研究者データベース

笠原 浩生
カサハラ ヒロオ
脳神経内科
講師
Last Updated :2025/03/26

研究者基本情報

研究者

  • 氏名

    笠原 浩生, カサハラ ヒロオ

所属

  • 脳神経内科, 講師

基本情報

  • 研究者氏名(日本語)

    笠原, 浩生
  • 研究者氏名(カナ)

    カサハラ, ヒロオ

所属

  • 群馬大学, 助教
  • 群馬大学, 助教

所属部局等

  • 所属情報

    医学部附属病院

学位

  • 博士(医学)

経歴

  • 9999年, 群馬大学

研究活動情報

研究分野

  • ライフサイエンス, 神経内科学

論文

  • Temporal Changes on 123I-Iomazenil and Cerebral Blood Flow Single-photon Emission Computed Tomography in a Patient with Anti-N-methyl-D-aspartate Receptor Encephalitis., Hiroo Kasahara; Masayuki Sato; Shun Nagamine; Kouki Makioka; Keiko Tanaka; Yoshio Ikeda, 2019年05月15日, Internal medicine (Tokyo, Japan), 58, 10, 1501, 1505
  • Deep White Matter Lesions Are Associated with Early Recognition of Dementia in Alzheimer's Disease., Hiroo Kasahara; Masaki Ikeda; Kazuaki Nagashima; Yukio Fujita; Kouki Makioka; Setsuki Tsukagoshi; Tsuneo Yamazaki; Eriko Takai; Etsuko Sanada; Ayumi Kobayashi; Kazuhiro Kishi; Takayuki Suto; Tetsuya Higuchi; Yoshito Tsushima; Yoshio Ikeda, 2019年, Journal of Alzheimer's disease : JAD, 68, 2, 797, 808
  • Encephalopathy with amyloid angiopathy and numerous amyloid plaques with low levels of CSF Aβ1-40/Aβ1-42., Ikeda M; Hirayanagi K; Arai M; Kakuda S; Makioka K; Furuta N; Takai E; Kasahara H; Tsukagoshi S; Fujita Y; Amari M; Takatama M; Nakazato Y; Okamoto K, 2012年12月, Amyloid : the international journal of experimental and clinical investigation : the official journal of the International Society of Amyloidosis, AMYLOID-JOURNAL OF PROTEIN FOLDING DISORDERS, 19, 4, 186, 190, 研究論文(学術雑誌)
  • Neurogenic calf amyotrophy with CK elevation by entrapment radiculopathy; clinical, radiological, and pathological analyses of 18 cases., Makoto Shibata; Hiroo Kasahara; Kouki Makioka; Masaki Ikeda; Kazuaki Nagashima; Yukio Fujita; Yoshio Ikeda, 2020年12月, Journal of neurology, 267, 12, 3528, 3540, 研究論文(学術雑誌)
  • Increased Neurofilament Light Chain and YKL-40 CSF Levels in One Japanese IBMPFD Patient With VCP R155C Mutation: A Clinical Case Report With CSF Biomarker Analyses., Masaki Ikeda; Takeo Kuwabara; Eriko Takai; Hiroo Kasahara; Minori Furuta; Akiko Sekine; Kouki Makioka; Tsuneo Yamazaki; Yukio Fujita; Kazuaki Nagashima; Tetsuya Higuchi; Yoshito Tsushima; Yoshio Ikeda, 2020年, Frontiers in neurology, 11, 757, 757
  • [Charcot-Marie-Tooth disease showing transient central nervous system lesions after a large amount of alcohol intake: A case report]., Shimizu C; Kasahara H; Furuta N; Shibata M; Nagashima K; Hashiguchi A; Takashima H; Ikeda Y, 2018年08月, Rinsho shinkeigaku = Clinical neurology, Rinsho shinkeigaku = Clinical neurology, 58, 8, 479, 484
  • Temporal changes on 123I-Iomazenil and cerebral blood flow SPECT in a patient with anti-NMDA receptor encephalitis., Hiroo Kasahara; Masayuki Sato; Shun Nagamine; Kouki Makioka; Keiko Tanaka; Yoshio Ikeda, 2018年, Int. Med, Int. Med
  • Deep White Matter Lesions Are Associated with Early Recognition of Dementia in Alzheimer's Disease, Kasahara, Hiroo;Ikeda, Masaki;Nagashima, Kazuaki;Fujita, Yukio;Makioka, Kouki;Tsukagoshi, Setsuki;Yamazaki, Tsuneo;Takai, Eriko;Sanada, Etsuko;Kobayashi, Ayumi;Kishi, Kazuhiro;Suto, Takayuki;Higuchi, Tetsuya;Tsushima, Yoshito;Ikeda, Yoshio, 2019年, JOURNAL OF ALZHEIMERS DISEASE, JOURNAL OF ALZHEIMERS DISEASE, 68, 2, 797, 808
  • Sibling Cases of Charcot-Marie-Tooth Disease Type 4H with a Homozygous FGD4 Mutation and Cauda Equina Thickening, Aoki Sho;Nagashima Kazuaki;Shibata Makoto;Kasahara Hiroo;Fujita Yukio;Hashiguchi Akihiro;Takashima Hiroshi;Ikeda Yoshio, 2021年12月, Japanese Journal of Medicine, Internal Medicine, 60, 24, 3975, 3981
