研究者データベース

鵜崎 賢一
ウザキ ケンイチ
環境創生部門
准教授
Last Updated :2025/03/27

研究者基本情報

研究者

  • 氏名

    鵜崎 賢一, ウザキ ケンイチ

基本情報

  • 研究者氏名(日本語)

    鵜崎, 賢一
  • 研究者氏名(カナ)

    ウザキ, ケンイチ

所属

  • 群馬大学, 助教授・准教授

学位

  • 博士(工学)総理工博甲第410号

経歴

  • 群馬大学 大学院工学研究科

研究活動情報

研究分野

  • 社会基盤(土木・建築・防災), 水工学

研究キーワード

  • 広域土砂動態・地形変化モデル
  • 河川合流部の砂州の挙動
  • 可動堰堆砂
  • 干潟の侵食・堆積と泥質化機構
  • SNS情報解析による浸水深と氾濫流速の算定
  • 海水飛沫
  • 係留船舶動揺
  • 浮防波堤
  • 流れ
  • 二次循環流
  • 底質輸送
  • 海浜変形モデル

論文

  • 可動堰の上下流堆砂の原因解明のための数値解析, 萩原遼介,尾崎快,柳奈那,小倉華恵,鵜﨑賢一, 2023年09月, 日本流体力学会年会講演概要集, Proc. of JSFM Annual Metting, 研究論文(研究会,シンポジウム資料等)
  • 風応力作用下における水表面ストリークの形成機構に関する研究, 鵜﨑賢一, 2023年11月, 土木学会論文集B2(海岸工学), Journal of JSCE ser. B2 (Coastal Eng.), Vol. 79, No.1
  • 河川合流部の砂州の挙動に関する研究, 高見和湖,三好翔,小林泰輔,鵜﨑賢一, 2023年11月, 土木学会論文集B1(水工学), Journal of JSCE ser. B1 (Hydraulic Eng.), Vol.79, No.1, 研究論文(学術雑誌)
  • Numerical study of the morphodynamic change of an intertidal flat due to tidal and coastal currents., Ken-ichi UZAKI, Yoshiaki KURIYAMA, Hikari SAKAMOTO, 2016年, Proc. of the 32th International Conference on Coastal Engineering 2016, Proc. of the 32th International Conference on Coastal Engineering 2016
  • 河川出水による干潟の泥質化機構の解明, 阿部優大,山崎文也,鵜﨑賢一,池畑義人, 2022年, 土木学会論文集B1(水工学), Jour. of JSCE B1 (Hydraulic Engineering), Vol.78, No.2
  • 可動堰上流堆砂の原因解明, 尾崎快,柳奈那,萩原遼介,鵜﨑賢一, 2022年, 土木学会論文集B1(水工学), Jour. of JSCE B1 (Hydraulic Engineering), Vol.78, No.2
  • 干潟における汀線近傍の堆泥域形成について数値計算, 山崎文也,阿部優大,池畑義人,鵜﨑賢一, 2022年, 土木学会論文集B1(水工学), Jour. of JSCE B1 (Hydraulic Engineering), Vol.78, No.2
  • SNS情報の解析による広域的な浸水深と氾濫流速の算定手法の構築, 鵜﨑賢一,大橋直也, 2021年06月, 河川技術論文集, Advances in River Engineering, 第27巻, 551, 556, 研究論文(学術雑誌)
  • 風による水表面ストリーク形成に関する研究, 鵜﨑賢一
  • 河川流域と沿岸域を含めた干潟の広域土砂動態とその侵食堆積機構の解明, 鵜﨑賢一,川嶋将央,小森崇弘, 2019年09月, 日本流体力学会年会2019講演概要集, 研究論文(学術雑誌)
  • 実測データと簡易モデルを用いた河川の土砂供給量算定モデルの構築, 鵜﨑賢一,加藤貴俊,川島朋也, 2020年09月, 日本流体力学会年会2020講演概要集, 研究論文(学術雑誌)
  • 吹送流中の二次循環流の形成機構とその水域環境への影響, 鵜﨑賢一, 2019年11月, 月刊海洋, 585, 51, No.8, 2, 7
  • 河川と沿岸域を含めた干潟の広域土砂動態と泥質化・侵食実態の解明, 鵜﨑賢一,川嶋将央,宮田朋幸, 2020年06月, 土木学会論文集B3(海洋開発), 75, 2, I_707, I_712, 研究論文(学術雑誌)
  • 潮汐と風波による干潟の底質輸送と地形変化に関する数値計算, 鵜崎賢一,栗山善昭,坂本光, 2008年11月, 土木学会論文集B2, 55, 451-455
  • 白川河口干潟における凝集性土砂の土砂収支に関する数値計算, 鵜崎賢一,栗山善昭, 2007年11月, 土木学会論文集B2, 54, 456-460
