Performing One-Session Cognitive Stimulation to Interact with Patients with Dementia in a Hospital for Mood Improvement: A Retrospective Single-Arm Cohort Study., Kenji Tsuchiya, Miku Saito, Naoto Okonogi, Saori Takai, Yoko Jingu, Koji Tanaka, Kazuki Hirao, Takaaki Fujita, Yukiko Tanaka, 2022年01月27日, International journal of environmental research and public health, 19, 3, 研究論文(学術雑誌)
Aging and Bimanual Effects on Finger Center of Pressure during Precision Grip: Different Strategies for Spatial Stability., Ryoto Akiyama, Naoto Noguchi, Ken Kondo, Koji Tanaka, Bumsuk Lee, 2021年12月16日, Sensors, 21, 24
Long-Term Changes in Older Adults’ Independence Levels for Performing Activities of Daily Living in Care Settings: A Nine-Year Follow-Up Study, Takuhiro Okabe, Makoto Suzuki, Naoki Iso, Koji Tanaka, Akira Sagari, Hironori Miyata, Gwanghee Han, Michio Maruta, Takayuki Tabira, Masahiro Kawagoe, 2021年09月13日, International Journal of Environmental Research and Public Health, 18, 9641, 9641, 研究論文(学術雑誌)
Effects of a nurse–occupational therapist meeting on function and motivation in hospitalized elderly patients: A pilot randomized control trial, Ken Kondo, Naoto Noguchi, Ryoto Teshima, Koji Tanaka, Bumsuk Lee, 2021年05月04日, British Journal of Occupational Therapy, 研究論文(学術雑誌)
Effects of transcutaneous electrical nerve stimulation on physical symptoms in advanced cancer patients receiving palliative care., Jiro Nakano; Koji Ishii; Takuya Fukushima; Shun Ishii; Kazumi Ueno; Emi Matsuura; Kaori Hashizume; Satoru Morishita; Koji Tanaka; Yoko Kusuba, 2020年03月, International journal of rehabilitation research. Internationale Zeitschrift fur Rehabilitationsforschung. Revue internationale de recherches de readaptation, 43, 1, 62, 68, 研究論文(学術雑誌)
Grip force control during object manipulation in cervical myelopathy., Naoto Noguchi; Bumsuk Lee; Shoya Kamiya; Ken Kondo; Ryoto Teshima; Masatake Ino; Koji Tanaka; Tsuneo Yamazaki, 2020年01月15日, Spinal cord, Spinal cord, 58, 6, 689, 694, 研究論文(学術雑誌)
Anxiety, depression, physical symptoms, and activity in patients with hematological malignancy undergoing chemotherapy: A cross-sectional study, Jiro Nakano; Takuya Fukushima Koji; Tanaka Shun; Ishii Ayumi; Natsuzako Kazumi; Ueno Emi Matsuura Kaori; Hashizume Kenjiro; Mori; Yoko Kusuba, 2019年07月, Internal Medicine and Care, Internal Medicine and Care, 3, 研究論文(学術雑誌)
Comparison of mental cognitive function of A-bomb survivors and non-A-bomb survivors in Nagasaki, Kinoshita, Hirohisa;Tanaka, Koji;Nakao, Rieko;Iso, Fumiko;Honda, Sumihisa;Tanaka, Goro;Nakane, Hideyuki, 2019年, PSYCHIATRY AND CLINICAL NEUROSCIENCES, PSYCHIATRY AND CLINICAL NEUROSCIENCES, 73, 9, 594, 594
Effects of Aerobic and Resistance Exercises on Physical Symptoms in Cancer Patients: A Meta-analysis., Jiro Nakano; Kaori Hashizume; Takuya Fukushima; Kazumi Ueno; Emi Matsuura; Yuta Ikio; Shun Ishii; Satoru Morishita; Koji Tanaka; Yoko Kusuba, 2018年12月, Integrative cancer therapies, 17, 4, 1048, 1058, 研究論文(学術雑誌)
化学療法実施中に低強度の運動療法を行った造血器悪性腫瘍患者の運動機能、倦怠感、精神症状の変化, 中野 治郎; 石井 瞬; 福島 卓矢; 夏迫 歩美; 田中 浩二; 橋爪 可織; 上野 和美; 松浦 江美; 楠葉 洋子, 2017年07月, Palliative Care Research, Palliative Care Research (Web), 12, 3, 277, 284