  • 脳槽に腫瘤性変化をみとめた糸状真菌感染症の1例, 塚越 設貴;笠原 浩生;関根 彰子;藤田 行雄;堤 寛;池田 佳生, 2014年, 臨床神経学, Rinsho Shinkeigaku, 54, 10, 814, 818
  • 多量飲酒を契機に一過性の中枢神経病変を呈したCharcot-Marie-Tooth病の1例, 清水 千聖;笠原 浩生;古田 夏海;柴田 真;長嶋 和明;橋口 昭大;髙嶋 博;池田 佳生, 2018年, 臨床神経学, Rinsho Shinkeigaku, 58, 8, 479, 484
  • Multimodal immunotherapy ameliorates myasthenia gravis preceded by thymoma-associated multiorgan autoimmunity., Kasahara Hiroo;Shimizu Kazuki;Makioka Kouki;Sano Takaaki;Ohtaki Yoichi;Ikeda Yoshio, 2022年03月14日, Immunologic research, Immunologic research, 70, 3
  • Encephalopathy with amyloid angiopathy and numerous amyloid plaques with low levels of CSF A beta 1-40/A beta 1-42, Ikeda, Masaki;Hirayanagi, Kimitoshi;Arai, Motonobu;Kakuda, Satoko;Makioka, Kouki;Furuta, Natsumi;Takai, Eriko;Kasahara, Hiroo;Tsukagoshi, Setsuki;Fujita, Yukio;Amari, Masakuni;Takatama, Masamitsu;Nakazato, Yoichi;Okamoto, Koichi, 2012年, AMYLOID-JOURNAL OF PROTEIN FOLDING DISORDERS, AMYLOID-JOURNAL OF PROTEIN FOLDING DISORDERS, 19, 4, 186, 190
  • Temporal Changes on 123I-Iomazenil and Cerebral Blood Flow Single-photon Emission Computed Tomography in a Patient with Anti-N-methyl-D-aspartate Receptor Encephalitis, Kasahara, Hiroo;Sato, Masayuki;Nagamine, Shun;Makioka, Kouki;Tanaka, Keiko;Ikeda, Yoshio, 2019年, INTERNAL MEDICINE, INTERNAL MEDICINE, 58, 10, 1501, 1505
  • Neurogenic calf amyotrophy with CK elevation by entrapment radiculopathy; clinical, radiological, and pathological analyses of 18 cases, Shibata, Makoto;Kasahara, Hiroo;Makioka, Kouki;Ikeda, Masaki;Nagashima, Kazuaki;Fujita, Yukio;Ikeda, Yoshio, 2020年, JOURNAL OF NEUROLOGY, JOURNAL OF NEUROLOGY, 267, 12, 3528, 3540
  • Increased Neurofilament Light Chain and YKL-40 CSF Levels in One Japanese IBMPFD Patient With VCP R155C Mutation: A Clinical Case Report With CSF Biomarker Analyses, Ikeda, Masaki;Kuwabara, Takeo;Takai, Eriko;Kasahara, Hiroo;Furuta, Minori;Sekine, Akiko;Makioka, Kouki;Yamazaki, Tsuneo;Fujita, Yukio;Nagashima, Kazuaki;Higuchi, Tetsuya;Tsushima, Yoshito;Ikeda, Yoshio, 2020年, FRONTIERS IN NEUROLOGY, FRONTIERS IN NEUROLOGY, 11
  • Cerebral Microbleeds, Cerebrospinal Fluid, and Neuroimaging Markers in Clinical Subtypes of Alzheimer's Disease, Ikeda, Masaki;Kodaira, Sayaka;Kasahara, Hiroo;Takai, Eriko;Nagashima, Kazuaki;Fujita, Yukio;Makioka, Kouki;Hirayanagi, Kimitoshi;Furuta, Natsumi;Furuta, Minori;Sanada, Etsuko;Kobayashi, Ayumi;Harigaya, Yasuo;Nagamine, Shun;Hattori, Noriaki;Tashiro, Yuichi;Kishi, Kazuhiro;Shimada, Hirotaka;Suto, Takayuki;Tanaka, Hisashi;Sakai, Yasujiro;Yamazaki, Tsuneo;Tanaka, Yukiko;Aihara, Yuko;Amari, Masakuni;Yamaguchi, Haruyasu;Okamoto, Koichi;Takatama, Masamitsu;Ishii, Kenji;Higuchi, Tetsuya;Tsushima, Yoshito;Ikeda, Yoshio, 2021年, FRONTIERS IN NEUROLOGY, FRONTIERS IN NEUROLOGY, 12
  • Recurrent Lobar Hemorrhages and Multiple Cortical Superficial Siderosis in a Patient of Alzheimer's Disease With Homozygous APOE ε2 Allele Presenting Hypobetalipoproteinemia and Pathological Findings of 18F-THK5351 Positron Emission Tomography: A Case Report, Ikeda, Masaki;Okamoto, Koichi;Suzuki, Keiji;Takai, Eriko;Kasahara, Hiroo;Furuta, Natsumi;Furuta, Minori;Tashiro, Yuichi;Shimizu, Chisato;Takatama, Shin;Naito, Isao;Sato, Mie;Sakai, Yasujiro;Takahashi, Manabu;Amari, Masakuni;Takatama, Masamitsu;Higuchi, Tetsuya;Tsushima, Yoshito;Yokoo, Hideaki;Kurabayashi, Masahiko;Ishibashi, Shun;Ishii, Kenji;Ikeda, Yoshio, 2021年, FRONTIERS IN NEUROLOGY, FRONTIERS IN NEUROLOGY, 12
