研究者データベース

小田 司
オダ ツカサ
生体調節研究所
助教
Last Updated :2025/03/26

研究者基本情報

研究者

  • 氏名

    小田 司, オダ ツカサ

基本情報

  • 研究者氏名(日本語)

    小田, 司
  • 研究者氏名(カナ)

    オダ, ツカサ
  • researchmapへのデータアップロードの有無

    はい

論文上での記載著者名

  • Tsukasa Oda

使用外国語

  • 発表に使用する外国語

    英語
  • 執筆に使用する外国語

    英語

所属

  • 群馬大学, 生体調節研究所, 助教
  • 群馬大学, 生体調節研究所, 助教

学歴

  • 1993年, 広島大学, 生物圏科学研究科
  • 1988年, 広島大学, 総合科学部, 総合科学科
  • 1993年, 広島大学
  • 1988年, 広島大学

学位

  • 学術博士
  • 学術博士

所属学協会

  • 日本分子生物学会
  • 日本血液学会
  • 日本癌学会
  • 日本がん分子標的治療学会

経歴

  • 1993年, 1993年, ハーバード大学ダナ・ファーバー癌研究所 博士研究員
  • 1993年, 1997年, オレゴン健康科学大学 博士研究員
  • 1997年, 2000年, ヘリックス研究所 博士研究員
  • 2000年, 2005年, 東京大学医科学研究所 助手
  • 2005年, - 群馬大学生体調節研究所
  • 群馬大学, 助教相当

研究活動情報

研究分野

  • ライフサイエンス, 腫瘍生物学
  • ライフサイエンス, 腫瘍免疫学
  • ライフサイエンス, 分子生物学
  • ライフサイエンス, 医化学

研究キーワード

  • 細胞老化
  • p53
  • 腫瘍免疫
  • 発がん
  • DNA損傷応答
  • 複製ストレス
  • ゲノム不安定化
  • 熱ショック応答

研究テーマ

  • 分子シャペロンHsp90によるDNA損傷応答機構の制御, DNA損傷、 複製ストレス、分子シャペロン、ヒートショックプロテイン、, 2005, -, 医化学一般, 分子生物学, 科学研究費補助金
  • HSF1抑制による細胞老化の分子機構, 細胞老化, HSF1, p53, DHRS2 , 国内共同研究, 2011, -, 分子生物学, 細胞生物学, 医化学一般, 科学研究費補助金