  • Numerical study of the development of 3D morphodynamic model and an application to an intertidal flat in the Ariake Sea, Ken-ichi Uzaki, Yoshiaki Kuriyama, 2007年09月, Proc. of the IAHR Symposium on River, Coastal and Esturine Morphodynamics
  • Cause and countermeasure of long-period oscillations of moored ships and the quantification of surging and heaving amplitudes, Ken-ichi Uzaki, Nobuhiro Matsunaga, Yasuhiro Nishii, Yoshito Ikehata, 2009年, Ocean Engineering
  • 潮流と海浜流による干潟の地形変化に関する数値計算, 鵜崎賢一,栗山善昭,坂本光, 2009年11月, 土木学会論文集B2, 56
  • 二次循環流を伴う吹送流の水平流速分布に関する現地観測, 鵜崎賢一, 2010年11月, 土木学会論文集B2, Vol.66,No.1, 336-340
  • 強風によって輸送される白波砕波上の飛沫量と風応力の関係, 松永信博,櫨田操,鵜崎賢一, 1999年, 土木学会論文集, No.635/II-49, pp.113-126
  • Performance of the wave energy of a floating breakwater with truss structures and the quantification of transmission coefficients, Ken-ichi Uzaki, Nobuhiro Matsunaga, Yoshito Ikehata, 2009年, Journal of Coastal Research
  • 吹送流中の二次循環流に関する実験的研究, 松永信博,鵜崎賢一, 2002年, 土木学会論文集, No.705/II-59, pp.67-82
  • 夏季の渡良瀬遊水地における風と水温構造ならびに底層のDO濃度の関係, 鵜﨑賢一, 福田敏正, 2015年, 日本流体力学会年会講演概要集
  • 二次循環流を伴う吹送流の三次元構造と湖沼の水温構造に関する現地観測, 鵜﨑賢一, 荒木陽介, 堀口真弥, 天笠達也, 戸屋裕亮, 山田航, 2013年, 土木学会水工学論文集, 57, CDROM
  • 長期データを用いた那珂川からの土砂供給量の算定と河口域での土砂の挙動に関する研究, 高橋誠, 戸屋裕亮, 山田航, 荒木陽介, 堀口真弥, 田井明, 松本健作, 鵜﨑賢一, 清水義彦, 2014年, 土木学会論文集B1(水工学), 70, 4, I_1021-I_1026
  • 那珂川からの全土砂供給量の直接計測による算定手法の確立による研究, 鵜﨑賢一, 荒木陽介, 綿貫祐介, 高橋誠, 2014年11月, 土木学会論文集B2(海岸工学), 61, 2, I_651-I_655
  • 感潮域におけるh-Q式の算定方法に関する研究, 鵜﨑賢一, 小谷内秀幸, 2016年, 土木学会論文集B1(水工学), 72, 4, I_721-I_726
  • A Study of the Estimation of Sediment Discharge from the Naka River by using the Hybrid Method, Makoto Takahashi, Ken-ichi Uzaki, Yoneyama Masashi, 2015年, Poster Presentation, Coastal Stucture and Solution to Coastal Disaster 2015
  • Sediment Budget from the Yamakuni River to Nakatsu Intertidal Flat and the Mechanism of the Morphodynamic Change of the Flat., Ken-ichi Uzaki, Masashi Yoneyama, Shiori Okuma, Akira Tai, Yoshito Ikehata, Hiroki Iyooka, 2016年11月, Proc. of International Conference on Hydroscience & Eingineering 2016
  • Sediment Discharge of the Nakatsu Intertidal Flat and the Yamakuni River and the Numerical Forecasting of the Morphodynamic Change., Ken-ichi Uzaki, Masashi Yoneyama, Shiori Okuma, Akira Tai and Yoshito Ikehata, 2016年, Proc. of Inetrnational Conference on Coastal Engineering 2016
  • 2011年東北地方太平洋沖地震による茨城県北部の津波, 信岡尚道,鵜﨑賢一,松浦健郎,鍋谷泰紀, 2011年11月, 土木学会論文集B2 (海岸工学), 第58巻, pp.1286-1290