  • Sibling Cases of Charcot-Marie-Tooth Disease Type 411 with a Homozygous FGD4 Mutation and Cauda Equina Thickening, Aoki, Sho;Nagashima, Kazuaki;Shibata, Makoto;Kasahara, Hiroo;Fujita, Yukio;Hashiguchi, Akihiro;Takashima, Hiroshi;Ikeda, Yoshio, 2021年, INTERNAL MEDICINE, INTERNAL MEDICINE, 60, 24, 3975, 3981
  • Multimodal immunotherapy ameliorates myasthenia gravis preceded by thymoma-associated multiorgan autoimmunity, Kasahara, Hiroo;Shimizu, Kazuki;Makioka, Kouki;Sano, Takaaki;Ohtaki, Yoichi;Ikeda, Yoshio, 2022年, IMMUNOLOGIC RESEARCH, IMMUNOLOGIC RESEARCH, 70, 3, 414, 418
  • Clinical, radiological, and molecular analyses of neuronal intranuclear inclusion disease with polyglycine inclusions, Furuta, Minori;Sato, Masayuki;Kasahara, Hiroo;Tsukagoshi, Setsuki;Hirayanagi, Kimitoshi;Fujita, Yukio;Takai, Eriko;Aihara, Yuko;Okamoto, Koichi;Ikeda, Yoshio, 2023年, JOURNAL OF THE NEUROLOGICAL SCIENCES, JOURNAL OF THE NEUROLOGICAL SCIENCES, 448
  • Striatal dopamine transporter binding differs between dementia with Lewy bodies and Parkinson's disease with dementia, Ishizawa, Kunihiko;Fujita, Yukio;Nagashima, Kazuaki;Nakamura, Takumi;Shibata, Makoto;Kasahara, Hiroo;Makioka, Kouki;Taketomi-Takahashi, Ayako;Hirasawa, Hiromi;Higuchi, Tetsuya;Tsushima, Yoshito;Ikeda, Yoshio, 2023年, JOURNAL OF THE NEUROLOGICAL SCIENCES, JOURNAL OF THE NEUROLOGICAL SCIENCES, 451
  • Temporal Changes on 123I-Iomazenil and Cerebral Blood Flow Single-photon Emission Computed Tomography in a Patient with Anti-N-methyl-D-aspartate Receptor Encephalitis, Kasahara Hiroo;Sato Masayuki;Nagamine Shun;Makioka Kouki;Tanaka Keiko;Ikeda Yoshio, 2019年05月, Japanese Journal of Medicine, Internal Medicine, 58, 10, 1501, 1505
  • 脳血流およびイオマゼニルSPECTを経時的に評価し可逆性の変化を認めた、非腫瘍随伴性抗NMDA受容体脳炎の45歳男性例, 笠原 浩生;佐藤 正行;長嶺 俊;牧岡 幸樹;池田 佳生, 2016年02月, 臨床神経学, 56, 2, 122
  • 家族性片麻痺性片頭痛におけるSPECT画像の検討, 牧岡 幸樹;田代 裕一;塚越 設貴;笠原 浩生;山崎 恒夫;池田 佳生, 2015年12月, 臨床神経学, 55, Suppl., S396
  • 書字障害で発症し、緩徐に歩行障害が進行した双生児の43歳姉妹例, 塚越 設貴;笠原 浩生;長嶺 俊;牧岡 幸樹;瓦井 俊孝;藤田 行雄;梶 龍兒;池田 佳生, 2016年07月, 臨床神経学, 56, 7, 520
  • 脳表ヘモジデリン沈着を呈するADにおけるCSFマーカーと脳画像の臨床的検討, 池田 将樹;笠原 浩生;牧岡 幸樹;池田 佳生, 2016年10月, Dementia Japan, 30, 4, 568
  • PiB-PETを施行した物忘れ外来受診患者におけるvascular risk factorsについての検討, 笠原 浩生;池田 将樹;牧岡 幸樹;池田 佳生, 2016年12月, 臨床神経学, 56, Suppl., S398
  • 大脳白質に一過性のMRI異常信号を認めた多発ニューロパチーの23歳男性例, 清水 千聖;笠原 浩生;古田 夏海;柴田 真;長嶋 和明;池田 佳生, 2017年10月, 臨床神経学, 57, 10, 633
  • 脳表ヘモジデリン沈着を呈するADにみられたTFNEの臨床的検討, 池田 将樹;笠原 浩生;藤田 行雄;長嶋 和明;池田 佳生, 2017年10月, Dementia Japan, 31, 4, 604
  • 多量飲酒を契機に一過性の中枢神経病変を呈したCharcot-Marie-Tooth病の1例, 清水 千聖;笠原 浩生;古田 夏海;柴田 真;長嶋 和明;橋口 昭大;高嶋 博;池田 佳生, 2018年08月, 臨床神経学, 58, 8, 479
  • MRI上の馬尾肥厚が目立ち、FGD4遺伝子の新規変異を認めたポリニューロパチーの62歳女性例, 青木 蕉;笠原 浩生;長嶋 和明;藤田 行雄;池田 佳生, 2018年12月, 臨床神経学, 58, 12, 778
  • 皮質脳表ヘモジデリン沈着を呈するアルツハイマー病にみられる脳微小出血の臨床的検討, 池田 将樹;笠原 浩生;藤田 行雄;長嶋 和明;池田 佳生, 2018年09月, Dementia Japan, 32, 3, 467
  • 認知症患者における頭部MRI病変とアミロイドPET所見の関連, 笠原 浩生;池田 将樹;池田 佳生, 2018年12月, 臨床神経学, 58, Suppl., S255
  • 中枢神経系に多発病変を生じ脳生検にて血管炎の所見を認め神経Sweet病を疑った女性例, 前原 龍郎;青木 蕉;笠原 浩生;長嶋 和明;藤田 行雄;池田 佳生, 2018年12月, 臨床神経学, 58, Suppl., S451
  • アルツハイマー病における脳アミロイドアンギオパチーの臨床的意義(Clinical significance of cerebral amyloid angiopathy in Alzheimer's disease), 池田 将樹;笠原 浩生;長嶋 和明;藤田 行雄;池田 佳生, 2019年10月, Dementia Japan, 33, 4, 524
  • アルツハイマー病患者の認知機能低下に対する脳虚血性変化の重要性, 笠原 浩生;池田 将樹;池田 佳生, 2019年10月, Dementia Japan, 33, 4, 555