論文

  • IDO2 rs10109853 polymorphism affects the susceptibility to multiple myeloma., Tsukasa Oda, 2021年03月12日, Clinical and experimental medicine, 研究論文(学術雑誌)
  • DNA-double strand breaks enhance the expression of major histocompatibility complex class II through the ATM-NF-κΒ-IRF1-CIITA pathway, Tsukasa Oda; Ruri Nakamura; Tetsuhiro Kasamatsu; Nanami Gotoh; Keiko Okuda; Takayuki Saitoh; Hiroshi Handa; Hirokazu Murakami; Takayuki Yamashita, 2021年02月22日, Cancer Gene Therapy, 研究論文(学術雑誌)
  • DNA Damage Response in Multiple Myeloma: The Role of the Tumor Microenvironment, Takayuki Saitoh; Tsukasa Oda, 2021年01月28日, Cancers, 13, 3, 504, 504, 研究論文(学術雑誌)
  • Long Noncoding RNA PVT1 Is Regulated by Bromodomain Protein BRD4 in Multiple Myeloma and Is Associated with Disease Progression., Handa Hiroshi;Honma Kazuki;Oda Tsukasa;Kobayashi Nobuhiko;Kuroda Yuko;Kimura-Masuda Kei;Watanabe Saki;Ishihara Rei;Murakami Yuki;Masuda Yuta;Tahara Ken-Ichi;Takei Hisashi;Kasamatsu Tetsuhiro;Saitoh Takayuki;Murakami Hirokazu, 2020年09月27日, International journal of molecular sciences, International journal of molecular sciences, 21, 19, 研究論文(学術雑誌)
  • PARP1 V762A polymorphism affects the prognosis of myelodysplastic syndromes., Nanami Gotoh; Yusuke Minato; Takayuki Saitoh; Noriyuki Takahashi; Tetsuhiro Kasamatsu; Kana Souma; Tsukasa Oda; Takumi Hoshino; Toru Sakura; Takuma Ishizaki; Hiroaki Shimizu; Makiko Takizawa; Akihiko Yokohama; Norifumi Tsukamoto; Hiroshi Handa; Hirokazu Murakami, 2020年06月, European journal of haematology, 104, 6, 526, 537, 研究論文(学術雑誌)
  • Integrin α7 and Extracellular Matrix Laminin 211 Interaction Promotes Proliferation of Acute Myeloid Leukemia Cells and Is Associated with Granulocytic Sarcoma., Nobuhiko Kobayashi; Tsukasa Oda; Makiko Takizawa; Takuma Ishizaki; Norifumi Tsukamoto; Akihiko Yokohama; Hisashi Takei; Takayuki Saitoh; Hiroaki Shimizu; Kazuki Honma; Kei Kimura-Masuda; Yuko Kuroda; Rei Ishihara; Yuki Murakami; Hirokazu Murakami; Hiroshi Handa, 2020年02月05日, Cancers, 12, 2, 研究論文(学術雑誌)
  • DNA損傷修復応答に関与するDNAポリメラーゼPOLQとPOLHの多発性骨髄腫における発現, 須永 征伸;小田 司;山根 瑛子;石原 領;村上 有希;浅尾 優太;武井 寿史;小林 宜彦;大崎 洋平;松本 守生;後藤 七海;笠松 哲光;清水 啓明;石埼 卓馬;小磯 博美;滝沢 牧子;入内島 裕乃;関上 智美;横濱 章彦;塚本 憲史;増田 裕太;栗田 真彩;相馬 佳奈;橋本 菜央;齋藤 貴之;半田 寛, 2019年08月, The Kitakanto Medical Journal, 69, 3, 296, 研究論文(その他学術会議資料等)
  • 多発性骨髄腫におけるc-MAF、MAFB発現とp53, 山根 瑛子;小田 司;須永 征伸;村上 有希;石原 領;浅尾 優太;武井 寿史;小林 宜彦;大崎 洋平;松本 守生;後藤 七海;笠松 哲光;清水 啓明;石埼 卓馬;小磯 博美;滝沢 牧子;入内島 裕乃;関上 智美;横濱 章彦;塚本 憲史;増田 裕太;粟田 真彩;相馬 佳奈;橋本 菜央;齋藤 貴之;半田 寛, 2019年08月, The Kitakanto Medical Journal, 69, 3, 302, 研究論文(その他学術会議資料等)
  • Association between OGG1 S326C CC genotype and elevated relapse risk in acute myeloid leukemia., Nanami Gotoh; Takayuki Saitoh; Noriyuki Takahashi; Tetsuhiro Kasamatsu; Yusuke Minato; Alkebsi Lobna; Tsukasa Oda; Takumi Hoshino; Toru Sakura; Hiroaki Shimizu; Makiko Takizawa; Hiroshi Handa; Akihiko Yokohama; Norifumi Tsukamoto; Hirokazu Murakami, 2018年09月, International journal of hematology, 108, 3, 246, 253, 研究論文(学術雑誌)
  • Long non-coding RNA NEAT1はHSF1によって制御され骨髄腫の進行に関与する(Long non-coding RNA NEAT1 is upregulated by HSF1 and associated with myeloma progression), 渡辺 早貴;小田 司;黒田 裕子;村上 有希;石原 領;須永 征伸;山根 瑛子;小林 宣彦;大崎 洋平;石埼 卓馬;清水 啓明;小磯 博美;入内島 裕乃;後藤 七海;笠松 哲光;横濱 章彦;齋藤 貴之;村上 博和;塚本 憲史;半田 寛, 2018年09月, 臨床血液, 59, 9, 1603, 研究論文(その他学術会議資料等)
  • MYCは腫瘍抑制性TP53-micro RNA 34経路を遮断し骨髄腫の進行に関与する(MYC involves myeloma progression by abolishing tumor suppressive function of p53-miRNA 34 axis), 村上 有希;増田 恵;小田 司;増田 裕太;服部 光;石原 領;本間 和貴;渡辺 早貴;黒田 裕子;小林 宣彦;齋藤 貴之;入内島 裕乃;小磯 博美;石埼 卓馬;清水 啓明;大崎 洋平;横濱 章彦;塚本 憲史;後藤 七海;笠松 哲光;村上 博和;半田 寛, 2018年09月, 臨床血液, 59, 9, 1603, 研究論文(その他学術会議資料等)
  • マトリックスメタロプロテーゼとその阻害因子は骨髄腫の進行と髄外形質細胞腫形成に関係する(MMP and TIMP is associated with multiple myeloma progression and extramedullary plasmacytoma), 石原 領;村上 有希;渡辺 早貴;小田 司;須永 征伸;山根 瑛子;小林 宣彦;大崎 洋平;石埼 卓馬;清水 啓明;小磯 博美;入内島 裕乃;後藤 七海;笠松 哲光;横濱 章彦;齋藤 貴之;村上 博和;塚本 憲史;半田 寛, 2018年09月, 臨床血液, 59, 9, 1604, 研究論文(その他学術会議資料等)
  • TNF-α-857C/T多型は骨髄異形成症候群の重症度に影響する(TNF-α-857C/T polymorphism affects the severity of myelodysplastic syndromes), 相馬 佳奈;齋藤 貴之;後藤 七海;北村 裕也;高橋 範行;須永 征伸;山根 瑛子;小田 司;笠松 哲光;清水 啓明;滝沢 牧子;佐倉 徹;横濱 章彦;塚本 憲史;半田 寛;村上 博和, 2018年09月, 臨床血液, 59, 9, 1645, 研究論文(その他学術会議資料等)
  • 多発性骨髄腫における新規治療標的としての塩基除去修復の役割(The role of base excision repair as a potential therapeutic target in multiple myeloma), 後藤 七海;齋藤 貴之;井野 瑠美;高橋 範行;小田 司;粟田 真彩;石原 領;大圃 真純;金井 敬海;村田 圭祐;村上 有希;渡辺 早貴;笠松 哲光;清水 啓明;滝沢 牧子;松本 守生;澤村 守夫;横濱 章彦;塚本 憲史;半田 寛;村上 博和, 2018年09月, 臨床血液, 59, 9, 1669, 研究論文(その他学術会議資料等)
  • MTH1 V83M多型VV型は骨髄異形成症候群の発症リスクとなる, 倉持 真留美;齋藤 貴之;坂元 亜衣;塩田 みのり;後藤 七海;相馬 佳奈;須永 征伸;山根 瑛子;粟田 真彩;石原 領;大圃 真純;金井 敬海;村上 有希;村田 圭祐;渡辺 早貴;小田 司;笠松 哲光;半田 寛;村上 博和, 2018年08月, The Kitakanto Medical Journal, 68, 3, 200, 研究論文(その他学術会議資料等)
  • 多発性骨髄腫細胞株におけるmicroRNA-29、34 familyの発現制御機構, 村上 有希;小田 司;石原 領;渡辺 早貴;増田 裕太;須永 征伸;山根 瑛子;小林 宣彦;武井 寿史;田原 研一;大崎 洋平;石埼 卓馬;清水 啓明;後藤 七海;笠松 哲光;齋藤 貴之;村上 博和;半田 寛, 2018年08月, The Kitakanto Medical Journal, 68, 3, 201, 研究論文(その他学術会議資料等)
  • 多発性骨髄腫における髄外形質細胞腫とMatrix metalloproteinase(MMP)及びtissue inhibitor of metalloproteinases(TIMP)の発現, 石原 領;小田 司;渡辺 早貴;村上 有希;増田 裕太;須永 征伸;山根 瑛子;小林 宣彦;武井 寿史;田原 研一;大崎 洋平;石埼 卓馬;清水 啓明;後藤 七海;笠松 哲光;齋藤 貴之;村上 博和;半田 寛, 2018年08月, The Kitakanto Medical Journal, 68, 3, 213, 研究論文(その他学術会議資料等)
