of methane/liquid fuel binary mixtures, JQ Zhang,DM Jiang,ZH Huang,T Obokata,S Shiga,M Araki, 2005年09月, ENERGY & FUELS, 19, 5, 2050, 2055
  • Thrust Measurement of a Rectangular Hypersonic Nozzle Using an Inclined Baffle Plate, Mikiya Araki,Masahiro Tsukamoto,Takayuki Kojima,Hideyuki Taguchi,Seiichi Shiga, 2012年11月, JOURNAL OF PROPULSION AND POWER, 28, 6, 1258, 1267
  • Thrust Measurement of a Rectangular Hypersonic Nozzle Using an Inclined Baffle Plate, Mikiya Araki,Masahiro Tsukamoto,Takayuki Kojima,Hideyuki Taguchi,Seiichi Shiga, 2012年11月, JOURNAL OF PROPULSION AND POWER, 28, 6, 1258, 1267
  • Feasibility of Aerodynamic-Tab Jet Noise Suppressors in a Hypersonic Nozzle at Takeoff, Mikiya Araki,Masayuki Fukuda,Takayuki Kojima,Hideyuki Taguchi,Seiichi Shiga, 2012年03月, AIAA JOURNAL, 50, 3, 751, 755
  • Feasibility of Aerodynamic-Tab Jet Noise Suppressors in a Hypersonic Nozzle at Takeoff, Mikiya Araki,Masayuki Fukuda,Takayuki Kojima,Hideyuki Taguchi,Seiichi Shiga, 2012年03月, AIAA JOURNAL, 50, 3, 751, 755
  • A study on three-dimensional disturbances in a compressible shear layer, M Araki,J Osaka,S Nakaya,M Oshita,M Tsue,M Kono, 2002年02月, JSME INTERNATIONAL JOURNAL SERIES B-FLUIDS AND THERMAL ENGINEERING, 45, 1, 91, 96
  • A study on three-dimensional disturbances in a compressible shear layer, M Araki,J Osaka,S Nakaya,M Oshita,M Tsue,M Kono, 2002年02月, JSME INTERNATIONAL JOURNAL SERIES B-FLUIDS AND THERMAL ENGINEERING, 45, 1, 91, 96
  • Energy, environmental and economic impact of mini-sized and zero-emission vehicle diffusion on a light-duty vehicle fleet, Juan C. Gonzalez Palencia,Mikiya Araki,Seiichi Shiga, 2016年11月, APPLIED ENERGY, 181, 96, 109
  • Energy, environmental and economic impact of mini-sized and zero-emission vehicle diffusion on a light-duty vehicle fleet, Juan C. Gonzalez Palencia,Mikiya Araki,Seiichi Shiga, 2016年11月, APPLIED ENERGY, 181, 96, 109
  • Pressure effects on combustion of methanol and methanol/dodecanol single droplets and droplet pairs in microgravity, K Okai,O Moriue,M Araki,M Tsue,M Kono,J Sato,DL Dietrich,FA Williams, 2000年05月, COMBUSTION AND FLAME, 121, 3, 501, 512
  • Pressure effects on combustion of methanol and methanol/dodecanol single droplets and droplet pairs in microgravity, K Okai,O Moriue,M Araki,M Tsue,M Kono,J Sato,DL Dietrich,FA Williams, 2000年05月, COMBUSTION AND FLAME, 121, 3, 501, 512
  • Combustion of single droplets and droplet pairs in a vibrating field under microgravity, K Okai,O Moriue,M Araki,M Tsue,M Kono,J Sato,DL Dietrich,FA Williams, 2000年, PROCEEDINGS OF THE COMBUSTION INSTITUTE, 28, 977, 983
  • Combustion of single droplets and droplet pairs in a vibrating field under microgravity, K Okai,O Moriue,M Araki,M Tsue,M Kono,J Sato,DL Dietrich,FA Williams, 2000年, PROCEEDINGS OF THE COMBUSTION INSTITUTE, 28, 977, 983
  • Mean-Flow and Acoustic Characteristics of Cold Jets from a Rectangular Hypersonic Nozzle, Mikiya Araki,Yasuhiro Ijuin,Shunsuke Nishida,Osamu Imamura,Takayuki Kojima,Hideyuki Taguchi, 2014年01月, JOURNAL OF PROPULSION AND POWER, 30, 1, 221, 232
  • Mean-Flow and Acoustic Characteristics of Cold Jets from a Rectangular Hypersonic Nozzle, Mikiya Araki,Yasuhiro Ijuin,Shunsuke Nishida,Osamu Imamura,Takayuki Kojima,Hideyuki Taguchi, 2014年01月, JOURNAL OF PROPULSION AND POWER, 30, 1, 221, 232
  • Acoustic Simulation of Hot Jets Issuing from a Rectangular Hypersonic Nozzle, Mikiya Araki,Yasuhiro Ijuin,Shunsuke Nishida,Osamu Imamura,Takayuki Kojima,Hideyuki Taguchi, 2014年05月, JOURNAL OF PROPULSION AND POWER, 30, 3, 820, 833