  • 177 Development of the indoor pollen motion computation software, Hashimoto Akinori;Takahashi Toshiki;Matsumoto Kensaku;Uzaki Ken-ichi, 2012年, 日本花粉学会会誌, Japanese Journal of Palynology, 58, 0
  • 空気清浄機の生成する室内気流と花粉挙動のシミュレーション, 橋本 明憲;高橋 俊樹;松本 健作;鵜崎 賢一, 2012年, 室内環境, Indoor Environment, 15, 2, 147, 161
  • 2011年東北地方太平洋沖地震津波の数値再現に基づく茨城県沿岸の津波ハザード, 信岡 尚道;鵜崎 賢一;伊藤 広樹;坪井 拓夢, 2012年, 土木学会論文集B2(海岸工学), Journal of Japan Society of Civil Engineers, Ser. B2 (Coastal Engineering), 68, 2, I_296, I_300
  • 2011年東北地方太平洋沖地震津波の数値再現に基づく茨城県沿岸の津波ハザード, 信岡 尚道;鵜崎 賢一;伊藤 広樹;坪井 拓夢, 2012年, 土木学会論文集B2(海岸工学), Journal of Japan Society of Civil Engineers, Ser. B2 (Coastal Engineering), 68, 2, I_296, I_300
  • 二次循環流を伴う吹送流の三次元構造に関する現地観測, 井出 航路;本間 聖也;荒木 陽介;堀口 真弥;鵜崎 賢一, 2012年, 土木学会論文集B1(水工学), Journal of Japan Society of Civil Engineers, Ser. B1 (Hydraulic Engineering), 68, 4, I_799, I_804
  • 二次循環流を伴う吹送流の三次元構造に関する現地観測, 井出 航路;本間 聖也;荒木 陽介;堀口 真弥;鵜崎 賢一, 2012年, 土木学会論文集B1(水工学), Journal of Japan Society of Civil Engineers, Ser. B1 (Hydraulic Engineering), 68, 4, I_799, I_804
  • 二次循環流を伴う吹送流の三次元構造と湖沼の水温構造に関する現地観測, 鵜﨑 賢一;荒木 陽介;堀口 真弥;天笠 達也;戸屋 裕亮;山田 航, 2013年, 土木学会論文集B1(水工学), Journal of Japan Society of Civil Engineers, Ser. B1 (Hydraulic Engineering), 69, 4, I_1393, I_1398
  • 那珂川からの全土砂供給量の直接計測による算定手法の確立に関する研究, 鵜﨑 賢一;荒木 陽介;綿貫 祐介;高橋 誠, 2014年, 土木学会論文集B2(海岸工学), Journal of Japan Society of Civil Engineers, Ser. B2 (Coastal Engineering), 70, 2, I_651, I_655
  • 長期データを用いた那珂川からの土砂供給量の推定と河口沖での土砂の挙動に関する研究, 高橋 誠;戸屋 裕亮;山田 航;荒木 陽介;堀口 真弥;田井 明;松本 健作;鵜崎 賢一;清水 義彦, 2014年, 土木学会論文集B1(水工学), Journal of Japan Society of Civil Engineers, Ser. B1 (Hydraulic Engineering), 70, 4, I_1021, I_1026
  • 長期データを用いた那珂川からの土砂供給量の推定と河口沖での土砂の挙動に関する研究, 高橋 誠;戸屋 裕亮;山田 航;荒木 陽介;堀口 真弥;田井 明;松本 健作;鵜崎 賢一;清水 義彦, 2014年, 土木学会論文集B1(水工学), Journal of Japan Society of Civil Engineers, Ser. B1 (Hydraulic Engineering), 70, 4, I_1021, I_1026
  • 出水時を含めた那珂川からの土砂供給量の算定と鹿島灘における広域土砂動態予測に関する研究, 鵜﨑 賢一;髙橋 誠;武田 勇星, 2016年, 土木学会論文集B2(海岸工学), Journal of Japan Society of Civil Engineers, Ser. B2 (Coastal Engineering), 72, 2, I_529, I_534
  • 出水時を含めた那珂川からの土砂供給量の算定と鹿島灘における広域土砂動態予測に関する研究, 鵜﨑 賢一;髙橋 誠;武田 勇星, 2016年, 土木学会論文集B2(海岸工学), Journal of Japan Society of Civil Engineers, Ser. B2 (Coastal Engineering), 72, 2, I_529, I_534