  • 認知症患者におけるMRI上脳虚血性変化とPiB PET所見の関連解析, 笠原 浩生;池田 将樹;池田 佳生, 2019年11月, 臨床神経学, 59, Suppl., S297
  • アルツハイマー病患者における、PiB PET所見とMRI上脳虚血性変化との定量的解析, 笠原 浩生;池田 将樹;池田 佳生, 2020年10月, Dementia Japan, 34, 4, 479
  • 多系統萎縮症におけるグリア内顆粒空胞変性様構造物の免疫組織学的検討, 牧岡 幸樹;山崎 恒夫;佐藤 正行;笠原 浩生;高玉 真光;池田 佳生, 2020年10月, Dementia Japan, 34, 4, 490
  • 認知症患者における、脳アミロイド蓄積と脳虚血性変化との関連についての定量的解析, 笠原 浩生;池田 将樹;池田 佳生, 2020年11月, 臨床神経学, 60, Suppl., S376
  • 当科において診断した神経核内封入体病患者の臨床的解析, 古田 みのり;笠原 浩生;長嶋 和明;藤田 行雄;池田 将樹;池田 佳生, 2020年11月, 臨床神経学, 60, Suppl., S431
  • 頭部MRI異常は認めず、治療に反応して脳血流SPECT所見が改善した自己免疫性脳炎の2例, 柴田 真;笠原 浩生;牧岡 幸樹;池田 佳生, 2020年11月, 臨床神経学, 60, Suppl., S452
  • Thymoma-associated multiorgan autoimmunityが先行し、免疫療法が著効した重症筋無力症の38歳男性例, 清水 一輝;増田 美沙季;菅原 隆;笠原 浩生;牧岡 幸樹;佐野 孝昭;大瀧 容一;池田 佳生, 2022年01月, 臨床神経学, 62, 1, 88
  • アルツハイマー病患者における、脳アミロイド蓄積と大脳白質病変との定量的解析, 笠原 浩生;池田 将樹;池田 佳生, 2021年09月, 臨床神経学, 61, Suppl., S273
  • 絞扼性腰神経根症による高CK血症を伴う神経原性下腿筋萎縮症 18例の検討, 柴田 真;笠原 浩生;牧岡 幸樹;池田 将樹;長嶋 和明;藤田 行雄;池田 佳生, 2021年09月, 臨床神経学, 61, Suppl., S279
  • 両側扁桃体を初期病変とし、診断に苦慮をした神経好中球病の69歳男性例, 椎名 葵;柴田 真;笠原 浩生;牧岡 幸樹;横尾 英明;池田 佳生, 2022年08月, 臨床神経学, 62, 8, 677
  • アンチエイジングと認知症予防 地域における認知症予防と認知症診断, 池田 佳生;笠原 浩生, 2022年06月, 日本抗加齢医学会総会プログラム・抄録集, 22回, 108
  • 進行性核上性麻痺と類似の臨床所見を呈したアレキサンダー病の67歳女性例, 椎名 葵;石川 大介;石澤 邦彦;笠原 浩生;藤田 行雄;水田 依久子;吉田 誠克;池田 佳生, 2022年12月, 臨床神経学, 62, 12, 971
  • 急速に進行する球麻痺で発症し,多発性脳神経麻痺を呈した42歳男性例, 原澤 駿;橋本 健太朗;岩崎 理;佐藤 正行;笠原 浩生;牧岡 幸樹;池田 佳生, 2023年04月, 臨床神経学, 63, 4, 238
  • 当科で経験した神経核内封入体病の臨床的・遺伝学的解析と封入体の組織学的解析, 古田 みのり;笠原 浩生;平柳 公利;藤田 行雄;高井 恵理子;相原 優子;岡本 幸市;池田 佳生, 2022年10月, 臨床神経学, 62, Suppl., S340
  • 眼部帯状疱疹後に対側の眼窩尖端症候群を来した53歳男性例, 原澤 さくら;中村 琢洋;笠原 浩生;藤田 行雄;内山 明彦;茂木 精一郎;池田 佳生, 2023年03月, 臨床神経学, 63, 3, 180
  • 血漿中ApoE4は、ApoE2およびApoE3より低値である(E2>E3>E4), 中村 琢洋;瓦林 毅;柴田 真;笠原 浩生;牧岡 幸樹;池田 佳生;東海林 幹夫, 2023年09月, 臨床神経学, 63, Suppl., S267
  • 当科で経験した神経核内封入体病の臨床的・遺伝学的解析と封入体の組織学的解析, 古田 みのり;笠原 浩生;平柳 公利;藤田 行雄;高井 恵理子;相原 優子;岡本 幸市;池田 佳生, 2023年10月, Dementia Japan, 37, 4, 663
  • 急性に進行する片側の多発性脳神経麻痺を呈した59歳女性例, 今泉 純;柴田 真;笠原 浩生;藤田 行雄;川崎 裕正;池田 佳生, 2023年11月, 臨床神経学, 63, 11, 775
  • Encephalopathy with amyloid angiopathy and numerous amyloid plaques with low levels of CSF Aβ1-40/Aβ1-42., Ikeda Masaki;Hirayanagi Kimitoshi;Arai Motonobu;Kakuda Satoko;Makioka Kouki;Furuta Natsumi;Takai Eriko;Kasahara Hiroo;Tsukagoshi Setsuki;Fujita Yukio;Amari Masakuni;Takatama Masamitsu;Nakazato Yoichi;Okamoto Koichi, 2012年09月, Amyloid : the international journal of experimental and clinical investigation : the official journal of the International Society of Amyloidosis, Amyloid : the international journal of experimental and clinical investigation : the official journal of the International Society of Amyloidosis, 19, 4
  • [A case of filamentous fungal infection showing tumor-like expansion in the cisterns]., Tsukagoshi Setsuki;Kasahara Hiroo;Sekine Akiko;Fujita Yukio;Tsutsumi Yutaka;Ikeda Yoshio, Rinsho shinkeigaku = Clinical neurology, Rinsho shinkeigaku = Clinical neurology, 54, 10
  • [Charcot-Marie-Tooth disease showing transient central nervous system lesions after a large amount of alcohol intake: A case report]., Shimizu Chisato;Kasahara Hiroo;Furuta Natsumi;Shibata Makoto;Nagashima Kazuaki;Hashiguchi Akihiro;Takashima Hiroshi;Ikeda Yoshio, 2018年07月, Rinsho shinkeigaku = Clinical neurology, Rinsho shinkeigaku = Clinical neurology, 58, 8
  • Temporal Changes on 123I-Iomazenil and Cerebral Blood Flow Single-photon Emission Computed Tomography in a Patient with Anti-N-methyl-D-aspartate Receptor Encephalitis., Kasahara Hiroo;Sato Masayuki;Nagamine Shun;Makioka Kouki;Tanaka Keiko;Ikeda Yoshio, 2019年02月, Internal medicine (Tokyo, Japan), Internal medicine (Tokyo, Japan), 58, 10