Relationship between Motor Coordination, Cognitive Abilities, and Academic Achievement in Japanese Children with Neurodevelopmental Disorders., Takuya Higashionna; Ryoichiro Iwanaga; Akiko Tokunaga; Akio Nakai; Koji Tanaka; Hideyuki Nakane; Goro Tanaka, 2017年12月, Hong Kong journal of occupational therapy : HKJOT, 30, 1, 49, 55, 研究論文(学術雑誌)
Effectiveness of Earmuffs and Noise-cancelling Headphones for Coping with Hyper-reactivity to Auditory Stimuli in Children with Autism Spectrum Disorder: A Preliminary Study, Nobuhiko Ikuta; Ryoichiro Iwanaga; Akiko Tokunaga; Hideyuki Nakane; Koji Tanaka; Goro Tanaka, 2016年12月, HONG KONG JOURNAL OF OCCUPATIONAL THERAPY, 28, 24, 32, 研究論文(学術雑誌)
作業療法士による認知症家族介護者の支援の調査, 田中 浩二; 小山 洋介; 中尾 萌; 東 登志夫; 田中 悟郎, 2016年12月, 長崎作業療法研究, 11, 1, 14, 21, 研究論文(学術雑誌)
Effect of mental practice using inverse video of the unaffected upper limb in a subject with chronic hemiparesis after stroke., Naoki Iso; Shirou Ooso; Noboru Yamamoto; Takefumi Moriuchi; Akira Sagari; Fumiko Iso; Koji Tanaka; Takayuki Tabira; Toshio Higashi, 2016年10月, Journal of physical therapy science, 28, 10, 2984, 2987
自閉スペクトラム症児を判別する感覚質問項目の検討 JSI-Rを用いて, 樫川亜衣; 太田篤志; 田中悟郎; 中根秀之; 徳永瑛子; 田中浩二; 菊池泰樹; 岩永竜一郎, 2016年03月, 感覚統合研究, 16, 33, 42, 研究論文(学術雑誌)
Monitoring Local Regional Hemodynamic Signal Changes during Motor Execution and Motor Imagery Using Near-Infrared Spectroscopy, Naoki Iso; Takefumi Moriuchi; Akira Sagari; Eiji Kitajima; Fumiko Iso; Koji Tanaka; Yasuki Kikuchi; Takayuki Tabira; Toshio Higashi, 2016年01月, FRONTIERS IN PHYSIOLOGY, 6, 416, 研究論文(学術雑誌)
福島県川内村における「健康サポーター」育成が帰村後の地域活動に与えた影響, 中尾理恵子; 井口茂; 田中浩二; 川崎涼子; 中根秀之, 2016年01月, 保健学研究, 保健学研究, 28, 1, 21‐28, 28
Changes in Cerebral Hemodynamics during Complex Motor Learning by Character Entry into Touch-Screen Terminals, Akira Sagari; Naoki Iso; Takefumi Moriuchi; Kakuya Ogahara; Eiji Kitajima; Koji Tanaka; Takayuki Tabira; Toshio Higashi, 2015年10月, PLOS ONE, 10, 10, e0140552, 研究論文(学術雑誌)
Burnout of Long-term Care Facility Employees: Relationship with Employees' Expressed Emotion Toward Patients, Koji Tanaka; Naoki Iso; Akira Sagari; Akiko Tokunaga; Ryoichiro Iwanaga; Sumihisa Honda; Hideyuki Nakane; Yasuyuki Ohta; Goro Tanaka, 2015年09月, INTERNATIONAL JOURNAL OF GERONTOLOGY, 9, 3, 161, 165, 研究論文(学術雑誌)
Excitability of the Primary Motor Cortex Increases More Strongly with Slow- than with Normal-Speed Presentation of Actions, Takefumi Moriuchi; Naoki Iso; Akira Sagari; Kakuya Ogahara; Eiji Kitajima; Koji Tanaka; Takayuki Tabira; Toshio Higashi, 2014年12月, PLOS ONE, 9, 12, e114355, 研究論文(学術雑誌)
Relationship between Sympathetic Skin Responses and Auditory Hypersensitivity to Different Auditory Stimuli, Fumi Kato; Ryoichiro Iwanaga; Mami Chono; Saori Fujihara; Akiko Tokunaga; Jun Murata; Koji Tanaka; Hideyuki Nakane; Goro Tanaka, 2014年07月, JOURNAL OF PHYSICAL THERAPY SCIENCE, 26, 7, 1087, 1091, 研究論文(学術雑誌)
Pilot Study: Efficacy of Sensory Integration Therapy for Japanese Children with High-Functioning Autism Spectrum Disorder, Ryoichiro Iwanaga; Sumihisa Honda; Hideyuki Nakane; Koji Tanaka; Haruka Toeda; Goro Tanaka, 2014年03月, OCCUPATIONAL THERAPY INTERNATIONAL, 21, 1, 4, 11, 研究論文(学術雑誌)
単語・写真遅延再生課題の信頼性および妥当性の検証―認知機能低下予防事業の活用を目的として―, 田平隆行; 田中浩二; 中村剛; 佐賀里昭; 磯直樹; 井口茂, 2013年12月27日, 日本作業療法研究学会雑誌, 日本作業療法研究学会雑誌, 16, 2, 1, 5
「統合ケア実習」の効果―連想法を用いて―, 大町いづみ; 中原和美; 糸山景大; 井口茂; 平瀬達哉; 東登志夫; 田中浩二; 中尾理恵子; 川崎涼子; 新田章子; 横尾誠一; 松坂誠應, 2012年09月, 保健学研究, 保健学研究, 24, 2, 41, 49