  • 感潮域におけるh-Q式の算定方法に関する研究, 鵜﨑 賢一;小谷内 秀幸, 2016年, 土木学会論文集B1(水工学), Journal of Japan Society of Civil Engineers, Ser. B1 (Hydraulic Engineering), 72, 4, I_721, I_726
  • 感潮域におけるh-Q式の算定方法に関する研究, 鵜﨑 賢一;小谷内 秀幸, 2016年, 土木学会論文集B1(水工学), Journal of Japan Society of Civil Engineers, Ser. B1 (Hydraulic Engineering), 72, 4, I_721, I_726
  • 山国川と中津干潟の広域土砂動態と侵食・堆積機構の解明, 鵜﨑 賢一;大熊 汐里;倉持 顕;田井 明;池畑 義人, 2018年, 土木学会論文集B3(海洋開発), Journal of Japan Society of Civil Engineers, Ser. B3 (Ocean Engineering), 74, 2, I_707, I_712
  • 山国川と中津干潟の広域土砂動態と侵食・堆積機構の解明, 鵜﨑 賢一;大熊 汐里;倉持 顕;田井 明;池畑 義人, 2018年, 土木学会論文集B3(海洋開発), Journal of Japan Society of Civil Engineers, Ser. B3 (Ocean Engineering), 74, 2, I_707, I_712
  • 中津干潟と山国川の土砂収支と侵食堆積機構についての研究, 鵜﨑 賢一;大熊 汐里;倉持 顕;田井 明;池畑 義人, 2018年, 土木学会論文集B2(海岸工学), Journal of Japan Society of Civil Engineers, Ser. B2 (Coastal Engineering), 74, 2, I_817, I_822
  • 中津干潟と山国川の土砂収支と侵食堆積機構についての研究, 鵜﨑 賢一;大熊 汐里;倉持 顕;田井 明;池畑 義人, 2018年, 土木学会論文集B2(海岸工学), Journal of Japan Society of Civil Engineers, Ser. B2 (Coastal Engineering), 74, 2, I_817, I_822
  • 河川の流量算定における吹送流の影響評価, 鵜﨑 賢一;大塚 隆之, 2018年, 土木学会論文集B1(水工学), Journal of Japan Society of Civil Engineers, Ser. B1 (Hydraulic Engineering), 74, 5, I_625, I_630
  • 河川の流量算定における吹送流の影響評価, 鵜﨑 賢一;大塚 隆之, 2018年, 土木学会論文集B1(水工学), Journal of Japan Society of Civil Engineers, Ser. B1 (Hydraulic Engineering), 74, 5, I_625, I_630
  • 河川と沿岸域を含めた干潟の広域土砂動態と泥質化・侵食実態の解明, 鵜﨑 賢一;川嶋 将央;宮田 朋幸, 2020年, 土木学会論文集B3(海洋開発), Journal of Japan Society of Civil Engineers, Ser. B3 (Ocean Engineering), 76, 2, I_792, I_797
  • 河川と沿岸域を含めた干潟の広域土砂動態と泥質化・侵食実態の解明, 鵜﨑 賢一;川嶋 将央;宮田 朋幸, 2020年, 土木学会論文集B3(海洋開発), Journal of Japan Society of Civil Engineers, Ser. B3 (Ocean Engineering), 76, 2, I_792, I_797
  • 2011年東北地方太平洋沖地震津波の数値再現に基づく茨城県沿岸の津波ハザード, 信岡 尚道;鵜崎 賢一;伊藤 広樹, 2012年, 土木学会論文集. B2, 海岸工学, 68, 2, 296, 300
  • 二次循環流を伴う吹送流の三次元構造と湖沼の水温構造に関する現地観測, 鵜﨑 賢一;荒木 陽介;堀口 真弥, 2013年, 水工学論文集 土木学会水工学委員会 編, 57, 1_1393, 1398
  • 那珂川からの全土砂供給量の直接計測による算定手法の確立に関する研究, 鵜﨑 賢一;荒木 陽介;綿貫 祐介, 2014年, 土木学会論文集. B2, 海岸工学, 70, 2, 651, 655
  • 中津干潟と山国川の土砂収支と侵食堆積機構についての研究, 鵜﨑 賢一;大熊 汐里;倉持 顕;田井 明;池畑 義人, 2018年, 土木学会論文集. B2, 海岸工学 Journal of Japan Society of Civil Engineers. 土木学会海岸工学委員会 編, 74, 2, I_817, 822
  • 河川の流量算定における吹送流の影響評価, 鵜﨑 賢一;大塚 隆之, 2018年, 水工学論文集 Annual journal of Hydraulic Engineering, JSCE, 63, I_625, 630
  • 山国川と中津干潟の広域土砂動態と侵食・堆積機構の解明, 鵜﨑 賢一;大熊 汐里;倉持 顕;田井 明;池畑 義人, 2018年, 海洋開発シンポジウム講演集, 43