  • 多発性骨髄腫におけるlong non-cording RNA MALAT1とNEAT1およびNEAT1_2の発現, 渡辺 早貴;小田 司;石原 領;村上 有希;増田 裕太;須永 征伸;山根 瑛子;小林 宣彦;武井 寿史;田原 研一;大崎 洋平;石埼 卓馬;清水 啓明;後藤 七海;笠松 哲光;齋藤 貴之;村上 博和;半田 寛, 2018年08月, The Kitakanto Medical Journal, 68, 3, 213, 研究論文(その他学術会議資料等)
  • Polη, a Y-family translesion synthesis polymerase, promotes cellular tolerance of Myc-induced replication stress, Kurashima, Kiminori; Sekimoto, Takayuki; Oda, Tsukasa; Kawabata, Tsuyoshi; Hanaoka, Fumio; Yamashita, Takayuki, 2018年06月25日, JOURNAL OF CELL SCIENCE, Journal of cell science, 131, 12, UNSP jcs.212183
  • Acute HSF1 depletion induces cellular senescence through the MDM2-p53-p21 pathway in human diploid fibroblasts, Tsukasa Oda; Takayuki Sekimoto; Kiminori Kurashima; Mitsuaki Fujimoto; Akira Nakai; Takayuki Yamashita, 2018年05月01日, Journal of Cell Science, 131, 9, UNSP jcs210724, 研究論文(学術雑誌)
  • Synthetic lethal interactions between Pol eta and MUS81-EME2 in cellular response to Myc-induced replication stress (RS), Kurashima, Kiminori;Sekimoto, Takayuki;Oda, Tsukasa;Hanaoka, Fumio;Yamashita, Takayuki, 2018年, CANCER SCIENCE, CANCER SCIENCE, 109, 230, 230, 研究論文(その他学術会議資料等)
  • HSF1 depletion induces senescence through DHRS2-MDM2-p53 pathway in immortalized human diploid fibroblasts (iHDFs), Oda, Tsukasa;Sekimoto, Takayuki;Kurashima, Kiminori;Yamashita, Takayuki, 2018年, CANCER SCIENCE, CANCER SCIENCE, 109, 1005, 1005, 研究論文(その他学術会議資料等)
  • 53BP1 is involved in the HSF1 depletion-induced senescence, Oda, Tsukasa;Sekimoto, Takashi;Yamashita, Takayuki, 2018年, CANCER SCIENCE, CANCER SCIENCE, 109, 461, 461, 研究論文(その他学術会議資料等)
  • Matrix Metalloproteinase and Tissue Inhibitor of Metalloproteinases Is Associated with Multiple Myeloma Progression, Prognosis and Extramedullary Plasmacytoma, Ishihara, Rei;Murakami, Yuki;Homma, Kazuki;Watanabe, Saki;Oda, Tsukasa;Sunaga, Masanobu;Yamane, Eiko;Kobayashi, Nobuhiko;Osaki, Yohei;Ishizaki, Takuma;Shimizu, Hiroaki;Iriuchishima, Hirono;Koiso, Hiromi;Tsukamoto, Norifumi;Yokohama, Akihiko;Nanami, Gotoh;Ino, Rumi;Saitoh, Takayuki;Murakami, Hirokazu;Handa, Hiroshi, 2018年, BLOOD, BLOOD, 132, 研究論文(国際会議プロシーディングス)
  • ゲノム安定性を脅かすDNA複製ストレスの実態 Y-familyポリメラーゼPolηはMus81/EME2ヌクレアーゼ複合体と協同してがん遺伝子c-Mycによるreplication stress(RS)を緩和する, 関本 隆志;倉島 公憲;小田 司;川端 剛;松田 美弥子;中村 瑠里;大圃 真純;花岡 文雄;山下 孝之, 2017年12月, 生命科学系学会合同年次大会, 2017年度, [1PW03
  • MDM2阻害因子Dehydrogenase/reductase 2(DHRS2)の細胞老化における役割, 小田 司;関本 隆志;倉島 公憲;中村 瑠里;松田 美弥子;大圃 真純;山下 孝之, 2017年12月, 生命科学系学会合同年次大会, 2017年度, [1P
  • DNA架橋剤メラファランは多発性骨髄腫細胞株において主要組織適合抗原クラスII(MHC II)の転写活性化因子CIITAの発現を促進する, 中村 瑠里;小田 司;関本 隆志;松田 美弥子;大圃 真純;半田 寛;笠松 哲光;齋藤 貴之;村上 博和;山下 孝之, 2017年12月, 生命科学系学会合同年次大会, 2017年度, [2P
  • Myc誘導性複製ストレス応答においてPolηとMUS81-EME2の二重阻害は合成致死性を示す, 倉島 公憲;関本 隆志;小田 司;花岡 文雄;山下 孝之, 2017年09月, 日本癌学会総会記事, 76回, P
  • HSF1抑制はDHRS2-MDM2-p53経路を介してヒト線維芽細胞に老化を誘導する, 小田 司;関本 隆志;倉島 公憲;山下 孝之, 2017年09月, 日本癌学会総会記事, 76回, P
  • Yファミリー損傷乗越えポリメラーゼPolηはc-MYC誘導性複製ストレスを軽減する, 倉島 公憲;関本 隆志;小田 司;花岡 文雄;山下 孝之, 2016年10月, 日本癌学会総会記事, 75回, P
  • HSF1抑制はタンパク質毒性ストレス非依存的に細胞老化を誘導する, 小田 司;関本 隆志;倉島 公憲;山下 孝之, 2016年10月, 日本癌学会総会記事, 75回, P
  • Heat shock factor 1(HSF1)抑制はDNA損傷および蛋白変性ストレスと独立して細胞老化を誘導する, 小田 司;関本 隆志;倉島 公憲;山下 孝之, 2015年12月, 日本生化学会大会・日本分子生物学会年会合同大会講演要旨集, 88回・38回, [3P0146]
  • Y-family損傷乗り越えDNAポリメラーゼ(Y-Pol)の一員PolηはMYCがん遺伝子の誘導する複製ストレスを軽減する, 倉島 公憲;関本 隆志;小田 司;川端 剛;花岡 文雄;山下 孝之, 2015年12月, 日本生化学会大会・日本分子生物学会年会合同大会講演要旨集, 88回・38回, [2P0684]
  • Y-ファミリーDNAポリメラーゼの一つであるPolηはc-mycにより誘導されるDNA二本鎖切断の生成を抑制する, 倉島 公憲;関本 隆志;小田 司;花岡 文雄;山下 孝之, 2015年10月, 日本癌学会総会記事, 74回, P
  • HSF1抑制は細胞依存的なメカニズムで老化を誘導する, 小田 司;関本 隆志;倉島 公憲;山下 孝之, 2015年10月, 日本癌学会総会記事, 74回, P
  • Both high-fidelity replicative and low-fidelity Y-family polymerases are involved in DNA rereplication., Takayuki Sekimoto; Tsukasa Oda; Kiminori Kurashima; Fumio Hanaoka; Takayuki Yamashita, 2015年02月, Molecular and cellular biology, 35, 4, 699, 715
  • Y-family polymerases are involved in oncogene-induced aberrant replication, Sekimoto, Takayuki;Oda, Tsukasa;Kurashima, Kiminori;Hanaoka, Fumio;Yamashita, Takayuki, 2015年, DNA REPAIR, DNA REPAIR, 28, 144, 144
  • 分子シャペロンHSP90による複製ストレス応答機構の制御, 小田 司, 2012年07月, 生化學, 84, 7, 556, 562
  • Tranlesion DNA synthesis and Hsp90, Yamshita T; Oda T; Sekimoto T, 2012年, Genes and Environment, 34, 89, 93
  • Molecular chaperone Hsp90 regulates REV1-mediated mutagenesis., Franklin Mayca Pozo; Tsukasa Oda; Takayuki Sekimoto; Yoshiki Murakumo; Chikahide Masutani; Fumio Hanaoka; Takayuki Yamashita, 2011年08月, Molecular and cellular biology, 31, 16, 3396, 409, 研究論文(学術雑誌)
  • The molecular chaperone Hsp90 regulates accumulation of DNA polymerase eta at replication stalling sites in UV-irradiated cells., Takayuki Sekimoto; Tsukasa Oda; Franklin Mayca Pozo; Yoshiki Murakumo; Chikahide Masutani; Fumio Hanaoka; Takayuki Yamashita, 2010年01月15日, Molecular cell, 37, 1, 79, 89, 研究論文(学術雑誌)
  • Fanconi 貧血の分子病態 : 最近の進歩, 山下 孝之;小田 司;関本 隆志, 2009年07月, 臨床血液, The Japanese journal of clinical hematology, 50, 7, 538, 546
  • Hsp90 and the Fanconi anemia pathway: A molecular link between protein quality control and the DNA damage response, Takayuki Yamashita; Tsukasa Oda; Takayuki Sekimoto, 2007年09月15日, Cell Cycle, 6, 18, 2232, 2235
  • Hsp90 regulates the Fanconi anemia DNA damage response pathway, Tsukasa Oda; Toshiya Hayano; Hidenobu Miyaso; Nobuhiro Takahashi; Takayuki Yamashita, 2007年06月, BLOOD, 109, 11, 5016, 5026, 研究論文(学術雑誌)