mirror box課題における運動イメージ想起の関与が体性感覚野に及ぼす影響, 長谷川隆史; 佐賀里昭; 田中浩二; 磯直樹; 田平隆行, 2011年11月10日, 総合リハビリテーション, 総合リハビリテーション, 39, 11, 1075, 1079
介護保険施設職員の自己効力感の特徴―医療・保健施設職員との比較から―, 佐賀里昭; 田中浩二; 平瀬達哉; 井口茂; 磯直樹; 上城憲司; 田平隆行, 2011年10月25日, 日本作業療法研究学会雑誌, 日本作業療法研究学会雑誌, 14, 1, 23, 27
認知症介護予防事業における事業形態の相違と認知機能との関係, 佐賀里昭; 田平隆行; 磯直樹; 西村洋子; 田中浩二; 前園健之; 中村剛 井口茂, 2011年03月, 長崎作業療法研究, 6, 1, 3, 8, 研究論文(学術雑誌)
回復期リハビリテーション病棟おける認知症者に対する集団レクリエーションの実践, 磯直樹; 相山真智; 谷口弥生; 内村ふみ子; 田中浩二; 佐賀里昭; 田平隆行, 2011年, 日本作業療法研究学会雑誌, 日本作業療法研究学会雑誌, 14, 2, 35, 39
複雑動作や疑似動作の動作観察が皮質運動関連領域に及ぼす影響, 佐賀里昭; 田平隆行; 長谷川隆史; 磯直樹; 田中浩二; 船瀬広三, 2010年08月, 日本作業療法研究学会雑誌, 13, 1, 17, 22, 研究論文(学術雑誌)
協会版認知症タイプ分類別にみた集団作業の影響 - 回復期リハビリテーション病棟において -, 磯直樹; 内村ふみ子; 谷口弥生; 田中浩二; 田平隆行, 2010年, 長崎作業療法研究, 5, 1, 7, 14
認知症介護予防モデル事業の紹介と成果について, 田平 隆行; 榊原 淳; 沖 英一; 田中 浩二, 2008年03月, 保健学研究, Health science research, 20, 2, 19, 24
介護老人保健施設入居者のADL評価における Sunnaas Index of ADL の信頼性と妥当性, 田中 浩二; 東 登志夫; 榊原 淳; 中村 和也; 岡本 智子, 2008年02月15日, 作業療法 = The Journal of Japanese Occupational Therapy Association, 作業療法 = The Journal of Japanese Occupational Therapy Association, 27, 1, 47, 56
通所リハビリテーション利用者のADL評価における Sunnaas Index of ADL の妥当性, 田中 浩二; 村山 優美子; 若杉 正樹; 榊原 淳; 東 登志夫, 2005年08月15日, 作業療法 = The Journal of Japanese Occupational Therapy Association, The Journal of Japanese Association of Occupational Therapists, 24, 4, 360, 367
通所事業所におけるレクリェーション活動の現状調査, 武持敬太; 中村和也; 東登志夫; 榊原淳; 田中浩二, 2004年, 長崎作業療法研究, 1, 1, 14, 19
老人福祉施設における施設対抗風船バレーボール大会の意義, 東登志夫; 榊原淳; 田中浩二; 中村和也; 武持敬太; 石司憲二; 小河原格也; 長尾哲男, 2004年, 長崎作業療法研究, 1, 1, 33, 37
通所事業所における手工芸活動に関する実態調査, 中村 和也; 武持 敬太; 東 登志夫; 榊原 淳; 田中 浩二; 小河原 格也, 2003年12月, 長崎大学医学部保健学科紀要, Bulletin of Nagasaki University School of Health Sciences, 16, 2, 115, 120
Neural Mechanism Underlying the H-reflex Inhibition During Static Muscle Stretching, K Funase; T Higashi; A Sakakibara; K Tanaka; K Takemochi; K Ogahara; R Iwanaga, 2003年12月, Advances in Exercise and Sports Physiology 9, Advances in Exercise and Sports Physiology 9, 9, 4, 119, 127, 研究論文(学術雑誌)
Effects of transcutaneous electrical nerve stimulation on physical symptoms in advanced cancer patients receiving palliative care, Nakano, Jiro;Ishii, Koji;Fukushima, Takuya;Ishii, Shun;Ueno, Kazumi;Matsuura, Emi;Hashizume, Kaori;Morishita, Satoru;Tanaka, Koji;Kusuba, Yoko, 2020年, INTERNATIONAL JOURNAL OF REHABILITATION RESEARCH, INTERNATIONAL JOURNAL OF REHABILITATION RESEARCH, 43, 1, 62, 68
Relationship between parenting stress and children's behavioral characteristics in Japan., Tokunaga Akiko;Iwanaga Ryoichiro;Yamanishi Yoko;Higashionna Takuya;Tanaka Koji;Nakane Hideyuki;Tanaka Goro, 2019年07月09日, Pediatrics international : official journal of the Japan Pediatric Society, Pediatrics international : official journal of the Japan Pediatric Society, 61, 7
Comparison of mental cognitive function of A-bomb survivors and non-A-bomb survivors in Nagasaki., Kinoshita Hirohisa;Tanaka Koji;Nakao Rieko;Iso Fumiko;Honda Sumihisa;Tanaka Goro;Nakane Hideyuki, 2019年07月01日, Psychiatry and clinical neurosciences, Psychiatry and clinical neurosciences, 73, 9
Effects of transcutaneous electrical nerve stimulation on physical symptoms in advanced cancer patients receiving palliative care., Nakano Jiro;Ishii Koji;Fukushima Takuya;Ishii Shun;Ueno Kazumi;Matsuura Emi;Hashizume Kaori;Morishita Satoru;Tanaka Koji;Kusuba Yoko, International journal of rehabilitation research. Internationale Zeitschrift fur Rehabilitationsforschung. Revue internationale de recherches de readaptation, International journal of rehabilitation research. Internationale Zeitschrift fur Rehabilitationsforschung. Revue internationale de recherches de readaptation, 43, 1