  • 河川と沿岸域を含めた干潟の広域土砂動態と泥質化・侵食実態の解明, 鵜﨑 賢一;川嶋 将央;宮田 朋幸, 2020年, 海洋開発シンポジウム講演集, 45
  • 強風によって輸送される白波砕波上の飛沫量と風応力の関係, 松永 信博;櫨田 操;鵜崎 賢一, 1999年11月, 土木学会論文集 = Proceedings of JSCE, Doboku Gakkai Ronbunshu, 635, 113, 126
  • 吹送流中に生起する二次循環流の実験的研究, 松永 信博;鵜崎 賢一, 2002年05月, 土木学会論文集 = Proceedings of JSCE, 705, 67, 82
  • AM06-10-013 砕波促進技術を応用した高消波性能を有する浮防波堤の開発(波浪・砕波・水表面での気体輸送(3),一般講演), 池畑 義人;櫨田 操;松永 信博;鵜崎 賢一, 2006年, 日本流体力学会年会講演論文集, 2006
  • AM06-18-002 ラングミュア循環流の形成機構に関する研究(沿岸域の流体力学(1),一般講演), 鵜崎 賢一;松永 信博, 2006年, 日本流体力学会年会講演論文集, 2006
  • 波と潮汐による干潟の三次元底質輸送モデルの構築(波浪・砕波・水表面での気体輸送(2),一般講演), 鵜崎 賢一;栗山 善昭, 2007年, 日本流体力学会年会講演論文集, 2007
  • ラングミュア循環流の形成による吹送流の水平構造に関する現地観測(環境・地球・宇宙 海洋・海域+災害(1),一般講演), 鵜崎 賢一, 2009年, 日本流体力学会年会講演論文集, 2009
  • 吹送流中に生起する二次循環流の実験的研究, 松永 信博;鵜崎 賢一, 2002年, 土木学会論文集, Doboku Gakkai Ronbunshu, 2002, 705, 67, 82
  • 波に作用する風応力としぶき量の関係, 松永 信博;櫨田 操;鵜崎 賢一, 1995年, 海岸工学論文集, PROCEEDINGS OF COASTAL ENGINEERING, JSCE, 42, 1031, 1035
  • 二次循環流を伴う吹送流の実験的研究, 松永 信博;櫨田 操;草場 浩平;鵜崎 賢一, 1998年, 海岸工学論文集, PROCEEDINGS OF COASTAL ENGINEERING, JSCE, 45, 426, 430
  • 長周期波の侵入による港内動揺の現地観測と数値計算, 西井 康浩;高瀬 和博;大岡 弘樹;鵜崎 賢一;松永 信博, 2003年, 海岸工学論文集, PROCEEDINGS OF COASTAL ENGINEERING, JSCE, 50, 236, 240
  • 北部有明海における流動・成層構造の大規模現地観測, 小松 利光;武田 誠;朝位 孝二;大串 浩一郎;多田 彰秀;西田 修三;千葉 賢;中村 武弘;堤裕 昭;西ノ首 英之;矢野 真一郎;齋田 倫範;松永 信博;鵜崎 賢一;徳永 貴久;押川 英夫;濱田 孝治;橋本 彰博, 2004年, 海岸工学論文集, PROCEEDINGS OF COASTAL ENGINEERING, JSCE, 51, 341, 345
  • ラングミュアー循環流の形成機構に関する3次元LES, 鵜崎 賢一;松永 信博, 2004年, 海岸工学論文集, PROCEEDINGS OF COASTAL ENGINEERING, JSCE, 51, 86, 90
  • 白川河口干潟における凝集性土砂の土砂収支に関する数値計算, 鵜崎 賢一;栗山 善昭, 2007年, 海岸工学論文集, PROCEEDINGS OF COASTAL ENGINEERING, JSCE, 54, 456, 460
  • 強風によって沖合海域から浅海域へ輸送されるしぶき量の低減率について, 松永 信博;櫨田 操;鵜崎 賢一;岸岡 賢祐, 1996年, 海岸工学論文集, PROCEEDINGS OF COASTAL ENGINEERING, JSCE, 43, 1186, 1190
  • 吹送流中の二次循環流形成に果たす風波の役割, 松永 信博;鵜崎 賢一;浦上 由紀子, 2001年, 海岸工学論文集, PROCEEDINGS OF COASTAL ENGINEERING, JSCE, 48, 376, 380
  • 補償流を伴わない吹送流におけるラングミュアー循環流の特性, 鵜崎 賢一;松永 信博, 2003年, 海岸工学論文集, PROCEEDINGS OF COASTAL ENGINEERING, JSCE, 50, 421, 425
  • 底質の移動限界と浮遊砂フラックスにおける吹送流の影響, 鵜崎 賢一;田畑 敦圭;戸谷 昭浩;松永 信博, 2005年, 海岸工学論文集, PROCEEDINGS OF COASTAL ENGINEERING, JSCE, 52, 386, 390
  • 砕波促進技術を応用した高消波性能を有する浮防波堤の基本的特性, 池畑 義人;櫨田 操;松永 信博;山口 裕昭;山本 一仁;鵜崎 賢一, 2005年, 海岸工学論文集, PROCEEDINGS OF COASTAL ENGINEERING, JSCE, 52, 656, 660