  • Deep White Matter Lesions Are Associated with Early Recognition of Dementia in Alzheimer's Disease., Kasahara Hiroo;Ikeda Masaki;Nagashima Kazuaki;Fujita Yukio;Makioka Kouki;Tsukagoshi Setsuki;Yamazaki Tsuneo;Takai Eriko;Sanada Etsuko;Kobayashi Ayumi;Kishi Kazuhiro;Suto Takayuki;Higuchi Tetsuya;Tsushima Yoshito;Ikeda Yoshio, Journal of Alzheimer's disease : JAD, Journal of Alzheimer's disease : JAD, 68, 2
  • Neurogenic calf amyotrophy with CK elevation by entrapment radiculopathy; clinical, radiological, and pathological analyses of 18 cases., Shibata Makoto;Kasahara Hiroo;Makioka Kouki;Ikeda Masaki;Nagashima Kazuaki;Fujita Yukio;Ikeda Yoshio, 2020年07月, Journal of neurology, Journal of neurology, 267, 12
  • Increased Neurofilament Light Chain and YKL-40 CSF Levels in One Japanese IBMPFD Patient With VCP R155C Mutation: A Clinical Case Report With CSF Biomarker Analyses., Ikeda Masaki;Kuwabara Takeo;Takai Eriko;Kasahara Hiroo;Furuta Minori;Sekine Akiko;Makioka Kouki;Yamazaki Tsuneo;Fujita Yukio;Nagashima Kazuaki;Higuchi Tetsuya;Tsushima Yoshito;Ikeda Yoshio, 2020年08月, Frontiers in neurology, Frontiers in neurology, 11
  • Cerebral Microbleeds, Cerebrospinal Fluid, and Neuroimaging Markers in Clinical Subtypes of Alzheimer's Disease., Ikeda Masaki;Kodaira Sayaka;Kasahara Hiroo;Takai Eriko;Nagashima Kazuaki;Fujita Yukio;Makioka Kouki;Hirayanagi Kimitoshi;Furuta Natsumi;Furuta Minori;Sanada Etsuko;Kobayashi Ayumi;Harigaya Yasuo;Nagamine Shun;Hattori Noriaki;Tashiro Yuichi;Kishi Kazuhiro;Shimada Hirotaka;Suto Takayuki;Tanaka Hisashi;Sakai Yasujiro;Yamazaki Tsuneo;Tanaka Yukiko;Aihara Yuko;Amari Masakuni;Yamaguchi Haruyasu;Okamoto Koichi;Takatama Masamitsu;Ishii Kenji;Higuchi Tetsuya;Tsushima Yoshito;Ikeda Yoshio, 2021年04月, Frontiers in neurology, Frontiers in neurology, 12
  • Sibling Cases of Charcot-Marie-Tooth Disease Type 4H with a Homozygous FGD4 Mutation and Cauda Equina Thickening., Aoki Sho;Nagashima Kazuaki;Shibata Makoto;Kasahara Hiroo;Fujita Yukio;Hashiguchi Akihiro;Takashima Hiroshi;Ikeda Yoshio, 2021年06月, Internal medicine (Tokyo, Japan), Internal medicine (Tokyo, Japan), 60, 24
  • Recurrent Lobar Hemorrhages and Multiple Cortical Superficial Siderosis in a Patient of Alzheimer's Disease With Homozygous APOE ε2 Allele Presenting Hypobetalipoproteinemia and Pathological Findings of 18F-THK5351 Positron Emission Tomography: A Case Report., Ikeda Masaki;Okamoto Koichi;Suzuki Keiji;Takai Eriko;Kasahara Hiroo;Furuta Natsumi;Furuta Minori;Tashiro Yuichi;Shimizu Chisato;Takatama Shin;Naito Isao;Sato Mie;Sakai Yasujiro;Takahashi Manabu;Amari Masakuni;Takatama Masamitsu;Higuchi Tetsuya;Tsushima Yoshito;Yokoo Hideaki;Kurabayashi Masahiko;Ishibashi Shun;Ishii Kenji;Ikeda Yoshio, 2021年07月, Frontiers in neurology, Frontiers in neurology, 12
  • Clinical, radiological, and molecular analyses of neuronal intranuclear inclusion disease with polyglycine inclusions., Furuta Minori;Sato Masayuki;Kasahara Hiroo;Tsukagoshi Setsuki;Hirayanagi Kimitoshi;Fujita Yukio;Takai Eriko;Aihara Yuko;Okamoto Koichi;Ikeda Yoshio, 2023年03月, Journal of the neurological sciences, Journal of the neurological sciences, 448