Measurement of Spatial Stability in Precision Grip., Teshima Ryoto;Noguchi Naoto;Fujii Ryota;Kondo Ken;Tanaka Koji;Lee Bumsuk, 2020年06月04日, Journal of visualized experiments : JoVE, Journal of visualized experiments : JoVE, 160
臨床・教育における作業療法のエビデンス構築を目指して, 田中 浩二, 2020年05月, 北関東医学, The Kitakanto Medical Journal, 70, 2, 159, 160
福祉の現場から 認知機能向上アプリケーションの有用性の検討, 田中 浩二;高森 彩加;川口 裕二, 2020年05月, 地域ケアリング, 22, 5, 82
交代勤務看護師における睡眠評価とバーンアウトとの関連, 田中 浩二;松本 光寛;石原 未幸;山崎 理香;金 始映;岡 美智代;李 範爽, 2022年11月, The Kitakanto Medical Journal, 72, 4, 389
The Relationship between Motor Coordination Ability, Cognitive Ability, and Academic Achievement in Japanese Children with Autism Spectrum Disorder and Attention Deficit/Hyperactivity Disorder., Higashionna Takuya;Iwanaga Ryoichiro;Tokunaga Akiko;Nakai Akio;Tanaka Koji;Tanaka Goro, 2022年05月, Brain sciences, Brain sciences, 12, 5
Risk factors for nursing home admission among older adults: Analysis of basic movements and activities of daily living., Sagari Akira;Tabira Takayuki;Maruta Michio;Tanaka Koji;Iso Naoki;Okabe Takuhiro;Han Gwanghee;Kawagoe Masahiro, 2023年01月, PloS one, PloS one, 18, 1
化学療法実施中に低強度の運動療法を行った造血器悪性腫瘍患者の運動機能,倦怠感,精神症状の変化, 中野 治郎;石井 瞬;福島 卓矢;夏迫 歩美;田中 浩二;橋爪 可織;上野 和美;松浦 江美;楠葉 洋子, 2017年, Palliative Care Research, Palliative Care Research, 12, 3, 277, 284
自閉スペクトラム症児を判別する感覚質問項目の検討 : JSI-Rを用いて, 樫川 亜衣;太田 篤志;田中 悟朗;中根 秀之;徳永 瑛子;田中 浩二;菊池 泰樹;岩永 竜一郎, 2016年, 感覚統合研究 = Japanese journal of sensory integration / 日本感覚統合学会感覚統合研究編集委員会 編, 16, 33, 42
「統合ケア実習」の効果-連想法を用いて-, 大町, いづみ;中原, 和美;糸山, 景大;井口, 茂;平瀬, 達哉;東, 登志夫;田中, 浩二;中尾, 理恵子;川崎, 涼子;新田, 章子;横尾, 誠一;松坂, 誠應, 2012年09月, 保健学研究, Health Science Research, 24, 2, 41, 49
単語・写真遅延再生課題の信頼性および妥当性の検証 : 認知機能低下予防事業の活用を目的として, 田平 隆行;田中 浩二;中村 剛, 2013年, 日本作業療法研究学会雑誌 = Japanese journal of occupational therapy research, 16, 2, 1, 5
介護老人保健施設入所者の主観的役割の有無が健康関連QOL及び主観的QOLに及ぼす影響, 小河原 格也;田中 浩二;丹羽 幸子, 2010年, 日本作業療法研究学会雑誌 = Japanese journal of occupational therapy research, 13, 1, 7, 11
介護保険施設職員の自己効力感の特徴 : 医療・保健施設職員との比較から, 佐賀里 昭;田中 浩二;平瀬 達哉, 2011年, 日本作業療法研究学会雑誌 = Japanese journal of occupational therapy research, 14, 1, 23, 27
◆研究論文 通所リハビリテーション利用者のADL評価におけるSunnaas Index of ADLの妥当性, 田中 浩二;村山 優美子;若杉 正樹;榊原 淳;東 登志夫, 2005年08月, 作業療法, 24, 4, 360, 367
通所リハビリテーション利用者に対するSunnaas Index of ADLの使用経験, 田中 浩二;川原 友枝;村山 優美子;若杉 正樹;高見 友子;榊原 淳;東 登志夫, 2003年05月, 作業療法 = The Journal of Japanese Occupational Therapy Association, 22, 582
Relationship between Motor Coordination, Cognitive Abilities, and Academic Achievement in Japanese Children with Neurodevelopmental Disorders., Higashionna Takuya;Iwanaga Ryoichiro;Tokunaga Akiko;Nakai Akio;Tanaka Koji;Nakane Hideyuki;Tanaka Goro, 2017年12月, Hong Kong journal of occupational therapy : HKJOT, Hong Kong journal of occupational therapy : HKJOT, 30, 1
Effects of Aerobic and Resistance Exercises on Physical Symptoms in Cancer Patients: A Meta-analysis., Nakano Jiro;Hashizume Kaori;Fukushima Takuya;Ueno Kazumi;Matsuura Emi;Ikio Yuta;Ishii Shun;Morishita Satoru;Tanaka Koji;Kusuba Yoko, 2018年10月, Integrative cancer therapies, Integrative cancer therapies, 17, 4