  • Acoustic Simulation of Hot Jets Issuing from a Rectangular Hypersonic Nozzle, Mikiya Araki,Yasuhiro Ijuin,Shunsuke Nishida,Osamu Imamura,Takayuki Kojima,Hideyuki Taguchi, 2014年05月, JOURNAL OF PROPULSION AND POWER, 30, 3, 820, 833
  • Scenario analysis of lightweight and electric-drive vehicle market penetration in the long-term and impact on the light-duty vehicle fleet, Juan C. Gonzalez Palencia,Yuki Otsuka,Mikiya Araki,Seiichi Shiga, 2017年10月, APPLIED ENERGY, 204, 1444, 1462
  • Scenario analysis of lightweight and electric-drive vehicle market penetration in the long-term and impact on the light-duty vehicle fleet, Juan C. Gonzalez Palencia,Yuki Otsuka,Mikiya Araki,Seiichi Shiga, 2017年10月, APPLIED ENERGY, 204, 1444, 1462
  • Combusion of Single Droplets and Droplet paers in a Vibrating Field under Microgravity, ARAKI MIKIYA, 2000年, Proceedings of the 28th International Symposiun on Combusion, 977-983
  • The Behavior of NOx Emission in the Imitated Osone Layer, ARAKI MIKIYA, 1999年, Proceedings of the 14th International Symposium on Air Breathing Engines(published by CD=ROM),Ferenze(Italy)
  • Combustion of Methanol and Methnol / Dodecanol Droplets and Droplet pairs in Microgravity, ARAKI MIKIYA, 2000年, Combustion and Flame, pp.501-512
  • 気体燃料噴射弁の噴射率測定, 荒木 幹也,藤原 康裕,志賀 聖一,中村 壽雄,小保方 富夫, 2006年, 日本機械学会論文集(B編), 72, 714, 528, 534
  • Effects of Aerodynamic Tabs on Screech Reduction of a Supersonic Jet, ARAKI MIKIYA,Kosuke KUWABARA,SHIGA SEIICHI,OBOKATA TOMIO, 2006年, AIAA Journal, 44, 2, 408, 411
  • 圧縮性二重せん断層における二次不安定性の特性, 荒木 幹也,大坂 淳,今村 宰,津江 光洋,河野 通方, 2005年, 日本航空宇宙学会論文集, 53, 615, 182, 189
  • ノズル壁面からの気体噴射による超音速噴流の低騒音化, 荒木 幹也,桑原 孝輔,新井 正明,石間 経章,志賀 聖一,小保方 富夫, 2005年, 日本機械学会論文集(B編), 71, 707, 1798, 1805
  • 圧縮性せん断層の発達に及ぼす曲線型トレーリングエッジの効果 ~単せん断層と二重せん断層の比較~, 荒木 幹也,大坂淳,今村宰,津江光洋,河野通方, 2005年, 日本航空宇宙学会論文集, 53, 620, 408, 413
  • 衝突噴流型ジェットエンジン燃料噴射弁の微粒化特性に及ぼす壁面形状の効果, 荒木 幹也,堀越 順,山田 秀志,志賀 聖一,林 茂,中村 壽雄,小保方 富夫, 2005年, 日本機械学会論文集(B編), 71, 710, 2568, 2574
  • 壁面衝突による高速液体噴流の微粒化, 荒木 幹也,許 成軍,志賀 聖一,山田 秀志,林 茂,中村 壽雄,小保方 富夫, 2005年, 日本機械学会論文集(B編), 71, 703, 978, 985
  • 流れ方向渦の導入が圧縮性二重せん断層の発達に及ぼす影響, 荒木 幹也,大坂 淳,今村 宰,津江 光洋,河野 通方, 2005年, 日本航空宇宙学会論文集, 53, 615, 174, 181
  • 矩形プラグノズルからの排気騒音に及ぼす空力タブの効果, 荒木幹也,佐野貴透,小島孝之,田口秀之,志賀聖一,小保方富夫, 2008年, 日本航空宇宙学会論文集, 56, 651, 149, 156
  • 固体壁の影響を受ける超音速剪断層の不安定性に関する研究, 小倉 祐一,荒木 幹也,大坂 淳,中谷 辰爾,津江 光洋,河野 通方, 2002年, 日本航空宇宙学会論文集, 50, 585, 402, 408
  • 曲率を持つ圧縮性せん断層の不安定性, 大坂 淳,荒木 幹也,中谷 辰爾,今村 宰,津江 光洋,河野通方, 2004年, 日本航空宇宙学会論文集, 52, 602, 101, 107
  • 超音速噴流における空力タブの騒音低減性能, 荒木幹也,桑原孝輔,曽根祐輔,志賀聖一,小保方富夫, 2007年, 日本機械学会論文集(B編), 73, 726, 567, 574
  • マイクロノズルアレイを用いた超音波微粒化, 荒木幹也,嶋津有宏,石間章経,志賀聖一,小保方富夫,増渕匡彦,杉本知士郎, 2007年, 日本機械学会論文集(B編), 73, 726, 622, 630
  • LIF法を使用した模擬オゾン層におけるNO希釈ガス噴流中におけるNOx-O3反応の測定, 中谷辰爾,芝世弐,笠原希仁,荒木幹也,尾下充利,津江光洋,河野通方, 2002年, 日本機械学会論文集(B編), 68, 672, 2313, 2319
  • マイクロショックチューブ内の間欠高速流れの流速測定, 荒木 幹也,新井 正明,岡本 光司,石間 経章,小保方 富夫, 2006年, 日本機械学会論文集(B編), 72, 713, 61, 68
  • 光学CT法を用いた超音速噴流騒音の断層可視化, 荒木幹也,曽根祐輔,小島孝之,田口秀之,志賀聖一,小保方富夫, 2008年, 日本機械学会論文集(B編), 74, 738, 377, 384
  • マイクロノズルアレイ型超音波燃料噴射弁の微粒化特性に及ぼすホーン形状の効果, 荒木幹也,小保方富夫,石間経章,志賀聖一,増渕匡彦,杉本知士郎, 2008年, 日本機械学会論文集(B編), 74, 737, 228, 236
  • 空力タブのノズル形状ならびに間欠噴射が超音速噴流騒音に及ぼす効果, 荒木幹也,佐野貴透,福田将之,小島孝之,田口秀之,志賀聖一,小保方富夫, 2008年, 日本航空宇宙学会論文集
  • 圧縮性せん断流れの二次不安定性により誘起される縦渦構造, 大坂淳,野田大介,今村宰,荒木幹也,津江光洋,河野通方, 2005年, 日本航空宇宙学会論文集, 53, 623, 541, 547
  • 吸気弁遅閉じ超過膨張サイクルガソリン機関の性能に及ぼす吸気乱れ増大と希薄燃焼適用の効果, 山名康介,湯沢義晴,志賀聖一,西田憲二,荒木幹也,中村壽雄,小保方富夫, 2005年, 自動車技術会論文集, 36, 6, 19, 24