  • 盤洲干潟におけるラグランジェ的手法を用いた水質観測, 中村 由行;鵜崎 賢一;三好 英一;井上 徹教;細川 真也, 2006年, 海岸工学論文集, PROCEEDINGS OF COASTAL ENGINEERING, JSCE, 53, 1041, 1045
  • 波・流れ共存場における浮遊砂フラックスの定量的評価, 鵜崎 賢一;松永 信博;戸谷 昭浩;櫨田 操;池畑 義人, 2006年, 海岸工学論文集, PROCEEDINGS OF COASTAL ENGINEERING, JSCE, 53, 451, 455
  • 潮汐と風波による干潟の底質輸送と地形変化に関する数値計算, 鵜崎 賢一;栗山 善昭;坂本 光, 2008年, 海岸工学論文集, PROCEEDINGS OF COASTAL ENGINEERING, JSCE, 55, 451, 455
  • 有明海の竹崎-大牟田ラインにおける成層構造と水質特性, 徳永 貴久;鵜崎 賢一;松永 信博;小松 利光, 2004年, 水工学論文集, PROCEEDINGS OF HYDRAULIC ENGINEERING, 48, 1273, 1278
  • 2011年東北地方太平洋沖地震による茨城県北部の津波, 信岡 尚道;鵜崎 賢一;松浦 健郎;鍋谷 泰紀, 2011年, 土木学会論文集B2(海岸工学), Journal of Japan Society of Civil Engineers, Ser. B2 (Coastal Engineering), 67, 2, I_1286, I_1290
  • 2011年東北地方太平洋沖地震による茨城県北部の津波, 信岡 尚道;鵜崎 賢一;松浦 健郎;鍋谷 泰紀, 2011年, 土木学会論文集B2(海岸工学), Journal of Japan Society of Civil Engineers, Ser. B2 (Coastal Engineering), 67, 2, I_1286, I_1290
  • 粒径別の底質浮遊特性に関する現地観測, 栗山 善昭;鈴木 崇之;柳嶋 慎一;鵜崎 賢一;石野 芳夫;坂本 光, 2011年, 土木学会論文集B2(海岸工学), Journal of Japan Society of Civil Engineers, Ser. B2 (Coastal Engineering), 67, 2, I_476, I_480
  • 粒径別の底質浮遊特性に関する現地観測, 栗山 善昭;鈴木 崇之;柳嶋 慎一;鵜崎 賢一;石野 芳夫;坂本 光, 2011年, 土木学会論文集B2(海岸工学), Journal of Japan Society of Civil Engineers, Ser. B2 (Coastal Engineering), 67, 2, I_476, I_480
  • 潮流と海浜流による干潟の地形変化に関する数値計算, 鵜崎 賢一;栗山 善昭;坂本 光, 2009年, 土木学会論文集B2(海岸工学), Journal of Japan Society of Civil Engineers, Ser. B2 (Coastal Engineering), 65, 1, 466, 470
  • 二次循環流を伴う吹送流の水平流速分布に関する現地観測, 鵜崎 賢一, 2010年, 土木学会論文集B2(海岸工学), Journal of Japan Society of Civil Engineers, Ser. B2 (Coastal Engineering), 66, 1, 336, 340
  • 二次循環流を伴う吹送流の水平流速分布に関する現地観測, 鵜崎 賢一, 2010年, 土木学会論文集B2(海岸工学), Journal of Japan Society of Civil Engineers, Ser. B2 (Coastal Engineering), 66, 1, 336, 340
  • 潮流と海浜流による砂と凝集性土砂の底質輸送と干潟の地形変化に関する3次元数値モデルの開発と現地適用, 鵜崎 賢一;栗山 善昭, 2009年06月, 港湾空港技術研究所報告, Report of the Port and Airport Research Institute, 48, 2, 37, 62
  • 潮汐と風波による干潟の底質輸送と地形変化に関する数値計算, 鵜崎 賢一;栗山 善昭;坂本 光, 2008年10月, 海岸工学論文集, Journal of coastal engineering, JSCE, 55, 451, 455
  • 準三次元広域土砂動態計算にもとづいた河川出水に伴う干潟の泥質化機構の解明, 鵜﨑 賢一;矢菅 晶太;田井 明;齋田 倫範;池畑 義人, 2021年, 土木学会論文集B2(海岸工学), Journal of Japan Society of Civil Engineers, Ser. B2 (Coastal Engineering), 77, 2, I_493, I_498
  • 実測データと簡易モデルを用いた河川の土砂量算定モデルの構築, 鵜﨑 賢一;加藤 貴俊;池畑 義人, 2021年, 土木学会論文集B1(水工学), Journal of Japan Society of Civil Engineers, Ser. B1 (Hydraulic Engineering), 77, 2, I_595, I_600