Effect of mental practice using inverse video of the unaffected upper limb in a subject with chronic hemiparesis after stroke., Iso Naoki;Ooso Shirou;Yamamoto Noboru;Moriuchi Takefumi;Sagari Akira;Iso Fumiko;Tanaka Koji;Tabira Takayuki;Higashi Toshio, 2016年10月, Journal of physical therapy science, Journal of physical therapy science, 28, 10
Effectiveness of Earmuffs and Noise-cancelling Headphones for Coping with Hyper-reactivity to Auditory Stimuli in Children with Autism Spectrum Disorder: A Preliminary Study., Ikuta Nobuhiko;Iwanaga Ryoichiro;Tokunaga Akiko;Nakane Hideyuki;Tanaka Koji;Tanaka Goro, 2016年12月, Hong Kong journal of occupational therapy : HKJOT, Hong Kong journal of occupational therapy : HKJOT, 28, 1
Changes in Cerebral Hemodynamics during Complex Motor Learning by Character Entry into Touch-Screen Terminals., Sagari Akira;Iso Naoki;Moriuchi Takefumi;Ogahara Kakuya;Kitajima Eiji;Tanaka Koji;Tabira Takayuki;Higashi Toshio, 2015年10月, PloS one, PloS one, 10, 10
Monitoring Local Regional Hemodynamic Signal Changes during Motor Execution and Motor Imagery Using Near-Infrared Spectroscopy., Iso Naoki;Moriuchi Takefumi;Sagari Akira;Kitajima Eiji;Iso Fumiko;Tanaka Koji;Kikuchi Yasuki;Tabira Takayuki;Higashi Toshio, 2016年01月, Frontiers in physiology, Frontiers in physiology, 6
Risk factors for nursing home admission among older adults: Analysis of basic movements and activities of daily living, Akira Sagari; Takayuki Tabira; Michio Maruta; Koji Tanaka; Naoki Iso; Takuhiro Okabe; Gwanghee Han; Masahiro Kawagoe, 2023年01月27日, PLOS ONE, 18, 1, e0279312, e0279312, 研究論文(学術雑誌)
医療従事者からみたパウチ飲料開封用自助具の満足度調査, 近藤 健; 野口 直人; 秋山 稜登; 田中 浩二; 村田 和香; 李 範爽, 2022年12月, 日本作業療法研究学会雑誌, 25, 1, 1, 6
交代勤務看護師における睡眠評価とバーンアウトとの関連, 田中 浩二; 松本 光寛; 石原 未幸; 山崎 理香; 金 始映; 岡 美智代; 李 範爽, 2022年11月, The Kitakanto Medical Journal, 72, 4, 389, 396
The Relationship between Motor Coordination Ability, Cognitive Ability, and Academic Achievement in Japanese Children with Autism Spectrum Disorder and Attention Deficit/Hyperactivity Disorder., Takuya Higashionna; Ryoichiro Iwanaga; Akiko Tokunaga; Akio Nakai; Koji Tanaka; Goro Tanaka, 2022年05月21日, Brain sciences, 12, 5, 研究論文(学術雑誌)
Performing One-Session Cognitive Stimulation to Interact with Patients with Dementia in a Hospital for Mood Improvement: A Retrospective Single-Arm Cohort Study., Kenji Tsuchiya; Miku Saito; Naoto Okonogi; Saori Takai; Yoko Jingu; Koji Tanaka; Kazuki Hirao; Takaaki Fujita; Yukiko Tanaka, 2022年01月27日, International journal of environmental research and public health, 19, 3, 研究論文(学術雑誌)
Aging and Bimanual Effects on Finger Center of Pressure during Precision Grip: Different Strategies for Spatial Stability., Ryoto Akiyama; Naoto Noguchi; Ken Kondo; Koji Tanaka; Bumsuk Lee, 2021年12月16日, Sensors (Basel, Switzerland), 21, 24, 研究論文(学術雑誌)
Long-Term Changes in Older Adults’ Independence Levels for Performing Activities of Daily Living in Care Settings: A Nine-Year Follow-Up Study, Takuhiro Okabe; Makoto Suzuki; Naoki Iso; Koji Tanaka; Akira Sagari; Hironori Miyata; Gwanghee Han; Michio Maruta; Takayuki Tabira; Masahiro Kawagoe, 2021年09月13日, International Journal of Environmental Research and Public Health, 18, 18, 9641, 9641, 研究論文(学術雑誌)