  • ジェットエンジンバーナ用噴射弁に対する壁面衝突圧力微粒化の効果, 山田秀志,松本裕,林茂,志賀聖一,荒木幹也,堀越順,中村壽雄,小保方富夫, 2004年, 日本機械学会論文集(B編), 70, 700, 3257, 3263
  • 真空チャンバを使用した模擬成層圏における紫外光照射下のNOx-O3反応系の挙動, 中谷辰爾,芝世弐,笠原希仁,荒木幹也,尾下充利,津江光洋,河野通方, 2002年, 日本機械学会論文集(B編), 68, 671, 2135, 2142
  • 超音速二重せん断層の発達に及ぼすスパン方向渦の蛇行の効果, 荒木幹也,原田素規,小倉祐一,芝世弐,岡井敬一,津江光洋,河野通方, 2000年, 日本航空宇宙学会論文集, 48, 556, 148, 154
  • 超音速燃焼に及ぼす音波じょう乱の影響, 天野卓也,窪田一機,荒木幹也,芝世弐,津江光洋,河野通方, 2000年, 日本機械学会論文集(B編), 66, 644, 1211, 1216
  • 瞬間シュリーレン法による非定常高速ガス噴流の発達特性に関する研究, 柳沢雅俊,荒木幹也,志賀聖一,中村壽雄,小保方富夫, 2007年, 日本機械学会論文集(B編), 73, 732, 1613, 1619
  • 気体燃料噴射弁の噴射率計測精度向上, 荒木幹也,藤原康裕,志賀聖一,中村壽雄,小保方富夫, 2008年, 日本機械学会論文集(B編), 74, 739, 715, 723
  • 光遮断法を用いた気体燃料噴射弁の噴射率計測, 荒木幹也,藤原康裕,志賀聖一,中村壽雄,小保方富夫, 2008年, 日本機械学会論文集(B編), 74, 739, 724, 730
  • 掃気ポートからの間欠燃料噴射を用いた天然ガス2ストロークサイクル火花点火機関の性能, 荒木幹也,岸本秀雄,中島邦明,前原充宏,志賀聖一,中村壽雄,小保方富夫, 2008年, 日本機械学会論文集(B編), 74, 742, 1443, 1450
  • 4ストロークサイクル火花点火機関の冷始動に及ぼす燃料微粒化の効果, 荒木幹也,小保方富夫,石間経章,志賀聖一,増渕匡彦,杉本知士郎, 2008年, 日本機械学会論文集(B編), 74, 744, 1860, 1868
  • 衝突噴流型ジェットエンジン燃料噴射弁の噴霧粒径および噴霧分散特性, 田村貴洋,荒木幹也,山田秀志,志賀聖一,林茂,小保方富夫, 2008年, 日本機械学会論文集(B編), 74, 746
  • Combusion of Single Droplets and Droplet paers in a Vibrating Field under Microgravity, ARAKI MIKIYA, 2000年, Proceedings of the 28th International Symposiun on Combusion, 977-983
  • 低カロリーガス火花点火機関の性能と排気(個別ガス成分の基本燃焼特性), 椎名亮介,荒木幹也,Lai CHEN,中村壽雄,志賀聖一,小保方富夫, 2008年, 日本機械学会論文集(B編), 74, 748, 2684, 2689
  • アルコール系燃料二液滴の燃料における干渉効果, 荒木 幹也, 2000年, 日本機械学会論文集(B編), 66(642), 563-570
  • 超音速燃焼に及ぼす音波じょう乱の影響, 荒木 幹也, 2000年, 日本機械学会論文集(B編), 66(644), 1211-1216
  • 超音速二重せん断層の発達に及ぼすスパン方向渦の蛇行の効果, 荒木 幹也,原田 素規,小倉 祐一,芝 世弐,岡井 敬一,津江 光洋,河野 通方, 2000年, 日本航空宇宙学会論文集, 48(556), 148-154
  • Combustion of Methanol and Methnol / Dodecanol Droplets and Droplet pairs in Microgravity, 荒木 幹也, 2000年, Combustion and Flame, pp.501-512
  • Combusion of Single Droplets and Droplet paers in a Vibrating Field under Microgravity, 荒木 幹也, 2000年, Proceedings of the 28th International Symposiun on Combusion, 977-983
  • The Behavior of NOx Emission in the Imitated Osone Layer, ARAKI MIKIYA, 1999年, Proceedings of the 14th International Symposium on Air Breathing Engines(published by CD=ROM),Ferenze(Italy)
  • Combustion of Methanol and Methnol / Dodecanol Droplets and Droplet pairs in Microgravity, ARAKI MIKIYA, 2000年, Combustion and Flame, pp.501-512
  • バイオガスの成分ガスを燃料とする火花点火機関の燃焼に及ぼすCO2希釈の影響, CHEN Lei,椎名亮介,荒木幹也,中村壽雄,志賀聖一,小保方富夫, 2010年, 日本機械学会論文集(B編), 76, 770, 1629, 1636
  • 低温ガス化で生成された実バイオガスによる火花点火機関の運転と発電特性, Junjie SHEN,Alireza AKURAMI,奥野秀樹,荒木幹也,中村壽雄,志賀聖一, 2012年, 日本エネルギー学会論文集, 91, 9, 909, 914
  • 非対称型噴射管が圧縮性せん断層および渦構造に及ぼす影響, 大坂淳,荒木幹也,今村宰,山下清隆,津江光洋,河野通方, 2009年, 日本航空宇宙学会論文集, 57, 666, 273, 279
  • 予冷ターボジェットエンジンからのジェット騒音に及ぼすノズルスケール,全温およびアフターバーナの影響, 荒木幹也,佐野貴透,福田将之,小島孝之,田口秀之,西田俊介,今村宰,志賀聖一,津江光洋, 2009年, 日本航空宇宙学会論文集, 57, 663, 148, 154
  • 矩形ならびに軸対称プラグノズルから放出される超音速ジェット騒音の予測, 荒木幹也,佐野貴透,今村宰,小島孝之,田口秀之,後藤健,八田博志,志賀聖一, 2009年, 日本航空宇宙学会論文集, 57, 668, 372, 379
  • 壁面衝突型ジェットエンジン用燃料噴射弁の微粒化特性と燃焼特性に及ぼすノズル形状の影響, 茂木宣昭,山田秀志,山村聡史,荒木幹也,中村壽雄,志賀聖一, 2010年, 微粒化, 19, 66, 53, 59
  • 多波長偏光を用いたサブミクロン粒径計測, 荒木幹也,江端晃暢,井上尊道,志賀聖一, 2010年, 日本機械学会論文集(B編), 76, 776
  • サブマイクロメートル領域における多波長の直線偏光レーザを用いた粒径計測, 井上尊道,三浦直弥,荒木幹也,志賀聖一, 2011年, 微粒化, 20, 70, 79, 86
  • ノズル形態が極超音速航空機の離陸騒音に及ぼす影響, 佐野 典央,田中 恭平,荒木 幹也,小島 孝之,田口 秀之,Juan,C. Gonzalez Palencia,志賀 聖一, 2016年, 日本航空宇宙学会論文集, 64, 1, 27, 34
  • HCCI燃焼に及ぼす超過膨張サイクルの影響要因の検討, 王 偉昭,吉澤 廣昭,ゴンザレス ファン,荒木 幹也,志賀 聖一, 2015年, 自動車技術会論文集, 46, 6, 1051, 1056
  • 予冷ターボジェットエンジンのアフターバーナにおける燃焼効率の計測, 喜多翔ノ介,George Ianus,岩田和也,榊和樹,西田俊介,田口秀之,荒木幹也,高橋周平,今村宰,中谷辰爾,津江光洋, 2015年, 日本航空宇宙学会論文集, 63, 1, 1-7.