  • A requirement of FancL and FancD2 monoubiquitination in DNA repair, Sohsuke Seki; Mioko Ohzeki; Akiko Uchida; Seiki Hirano; Nobuko Matsushita; Hiroyuki Kitao; Tsukasa Oda; Takayuki Yamashita; Naoki Kashihara; Akio Tsubahara; Minoru Takata; Masamichi Ishiai, 2007年03月, GENES TO CELLS, 12, 3, 299, 310, 研究論文(学術雑誌)
  • Myeloid lineage-selective growth of revertant cells in Fanconi anaemia, S Hamanoue; H Yagasaki; T Tsuruta; T Oda; H Yabe; M Yabe; T Yamashita, 2006年03月, BRITISH JOURNAL OF HAEMATOLOGY, 132, 5, 630, 636, 研究論文(学術雑誌)
  • ABT1-associated protelin (ABTAP), a novel nuclear protein conserved from yeast to mammals, represses transcriptional activation by ABT1, T Oda; A Fukuda; H Hagiwara; Y Masuho; M Muramatsu; K Hisatake; T Yamashita, 2004年11月, JOURNAL OF CELLULAR BIOCHEMISTRY, 93, 4, 788, 806, 研究論文(学術雑誌)
  • Identification and characterization of novel mutations of the major Fanconi anemia gene FANCA in the Japanese population, H Yagasaki; S Hamanoue; T Oda; T Nakahata; S Asano; T Yamashita, 2004年, HUMAN MUTATION, 24, 6, 481, 490, 研究論文(学術雑誌)
  • Heterogeneous activation of the Fanconi anemia pathway by patient-derived FANCA mutants, D Adachi; T Oda; H Yagasaki; K Nakasato; K Nakasato; T Taniguchi; AD D'Andrea; S Asano; T Yamashita, 2002年12月, HUMAN MOLECULAR GENETICS, 11, 25, 3125, 3134, 研究論文(学術雑誌)
  • Two common founder mutations of the fanconi anemia group G gene FANCG/XRCC9 in the Japanese population., Yagasaki H; Oda T; Adachi D; Nakajima T; Nakahata T; Asano S; Yamashita T, 2002年, Human mutation, 21, 555
  • A cytoplasmic serine protein kinase binds and may regulate the Fanconi anemia protein FANCA, H Yagasaki; D Adachi; T Oda; Garcia-Higuera, I; N Tetteh; AD D'Andrea; M Futaki; S Asano; T Yamashita, 2001年12月, BLOOD, 98, 13, 3650, 3657, 研究論文(学術雑誌)
  • HSH2: A novel SH2 domain-containing adapter protein involved in tyrosine kinase signaling in hematopoietic cells, Tsukasa Oda; Masa-aki Muramatsu; Takao Isogai; Yasuhiko Masuho; Shigetaka Asano; Takayuki Yamashita, 2001年11月16日, Biochemical and Biophysical Research Communications, 288, 5, 1078, 1086, 研究論文(学術雑誌)
  • A novel TATA-binding protein-binding protein, ABT1, activates basal transcription and has a yeast homolog that is essential for growth, T Oda; K Kayukawa; H Hagiwara; HT Yudate; Y Masuho; Y Murakami; T Tamura; M Muramatsu, 2000年02月, MOLECULAR AND CELLULAR BIOLOGY, 20, 4, 1407, 1418, 研究論文(学術雑誌)
  • CRKL binding to BCR-ABL and BCR-ABL transformation, KS Kolibaba; A Bhat; C Heaney; T Oda; BJ Druker, 1999年03月, LEUKEMIA & LYMPHOMA, 33, 1-2, 119, 126, 研究論文(学術雑誌)
  • Interactions of p62(dok) with p210(bcr-abl) and Bcr-Abl-associated proteins, A Bhat; KJ Johnson; T Oda; AS Corbin; BJ Druker, 1998年11月, JOURNAL OF BIOLOGICAL CHEMISTRY, 273, 48, 32360, 32368, 研究論文(学術雑誌)
  • Survival by Mac-1-mediated adherence and anoikis in phorbol ester-treated HL-60 cells, H Nakamura; T Oda; K Hamada; T Hirano; N Shimizu; H Utiyama, 1998年06月, JOURNAL OF BIOLOGICAL CHEMISTRY, 273, 25, 15345, 15351, 研究論文(学術雑誌)
  • Involvement of Mac-1-mediated adherence and sphingosine 1-phosphate in survival of phorbol ester-treated U937 cells, K Hamada; H Nakamura; T Oda; T Hirano; N Shimizu; H Utiyama, 1998年03月, BIOCHEMICAL AND BIOPHYSICAL RESEARCH COMMUNICATIONS, 244, 3, 745, 750, 研究論文(学術雑誌)
  • Identification and characterization of two novel SH2 domain-containing proteins from a yeast two hybrid screen with the ABL tyrosine kinase, T Oda; J Kujovich; M Reis; B Newman; BJ Druker, 1997年09月, ONCOGENE, 15, 11, 1255, 1262, 研究論文(学術雑誌)
  • Interactions of CBL with BCR-ABL and CRKL in BCR-ABL-transformed myeloid cells, A Bhat; K Kolibaba; T Oda; S OhnoJones; C Heaney; BJ Druker, 1997年06月, JOURNAL OF BIOLOGICAL CHEMISTRY, 272, 26, 16170, 16175, 研究論文(学術雑誌)
  • Direct binding of CRKL to BCR-ABL is not required for BCR-ABL transformation, C Heaney; K Kolibaba; A Bhat; T Oda; S Ohno; S Fanning; BJ Druker, 1997年01月, BLOOD, 89, 1, 297, 306, 研究論文(学術雑誌)
  • THE SH2 DOMAIN OF ABL IS NOT REQUIRED FOR FACTOR-INDEPENDENT GROWTH INDUCED BY BCR-ABL IN A MURINE MYELOID CELL-LINE, T ODA; S TAMURA; T MATSUGUCHI; JD GRIFFIN; BJ DRUKER, 1995年02月, LEUKEMIA, 9, 2, 295, 301, 研究論文(学術雑誌)
  • LOSS OF AMPLIFIED C-MYC GENES IN THE SPONTANEOUSLY DIFFERENTIATED HL-60 CELLS, N SHIMIZU; H NAKAMURA; T KADOTA; K KITAJIMA; T ODA; T HIRANO; H UTIYAMA, 1994年07月, CANCER RESEARCH, 54, 13, 3561, 3567, 研究論文(学術雑誌)
  • INTERPLAY BETWEEN DIFFERENTIATION AND CELL-CYCLE ARREST AT G1 IN PHORBOL DIESTER-TREATED HUMAN MYELOCYTIC-LEUKEMIA CELLS, T ODA; K KITAJIMA; T HIRANO; N SHIMIZU; H UTIYAMA, 1993年08月, INTERNATIONAL JOURNAL OF HEMATOLOGY, 58, 1-2, 125, 128
  • A GENE CODING FOR A ZINC FINGER PROTEIN IS INDUCED DURING 12-O-TETRADECANOYLPHORBOL-13-ACETATE-STIMULATED HL-60 CELL-DIFFERENTIATION, N SHIMIZU; M OHTA; C FUJIWARA; J SAGARA; N MOCHIZUKI; T ODA; H UTIYAMA, 1992年02月, JOURNAL OF BIOCHEMISTRY, 111, 2, 272, 277, 研究論文(学術雑誌)
  • DETERMINATION OF TRANSCRIPTIONAL ACTIVITIES OF TYPICAL GENE PROMOTERS IN HL-60 CELLS, K OGURO; K SAKAMOTO; K KITAJIMA; T ODA; T HIRANO; N SHIMIZU; H UTIYAMA, 1992年01月, JOURNAL OF BIOCHEMISTRY, 111, 1, 103, 108, 研究論文(学術雑誌)
  • EXPRESSION OF A NOVEL IMMEDIATE EARLY GENE DURING 12-O-TETRADECANOYLPHORBOL-13-ACETATE-INDUCED MACROPHAGIC DIFFERENTIATION OF HL-60 CELLS, N SHIMIZU; M OHTA; C FUJIWARA; J SAGARA; N MOCHIZUKI; T ODA; H UTIYAMA, 1991年07月, JOURNAL OF BIOLOGICAL CHEMISTRY, 266, 19, 12157, 12161, 研究論文(学術雑誌)