Effects of a nurse–occupational therapist meeting on function and motivation in hospitalized elderly patients: A pilot randomized control trial, Ken Kondo; Naoto Noguchi; Ryoto Teshima; Koji Tanaka; Bumsuk Lee, 2021年05月04日, British Journal of Occupational Therapy, 030802262110087, 030802262110087, 研究論文(学術雑誌)
Effects of aerobic, resistance, and mixed exercises on quality of life in patients with cancer: A systematic review and meta-analysis., Takuya Fukushima; Jiro Nakano; Kaori Hashizume; Kazumi Ueno; Emi Matsuura; Yuta Ikio; Shun Ishii; Satoru Morishita; Koji Tanaka; Yoko Kusuba, 2021年02月, Complementary therapies in clinical practice, 42, 101290, 101290, 研究論文(学術雑誌)
Measurement of Spatial Stability in Precision Grip., Ryoto Teshima; Naoto Noguchi; Ryota Fujii; Ken Kondo; Koji Tanaka; Bumsuk Lee, 2020年06月04日, Journal of visualized experiments : JoVE, in press, 160, 研究論文(学術雑誌)
Relationship between parenting stress and children's behavioral characteristics in Japan., Akiko Tokunaga; Ryoichiro Iwanaga; Yoko Yamanishi; Takuya Higashionna; Koji Tanaka; Hideyuki Nakane; Goro Tanaka, 2019年07月, Pediatrics international : official journal of the Japan Pediatric Society, 61, 7, 652, 657, 研究論文(学術雑誌)
特別養護老人ホーム利用者の意欲維持における要因の調査, 竹林 千穂里; 山本 愛実; 磯 直樹; 田中 浩二, 2014年07月, 長崎作業療法研究, 9, 1, 21, 26
Mirror Box課題が両側運動感覚関連領野に及ぼす影響 客体の有無、複雑性の関与について, 田平 隆行; 佐賀里 昭; 磯 直樹; 長谷川 隆史; 田中 浩二, 2010年12月, 日本作業療法研究学会雑誌, 13, 2, 62, 62
介護老人保健施設入所者の主観的役割の有無が健康関連QOL及び主観的QOLに及ぼす影響, 小河原 格也; 田中 浩二; 丹羽 幸子; 大垣 充; 福本 安甫, 2010年08月, 日本作業療法研究学会雑誌, 13, 1, 7, 11
作業療法臨床実習に対する学生評価 群馬県内の横断調査結果から, 小林 雅津良;悴田 敦子;木村 昌博;田中 浩二;高坂 駿, 2024年11月, 日本作業療法学会抄録集, 58回, PR
介護認定調査から得られる認知症対応型共同生活介護(グループホーム)の認知症高齢者における行動・心理症状の特徴, 韓 こう煕;佐賀里 昭;下木原 俊;岡部 拓大;磯 直樹;田中 浩二;南 拓磨;川越 雅弘, 2024年09月, 老年精神医学雑誌, 35, 9, 925
パソコン教室を利用している地域在住高齢者のソーシャルサポートネットワークとIADL、認知機能との関連, 高森 彩加; 田中 浩二; 野田 ありさ; 東 登志夫, 2019年09月, 日本作業療法学会抄録集, 53回, PN-2A06
通所便り 「カステーラ」 の発行がもたらす効果 -利用者と家族, そしてスタッフを繋ぐ試み-, 深堀聖子; 磯直樹; 佐賀里昭; 田中浩二; 田平隆行, 2011年, 日本作業療法学会抄録集, 45, 759, P28030
認知症予防教室参加者の認知症に対する意識調査 ~一般住民との比較~, 三岳直也; 川口明史; 福田健一郎; 早坂昇平; 木澤奈津代; 田中浩二, 2018年, 長崎作業療法研究, 12, 1, 24, 24
一般住民を対象とした認知症に関する意識調査 ~2001年との比較~, 早坂昇平; 川口明史; 福田健一郎; 杉村彰悟; 木澤奈津代; 田中浩二, 2018年, 長崎作業療法研究, 12, 1, 25
巻頭言 その話ほんとうですか?, 田中浩二, 2011年, 長崎作業療法研究, 6, 1, 1, 1
複雑動作や疑似動作の鏡像観察が皮質運動感覚関連領域の活動性に及ぼす影響-Mirror Boxを用いたNIRS研究-, 佐賀里 昭; 田平 隆行; 磯 直樹; 長谷川 隆史; 田中 浩二, 2011年, 日本作業療法学会抄録集(CD-ROM), 45, ROMBUNNO.P17063
協会版認知症タイプ分類別にみた集団作業活動への影響-回復期リハビリテーション病棟にて-, 内村ふみ子; 磯直樹; 鶴田明穂; 田中浩二; 田平隆行, 2009年, 日本作業療法学会抄録集(CD-ROM) (日本作業療法学会(CD-ROM)), 43, ROMBUNNO.C4-III-3, 3
認知症介護予防モデル事業における作業療法の介入研究-長崎市における通所型特定高齢者施策への作業療法士の参画に向けて-, 田平隆行; 中村剛; 岡本康弘; 前園健之; 田中浩二, 2007年, 日本作業療法学会抄録集(CD-ROM) (日本作業療法学会(CD-ROM)), 41, 241
「うつ・閉じこもり・認知症介護予防事業」への作業療法士の介入-長崎市の通所型特定高齢者施策における成果と課題-, 中村剛; 岡本康弘; 前園健之; 田中浩二; 田平隆行, 2008年, 日本作業療法学会抄録集(CD-ROM) (日本作業療法学会(CD-ROM)), 42, 364, P364
「うつ・閉じこもり・認知症介護予防事業」への作業療法士の参画, 岡本康弘; 中村和也; 田平隆行; 榊原淳; 田中浩二, 2007年, 日本作業療法学会抄録集(CD-ROM), 41, 248, 248
長崎市在宅支援リハビリセンター推進事業における介護従事者及び在宅高齢者に関する取り組み, 大曽史朗; 磯直樹; 中村雄太; 磯ふみ子; 田中浩二, 2018年09月, 日本作業療法学会抄録集(CD-ROM) (日本作業療法学会(CD-ROM)), ROMBUNNO.PN-1F203, 52
Comparison of mental cognitive function of A-bomb survivors and non-A-bomb survivors in Nagasaki, Hirohisa Kinoshita; Koji Tanaka; Rieko Nakao; Fumiko Iso; Sumihisa Honda; Goro Tanaka; Hideyuki Nakane, 2019年09月01日, Psychiatry and Clinical Neurosciences, 73, 9, 594, 速報,短報,研究ノート等(学術雑誌)
認知症に対する一般住民と認知症予防教室参加者の意識調査, 川口明史; 福田健一郎; 三岳美希; 杉村彰悟; 早坂昇平; 河野知房; 木戸梨紗子; 溝田晴菜; 木沢奈津代; 田中浩二, 2018年04月, 日本認知症ケア学会誌, 17, 1, 282, 研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)