  • 2ストローク火花点火機関のDME-HCCI燃焼に及ぼす圧縮比の影響, 永峰 雄太,今田 優斗,櫻井 琢也,ゴンザレス ファン,荒木 幹也,志賀 聖一, 2015年, 自動車技術会論文集, 46, 2, 253, 258
  • スリット噴射が矩形極超音速ノズルからの排気騒音に及ぼす影響, 村木 瑞穂,荒木 幹也,小島 孝之,田口 秀之,志賀 聖一, 2013年, 日本航空宇宙学会論文集
  • 火花点火ガス機関発電システムを用いた実バイオガスによる運転特性, 木村 翔平,秋元 亮哉,ゴンザレス ファン,荒木 幹也,志賀 聖一, 2015年, 日本エネルギー学会誌, 94, 6, 594, 600
  • スリット噴射が極超音速ノズルから噴出する超音速噴流の不安定性に及ぼす影響, 村木 瑞穂,荒木 幹也,小島 孝之,田口 秀之,志賀 聖一,Juan C. GONZALEZ PALENCIA, 2015年, 日本航空宇宙学会論文集, 63, 2, 53, 59

書籍等出版物

  • 静電微粒化の基礎と流量増大の試み, 共著, ゴンザレス・ファン,荒木幹也,志賀聖一, 一般社団法人日本塗装技術協会, 2024年01月31日, 15, 学術書
  • 1 MHz超高周波光学マイクロフォンと低密度ガスジェットによる超音速エンジン騒音推算, 荒木幹也,田口秀之, 自動車技術会, 2023年06月
  • 偏光の散乱光強度に基づく非接触粒径計測法, 荒木幹也, 日本燃焼学会誌, 教科書・概説・概論
  • サブミクロン粒子を触らずに測る, 単著, 荒木幹也, 日本エネルギー学会, 2018年04月
  • 偏光の散乱光強度に基づく非接触粒径計測法, 単著, 荒木幹也, 日本燃焼学会, 2021年03月
  • 微粒化,特集:ICLASS 2003,噴霧特性(2), 日本液体微粒化学会, 2003年
  • 微粒化,特集:ICLASS 2007,ロケットモータII, 日本液体微粒化学会, 2007年
  • 微粒化,特集:ICLASS 2007,壁面の効果:液滴衝突II, 日本液体微粒化学会, 2007年
  • 日本マリンエンジニアリング学会誌,研究室紹介記事, 日本マリンエンジニアリング学会, 2008年
  • 自動車技術,解説記事:超音波振動とマイクロノズルアレイを用いた燃料噴射弁, 日本自動車技術会, 2008年
  • 群馬大学研究室から 新時代への視点, 2006年
  • 超音速/極超音速エンジンの低騒音化技術, 日本エネルギー学会, 2014年

講演・口頭発表等

  • Effects of Side Jets on Noise Reduction of a Supersonic Jet, The 17th International Symposium on Airbreathing Engines (ISABE 2005), 2005年
  • Atomization Characteristics of a Liquid Film Formed with a Wall Impingement Jet, Proceedings of the 9th Annual Conference on Liquid Atomization and Spray Systems-Asia (ILASS-Asia), 2004年
  • Effects of Compression Ratio on Characteristics of PCCI Diesel Combustion with a Hollow Cone Spray, Fuels & Lubricants Meeting & Exhibition, SAE International, 2005年
  • LDA Measurement of an Intermittent High-Speed Flow inside a Micro Wave Rotor Cell, SAE 2007 Fuels and Emissions Conference, 2007年
  • Effect of Nozzle Diameter on the Atomization Characteristics of a Wall Impingement Liquid Jet, 10th International Conference on Liquid Atomization and Spray Systems (ICLASS 2006), 2006年
  • Atomization Improvement in a Jet Engine Fuel Injector Using a Wall Impingement Liquid Jet, 10th International Conference on Liquid Atomization and Spray Systems (ICLASS 2006), 2006年
  • Effect of Combustion Enhancement on the Engine Performance of Over-Expansion Cycle Gasoline Engine, 18th Internal Combustion Engine Symposium, 2005年
  • Basic Aspect of Combustion of CNG Incylinder Direct-Injection with Spark-Ignition, The International Mobility Engineering Congress and Exposition 2005, SAE India, 2005年
  • Characteristics of CNG Direct Injection with Auto-Ignition, The International Mobility Engineering Congress and Exposition 2005, SAE India, 2005年
  • Effect of CO2 Gas Dissolution on the Characteristics of Liquid Atomization and Combustion of an Oil Burner, The 7th Asia-Pacific International Symposium on Combustion and Energy Utilization (7th APISCEU), 2004年
  • Supersonic Gas Dynamics and Combustion for Development of Ultra Micro Gas Turbine, 2004 China-Japan Workshop on Clean-Fuel Utilization and Control of Combustion and Emissions in Automobile Engines, 2004年
  • Effects of Wall Geometry on Atomization Characteristics of a Wall-Impingement Type Jet Engine Atomizer, The 19th Annual Meeting of Institute for Liquid Atomization and Spray Systems (Europe) (ILASS-Europe), 2004年
  • Atomization Characteristics of a Liquid Film Formed with a Wall Impingement Jet, The 9th Annual Conference on Liquid Atomization and Spray Systems-Asia (ILASS-Asia), 2004年
  • Operation of a Two-Stroke S.I. Engine with Scavenging-Port Injection of CNG, The 6th International Symposium on Diagnostics and Modeling of Combustion in Internal Combustion Engines (COMODIA 2004), 2004年
  • A Study on Evolution of Vortex Structure Induced by Secondary Instability of a Compressible Shear Layer, The 16th International Symposium on Air Breathing Engines (ISOABE 2003), 2003年
  • Effects of Secondary Instability on Mixing in a Compressible Shear Layer, The 16th International Symposium on Air Breathing Engines (ISOABE 2003), 2003年
  • Feasibility of Improving the Atomization Characteristics with Wall Impingement for Steady Jet, The 9th International Conference on Liquid Atomization and Spray Systems (ICLASS 2003), 2003年
  • Improvement of Liquid Atomization with Wall Impingement in a Jet Engine Burner, 2006 Japan-China Seminar on Preparation and Utilization of Clean Fuels and Their Control of Combustion and Emissions, 2006年
  • Improvement of Cycle Efficiency by More-Expansion Cycle, 2006 Japan-China Seminar on Preparation and Utilization of Clean Fuels and Their Control of Combustion and Emissions, 2006年
  • A Study on Optimization of an Over-Expansion Cycle Gasoline Engine with Late-Closing of Intake Valves, The 8th International Conference on Engines for Automobile (ICE2007), 2007年
  • Spray Characteristics of an Ultrasonic Gasoline Injector Using a Micro Nozzle Array, The 13th Small Engine Technology Conference (SETC 2007), 2007年