  • Association between OGG1 S326C CC genotype and elevated relapse risk in acute myeloid leukemia, Gotoh, Nanami;Saitoh, Takayuki;Takahashi, Noriyuki;Kasamatsu, Tetsuhiro;Minato, Yusuke;Lobna, Alkebsi;Oda, Tsukasa;Hoshino, Takumi;Sakura, Toru;Shimizu, Hiroaki;Takizawa, Makiko;Handa, Hiroshi;Yokohama, Akihiko;Tsukamoto, Norifumi;Murakami, Hirokazu, 2018年, INTERNATIONAL JOURNAL OF HEMATOLOGY, INTERNATIONAL JOURNAL OF HEMATOLOGY, 108, 3, 246, 253
  • Long Non-Coding A NEAT1 Is Upregulated By Heat Shock Factor 1 (HSF1) and Associated with Multiple Myeloma Progression, Watanabe, Saki;Oda, Tsukasa;Kuroda, Yuko;Homma, Kazuki;Murakami, Yuki;Ishihara, Rei;Yamane, Eiko;Sunaga, Masanobu;Kobayashi, Nobuhiko;Osaki, Yohei;Ishizaki, Takuma;Shimizu, Hiroaki;Koiso, Hiromi;Iriuchishima, Hirono;Takizawa, Makiko;Yokohama, Akihiko;Tsukamoto, Norifumi;Nanami, Gotoh;Ino, Rumi;Saitoh, Takayuki;Murakami, Hirokazu;Handa, Hiroshi, 2018年, BLOOD, BLOOD, 132
  • PARP1 V762A polymorphism affects the prognosis of myelodysplastic syndromes, Gotoh, Nanami;Minato, Yusuke;Saitoh, Takayuki;Takahashi, Noriyuki;Kasamatsu, Tetsuhiro;Souma, Kana;Oda, Tsukasa;Hoshino, Takumi;Sakura, Toru;Ishizaki, Takuma;Shimizu, Hiroaki;Takizawa, Makiko;Yokohama, Akihiko;Tsukamoto, Norifumi;Handa, Hiroshi;Murakami, Hirokazu, 2020年, EUROPEAN JOURNAL OF HAEMATOLOGY, EUROPEAN JOURNAL OF HAEMATOLOGY, 104, 6, 526, 537
  • P53 Pathway Activation Mediated High c-MAF Expression Is Associated with Overall and Post-Progression Survival in Multiple Myeloma, Yamane, Eiko;Oda, Tsukasa;Sunaga, Masanobu;Murakami, Yuki;Ishihara, Rei;Asao, Yuta;Masuda, Yuta;Watanabe, Saki;Kobayashi, Nobuhiko;Takei, Hisashi;Osaki, Yohei;Nanami, Gotoh;Kasamatsu, Tetsuhiro;Shimizu, Hiroaki;Ishizaki, Takuma;Koiso, Hiromi;Takizawa, Makiko;Ogawa, Yoshiyuki;Yokohama, Akihiko;Tsukamoto, Norifumi;Saitoh, Takayuki;Murakami, Hirokazu;Handa, Hiroshi, 2019年, BLOOD, BLOOD, 134
  • DNA Polymerases Pol θ/Pol η Involved in Error-Prone DNA Repair Are Highly Expressed in Multiple Myeloma and Upregulated By DNA Damage, Sunaga, Masanobu;Oda, Tsukasa;Yamane, Eiko;Ishihara, Rei;Murakami, Yuki;Watanabe, Saki;Asao, Yuta;Masuda, Yuta;Takei, Hisashi;Kobayashi, Nobuhiko;Osaki, Yohei;Nanami, Gotoh;Kasamatsu, Tetsuhiro;Koiso, Hiromi;Takizawa, Makiko;Shimizu, Hiroaki;Ishizaki, Takuma;Ogawa, Yoshiyuki;Yokohama, Akihiko;Tsukamoto, Norifumi;Saitoh, Takayuki;Murakami, Hirokazu;Handa, Hiroshi, 2019年, BLOOD, BLOOD, 134
  • Long Noncoding RNA PVT1 Is Regulated by Bromodomain Protein BRD4 in Multiple Myeloma and Is Associated with Disease Progression, Handa, Hiroshi;Honma, Kazuki;Oda, Tsukasa;Kobayashi, Nobuhiko;Kuroda, Yuko;Kimura-Masuda, Kei;Watanabe, Saki;Ishihara, Rei;Murakami, Yuki;Masuda, Yuta;Tahara, Ken-ichi;Takei, Hisashi;Kasamatsu, Tetsuhiro;Saitoh, Takayuki;Murakami, Hirokazu, 2020年, INTERNATIONAL JOURNAL OF MOLECULAR SCIENCES, INTERNATIONAL JOURNAL OF MOLECULAR SCIENCES, 21, 19
  • DNA Damage Response in Multiple Myeloma: The Role of the Tumor Microenvironment, Saitoh, Takayuki;Oda, Tsukasa, 2021年, CANCERS, CANCERS, 13, 3
  • DNA-double strand breaks enhance the expression of major histocompatibility complex class II through the ATM-NF-κΒ-IRF1-CIITA pathway, Oda, Tsukasa;Nakamura, Ruri;Kasamatsu, Tetsuhiro;Gotoh, Nanami;Okuda, Keiko;Saitoh, Takayuki;Handa, Hiroshi;Murakami, Hirokazu;Yamashita, Takayuki, 2022年, CANCER GENE THERAPY, CANCER GENE THERAPY, 29, 2, 225, 240
  • IDO2 rs10109853 polymorphism affects the susceptibility to multiple myeloma, Kasamatsu, Tetsuhiro;Hashimoto, Nao;Sakaya, Nao;Awata-Shiraiwa, Maaya;Ishihara, Rei;Murakami, Yuki;Masuda, Yuta;Gotoh, Nanami;Nagai, Kazue;Oda, Tsukasa;Yokohama, Akihiko;Saitoh, Takayuki;Handa, Hiroshi;Tsukamoto, Norifumi;Hayashi, Kunihiko;Murakami, Hirokazu, 2021年, CLINICAL AND EXPERIMENTAL MEDICINE, CLINICAL AND EXPERIMENTAL MEDICINE, 21, 2, 323, 329
  • MYC Causes Multiple Myeloma Progression via Attenuating TP53-Induced MicroRNA-34 Expression, Murakami, Yuki;Kimura-Masuda, Kei;Oda, Tsukasa;Matsumura, Ikuko;Masuda, Yuta;Ishihara, Rei;Watanabe, Saki;Kuroda, Yuko;Kasamatsu, Tetsuhiro;Gotoh, Nanami;Takei, Hisashi;Kobayashi, Nobuhiko;Saitoh, Takayuki;Murakami, Hirokazu;Handa, Hiroshi, 2023年, GENES, GENES, 14, 1
  • DNA damage-induced cellular senescence is regulated by 53BP1 accumulation in the nuclear foci and phase separation, Oda, Tsukasa;Gotoh, Nanami;Kasamatsu, Tetsuhiro;Handa, Hiroshi;Saitoh, Takayuki;Sasaki, Nobuo, 2023年, CELL PROLIFERATION, CELL PROLIFERATION, 56, 6
  • Myeloma Microenvironmental TIMP1 Induces the Invasive Phenotype in Fibroblasts to Modulate Disease Progression, Ishihara, Rei;Oda, Tsukasa;Murakami, Yuki;Matsumura, Ikuko;Watanabe, Saki;Asao, Yuta;Masuda, Yuta;Gotoh, Nanami;Kasamatsu, Tetsuhiro;Takei, Hisashi;Kobayashi, Nobuhiko;Sasaki, Nobuo;Saitoh, Takayuki;Murakami, Hirokazu;Handa, Hiroshi, 2023年, INTERNATIONAL JOURNAL OF MOLECULAR SCIENCES, INTERNATIONAL JOURNAL OF MOLECULAR SCIENCES, 24, 3
  • Sub-lethal doses of chemotherapeutic agents induce senescence in T cells and upregulation of PD-1 expression, Kasamatsu, Tetsuhiro;Awata-Shiraiwa, Maaya;Ishihara, Rei;Murakami, Yuki;Masuda, Yuta;Gotoh, Nanami;Oda, Tsukasa;Yokohama, Akihiko;Matsumura, Ikuko;Handa, Hiroshi;Tsukamoto, Norifumi;Murakami, Hirokazu;Saitoh, Takayuki, 2023年, CLINICAL AND EXPERIMENTAL MEDICINE, CLINICAL AND EXPERIMENTAL MEDICINE