MISC

  • Cause and countermeasure of long-period oscillations of moored ships and the quantification of surge and heave amplitudes, Ken-ichi Uzaki,Nobuhiro Matsunaga,Yasuhiro Nishii,Yoshito Ikehata, 2010年02月, OCEAN ENGINEERING, 37, 2-3, 155, 163
  • Cause and countermeasure of long-period oscillations of moored ships and the quantification of surge and heave amplitudes, Ken-ichi Uzaki,Nobuhiro Matsunaga,Yasuhiro Nishii,Yoshito Ikehata, 2010年02月, OCEAN ENGINEERING, 37, 2-3, 155, 163
  • Numerical study of the development of 3D morphodynamic model and an application to an intertidal flat in the Ariake Sea, Ken-ichi Uzaki,Yoshiaki Kuriyama, 2007年, Proc. of the IAHR Symposium on River, Coastal and Esturine Morphodynamics, Vol.1, 427, 434
  • Performance of the wave energy of a floating breakwater with truss structures and the quantification of transmission coefficients, Ken-ichi Uzaki,Nobuhiro Matsunaga,Yoshito Ikehata, 2009年, Journal of Coastal Research
  • A Study of the Estimation of Sediment Discharge from the Naka River by using the Hybrid Method, Makoto Takahashi,Ken-ichi Uzaki,Yoneyama Masashi, 2015年, Poster Presentation, Coastal Stucture and Solution to Coastal Disaster 2015
  • Sediment Discharge of the Nakatsu Intertidal Flat and the Yamakuni River and the Numerical Forecasting of the Morphodynamic Change., Ken-ichi Uzaki,Masashi Yoneyama,Shiori Okuma,Akira Tai,Yoshito Ikehata, 2016年, Proc. of Inetrnational Conference on Coastal Engineering 2016, 378, 381
  • Sediment Budget from the Yamakuni River to Nakatsu Intertidal Flat and the Mechanism of the Morphodynamic Change of the Flat., Ken-ichi Uzaki,Masashi Yoneyama,Shiori Okuma,Akira Tai,Yoshito Ikehata,Hiroki Iyooka, 2016年, Proc. of International Conference on Hydroscience & Eingineering 2016, in press
  • 潮汐と風波による干潟の底質輸送と地形変化に関する数値計算, 鵜崎賢一,栗山善昭,坂本光, 2008年, 土木学会論文集B2, 55, 451, 455
  • 白川河口干潟における凝集性土砂の土砂収支に関する数値計算, 鵜崎賢一,栗山善昭, 2007年, 土木学会論文集B2, 54, 456, 460
  • Numerical study of the development of 3D morphodynamic model and an application to an intertidal flat in the Ariake Sea, Ken-ichi Uzaki,Yoshiaki Kuriyama, 2007年, Proc. of the IAHR Symposium on River, Coastal and Esturine Morphodynamics, Vol.1, 427, 434
  • 二次循環流を伴う吹送流の水平流速分布に関する現地観測, 鵜崎賢一, 2010年, 土木学会論文集B2, Vol.66,No.1, 336, 340
  • Performance of the wave energy of a floating breakwater with truss structures and the quantification of transmission coefficients, Ken-ichi Uzaki,Nobuhiro Matsunaga,Yoshito Ikehata, 2009年, Journal of Coastal Research
  • 吹送流中の二次循環流に関する実験的研究, 松永信博,鵜崎賢一, 2002年, 土木学会論文集, No.705/II-59, 67, 82
  • 強風によって輸送される白波砕波上の飛沫量と風応力の関係, 松永信博,櫨田操,鵜崎賢一, 1999年, 土木学会論文集, No.635/II-49, 113, 126
  • 潮流と海浜流による干潟の地形変化に関する数値計算, 鵜崎賢一,栗山善昭,坂本光, 2009年, 土木学会論文集B2, 56
  • 夏季の渡良瀬遊水地における風と水温構造ならびに底層のDO濃度の関係, 鵜﨑賢一,福田敏正, 2015年, 日本流体力学会年会講演概要集
  • 長期データを用いた那珂川からの土砂供給量の算定と河口域での土砂の挙動に関する研究, 高橋誠,戸屋裕亮,山田航,荒木陽介,堀口真弥,田井明,松本健作,鵜﨑賢一,清水義彦, 2014年, 土木学会論文集B1(水工学), 70, 4, I_1021-I_1026
  • A Study of the Estimation of Sediment Discharge from the Naka River by using the Hybrid Method, Makoto Takahashi,Ken-ichi Uzaki,Yoneyama Masashi, 2015年, Poster Presentation, Coastal Stucture and Solution to Coastal Disaster 2015
  • Sediment Discharge of the Nakatsu Intertidal Flat and the Yamakuni River and the Numerical Forecasting of the Morphodynamic Change., Ken-ichi Uzaki,Masashi Yoneyama,Shiori Okuma,Akira Tai,Yoshito Ikehata, 2016年, Proc. of Inetrnational Conference on Coastal Engineering 2016, 378, 381
  • 二次循環流を伴う吹送流の三次元構造と湖沼の水温構造に関する現地観測, 鵜﨑賢一,荒木陽介,堀口真弥,天笠達也,戸屋裕亮,山田航, 2013年, 土木学会水工学論文集, 57, CDROM
  • 那珂川からの全土砂供給量の直接計測による算定手法の確立による研究, 鵜﨑賢一,荒木陽介,綿貫祐介,高橋誠, 2014年, 土木学会論文集B2(海岸工学), 61, 2, I_651-I_655
  • 感潮域におけるh-Q式の算定方法に関する研究, 鵜﨑賢一,小谷内秀幸, 2016年, 土木学会論文集B1(水工学), 72, 4, I_721-I_726
  • Sediment Budget from the Yamakuni River to Nakatsu Intertidal Flat and the Mechanism of the Morphodynamic Change of the Flat., Ken-ichi Uzaki,Masashi Yoneyama,Shiori Okuma,Akira Tai,Yoshito Ikehata,Hiroki Iyooka, 2016年, Proc. of International Conference on Hydroscience & Eingineering 2016, in press
  • 2011年東北地方太平洋沖地震による茨城県北部の津波, 信岡尚道,鵜﨑賢一,松浦健郎,鍋谷泰紀, 2011年, 土木学会論文集B2 (海岸工学), 第58巻, 1286, 1290