  • The Effect of Fuel Injection Rate and Engine Speed on the Performance in a 2-Stroke Spark-Ignition Engine Fueled-with Scavenging-Port Injection of a CNG, The 13th Small Engine Technology Conference (SETC 2007), 2007年
  • Effects of Aerodynamic Tabs on Noise Reduction of a Rectangular Plug Nozzle, 18th International Symposium on Air Breathing Engines (ISABE 2007), 2007年
  • A Measurement of Instantaneous Flow Rate of an Automotive Gaseous Fuel Injector, The 8th International Conference on Engines for Automobile (ICE2007), 2007年
  • Ultrasonic Fuel Injector Using a Micro Nozzle Array, 10th International Conference on Liquid Atomization and Spray Systems (ICLASS 2006), 2006年
  • Effect of Wall Impingement on the Atomization Characteristics of an Air-Blasting Nozzle for Jet Engines, The 9th International Conference on Liquid Atomization and Spray Systems (ICLASS 2003), 2003年
  • Application of Over-Expansion Cycle to a Larger Gasoline Engine with Late-Closing of Intake Valves, ASME 2002 ICED Conf, 2002年
  • A Study on Three-Dimensional Disturbances in a Compressible Shear Layer, The 1st International Symposium on Advanced Fluid Information (AFI 2001), 2001年
  • The Study on the Behavior of NOx from Airplanes in the Simulated Ozone Layer, The 3rd Asia-Pacific Conference on Combustion, 2001年
  • Effects of Trailing-Edge Geometry of Splitter Plates on the Growth Rate of a Compressible Mixing Layer, The 15th International Symposium on Air Breathing Engines (ISABE 2001), 2001年
  • The Behavior of NOx Emission in the Imitated Ozone Layer, The 14th International Symposium on Air Breathing Engines (ISABE 1999), 1999年
  • A CNG Two Stroke Cycle S.I. Engine Using Intermittent Low Pressure Fuel Injection from Scavenging Ports, The 5th International Mobility Conference on Emerging Automotive Technologies Global and Indian Perspective, 2008年
  • Improvement of Atomization Characteristics of a Micro Nozzle Array Type Gasoline Injector, International Mobility Engineering Congress and Exposition 2009 (SAE International and SAE India), 2009年
  • Visualization of Supersonic Jet Noise Using Laser Refraction and a Computed Tomography, The 19th International Symposium on Air Breathing Engines (ISABE 2009), 2009年
  • Noise Reduction Performance of Intermittently Injected Aerodynamic Tabs in a Supersonic Jet, The 19th International Symposium on Air Breathing Engines (ISABE 2009), 2009年
  • Application of a Micro Nozzle Array Fuel Injector to Cold-Start Experiments of a 4 Stroke-cycle Gasoline Engine, The 11th International Conference on Liquid Atomization and Spray Systems (ICLASS 2009), 2009年
  • Geometry Optimization of an Ultrasonic Gasoline Injector Using Micro Nozzle Array, The 12th Annual Conference of Institute for Liquid Atomization and Spray Systems-Asia (ILASS-Asia), 2008年
  • Feasibility of Droplet Size Measurement Using a Freezing Probe, The 12th Annual Conference of Institute for Liquid Atomization and Spray Systems-Asia (ILASS-Asia), 2008年
  • Visualization Research of Multi-Sheet Impinging Spray System and Image Analytic Method, The 12th Annual Conference of Institute for Liquid Atomization and Spray Systems-Asia (ILASS-Asia), 2008年
  • Effect of the Nozzle Diameter on Droplet Size and Spray Dispersion Characteristics of an Impingement-Jet Type Jet Engine Fuel Injector, The 12th Annual Conference of Institute for Liquid Atomization and Spray Systems-Asia (ILASS-Asia), 2008年
  • Improvement of Atomization Characteristics of a Micro Nozzle Array Type Gasoline Injector, International Mobility Engineering Congress and Exposition 2009, 2009年
  • Visualization of Density Fluctuation Distribution of a Supersonic Jet Using the Optical CT Method, The 21st International Symposium on Air Breathing Engines (ISABE 2013), 2013年
  • Reduction of Exhaust Noise from a Rectangular Hypersonic Nozzle Using a Slit Injection, The 21st International Symposium on Air Breathing Engines (ISABE 2013), 2013年
  • Jet Noise Scaling of a Precooled Turbojet Engine Utilizing a Hydrogen Rich Combustion Afterburner, The 20th International Symposium on Air Breathing Engines (ISABE 2011), 2011年
  • Particle Size Measurements in Sub-Micron Region Using Multi-Wavelength Linearly Polarized Lights, ILSAA-Korea Symposium 2013, 2013年
  • Linear Stability Analysis of a Supersonic Jet from a Rectangular Hypersonic Nozzle with Slit Injection, Proceedings of Asian Joint Conference on Propulsion and Power (AJCPP2014), 2014年
  • Effects of Electrostatic Application on Ethanol Spray Formation, Proceedings of the 13th International Conference on Liquid Atomization and Spray Systems (ICLASS 2015), 2015年
  • EPNL Estimation of an HST Equipped with the Pre-cooled Turbojet Engine, Proceedings of the 22nd International Symposium on Air Breathing Engines (ISABE 2015), 2015年
  • Effects of Side Jets on Noise Reduction of a Supersonic Jet, The 17th International Symposium on Airbreathing Engines (ISABE 2005), 2005年