  • Striatal dopamine transporter binding differs between dementia with Lewy bodies and Parkinson's disease with dementia., Ishizawa Kunihiko;Fujita Yukio;Nagashima Kazuaki;Nakamura Takumi;Shibata Makoto;Kasahara Hiroo;Makioka Kouki;Taketomi-Takahashi Ayako;Hirasawa Hiromi;Higuchi Tetsuya;Tsushima Yoshito;Ikeda Yoshio, 2023年06月, Journal of the neurological sciences, Journal of the neurological sciences, 451
  • Clinical Evaluation of Cerebrospinal Fluid p217tau and Neurofilament Light Chain Levels in Patients with Alzheimer's Disease or Other Neurological Diseases., Kawarabayashi Takeshi;Nakamura Takumi;Miyashita Kazuya;Segawa Tatsuya;Fukamachi Isamu;Sugawara Takashi;Oka Hironori;Ishizawa Kunihiko;Amari Masakuni;Kasahara Hiroo;Makioka Kouki;Ikeda Yoshio;Takatama Masamitsu;Shoji Mikio, Journal of Alzheimer's disease : JAD, Journal of Alzheimer's disease : JAD, 96, 4
  • Role of complement activation and disruption of the blood-brain barrier in the pathogenesis of multiple system atrophy., Shibata Makoto;Makioka Koki;Nakamura Takumi;Kasahara Hiroo;Yamazaki Tsuneo;Takatama Masamitsu;Okamoto Koichi;Ikeda Yoshio, 2024年01月, Neuroscience letters, Neuroscience letters, 822
  • 認知症患者におけるMRI上脳虚血性変化とPiB PET所見の関連解析, 笠原 浩生;池田 将樹;池田 佳生, 2019年11月, 臨床神経学, 59, Suppl., S297
  • アルツハイマー病患者における、脳アミロイド蓄積と大脳白質病変との定量的解析, 笠原 浩生;池田 将樹;池田 佳生, 2021年09月, 臨床神経学, 61, Suppl., S273
  • 絞扼性腰神経根症による高CK血症を伴う神経原性下腿筋萎縮症 18例の検討, 柴田 真;笠原 浩生;牧岡 幸樹;池田 将樹;長嶋 和明;藤田 行雄;池田 佳生, 2021年09月, 臨床神経学, 61, Suppl., S279
  • アンチエイジングと認知症予防 地域における認知症予防と認知症診断, 池田 佳生;笠原 浩生, 2022年06月, 日本抗加齢医学会総会プログラム・抄録集, 22回, 108
  • 両側扁桃体を初期病変とし、診断に苦慮をした神経好中球病の69歳男性例, 椎名 葵;柴田 真;笠原 浩生;牧岡 幸樹;横尾 英明;池田 佳生, 2022年08月, 臨床神経学, 62, 8, 677
  • 当科で経験した神経核内封入体病の臨床的・遺伝学的解析と封入体の組織学的解析, 古田 みのり;笠原 浩生;平柳 公利;藤田 行雄;高井 恵理子;相原 優子;岡本 幸市;池田 佳生, 2022年10月, 臨床神経学, 62, Suppl., S340
  • 眼部帯状疱疹後に対側の眼窩尖端症候群を来した53歳男性例, 原澤 さくら;中村 琢洋;笠原 浩生;藤田 行雄;内山 明彦;茂木 精一郎;池田 佳生, 2023年03月, 臨床神経学, 63, 3, 180
  • 血漿中ApoE4は、ApoE2およびApoE3より低値である(E2>E3>E4), 中村 琢洋;瓦林 毅;柴田 真;笠原 浩生;牧岡 幸樹;池田 佳生;東海林 幹夫, 2023年09月, 臨床神経学, 63, Suppl., S267
  • 急性に進行する片側の多発性脳神経麻痺を呈した59歳女性例, 今泉 純;柴田 真;笠原 浩生;藤田 行雄;川崎 裕正;池田 佳生, 2023年11月, 臨床神経学, 63, 11, 775
  • 当科で経験した神経核内封入体病の臨床的・遺伝学的解析と封入体の組織学的解析, 古田 みのり;笠原 浩生;平柳 公利;藤田 行雄;高井 恵理子;相原 優子;岡本 幸市;池田 佳生, 2023年10月, Dementia Japan, 37, 4, 663
  • 急性期治療中に増悪したMELASに対して抗てんかん薬が有効であった51歳男性例, 猪鼻 佑;今泉 純;岡 大典;中村 琢洋;塚越 設貴;笠原 浩生;池田 佳生, 2024年01月, 臨床神経学, 64, 1, 48
  • 脳幹に孤発する腫瘤性病変を認め,抗菌療法が奏効した46歳女性例, 木部 朱理;猪鼻 佑;星野 礼央和;岩崎 理;佐藤 正行;藤田 行雄;笠原 浩生;池田 佳生, 2024年03月, 臨床神経学, 64, 3, 215
  • 急性期治療中に増悪したMELASに対して抗てんかん薬が有効であった51歳男性例, 猪鼻 佑;今泉 純;岡 大典;中村 琢洋;塚越 設貴;笠原 浩生;池田 佳生, 2024年01月, 臨床神経学, 64, 1, 48
  • 脳幹に孤発する腫瘤性病変を認め,抗菌療法が奏効した46歳女性例, 木部 朱理;猪鼻 佑;星野 礼央和;岩崎 理;佐藤 正行;藤田 行雄;笠原 浩生;池田 佳生, 2024年03月, 臨床神経学, 64, 3, 215
  • ランダム皮膚生検でリンパ腫細胞の末梢神経浸潤を認めたneurolymphomatosisの79歳男性例, 今泉 純;岡 大典;塚越 設貴;笠原 浩生;小林 宣彦;半田 寛;横尾 英明;池田 佳生, 2024年06月, 臨床神経学, 64, 6, 440
  • ALS医療 ALS治療薬研究の現状, 笠原 浩生;池田 佳生, 2025年01月, 難病と在宅ケア, 30, 10, 52
  • ランダム皮膚生検でリンパ腫細胞の末梢神経浸潤を認めたneurolymphomatosisの79歳男性例, 今泉 純;岡 大典;塚越 設貴;笠原 浩生;小林 宣彦;半田 寛;横尾 英明;池田 佳生, 2024年06月, 臨床神経学, 64, 6, 440
  • 当院におけるA3243G変異を有するMELAS患者についての検討, 高橋 怜真;猪鼻 佑;中村 琢洋;笠原 浩生;牧岡 幸樹;池田 佳生, 2024年10月, 臨床神経学, 64, Suppl., S290
  • MCIの認知機能に対する脳血小管病の影響についての検討, 笠原 浩生;池田 佳生, 2024年10月, 臨床神経学, 64, Suppl., S344
  • 当院で経験した全身性アミロイドーシス6例の検討, 青木 蕉;笠原 浩生;藤田 行雄;前原 龍郎;久永 悦子;池田 佳生, 2024年10月, 臨床神経学, 64, Suppl., S352
  • 水痘帯状疱疹ウイルス脊髄炎7例の臨床的検討, 星野 礼央和;笠原 浩生;池田 佳生, 2024年10月, 臨床神経学, 64, Suppl., S354
  • ALS医療 ALS治療薬研究の現状, 笠原 浩生;池田 佳生, 2025年01月, 難病と在宅ケア, 30, 10, 52
  • 眼部帯状疱疹後に脳梗塞を繰り返した76歳男性例, 木部 朱理;漆田 優樹;青木 蕉;笠原 浩生;塚越 設貴;池田 佳生, 2025年01月, 臨床神経学, 65, 1, 57