  • 多発性骨髄腫におけるmicroRNA-145の発現とその制御機構, 村上 有希;小田 司;石原 領;浅尾 優太;後藤 七海;笠松 哲光;齋藤 貴之;村上 博和;半田 寛, 2021年08月, 日本検査血液学会雑誌, 22, 学術集会, S165
  • 多発性骨髄腫の髄外進展におけるTIMP1の影響, 石原 領;小田 司;村上 有希;浅尾 優太;後藤 七海;笠松 哲光;齋藤 貴之;村上 博和;半田 寛, 2021年08月, 日本検査血液学会雑誌, 22, 学術集会, S165
  • 健常者T細胞における薬剤誘導性細胞老化の検討, 笠松 哲光;白岩 真彩;小田 司;石原 領;村上 有希;佐藤 理水;後藤 七海;半田 寛;村上 博和;齋藤 貴之, 2021年08月, 日本検査血液学会雑誌, 22, 学術集会, S187
  • NFKB1-94ins/delATTGは急性骨髄性白血病のリスクと予後不良に関連する(NFKB1-94 ins/del ATTG is associated with the risk of AML and poor prognosis), 佐藤 理水;後藤 七海;笠松 哲光;小田 司;大川 貴史;石原 領;白岩 真彩;村上 有希;高田 覚;塚本 憲史;横濱 章彦;半田 寛;齋藤 貴之, 2021年09月, 日本血液学会学術集会, 83回, PS
  • 健常者T細胞における薬剤誘導性細胞老化の検討(Melphalan and doxorubicin induce cellular senescence in T cells of healthy subjects), 笠松 哲光;白岩 真彩;小田 司;大川 貴史;佐藤 理水;石原 領;村上 有希;後藤 七海;横濱 章彦;半田 寛;村上 博和;齋藤 貴之, 2021年09月, 日本血液学会学術集会, 83回, PS
  • MYCは腫瘍抑制性TP53-microRNA-34経路を遮断し骨髄腫の進行に関与する(MYC involves multiple myeloma progression by attenuating tumor suppressive function of TP53-microRNA-34 axis), 村上 有希;木村 恵[増田];小田 司;増田 裕太;石原 領;渡辺 早貴;黒田 裕子;笠松 哲光;後藤 七海;武井 寿史;小林 宣彦;齊藤 貴之;村上 博和;半田 寛, 2022年05月, International Journal of Myeloma, 12, 3, 153
  • Tissue inhibitor of metalloproteinase 1(TIMP1)は骨髄腫の進行と線維芽細胞の浸潤能に関与する(Tissue inhibitor of metalloproteinase 1(TIMP1) is associated with myeloma progression and fibroblast invasive capacity), 石原 領;小田 司;村上 有希;松村 郁子;渡辺 早貴;浅尾 優太;後藤 七海;笠松 哲光;武井 寿史;小林 宣彦;齋藤 貴之;村上 博和;半田 寛, 2022年05月, International Journal of Myeloma, 12, 3, 157
  • 大腸上皮幹細胞ニッチであるDCS細胞の細胞系譜解析, 青柳 瑠南;小田 司;宮内 英治;齋藤 貴之;佐々木 伸雄, 2022年08月, The Kitakanto Medical Journal, 72, 3, 320
  • デフェロキサミンによるHIF-1安定化を介した多発性骨髄腫における遺伝子発現変動の解析, 白石 菜月;後藤 七海;小田 司;笠松 哲光;青柳 瑠南;大森 綺音;柳澤 宏太;糸井 悠晏;飯田 南美;根岸 光;佐々木 伸雄;横濱 章彦;半田 寛;齋藤 貴之, 2023年10月, 日本血液学会学術集会, 85回, 1177
  • DNA損傷誘導性細胞老化は液-液相分離で形成される53BP1核内フォーカスにより制御される(DNA damage-induced cellular senescence is regulated by 53BP1 accumulation in the nuclear foci and phase separation), 小田 司;後藤 七海;笠松 哲光;半田 寛;齋藤 貴之;佐々木 伸雄, 2023年09月, 日本癌学会総会記事, 82回, 964
  • Association between OGG1 S326C CC genotype and elevated relapse risk in acute myeloid leukemia., Gotoh Nanami;Saitoh Takayuki;Takahashi Noriyuki;Kasamatsu Tetsuhiro;Minato Yusuke;Lobna Alkebsi;Oda Tsukasa;Hoshino Takumi;Sakura Toru;Shimizu Hiroaki;Takizawa Makiko;Handa Hiroshi;Yokohama Akihiko;Tsukamoto Norifumi;Murakami Hirokazu, 2018年05月, International journal of hematology, International journal of hematology, 108, 3
  • PARP1 V762A polymorphism affects the prognosis of myelodysplastic syndromes., Gotoh Nanami;Minato Yusuke;Saitoh Takayuki;Takahashi Noriyuki;Kasamatsu Tetsuhiro;Souma Kana;Oda Tsukasa;Hoshino Takumi;Sakura Toru;Ishizaki Takuma;Shimizu Hiroaki;Takizawa Makiko;Yokohama Akihiko;Tsukamoto Norifumi;Handa Hiroshi;Murakami Hirokazu, 2020年03月, European journal of haematology, European journal of haematology, 104, 6
  • DNA Damage Response in Multiple Myeloma: The Role of the Tumor Microenvironment., Saitoh Takayuki;Oda Tsukasa, 2021年01月, Cancers, Cancers, 13, 3
  • Sub-lethal doses of chemotherapeutic agents induce senescence in T cells and upregulation of PD-1 expression., Kasamatsu Tetsuhiro;Awata-Shiraiwa Maaya;Ishihara Rei;Murakami Yuki;Masuda Yuta;Gotoh Nanami;Oda Tsukasa;Yokohama Akihiko;Matsumura Ikuko;Handa Hiroshi;Tsukamoto Norifumi;Murakami Hirokazu;Saitoh Takayuki, 2023年03月, Clinical and experimental medicine, Clinical and experimental medicine, 23, 6
  • NFKB1-94ins/delATTGは急性骨髄性白血病のリスクと予後不良に関連する(NFKB1-94 ins/del ATTG is associated with the risk of AML and poor prognosis), 佐藤 理水;後藤 七海;笠松 哲光;小田 司;大川 貴史;石原 領;白岩 真彩;村上 有希;高田 覚;塚本 憲史;横濱 章彦;半田 寛;齋藤 貴之, 2021年09月, 日本血液学会学術集会, 83回, PS
  • 健常者T細胞における薬剤誘導性細胞老化の検討(Melphalan and doxorubicin induce cellular senescence in T cells of healthy subjects), 笠松 哲光;白岩 真彩;小田 司;大川 貴史;佐藤 理水;石原 領;村上 有希;後藤 七海;横濱 章彦;半田 寛;村上 博和;齋藤 貴之, 2021年09月, 日本血液学会学術集会, 83回, PS
  • MYCは腫瘍抑制性TP53-microRNA-34経路を遮断し骨髄腫の進行に関与する(MYC involves multiple myeloma progression by attenuating tumor suppressive function of TP53-microRNA-34 axis), 村上 有希;木村 恵[増田];小田 司;増田 裕太;石原 領;渡辺 早貴;黒田 裕子;笠松 哲光;後藤 七海;武井 寿史;小林 宣彦;齊藤 貴之;村上 博和;半田 寛, 2022年05月, International Journal of Myeloma, 12, 3, 153
  • Tissue inhibitor of metalloproteinase 1(TIMP1)は骨髄腫の進行と線維芽細胞の浸潤能に関与する(Tissue inhibitor of metalloproteinase 1(TIMP1) is associated with myeloma progression and fibroblast invasive capacity), 石原 領;小田 司;村上 有希;松村 郁子;渡辺 早貴;浅尾 優太;後藤 七海;笠松 哲光;武井 寿史;小林 宣彦;齋藤 貴之;村上 博和;半田 寛, 2022年05月, International Journal of Myeloma, 12, 3, 157
  • HIF-1αの安定化剤を用いた模擬低酸素環境下における多発性骨髄腫細胞の遺伝子発現解析, 白石 菜月;後藤 七海;小田 司;笠松 哲光;青柳 瑠南;大森 綺音;柳澤 宏太;糸井 悠晏;飯田 南美;根岸 光;佐々木 伸雄;横濱 章彦;半田 寛;齋藤 貴之, 2023年08月, The Kitakanto Medical Journal, 73, 3, 254
  • 大腸上皮幹細胞ニッチであるDeep Crypt Secretory(DCS)細胞の細胞系譜解析, 青柳 瑠南;小田 司;宮内 栄治;齋藤 貴之;佐々木 伸雄, 2023年08月, The Kitakanto Medical Journal, 73, 3, 254
  • ムチン層の制御に関与する腸内細菌の探索, 清水 俊輔;内山 皓太;宮内 栄治;小田 司;佐々木 伸雄, 2023年08月, The Kitakanto Medical Journal, 73, 3, 255
  • デフェロキサミンによるHIF-1安定化を介した多発性骨髄腫における遺伝子発現変動の解析, 白石 菜月;後藤 七海;小田 司;笠松 哲光;青柳 瑠南;大森 綺音;柳澤 宏太;糸井 悠晏;飯田 南美;根岸 光;佐々木 伸雄;横濱 章彦;半田 寛;齋藤 貴之, 2022年10月, 日本血液学会学術集会, 84回, 1177
  • DNA損傷誘導性細胞老化は液-液相分離で形成される53BP1核内フォーカスにより制御される(DNA damage-induced cellular senescence is regulated by 53BP1 accumulation in the nuclear foci and phase separation), 小田 司;後藤 七海;笠松 哲光;半田 寛;齋藤 貴之;佐々木 伸雄, 2023年09月, 日本癌学会総会記事, 82回, 964