  • 壁面衝突により生成した液膜の微粒化におけるノズル直径因子に関する一考察, 第15回微粒化シンポジウム, 2006年
  • Atomization Characteristics of a Liquid Film Formed with a Wall Impingement Jet, Proceedings of the 9th Annual Conference on Liquid Atomization and Spray Systems-Asia (ILASS-Asia), 2004年
  • Effects of Compression Ratio on Characteristics of PCCI Diesel Combustion with a Hollow Cone Spray, Fuels & Lubricants Meeting & Exhibition, SAE International, 2005年
  • LDA Measurement of an Intermittent High-Speed Flow inside a Micro Wave Rotor Cell, SAE 2007 Fuels and Emissions Conference, 2007年
  • Effect of Nozzle Diameter on the Atomization Characteristics of a Wall Impingement Liquid Jet, 10th International Conference on Liquid Atomization and Spray Systems (ICLASS 2006), 2006年
  • Atomization Improvement in a Jet Engine Fuel Injector Using a Wall Impingement Liquid Jet, 10th International Conference on Liquid Atomization and Spray Systems (ICLASS 2006), 2006年
  • Effect of Combustion Enhancement on the Engine Performance of Over-Expansion Cycle Gasoline Engine, 18th Internal Combustion Engine Symposium, 2005年
  • Basic Aspect of Combustion of CNG Incylinder Direct-Injection with Spark-Ignition, The International Mobility Engineering Congress and Exposition 2005, SAE India, 2005年
  • Characteristics of CNG Direct Injection with Auto-Ignition, The International Mobility Engineering Congress and Exposition 2005, SAE India, 2005年
  • Effect of CO2 Gas Dissolution on the Characteristics of Liquid Atomization and Combustion of an Oil Burner, The 7th Asia-Pacific International Symposium on Combustion and Energy Utilization (7th APISCEU), 2004年
  • Supersonic Gas Dynamics and Combustion for Development of Ultra Micro Gas Turbine, 2004 China-Japan Workshop on Clean-Fuel Utilization and Control of Combustion and Emissions in Automobile Engines, 2004年
  • Effects of Wall Geometry on Atomization Characteristics of a Wall-Impingement Type Jet Engine Atomizer, The 19th Annual Meeting of Institute for Liquid Atomization and Spray Systems (Europe) (ILASS-Europe), 2004年
  • Atomization Characteristics of a Liquid Film Formed with a Wall Impingement Jet, The 9th Annual Conference on Liquid Atomization and Spray Systems-Asia (ILASS-Asia), 2004年
  • Operation of a Two-Stroke S.I. Engine with Scavenging-Port Injection of CNG, The 6th International Symposium on Diagnostics and Modeling of Combustion in Internal Combustion Engines (COMODIA 2004), 2004年
  • A Study on Evolution of Vortex Structure Induced by Secondary Instability of a Compressible Shear Layer, The 16th International Symposium on Air Breathing Engines (ISOABE 2003), 2003年
  • Effects of Secondary Instability on Mixing in a Compressible Shear Layer, The 16th International Symposium on Air Breathing Engines (ISOABE 2003), 2003年
  • Feasibility of Improving the Atomization Characteristics with Wall Impingement for Steady Jet, The 9th International Conference on Liquid Atomization and Spray Systems (ICLASS 2003), 2003年
  • Improvement of Liquid Atomization with Wall Impingement in a Jet Engine Burner, 2006 Japan-China Seminar on Preparation and Utilization of Clean Fuels and Their Control of Combustion and Emissions, 2006年
  • Improvement of Cycle Efficiency by More-Expansion Cycle, 2006 Japan-China Seminar on Preparation and Utilization of Clean Fuels and Their Control of Combustion and Emissions, 2006年
  • 空力タブを用いた矩形プラグノズル排気の騒音低減, 平成18年度宇宙輸送シンポジウム, 2007年
  • 吸気弁遅閉じ超過膨張サイクルガソリン機関の最適化に関する研究, 第19回内燃機関シンポジウム, 2007年
  • 天然ガス掃気孔噴射2ストローク火花点火機関における機関性能最適化に関する研究, 第19回内燃機関シンポジウム, 2007年
  • 気体燃料噴射率計の計測精度に関する研究, 第19回内燃機関シンポジウム, 2007年
  • 燃料噴流によるCNG直接噴射燃焼の制御, 第44回燃焼シンポジウム, 2006年
  • 高圧雰囲気場における高速非定常CNG噴流の発達過程, 第34回可視化情報シンポジウム, 2006年
  • LDAを用いたマイクロショックチューブ内の流速測定, 高速度撮影とフォトニクスに関する総合シンポジウム2005, 2005年
  • CNG を用いた筒内直接噴射成層燃焼における燃料噴射弁位置と噴射圧力の影響, 第43回燃焼シンポジウム, 2005年
  • マイクロノズルアレイからの燃料噴霧の微粒化特性, 第14回微粒化シンポジウム, 2005年
  • 固体壁面に衝突する液体自由噴流の微粒化機構に関する考察, 第14回微粒化シンポジウム, 2005年
  • ジェットエンジン噴射弁における壁面衝突微粒化に及ぼすノズル諸元の影響, 第14回微粒化シンポジウム, 2005年
  • 間欠高速天然ガス噴流の発達挙動, 第33回可視化情報シンポジウム, 2005年
  • サイドジェットが超音速ジェットのスクリーチ低減に及ぼす影響, 第45回航空原動機・宇宙推進講演会(AJCPP2005), 2005年
  • 予混合ディーゼルエンジン用傘状噴霧の数値シミュレーション, 第13回微粒化シンポジウム, 2004年
  • A Study on Optimization of an Over-Expansion Cycle Gasoline Engine with Late-Closing of Intake Valves, The 8th International Conference on Engines for Automobile (ICE2007), 2007年
  • 壁面衝突微粒化におけるノズル直径とSMDの関係, 第13回微粒化シンポジウム, 2004年
  • 噴射弁形状変化によるジェットエンジン用燃料噴射弁の微粒化改善の試み, 第13回微粒化シンポジウム, 2004年
  • CNGを用いた筒内直接噴射成層燃焼における超希薄燃焼特性, 第42回燃焼シンポジウム, 2004年
  • 吸気弁遅閉じ超過膨張サイクルガソリン機関, 日本自動車技術会2004年秋季大会, 2004年
  • 傘状噴霧を用いた予混合ディーゼル燃焼における圧縮比の影響, 日本自動車技術会2004年秋季大会, 2004年
  • 衝突微粒化型ジェットエンジン用燃料噴射弁における壁面形状の効果, 第12回微粒化シンポジウム, 2003年
  • 急速圧縮機を用いた空気導入式ノズルでの天然ガス燃焼特性, 第41回燃焼シンポジウム講演論文集, 2003年
  • CNG二ストローク火花点火機関における掃気孔噴射運転の最適化, 第41回燃焼シンポジウム, 2003年
  • 壁面衝突を用いた高速液体噴流の微粒化機構, 日本機械学会2003年度年次大会, 2003年
  • エアーブラスト式噴射弁への壁面衝突微粒化適用の効果, 日本機械学会2003年度年次大会, 2006年