MISC

  • 多量飲酒を契機に一過性の中枢神経病変を呈したCharcot-Marie-Tooth病の1例, 清水千聖; 笠原浩生; 古田夏海; 柴田真; 柴田真; 長嶋和明; 橋口昭大; 高嶋博; 池田佳生, 2018年, 臨床神経学(Web), 臨床神経学(Web), 58, 8, 479‐484(J‐STAGE)
  • 脳槽に腫瘤性変化をみとめた糸状真菌感染症の1例, 塚越 設貴; 笠原 浩生; 関根 彰子; 藤田 行雄; 堤 寛; 池田 佳生, 2014年, 臨床神経学, Rinsho shinkeigaku = Clinical neurology, 54, 10, 814, 8
  • 粘液水腫性昏睡の1例., 笠原浩生; 甘利雅邦; 酒井保治郎; 岡本幸市; 高玉真光, 2014年, 群馬医学, 100, 5-7.
  • 認知症患者におけるMRI上脳虚血性変化とPiB PET所見の関連解析, 笠原 浩生; 池田 将樹; 池田 佳生, 2019年11月, 臨床神経学, 59, Suppl., S297, S297
  • Clinical significance of cerebral amyloid angiopathy in Alzheimer's disease(和訳中), 池田 将樹; 笠原 浩生; 長嶋 和明; 藤田 行雄; 池田 佳生, 2019年10月, Dementia Japan, 33, 4, 524, 524
  • アルツハイマー病患者の認知機能低下に対する脳虚血性変化の重要性, 笠原 浩生; 池田 将樹; 池田 佳生, 2019年10月, Dementia Japan, 33, 4, 555, 555
  • 認知症患者における頭部MRI病変とアミロイドPET所見の関連, 笠原 浩生; 池田 将樹; 池田 佳生, 2018年12月, 臨床神経学, 58, Suppl., S255, S255
  • 中枢神経系に多発病変を生じ脳生検にて血管炎の所見を認め神経Sweet病を疑った女性例, 前原 龍郎; 青木 蕉; 笠原 浩生; 長嶋 和明; 藤田 行雄; 池田 佳生, 2018年12月, 臨床神経学, 58, Suppl., S451, S451
  • MRI上の馬尾肥厚が目立ち、FGD4遺伝子の新規変異を認めたポリニューロパチーの62歳女性例, 青木 蕉; 笠原 浩生; 長嶋 和明; 藤田 行雄; 池田 佳生, 2018年12月, 臨床神経学, 臨床神経学, 58, 12, 778, 778
  • 認知症患者における頭部MRI病変とアミロイドPET所見の関連, 笠原 浩生; 池田 将樹; 池田 佳生, 2018年12月, 臨床神経学, 臨床神経学, 58, Suppl., S255, S255
  • 中枢神経系に多発病変を生じ脳生検にて血管炎の所見を認め神経Sweet病を疑った女性例, 前原 龍郎; 青木 蕉; 笠原 浩生; 長嶋 和明; 藤田 行雄; 池田 佳生, 2018年12月, 臨床神経学, 臨床神経学, 58, Suppl., S451, S451
  • 皮質脳表ヘモジデリン沈着を呈するアルツハイマー病にみられる脳微小出血の臨床的検討, 池田 将樹; 笠原 浩生; 藤田 行雄; 長嶋 和明; 池田 佳生, 2018年09月, Dementia Japan, 32, 3, 467, 467
  • 皮質脳表ヘモジデリン沈着を呈するアルツハイマー病にみられる脳微小出血の臨床的検討, 池田 将樹; 笠原 浩生; 藤田 行雄; 長嶋 和明; 池田 佳生, 2018年09月, Dementia Japan, Dementia Japan, 32, 3, 467, 467
  • 多量飲酒を契機に一過性の中枢神経病変を呈したCharcot-Marie-Tooth病の1例, 清水 千聖; 笠原 浩生; 古田 夏海; 柴田 真; 長嶋 和明; 橋口 昭大; 高嶋 博; 池田 佳生, 2018年08月, 臨床神経学, 臨床神経学, 58, 8, 479, 484
  • 大脳白質に一過性のMRI異常信号を認めた多発ニューロパチーの23歳男性例, 清水 千聖; 笠原 浩生; 古田 夏海; 柴田 真; 長嶋 和明; 池田 佳生, 2017年10月, 臨床神経学, 臨床神経学, 57, 10, 633, 633
  • 脳表ヘモジデリン沈着を呈するADにみられたTFNEの臨床的検討, 池田 将樹; 笠原 浩生; 藤田 行雄; 長嶋 和明; 池田 佳生, 2017年10月, Dementia Japan, Dementia Japan, 31, 4, 604, 604
  • PiB-PETを施行した物忘れ外来受診患者におけるvascular risk factorsについての検討, 笠原 浩生; 池田 将樹; 牧岡 幸樹; 池田 佳生, 2016年12月, 臨床神経学, 臨床神経学, 56, Suppl., S398, S398
  • 脳表ヘモジデリン沈着を呈するADにおけるCSFマーカーと脳画像の臨床的検討, 池田 将樹; 笠原 浩生; 牧岡 幸樹; 池田 佳生, 2016年10月, Dementia Japan, Dementia Japan, 30, 4, 568, 568
  • 書字障害で発症し、緩徐に歩行障害が進行した双生児の43歳姉妹例, 塚越 設貴; 笠原 浩生; 長嶺 俊; 牧岡 幸樹; 瓦井 俊孝; 藤田 行雄; 梶 龍兒; 池田 佳生, 2016年07月, 臨床神経学, 臨床神経学, 56, 7, 520, 520
  • 脳血流およびイオマゼニルSPECTを経時的に評価し可逆性の変化を認めた、非腫瘍随伴性抗NMDA受容体脳炎の45歳男性例, 笠原 浩生; 佐藤 正行; 長嶺 俊; 牧岡 幸樹; 池田 佳生, 2016年02月, 臨床神経学, 臨床神経学, 56, 2, 122, 122
  • 当院におけるハイブリッド版を用いたMMSEとHDS-Rの比較検討, 古田 みのり; 梶原 剛; 甘利 雅邦; 酒井 保治郎; 岡本 幸市; 高玉 真光; 笠原 浩生; 池田 将樹; 池田 佳生, 2015年12月, 臨床神経学, 臨床神経学, 55, Suppl., S305, S305
  • 家族性片麻痺性片頭痛におけるSPECT画像の検討, 牧岡 幸樹; 田代 裕一; 塚越 設貴; 笠原 浩生; 山崎 恒夫; 池田 佳生, 2015年12月, 臨床神経学, 臨床神経学, 55, Suppl., S396, S396
  • PiB-PETを施行した物忘れ外来受診患者におけるvascular risk factorsについての検討, 笠原 浩生; 池田 将樹; 牧岡 幸樹; 池田 佳生, 2015年09月, Dementia Japan, Dementia Japan, 29, 3, 385, 385
  • 当科で最近経験した持続性部分てんかんを呈したMELASの2例, 石澤 邦彦; 古田 みのり; 笠原 浩生; 平柳 公利; 古田 夏海; 牧岡 幸樹; 藤田 行雄; 池田 佳生, 2015年08月, The Kitakanto Medical Journal, The Kitakanto Medical Journal, 65, 3, 249, 249
  • 血管周囲腔拡大についてのMRIによる検討, 笠原 浩生; 甘利 雅邦; 岡本 幸市; 内藤 功; 岩井 丈幸; 高玉 真光; 池田 佳生, 2014年11月, 脳循環代謝, 脳循環代謝, 26, 1, 156, 156
  • CACNA1A遺伝子のT666M変異を有する家族性片麻痺性片頭痛家系におけるSPECTの経時的変化, 牧岡 幸樹; 田代 裕一; 塚越 設貴; 山崎 恒夫; 笠原 浩生; 池田 佳生, 2014年11月, 脳循環代謝, 脳循環代謝, 26, 1, 156, 156
  • 脳槽に腫瘤性変化を認めた糸状真菌感染症の67歳女性例, 塚越 設貴; 柴田 真; 笠原 浩生; 関根 彰子; 高田 しのぶ; 藤田 行雄; 池田 佳生, 2014年03月, 臨床神経学, 臨床神経学, 54, 3, 256, 256
  • 副腎皮質ステロイドが一時的に有効であったAβ関連脳血管アミロイド脳症, 平柳公利; 池田将樹; 笠原浩生; 古田夏海; 甘利雅邦; 高玉真光; 岡本幸市, 2012年, 日本神経学会学術大会プログラム・抄録集, 53rd, 421