高齢者の認知機能と触覚の関連性, 早坂昇平; 田中 浩二; 井戸佳子; 桒原由喜; 久保田渚紗; 福田健一郎, 2019年04月, 日本認知症ケア学会誌, 18, 1, 271
高齢者の認知機能と記憶に対する自己効力感の関連性, 福田健一郎; 桒原由喜; 井戸佳子; 久保田渚紗; 田中 浩二, 2019年04月, 日本認知症ケア学会誌, 18, 1, 267
日本の高機能自閉症スペクトラム障害児に対する感覚統合療法の効果, 岩永竜一郎; 徳永瑛子; 田中浩二; 中根秀之; 田中悟郎, 2014年, 日本作業療法学会抄録集(CD-ROM), 日本作業療法学会抄録集(CD-ROM), 48th, ROMBUNNO.PRE-21-135, 研究発表ペーパー・要旨(国際会議)
コミュニケーションタイプ分類を利用した臨床実習における 実習生の満足度及び心理機能への影響, 松本康宏; 磯直樹; 宮本泉; 大曽史朗; 田中浩二, 2014年10月, 九州理学療法士・作業療法士合同学会 2014 学会誌, 研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)
認知症予防教室の効果, 福田健一郎; 磯野真也; 中尾美智子; 木沢奈津代; 田中浩二, 2018年04月, 日本認知症ケア学会誌, 17, 1, 247, 研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)
文部科学省「課題解決型高度医療人材養成プログラム」における地域包括ケア人材養成の取り組みについて―リハ専門職を中心に―, 井口茂; 平瀬達哉; 磯ふみ子; 田中浩二; 東嶋美佐子; 田中悟郎, 2017年, リハビリテーション・ケア合同研究大会, リハビリテーション・ケア合同研究大会, 2017 (CD-ROM), ROMBUNNO.P21‐05, 研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)
高齢化する長崎原爆被爆者における認知機能と精神健康に関する研究, 木下 裕久; 田中 浩二; 中尾 理恵子; 本田 純久; 田中 悟郎; 中根 秀之, 2018年08月, 日本社会精神医学会雑誌, 日本社会精神医学会プログラム・抄録集, 27, 3, 217, 217, 研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)
Mirror Boxを用いた鏡像観察が両側の皮質運動感覚関連領域の興奮性に及ぼす影響, 田平隆行; 佐賀里昭; 磯直樹; 田中浩二; 長谷川隆史, 2011年, 日本作業療法学会抄録集, 研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)
慢性期脳卒中患者に自宅療法としてMental Practiceを用いることの効果, 佐賀里昭; 長谷川隆史; 田中浩二; 磯直樹; 田平隆行, 2012年, 日本作業療法研究学会雑誌, 14, 研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)
重度感覚障害を呈する慢性期片麻痺患者に対する反転映像を用いたメンタルプラクティスの効果, 大曽史朗; 磯直樹; 磯ふみ子; 田中浩二; 東登志夫, 2013年, 日本作業療法学会抄録集
通所型特定高齢者施策「うつ・閉じこもり・認知症介護予防事業」の成果と課題, 田平隆行; 中村剛; 岡本康弘; 前園健之; 田中浩二, 2009年03月31日, 日本作業療法研究学会雑誌, 日本作業療法研究学会雑誌, 12, 1, 40
メンタルヘルスケアにおけるピアサポート, 田中悟郎; 田中浩二; 徳永瑛子; 岩永竜一郎; 中根秀之, 2014年, 日本作業療法学会抄録集(CD-ROM), 日本作業療法学会抄録集(CD-ROM), 48th, ROMBUNNO.PMH-20-02
腱板損傷術後患者に対するメンタルプラクティスを併用した上肢機能アプローチの効果, 磯 直樹; 峰脇 優; 中村 雄太; 松本 康宏; 大曽 史朗; 山本 登; 森内 剛史; 佐賀里 昭; 田中 浩二; 田平 隆行; 東 登志夫, 2013年12月, 日本作業療法研究学会雑誌, 日本作業療法研究学会雑誌, 16, 2, 42, 43
大学生の抑うつ傾向と脳血液量変化, 小森夏樹; 山本愛美; 田中浩二; 岩永竜一郎; 中根秀之; 田中悟郎, 2013年03月29日, 日本作業療法研究学会雑誌, 日本作業療法研究学会雑誌, 15, 2, 55
大学生の自覚的な抑うつ気分と言語流暢性課題遂行中の前頭部の脳血液量変化量との関連性, 河野知房; 田中浩二; 中根秀之; 田中悟郎, 2017年, 日本作業療法学会抄録集(CD-ROM), 日本作業療法学会抄録集(CD-ROM), 51st, ROMBUNNO.PP‐1F05
コミュニケーションタイプ分類を用いた臨床実習指導の効果, 磯直樹; 田中浩二; 松本康宏; 宮本泉; 大曽史朗; 磯ふみ子; 東登志夫, 2016年09月06日, 日本作業療法研究学会雑誌, 日本作業療法研究学会雑誌, 19, 1, 60
新生児行動評価スケール(Neonatal Behavioral Assessment Scale)における因子分析研究, 徳永瑛子; 岩永竜一郎; 東恩納拓也; 東恩納拓也; 田中浩二; 田中悟郎, 2016年, 日本作業療法学会抄録集(CD-ROM), 日本作業療法学会抄録集(CD-ROM), 50th, ROMBUNNO.PI‐2‐5A
福島県川内村における健康サポーター育成, 中尾理恵子; 井口茂; 田中浩二; 川崎涼子; 中根秀之; 松坂誠應, 2014年10月15日, 日本公衆衛生学会総会抄録集, 日本公衆衛生学会総会抄録集, 73rd, 443
自閉症スペクトラム障害児者の感覚刺激に対する特異的な反応の加齢に伴う変化, 徳永瑛子; 田中悟郎; 中根秀之; 田中浩二; 岩永竜一郎, 2014年, 日本作業療法学会抄録集(CD-ROM), 日本作業療法学会抄録集(CD-ROM), 48th, ROMBUNNO.CH3-6-2
認知機能低下予防事業における参加者と非参加者との認知機能及び心理社会面の相違について, 田平隆行; 中村剛; 佐賀里昭; 磯直樹; 田中浩二, 2014年, 日本作業療法学会抄録集(CD-ROM), 日本作業療法学会抄録集(CD-ROM), 48th, ROMBUNNO.PRE-19-22
立位及び膝立ち位におけるヒラメ筋H反射の抑制について, 榊原 淳; 東 登志夫; 小河原 格也; 田中 浩二; 船瀬 広三, 2003年05月, 作業療法, 22, 特別, 507, 507
老人福祉施設対抗風船バレーボール大会の意義, 東 登志夫; 榊原 淳; 田中 浩二; 中村 和也; 武持 敬太; 石司 憲二; 小河原 格也; 木原 義, 2003年05月, 作業療法, 22, 特別, 401, 401
第15回世界作業療法学会 (WFOT Congress 2010) に参加して, 田中 浩二; 磯 直樹; 佐賀里 昭, 2010年10月15日, 作業療法 = The Journal of Japanese Occupational Therapy Association, 作業療法 = The Journal of Japanese Occupational Therapy Association, 29, 5, 655, 659