  • 急速圧縮機によるCNG直接噴射火花点火成層燃焼の研究, 第12回日本エネルギー学会大会, 2003年
  • 壁面衝突微粒化方式における微粒化促進の効果とその機構, 第11回微粒化シンポジウム, 2002年
  • ジェットエンジンバーナ用噴射弁に対する衝突微粒化適用の効果, 第11回微粒化シンポジウム, 2002年
  • 急速圧縮機による圧縮天然ガス火花点火成層燃焼の基礎燃焼特性, 第40回燃焼シンポジウム, 2002年
  • 超音速せん断層の成長に及ぼす噴射管形状の影響, 第40回燃焼シンポジウム, 2002年
  • 超音速乱流混合層の発達に及ぼす三次元じょう乱の影響, 第41回航空原動機・宇宙推進講演会, 2001年
  • 曲線型噴射管による超音速乱流混合層の混合促進, 第38回燃焼シンポジウム, 2000年
  • 超音速二重せん断層の不安定性に及ぼす三次元じょう乱の伝播角度の影響, 第1回再使用型宇宙輸送系シンポジウム, 2000年
  • 超音速乱流混合層における三次元擾乱の増幅率に関する研究, 第37回燃焼シンポジウム, 1999年
  • 矩形断面流路内における超音速乱流混合層の混合促進, 日本機械学会第76期全国大会, 1998年
  • 準二次元超音速乱流混合層におよぼす壁面の影響, 第35回燃焼シンポジウム, 1997年
  • Spray Characteristics of an Ultrasonic Gasoline Injector Using a Micro Nozzle Array, The 13th Small Engine Technology Conference (SETC 2007), 2007年
  • The Effect of Fuel Injection Rate and Engine Speed on the Performance in a 2-Stroke Spark-Ignition Engine Fueled-with Scavenging-Port Injection of a CNG, The 13th Small Engine Technology Conference (SETC 2007), 2007年
  • Effects of Aerodynamic Tabs on Noise Reduction of a Rectangular Plug Nozzle, 18th International Symposium on Air Breathing Engines (ISABE 2007), 2007年
  • A Measurement of Instantaneous Flow Rate of an Automotive Gaseous Fuel Injector, The 8th International Conference on Engines for Automobile (ICE2007), 2007年
  • Ultrasonic Fuel Injector Using a Micro Nozzle Array, 10th International Conference on Liquid Atomization and Spray Systems (ICLASS 2006), 2006年
  • 傘状噴霧予混合ディーゼル機関の燃焼特性, 日本機械学会関東支部10周年記念ブロック合同講演会-2003桐生-, 2003年
  • 吸気弁遅閉じ超過膨張サイクルにおける燃焼改善と希薄燃焼による熱効率向上の可能性, 日本機械学会関東支部10周年記念ブロック合同講演会-2003桐生-, 2003年
  • 2ストローク火花点火機関における圧縮天然ガス掃気孔噴射運転の最適化, 日本機械学会関東支部10周年記念ブロック合同講演会-2003-, 2003年
  • ジェットエンジン用燃料噴射弁への壁面衝突微粒化適用の効果, 日本機械学会関東支部10周年記念ブロック合同講演会-2003桐生-, 2003年
  • 定常高速液体噴流の壁面衝突が微粒化に及ぼす影響, 日本機械学会関東支部10周年記念ブロック合同講演会-2003桐生-, 2003年
  • Effect of Wall Impingement on the Atomization Characteristics of an Air-Blasting Nozzle for Jet Engines, The 9th International Conference on Liquid Atomization and Spray Systems (ICLASS 2003), 2003年
  • Application of Over-Expansion Cycle to a Larger Gasoline Engine with Late-Closing of Intake Valves, ASME 2002 ICED Conf, 2002年
  • A Study on Three-Dimensional Disturbances in a Compressible Shear Layer, The 1st International Symposium on Advanced Fluid Information (AFI 2001), 2001年
  • The Study on the Behavior of NOx from Airplanes in the Simulated Ozone Layer, The 3rd Asia-Pacific Conference on Combustion, 2001年
  • Effects of Trailing-Edge Geometry of Splitter Plates on the Growth Rate of a Compressible Mixing Layer, The 15th International Symposium on Air Breathing Engines (ISABE 2001), 2001年
  • The Behavior of NOx Emission in the Imitated Ozone Layer, The 14th International Symposium on Air Breathing Engines (ISABE 1999), 1999年
  • ミー散乱法を用いた高速非定常気体噴流の濃度計測, 第35回可視化情報シンポジウム, 2007年
  • ジェットエンジン用燃料噴射弁の形状が壁面衝突微粒化特性に及ぼす影響, 第15回微粒化シンポジウム, 2006年
  • 吸気弁遅閉じ超過膨張サイクルによる図示熱効率50%達成の可能性, 第41回燃焼シンポジウム, 2003年
  • 燃料噴射方式がCNG直噴燃料に及ぼす影響, 日本機械学会関東支部 ブロック合同講演会 -2006-桐生, 2006年
  • 高速ガス噴流の非定常発達特性に及ぼす雰囲気密度の影響, 日本機械学会関東支部 ブロック合同講演会 -2006-桐生, 2006年
  • A CNG Two Stroke Cycle S.I. Engine Using Intermittent Low Pressure Fuel Injection from Scavenging Ports, The 5th International Mobility Conference on Emerging Automotive Technologies Global and Indian Perspective, 2008年
  • 壁面衝突微粒化を用いたジェットエンジン用燃料噴射弁の形状変化に伴う微粒化特性の影響, 第16回微粒化シンポジウム講演論文集, 2007年
  • The Performance of an Engine Fueled with Lower Calorific Gases, 第45回燃焼シンポジウム講演論文集, 2007年
  • ホーン形状変化によるマイクロノズルアレイ超音波ガソリン噴射弁の噴霧特性改善, 第16回微粒化シンポジウム講演論文集, 2007年
  • CNGを用いた筒内直接噴射成層燃焼におけるNOx低減の可能性, 第45回燃焼シンポジウム講演論文集, 2007年
  • 空力タブを用いた極超音速ターボジェットエンジンの排気騒音低減に関する研究, 平成18年度宇宙輸送シンポジウム講演論文集, 2008年
  • 自動車用ガス燃料インジェクタの瞬間流量計測, 日本機械学会2008年度年次大会, 2008年
  • バイオガス模擬燃料の火花点火燃焼特性, 日本機械学会2008年度年次大会, 2008年
  • 過給導入による吸気弁遅閉じ超過膨張サイクルガソリン機関の特性, 日本機械学会2008年度年次大会, 2008年
  • Improvement of Atomization Characteristics of a Micro Nozzle Array Type Gasoline Injector, International Mobility Engineering Congress and Exposition 2009 (SAE International and SAE India), 2009年
  • Visualization of Supersonic Jet Noise Using Laser Refraction and a Computed Tomography, The 19th International Symposium on Air Breathing Engines (ISABE 2009), 2009年
  • Noise Reduction Performance of Intermittently Injected Aerodynamic Tabs in a Supersonic Jet, The 19th International Symposium on Air Breathing Engines (ISABE 2009), 2009年
  • Application of a Micro Nozzle Array Fuel Injector to Cold-Start Experiments of a 4 Stroke-cycle Gasoline Engine, The 11th International Conference on Liquid Atomization and Spray Systems (ICLASS 2009), 2009年
  • Geometry Optimization of an Ultrasonic Gasoline Injector Using Micro Nozzle Array, The 12th Annual Conference of Institute for Liquid Atomization and Spray Systems-Asia (ILASS-Asia), 2008年
  • Feasibility of Droplet Size Measurement Using a Freezing Probe, The 12th Annual Conference of Institute for Liquid Atomization and Spray Systems-Asia (ILASS-Asia), 2008年