講演・口頭発表等

  • 血管周囲腔拡大についてのMRIによる検討., 第26回日本脳循環代謝学会総会(岡山), 2014年11月21日
  • Clinical usefulness of 123I-ioflupane SPECT for diagnosing parkinsonian syndromes., The 9th ICME International Conference on Complex Medical Engineering. (Okayama, Japan), 2015年06月20日
  • Immunolocalization of ATG9A in dystrophic neurites in Alzheimer's disease., 第63回日本神経学会学術集会(東京), 2022年05月18日
  • アセチルコリンエステラーゼ阻害薬の効果に対する脳虚血性変化の影響., 第12回日本脳血管・認知症学会学術大会(東京), 2022年08月06日
  • アルツハイマー病の変性神経突起におけるオートファジー関連蛋白ATG9Aの局在., 第11回日本認知症予防学会学術集会(福岡), 2022年09月23日
  • An association study between vascular risk factors and cognitive impairment using quantitative PiB-PET imaging., The XXIII World Congress of Neurology, 2017年09月19日
  • 認知症患者における頭部MRI病変とアミロイドPET所見の関連, 第59回日本神経学会学術集会, 2018年

受賞

  • 最優秀ポスター賞, 血管周囲腔拡大についてのMRIによる検討., 第26回日本脳循環代謝学会総会(岡山), 2014年11月21日, 国内学会・会議・シンポジウム等の賞, 日本国
  • 浦上賞, アルツハイマー病の変性神経突起におけるオートファジー関連蛋白ATG9Aの局在., 第11回日本認知症予防学会学術集会(福岡), 2022年09月23日, 国内学会・会議・シンポジウム等の賞, 日本国


Copyright © MEDIA FUSION Co.,Ltd. All rights reserved.