MISC

  • Different activation of the Fanconi anemia (FA) pathway by patient-derived FANCA mutants., D Adachi; T Oda; H Yagasaki; K Nakasato; T Taniguchi; AD D'Andrea; S Asano; T Yamashita, 2001年11月, BLOOD, 98, 11, 215A, 215A, 研究発表ペーパー・要旨(国際会議)
  • DNA損傷修復応答に関与するDNAポリメラーゼPOLQとPOLHの多発性骨髄腫における発現, 須永 征伸; 小田 司; 山根 瑛子; 石原 領; 村上 有希; 浅尾 優太; 武井 寿史; 小林 宜彦; 大崎 洋平; 松本 守生; 後藤 七海; 笠松 哲光; 清水 啓明; 石埼 卓馬; 小磯 博美; 滝沢 牧子; 入内島 裕乃; 関上 智美; 横濱 章彦; 塚本 憲史; 増田 裕太; 栗田 真彩; 相馬 佳奈; 橋本 菜央; 齋藤 貴之; 半田 寛, 2019年08月, The Kitakanto Medical Journal, 69, 3, 296, 297
  • 多発性骨髄腫におけるc-MAF、MAFB発現とp53, 山根 瑛子; 小田 司; 須永 征伸; 村上 有希; 石原 領; 浅尾 優太; 武井 寿史; 小林 宜彦; 大崎 洋平; 松本 守生; 後藤 七海; 笠松 哲光; 清水 啓明; 石埼 卓馬; 小磯 博美; 滝沢 牧子; 入内島 裕乃; 関上 智美; 横濱 章彦; 塚本 憲史; 増田 裕太; 粟田 真彩; 相馬 佳奈; 橋本 菜央; 齋藤 貴之; 半田 寛, 2019年08月, The Kitakanto Medical Journal, 69, 3, 302, 303
  • Fanconi貧血―ゲノム損傷ストレスと造血幹細胞の老化―, 山下孝之; 小田司; 関本隆志, 2008年, 日本臨牀, 66, 3, 477, 482
  • Fanconi貧血の分子病態―最近の進歩, 山下孝之; 小田司; 関本隆志, 2009年, 臨床血液, 50, 7, 538, 546
  • 我が国のFanconi貧血(FA)患者における遺伝子変異の解析, 谷ヶ崎 博; 足立 大樹; 小田 司; 中畑 龍俊; 浅野 茂隆; 山下 孝之, 2002年08月, 臨床血液, 臨床血液, 43, 8, 87, 87
  • 体細胞モザイクを示したFanconi貧血(FA)患者におけるFANCA復帰変異, 谷ヶ崎 博; 浜之上 聡; 望月 慎史; 鶴田 敏久; 足立 大樹; 小田 司; 中畑 龍俊; 浅野 茂隆; 山下 孝之, 2003年08月, 日本小児血液学会雑誌, 日本小児血液学会雑誌, 17, 4, 228, 228
  • CRKL IS THE MAJOR TYROSINE-PHOSPHORYLATED PROTEIN IN NEUTROPHILS FROM PATIENTS WITH CHRONIC MYELOGENOUS LEUKEMIA, C HEANEY; T ODA; HAGOPIAN, JR; K OKUDA; JD GRIFFIN; BJ DRUKER, 1994年11月, BLOOD, 84, 10, A381, A381, 研究発表ペーパー・要旨(国際会議)
  • Y-family polymerases are involved in oncogene-induced aberrant replication, Takayuki Sekimoto; Tsukasa Oda; Kiminori Kurashima; Fumio Hanaoka; Takayuki Yamashita, 2015年04月, DNA REPAIR, 28, 144, 144, 研究発表ペーパー・要旨(国際会議)
  • 紫外線照射DNAの損傷乗り越え複製においてDNAポリメラーゼイータとイオタが果たす生理的役割(Physiological roles of DNA polymerases η and ι in translesion synthesis past UV-induced DNA damage), 櫻井 靖高; 横井 雅幸; 塚本 徹哉; 小田 司; 魏 民; 山下 孝之; 鰐渕 英機; 立松 正衛; 村雲 芳樹; 花岡 文雄, 2014年09月, 日本癌学会総会記事, 日本癌学会総会記事, 73回, P, 3076
  • Regulation of the DNA-replication stress-response pathways by heat shock protein 90 (HSP90), Tsukasa Oda, 2012年, Seikagaku, 84, 7, 556, 562, 書評論文,書評,文献紹介等
  • A novel SH2 domain-containing protein, HSH2, may link tyrosine kinase signaling to CDC42-regulated kinase ACK1 in hematopoietic cells., T Oda; M Muramatsu; T Isogai; Y Masuho; S Asano; T Yamashita, 2000年11月, BLOOD, 96, 11, 78A, 78A, 研究発表ペーパー・要旨(国際会議)

書籍等出版物

  • 鉄代謝・骨髄機能不全 Fanconi貧血の分子病態 最近の進歩(解説), 臨床血液, 2009年
  • 鉄代謝・骨髄機能不全 Fanconi貧血の分子病態 最近の進歩(会議録), 山下孝之、小田 司、関本隆志, 2008年
  • 【貧血 最新の基礎と臨床】 基礎編 貧血の分子病態 各論 Fanconi貧血 ゲノム損傷ストレスと造血幹細胞の老化(解説/特集), 日本臨床, 2008年
  • 分子シャペロンHsp90はUV照射を受けた細胞においてDNAポリメラーゼeta(Polη)の複製フォーカスへの動員を促進する, 日本癌学会総会記事, 2007年
  • Heat shock protein(Hsp)90阻害剤はファンコニ貧血(FA)経路を抑制して腫瘍細胞のDNA架橋剤への感受性を増強する(会議録), 2006年
  • 熱ショック転写因子HSF1の抑制による細胞老化の誘導機構, 癌と人, 2012年
  • 分子シャペロンHSP90による複製ストレス応答機構の制御, 小田 司, 生化学, 2012年
  • 腸オルガノイド, 共著, 佐々木伸雄 小田司 佐藤俊朗, 臨床免疫・アレルギー, 2021年