  • Visualization Research of Multi-Sheet Impinging Spray System and Image Analytic Method, The 12th Annual Conference of Institute for Liquid Atomization and Spray Systems-Asia (ILASS-Asia), 2008年
  • 空力タブ噴射条件が超音速ジェット騒音に及ぼす効果, 平成21年度宇宙輸送シンポジウム, 2010年
  • 予冷ターボエンジンアフターバーナの当量比がジェット騒音に及ぼす影響, 平成21年度宇宙輸送シンポジウム, 2010年
  • 多波長の直線偏光レーザを用いたサブマイクロメートル粒径計測, 第18回微粒化シンポジウム講演論文集, 2009年
  • 急速圧縮機におけるガス燃料の燃焼特性とNOx低減の可能性, 第47回燃焼シンポジウム, 2009年
  • CNG掃気孔噴射2ストロークエンジンの競走艇実装化と実走行試験, 日本機械学会関東支部ブロック合同講演会 -2009前橋-, 2009年
  • バイオガスを想定したガス組成変化が火花点火機関の燃焼に及ぼす影響, 日本機械学会関東支部ブロック合同講演会 -2009前橋-, 2009年
  • 高膨張比化が超過膨張サイクルガソリン機関の熱効率に及ぼす効果, 日本機械学会関東支部ブロック合同講演会 -2009前橋-, 2009年
  • 壁面衝突型ジェットエンジン用燃料噴射弁の形状変化が微粒化特性と燃焼特性に及ぼす影響, 日本機械学会関東支部ブロック合同講演会 -2009前橋-, 2009年
  • 空力タブノズル形状が矩形プラグノズルからのジェット騒音に及ぼす騒音低減効果, 日本機械学会2009年度年次大会, 2009年
  • 競走艇用2ストロークエンジンの競走艇実装化と実走行試験, 第20回内燃機関シンポジウム, 2009年
  • Combustion Characteristics of an SI Engine Fueled with the Mixture of Hydrogen and Carbon Monoxide and Diluted by Carbon Dioxide, 第20回内燃機関シンポジウム, 2009年
  • 吸気弁遅閉じ超過膨張サイクルガソリン機関における熱効率向上の可能性, 第20回内燃機関シンポジウム, 2009年
  • 散乱光の偏光比を用いたサブミクロン粒子の粒径計測, 第37回可視化情報シンポジウム, 2009年
  • 高エンタルピー流れ場のふく射二色法温度測定, 第49回航空原動機・宇宙推進講演会, 2009年
  • 矩形プラグノズルから放出されるジェット騒音のスケール効果, 平成20年度宇宙輸送シンポジウム, 2009年
  • 空力タブ間欠噴射が矩形プラグノズルから排気騒音に及ぼす効果, 平成20年度宇宙輸送シンポジウム, 2009年
  • 東大柏燃焼風洞における予冷ターボジェットエンジンのアフターバーナ燃焼試験, 科学研究費補助金・平成20年度航空宇宙空力班シンポジウム, 2009年
  • 予冷ターボジェットエンジンのアフターバーナにおける燃料噴射孔配置と燃焼特性に関する実験的研究, 第46回燃焼シンポジウム, 2008年
  • 模擬バイオガス燃料の火花点火機関燃焼における燃料複合化の効果, 第46回燃焼シンポジウム, 2008年
  • 矩形プラグノズルから放出されるジェット騒音におよぼす全温およびアフターバーナの影響, 第46回燃焼シンポジウム, 2008年
  • バイオガス燃料組成が火花点火機関性能におよぼす影響, 日本エネルギー学会大会, 2008年
  • Effect of the Nozzle Diameter on Droplet Size and Spray Dispersion Characteristics of an Impingement-Jet Type Jet Engine Fuel Injector, The 12th Annual Conference of Institute for Liquid Atomization and Spray Systems-Asia (ILASS-Asia), 2008年
  • 壁面衝突型ジェットエンジン用燃料噴射弁の微粒化特性と燃焼特性に及ぼすノズル形状の影響, 第18回微粒化シンポジウム講演論文集, 2009年
  • 壁面衝突型ジェットエンジン用燃料噴射弁の微粒化が燃焼特性に及ぼす影響, 日本機械学会2009年度年次大会, 2009年
  • 光学CTマイクロフォンを用いた矩形極超音速ノズルのジェット騒音音源探査, 第53回航空原動機・宇宙推進講演会, 2013年
  • 伊集院恭弘,塚本真広,森田康平,荒木幹也,小島孝之,田口秀之,西田俊介,今村宰,志賀聖一,津江光洋, 平成22年度宇宙輸送シンポジウム, 2011年
  • 空力タブが矩形プラグノズルからのジェット騒音と推力に及ぼす影響, 第51回航空原動機・宇宙推進講演会, 2011年
  • 予冷ターボジェットエンジンのアフターバーナにおける燃焼状態とNOx生成, 平成23年度宇宙輸送シンポジウム, 2012年
  • スリット噴射が矩形極超音速ノズルからの噴流発達と騒音放射に及ぼす影響, 第53回航空原動機・宇宙推進講演会, 2013年
  • Improvement of Atomization Characteristics of a Micro Nozzle Array Type Gasoline Injector, International Mobility Engineering Congress and Exposition 2009, 2009年
  • Visualization of Density Fluctuation Distribution of a Supersonic Jet Using the Optical CT Method, The 21st International Symposium on Air Breathing Engines (ISABE 2013), 2013年
  • Reduction of Exhaust Noise from a Rectangular Hypersonic Nozzle Using a Slit Injection, The 21st International Symposium on Air Breathing Engines (ISABE 2013), 2013年
  • 傾斜バッフル板を用いた矩形極超音速ノズルの推力計測, 平成23年度宇宙輸送シンポジウム講演論文集, 2012年
  • Jet Noise Scaling of a Precooled Turbojet Engine Utilizing a Hydrogen Rich Combustion Afterburner, The 20th International Symposium on Air Breathing Engines (ISABE 2011), 2011年
  • Particle Size Measurements in Sub-Micron Region Using Multi-Wavelength Linearly Polarized Lights, ILSAA-Korea Symposium 2013, 2013年
  • Linear Stability Analysis of a Supersonic Jet from a Rectangular Hypersonic Nozzle with Slit Injection, Proceedings of Asian Joint Conference on Propulsion and Power (AJCPP2014), 2014年
  • Effects of Electrostatic Application on Ethanol Spray Formation, Proceedings of the 13th International Conference on Liquid Atomization and Spray Systems (ICLASS 2015), 2015年
  • EPNL Estimation of an HST Equipped with the Pre-cooled Turbojet Engine, Proceedings of the 22nd International Symposium on Air Breathing Engines (ISABE 2015), 2015年
  • 超音速ジェット騒音の音源位置と周波数特性, 平成27年度宇宙輸送シンポジウム講演論文集, 2016年
  • 実機予冷ターボジェットエンジンのジェット騒音放射特性, 平成27年度宇宙輸送シンポジウム講演論文集, 2016年
  • 矩形エジェクタノズルから噴出する超音速噴流の騒音放射特性, 平成27年度宇宙輸送シンポジウム講演論文集, 2016年
  • 圧縮天然ガスの筒内直接噴射成層燃焼におけるNOx低減の可能性, 第53回燃焼シンポジウム講演論文集, 2015年
  • バイオガス模擬燃料を用いたディーゼル機関ベースの火花点火機関における燃焼室諸元の影響, 第24回日本エネルギー学会大会講演要旨集, 2015年
  • 燃料噴霧微粒化が火花点火ガソリン機関の冷始動性に及ぼす影響, 第21回微粒化シンポジウム講演論文集, 2012年
  • 超過膨張サイクル機関の模擬バイオガスによる運転, 第21回日本エネルギー学会大会講演要旨集, 2012年

産業財産権

  • 特許権, 気体燃料インジェクタの瞬間流量計測装置
  • 特許権, 気体燃料インジェクタの瞬間流量計測装置
  • 特許権, 気体燃料インジェクタの瞬間流量計測方法
  • 特許権, 音響計測装置及び音響計測方法
  • 特許権, 音響計測装置及び音響計測方法
  • 特許権, 噴流騒音防止方法および噴流ノズル
  • 特許権, 粒径計測装置及び粒径計測方法
  • 特許権, 粒径計測装置及び粒径計測方法
  • 特許権, 噴流騒音防止方法および噴流ノズル

受賞

  • 2023年度日本機械学会賞(論文), 2023年
  • 第22回横山科学技術賞, 2018年08月, その他の賞, 日本国
  • A High Quality Paper Award, 2007年
  • 群馬大学 大学院工学研究科 機械システム工学専攻 教育貢献賞, 2008年
  • 2008年度日本機械学会奨励賞(研究), 2009年
  • 2009年度日本機械学会賞(論文), 2010年
  • 平成23年度日本燃焼学会奨励賞, 2011年

教育活動情報

受賞

  • 群馬大学大学院理工学府知能機械創製部門教育貢献賞, 荒木幹也, 2021年05月31日
  • 群馬大学ベストティーチャー賞優秀賞, 荒木幹也, 2018年08月
  • 群馬大学ベストティーチャー賞学長賞, 荒木幹也, 群馬大学, 2020年09月


Copyright © MEDIA FUSION Co.,Ltd. All rights reserved.