講演・口頭発表等

  • 第6回中津NETアカデミア基調講演, 鵜﨑賢一, 第6回中津NETアカデミア, 2022年02月12日
  • NUMERICAL STUDY OF THE MORPHODYNAMIC CHANGEOF AN INTERTIDAL FLAT DUE TO TIDAL AND COASTAL CURRENTS, International Conference on Coastal Engineering 2010, 2010年
  • Numerical study of the development of 3D morphodynamic model and an application to an intertidal flat in the Ariake Sea, European Geosciences Union General Assembly 2008, 2008年
  • Numerical and field study of sediment budgets on an intertidal flat at the mouth of the Shirakawa River., IAHR Syposium on River, Coastal and Esturine Morphodynamics, 2007年
  • 二次循環流を伴う吹送流の水平流速分布に関する現地観測, 海岸工学講演会, 2010年
  • Numerical study of the development of 3D morphodynamic model and an application to an intertidal flat in the Ariake Sea, European Geosciences Union General Assembly 2008, 2008年

共同研究・競争的資金等の研究課題

  • 二次循環流を伴う吹送流の三次元構造とその形成頻度,ならびに湖沼の水温構造に与える影響評価, Grant-in-Aid for Scientific Research, 2009年, 競争的資金
  • 扇状地急流河川における土砂堆積と流路選択に関する研究, Cooperative Research, 2010年, 競争的資金
  • Development of morphodynamic change model of intertidal flats due to tidal and coastal currents, Funded Research, 2006年, 競争的資金
  • 二次循環流を伴う吹送流の三次元構造とその形成頻度,ならびに湖沼の水温構造に与える影響評価, 科学研究費補助金, 2009年, 競争的資金
  • 扇状地急流河川における土砂堆積と流路選択に関する研究, 共同研究, 2010年, 競争的資金
  • 潮流と海浜流による干潟の地形変化モデルの構築, 受託研究, 2006年, 競争的資金

競争的資金

  • 2023, 2023
  • 2020, 2021
  • 2020, 2021
  • 2021, 2022
  • 2019, 2019
  • 2014, 2014
  • 2012, 2012
  • 2010, 2012
  • 2008, 2008
  • 底質移動機構における吹奏流の影響評価と新たな3次元海浜変形モデルの構築, 2003, 2005

社会貢献活動情報

社会貢献活動

  • JABEE審査委員長, 2010年, 9999年
  • 群馬県・土木学会共催「水シンポジウム2021」事務局
  • 国土交通省関東地方整備局利根川上流河川事務所八斗島水位流量観測適正化検討会委員, 2014年
  • 土木学会水工学委員会基礎水理部会委員
  • 群馬県公共工事総合評価落札方式審査委員
  • 群馬県河川整備計画審査会委員, 2014年
  • 国土交通省関東地方整備局高崎河川国道事務所 総合評価審査分科会評価委員, 2013年
  • 国土交通省関東地方整備局渡良瀬川河川事務所 総合評価審査分科会評価委員, 2010年
  • 国土交通省関東地方整備局利根川上流河川事務所 総合評価分科会評価委員, 2010年
  • 土木学会水工学委員会 2019台風19号豪雨災害調査団, 2019年, 2019年, 2019 台風19号豪雨災害調査
  • 土木学会水工学委員会2017九州北部豪雨災害調査団, 2017年, 2017年, 2017九州北部豪雨災害における被災調査
  • 土木学会水工学委員会令和2年7月九州豪雨災害調査団, 土木学会, 2020年07月, 2021年05月, 調査, 令和2年7月九州豪雨災害調査団における被災調査とその報告,提言の検討
  • 土木学会海岸工学委員会2011東日本震災津波災害調査団, 2011年, 2011年, 2017九州北部豪雨災害における被災調査

学術貢献活動

  • 土木学会水工学委員会2017九州北部豪雨災害調査団, 学術調査, 土木学会水工学委員会, 2017年07月, 2018年04月, 2017九州北部豪雨災害の調査
  • 土木学会水工学委員会令和元年台風19号豪雨災害調査団, 学術調査, 土木学会水工学委員会, 2019年10月, 2020年04月, 令和元年台風19号豪雨災害の調査
  • 土木学会水工学委員会令和2年7月九州豪雨災害調査団, 学術調査, 土木学会水工学委員会, 2020年07月, 9999年, 土木学会水工学院会令和2年7月九州豪雨災害の調査
  • 日本流体力学会学会誌「ながれ」編集委員会, 学会・研究会等, 日本流体力学会, 2019年04月, 9999年, 日本流体力学会学会誌「ながれ」の編集


Copyright © MEDIA FUSION Co.,Ltd. All rights reserved.