講演・口頭発表等

  • DNA Polymerases Pol θ/Pol η Involved in Error-Prone DNA Repair Are Highly Expressed in Multiple Myeloma and Upregulated By DNA Damage,, 須永征伸, 第61回 アメリカ血液学会, 2019年12月09日, 英語
  • HSF1 depletion induces senescence through DHRS2-MDM2-p53 pathway in immortalized human diploid fibroblasts (iHDFs), 76 th Annual Meeting of the Japanese Cancer Association, 2017年
  • Synthetic lethal interactions between Polη and MUS81-EME2 in cellular response to Myc-induced replication stress (RS), 76 th Annual Meeting of the Japanese Cancer Association, 2017年
  • Apurinic/apyrimidinic endonuclease 1 is involved in the pathogenesis of acute myeloid leukemia, The 79th Annual Meeting of the Japanese Society of Hematology, 2017年
  • Long non-coding RNA PVT1 and MYC are co-regulated by bromodomain protein BRD4 in multiple myeloma and associated with disease progression, The American Society of Hematology, 2017年
  • HSF1 depletion induces cellular senescence independently of proteotoxic stress in immortalized human diploid fibroblasts (iHDFs)., 75th Annual Meeting of the Japanese Cancer Association, 2016年
  • Polη, a Y-family translesion synthesis (TLS) polymerase, mitigates c-Myc induced replication stress., 75th Annual Meeting of the Japanese Cancer Association, 2016年
  • Y-family DNAポリメラーゼは、発がんシグナルが誘導するDNA再複製に関与する, 2013年
  • DNA polymerase-eta promotes DNA rereplication. International symposium on xeroderma pigmentosum and related disorders, 2014年
  • Inhibition of heat shock factor 1 (HSF1) selectively activates cellular senescence program, 2014年
  • Pol-eta a member of Y-family DNA polymerases prevents generation of DNA double strand breaks induced by c-myc expression, 2015年
  • Acute inhibition of heat shock factor 1 (HSF1) induces cellular senescence through cell type-dependent mechanisms, 2015年
  • DHRS2: a potential mediator of cellular senescence induced by depletion of heat shock factor 1 (HSF1), 2013年
  • Polymerase-etaは発がん遺伝子が誘導するDNA再複製に関与する, 2013年
  • Y-family polymerases are involved in oncogene-induced aberrant replication., 2014年
  • Hsp90/Hsp70/CHIPシャペロン・ユビキチンリガーゼ系によるFanconi貧血(FA)分子経路の制御, 日本血液学会・日本臨床血液学会回総会, 2005年
  • シャペロン複合体Hsc70/Hsp90によるFanconi貧血(FA)分子経路の制御, 日本血液学会・日本臨床血液学会回総会, 2004年
  • Heat shock protein (Hsp90)阻害剤はファンコニ貧血(FA)経路を抑制して腫瘍細胞のDNA架橋剤への感受性を増強する, 日本癌学会学術総会, 2006年
  • 分子シャペロンHsp90はUV照射を受けた細胞においてDNAポリメラーゼeta(Pol h)の複製フォーカスへの動員を促進する, 日本癌学会学術総会, 2007年
  • 分子シャペロンHsp90はTranslesion DNA Synthesis (TLS)に関与するDNA polymerase-eta (Pol-h)のReplication focus (RF)への動員に必要である, 日本分子生物学会, 2007年
  • 熱ショック応答転写因子Heat shock facter1(HSF1)の 発現制御はhTERT不死化ヒト細胞においてp53-p21を介する細胞老化を引き起こす, 第32回日本分子生物学会年会, 2009年
  • 分子シャペロンHsp90はY-family DNAポリメラーゼREV1のDNA損傷による核内フォーカス形成を促進する, 第32回日本分子生物学会年会, 2009年
  • 熱ショック転写因子HSF1の急性欠乏は腫瘍抑制性の細胞プログラムを活性化する, 第69回日本癌学会総会, 2010年
  • 熱ショック応答転写因子Heat shock factor 1 (HSF1)の抑制による細胞老化の誘導機構: DHRS2とp300/CBPの関与, 第35回日本分子生物学会年かい, 2012年
  • Y-family DNAポリメラーゼは、発がんシグナルが誘導するDNA再複製に関与する, 第35回日本分子生物学会年会, 2012年
  • ポリメラーゼηは発がんシグナルが誘導するDNA再複製とDNA損傷応答に関与する, 第71回日本癌学会学術総会, 2012年
  • 熱ショック転写因子HSF1の急性欠乏は複数の腫瘍抑制経路を介して細胞老化プログラムを活性化する, 第70回日本癌学会学術総会, 2011年
  • 分子シャペロンHsp90はREV1による突然変異の誘発を制御する, 第70回日本癌学会学術総会, 2011年
  • 熱ショック応答転写因子Heat shock factor 1 (HSF1)の発現抑制はp53-p21経路を介した細胞老化を誘導する, 第34回日本分子生物学会年会, 2011年
  • Y-family DNAポリメラーゼによる損傷乗り越えDNA合成は、cyclin E過剰発現によるDNA複製ストレス応答に関与する, 第34回日本分子生物学会年会, 2011年
  • 分子シャペロンHSP90はPolymerase-η (Pol-η)の複製フォーカスへの集積と損傷乗越えDNA合成(TLS)を促進する, 第31回日本分子生物学会年会, 2008年
  • 分子シャペロンHsp90によるFA/BRCA経路の制御, 千葉県がんセンター研究局集談会, 2007年
  • 分子シャペロンHsp90によるDNA損傷応答経路の制御, 第4回麒麟塾, 2008年
  • HSF1 depletion induces senescence through DHRS2-MDM2-p53 pathway in immortalized human diploid fibroblasts (iHDFs), 76 th Annual Meeting of the Japanese Cancer Association, 2017年
  • Synthetic lethal interactions between Polη and MUS81-EME2 in cellular response to Myc-induced replication stress (RS), 76 th Annual Meeting of the Japanese Cancer Association, 2017年
  • Y-familyポリメラーゼPolηはMus81/EME2ヌクレアーゼ複合体と協同してがん遺伝子c-Mycによるreplication stress (RS)を緩和する, 第40回日本分子生物学会年会, 2017年
  • MDM2阻害因子Dehydrogenase/reductase 2 (DHRS2)の細胞老化における役割, 第40回日本分子生物学会年会, 2017年
  • DNA架橋剤メルファランは多発性骨髄腫細胞株において主要組織適合抗原クラスII (MHC II)の転写活性化因子CIITAの発現を促進する, 第40回日本分子生物学会年会, 2017年
  • Apurinic/apyrimidinic endonuclease 1 is involved in the pathogenesis of acute myeloid leukemia, The 79th Annual Meeting of the Japanese Society of Hematology, 2017年
  • Long non-coding RNA PVT1 and MYC are co-regulated by bromodomain protein BRD4 in multiple myeloma and associated with disease progression, The American Society of Hematology, 2017年
  • HSF1 depletion induces cellular senescence independently of proteotoxic stress in immortalized human diploid fibroblasts (iHDFs)., 75th Annual Meeting of the Japanese Cancer Association, 2016年
  • 熱ショック応答転写因子Heat shock factor 1 (HSF1)の発現抑制による細胞老化はMDM2阻害蛋白質Dehydrogenase/reductase 2 (DHRS2)に制御されている可能性がある, 第39回日本分子生物学会年会, 2016年
  • Polη, a Y-family translesion synthesis (TLS) polymerase, mitigates c-Myc induced replication stress., 75th Annual Meeting of the Japanese Cancer Association, 2016年
  • Y-familyポリメラーゼPolηとエンドヌクレアーゼMus81-Eme2複合体は段階的に協調してc-MYCがん遺伝子誘導性複製ストレスを抑制する, 第39回日本分子生物学会年会, 2016年
  • Y-family DNAポリメラーゼは、発がんシグナルが誘導するDNA再複製に関与する, 2013年
  • DHRS2 は熱ショック転写因子HSF1抑制で誘導される細胞老化に関与する可能性がある, 2013年
  • DNA polymerase-eta promotes DNA rereplication. International symposium on xeroderma pigmentosum and related disorders, 2014年
  • Inhibition of heat shock factor 1 (HSF1) selectively activates cellular senescence program, 2014年
  • Pol-eta a member of Y-family DNA polymerases prevents generation of DNA double strand breaks induced by c-myc expression, 2015年
  • Heat shock factor 1 (HSF1) 抑制による老化誘導機構は細胞種により異なり、またHSPs非依存的である, 2015年
  • Y-family DNAポリメラーゼはc-mycがん遺伝子の誘導する複製ストレスを軽減する, 2015年
  • Acute inhibition of heat shock factor 1 (HSF1) induces cellular senescence through cell type-dependent mechanisms, 2015年
  • DHRS2: a potential mediator of cellular senescence induced by depletion of heat shock factor 1 (HSF1), 2013年
  • Polymerase-etaは発がん遺伝子が誘導するDNA再複製に関与する, 2013年
  • Y-family polymerases are involved in oncogene-induced aberrant replication., 2014年
  • P53 Pathway Activation Mediated High c-MAF Expression Is Associated with Overall and Post-Progression Survival in Multiple Myeloma, 山根瑛子, 第61回 アメリカ血液学会, 2019年12月09日, 英語
  • 多発性骨髄腫におけるc-MAF、MAFB発現とp53, 山根 瑛子; 小田 司; 須永 征伸; 村上 有希; 石原 領; 浅尾 優太; 武井 寿史; 小林 宜彦; 大崎 洋平; 松本 守生; 後藤 七海; 笠松 哲光; 清水 啓明; 石埼 卓馬; 小磯 博美; 滝沢 牧子; 入内島 裕乃; 関上 智美; 横濱 章彦; 塚本 憲史; 増田 裕太; 粟田 真彩; 相馬 佳奈; 橋本 菜央; 齋藤 貴之; 半田 寛, 第66回北関東医学会総会, 2019年09月28日, 日本語

受賞

  • 日本血液学会奨励賞, 2002年

共同研究・競争的資金等の研究課題

  • 血液腫瘍におけるゲノム不安定性誘発因子Polθの制御機構, 小田司, 日本血液学会研究助成, 2018年, 研究代表者, 競争的資金
  • 熱ショック転写因子HSF1の抑制による細胞老化の誘導機構, 小田司, 公益財団法人大阪癌研究会, 2010年, 研究代表者, 競争的資金
  • 熱ショック転写因子Heat shock factor 1 (HSF1)の抑制による細胞老化の誘導機構の解明, 小田司, 武田科学振興財団, 医学系研究助成, 2010年, 2011年, 研究代表者, 競争的資金
  • 分子シャペロンHsp90によるゲノム複製ストレス応答機構の制御, 小田 司, 工藤学術研究補助金, 2007年, 研究代表者, 競争的資金
  • 血液細胞に発現する新規SH2蛋白質HSH2によるJAK2/STAT5の活性化機構, 小田 司, 文部科学省, 科学研究費補助金, 2002年04月, 2003年03月, 研究代表者, 競争的資金
  • 血液細胞に発現する新規アダプター蛋白質の機能解析, 小田 司, 日本学術振興会, 科学研究費補助金, 2001年04月, 2003年03月, 研究代表者, 競争的資金
  • 熱ショック転写因子(HSF1)を標的とするがん治療法開発に向けた分子基盤の確立, 小田司, 日本学術振興会, 科学研究費補助金, 2015年04月, 2018年03月, 研究代表者, 競争的資金
  • 分子シャペロンHsp90によるDNA損傷応答機構の制御, 小田司, 日本学術振興会, 科学研究費補助金, 2007年04月, 2008年03月, 研究代表者, 競争的資金
  • 複製ストレス応答の新しい制御機構の解明から、造血疾患の病態解明と治療開発への展開, 山下孝之, 日本学術振興会, 科学研究費補助金, 2008年04月, 2010年03月, 競争的資金
  • 熱ショック応答機構によるDNA損傷応答の制御機構-細胞のがん化と老化における役割, 小田司, 日本学術振興会, 科学研究費補助金, 2010年04月, 2012年03月, 研究代表者, 競争的資金
  • 前がん状態にみられる細胞老化とゲノム不安定性における複製ストレス応答機構の役割, 山下孝之, 日本学術振興会, 科学研究費補助金, 2011年04月, 2013年03月, 競争的資金
  • The regulation of DNA damage response pathway by molecular chaperone Hsp90, Grant-in-Aid for Scientific Research, 2005年, 競争的資金
  • Molecular mechanism of HSF1-depletion induced cellular senescence, Grant-in-Aid for Scientific Research, 2011年, 競争的資金


Copyright © MEDIA FUSION Co.,Ltd. All rights reserved.