コミュニケーションタイプ分類を基盤としたコーチングを用いた臨床実習における実習生の満足度および気分変化への影響, 磯 直樹; 松本 康宏; 宮本 泉; 大曽 史朗; 田中 浩二, 2022年08月, 作業療法, 41, 4, 456, 463, 速報,短報,研究ノート等(学術雑誌)
Effects of cooking training on psychological distress for digestive tract cancer patients after surgery, ken kondo; Hirokuni Hujii; Naoto Noguchi; Koji Tanaka; Bumsuk Lee, 2021年09月, 日本作業療法学会抄録集 55, SS-04
認知症予防習慣に与える知的行動の影響, 福田健一郎; 佐藤純哉; 久保田渚紗; 田中浩二, 2021年, 日本作業療法学会抄録集(CD-ROM), 日本作業療法学会抄録集(CD-ROM), 55th
JST版活動能力指標と認知機能の関連, 林田浩司; 福田健一郎; 久保田渚紗; 田中浩二, 2021年, 日本作業療法学会抄録集(CD-ROM), 日本作業療法学会抄録集(CD-ROM), 55th
ものを保持する間の指の空間的安定性におけるbimanual interreferenceの効果(The effects of bimanual interreference on finger spatial stability while holding an object), Teshima Ryoto; Noguchi Naoto; Kondo Ken; Tanaka Koji; Lee Bumsuk, 2020年09月, 日本作業療法学会抄録集, 54回, OA, 19
高齢者の掃除活動における脳活動と不安改善効果 ーfNIRSによる研究ー, 土屋 謙仕; 下田; 佳央莉; 外里; 冨佐江; 田中; 浩二; 菊地 千一郎, 2020年09月, 日本作業療法学会抄録集, 54, OJ-27
福祉の現場から 認知機能向上アプリケーションの有用性の検討, 田中 浩二; 高森 彩加; 川口 裕二, 2020年05月, 地域ケアリング, 22, 5, 82, 83
高齢者自動車運転免許更新時認知機能検査とファイブコグの関連, 福田 健一郎; 桑原 由喜; 井戸 佳子; 佐藤 純哉; 早坂 昇平; 久保田 渚紗; 田中 浩二, 2020年04月, 日本認知症ケア学会誌, 19, 1, 160, 160
頸椎症患者における物品把持の運動学的特性と経時的変化, 野口 直人; 李 範爽; 神谷 笙也; 近藤 健; 手島 稜登; 田中 浩二; 山崎 恆夫, 2019年12月, 日本作業療法研究学会雑誌, 22, 1, 53, 53
地域在住高齢者のソーシャルサポート・ネットワークに関連する要因, 田中浩二; 菅崎流理; 下村太郎; 中根秀之; 田中悟郎, 2017年09月, 日本作業療法学会抄録集(CD-ROM), 日本作業療法学会抄録集(CD-ROM), 51st, ROMBUNNO.PN‐2D02, 2D02
特別養護老人ホーム利用者の意欲維持に関係する要因, 田中 浩二; 竹林 千穂里; 山本 愛実; 東 登志夫; 田中 悟郎, 2014年06月, 日本作業療法学会抄録集, 日本作業療法学会抄録集, 48回, PEL, 20
通所リハビリテーション利用者に対するSunnaas Index of ADLの使用経験, 田中 浩二; 川原 友枝; 村山 優美子; 若杉 正樹; 高見 友子; 榊原 淳; 東 登志夫, 2003年05月, 作業療法, 作業療法, 22, 特別, 582, 582
Development of a web based test for cognitive assessment, KojiTanaka, Ayaka Takamori, Kenji Tsuchiya, Toshio Higashi, Goro Tanaka, 18th World Federation of Occupational Therapists Congress, 2022年08月28日, 2022年08月28日, 英語, 国際会議
在宅独居要介護高齢者に関連する「社会生活に適応する能力」, 田中浩二, 佐賀里昭, 岡部拓大, 田平隆行, 川越雅弘, 第55回日本作業療法学会, 2021年09月13日, 2021年09月13日, 2021年10月17日
パソコン教室を利用する地域在住者を対象とした認知症スクリーニングテストの有用性, 田中浩二, 高森彩加, 中根秀之, 東登志夫, 田中悟郎, 第54回日本作業療法学会, 2020年09月25日, 2020年09月25日, 2020年10月25日
高齢者施設で見られる認知症の行動・心理症状, 田中浩二; 磯直樹; 佐賀里昭; 岩永竜一郎; 中根秀之; 田中悟郎, 第6回日本作業療法研究学会学術大会, 2012年, 日本語, 国内会議
通所リハビリテーション利用者に対するSunnaas Index of ADLの使用経験, 田中 浩二; 川原 友枝; 村山 優美子; 若杉 正樹; 高見 友子; 榊原 淳; 東 登志夫, 第37回日本作業療法学会, 2003年05月15日, 日本語, 国内会議
介護老人保健施設入所者のADL評価における Sunnaas Index of ADL の信頼性と妥当性, 田中 浩二; 鶴本 智子; 中村 和也; 武持 敬太; 榊原 淳; 東 登志夫, 第38回日本作業療法学会, 2004年05月15日, 日本語, 国内会議
認知症患者に対する介護老人保健施設職員の感情表出に影響を与える要因, 田中 浩二; 磯; 直樹; 佐野; 麻由子; 太田; 保之; 田中 悟郎, 第44回日本作業療法学会, 2010年, 日本語, 国内会議
Factors affecting the expressed emotion of geriatric health services facility employees toward dementia patients, 田中浩二, The 15th World Federation of Occupational Therapists World Congress, 2010年, 英語, 国際会議
認知症患者に対する介護老人保健施設職員の感情表出に影響を与える要因, 田中浩二, 第3回日本作業療法研究学会学術大会, 2009年, 日本語, 国内会議
実践報告 「対象者への実践事例 ~セラピストは何をしたか~」, 田中浩二, 介護予防事業とリハビリテーション ~地域包括ケアに向けた展開と課題~, 2014年02月15日, 日本語, 国内会議
「リハ専門職の市町村事業関与について」~それぞれの専門職の立場から~, 田中浩二, 「リハ専門職の市町村事業(介護予防・日常生活支援総合事業等) 関与促進に向けた合同研修会」in長崎, 2015年02月22日, 日本語, 国内会議
「私たちが『認知症』にできること~認知症を予防する.そして認知症の方を支える~」, 田中浩二, 日本リハビリテーション医学会主催市民公開講座, 2018年02月17日, 日本語, 国内会議
The behavioural and psychological symptoms of dementia observed at care facilities for the elderly, K. Tanaka; N. Iso; A. Sagari; R. Iwanaga; H. Nakane; G. Tanaka, 21st World Congress of Social Psychiatry, Lisbon, 2013年07月, 英語, 国際会議
特別養護老人ホーム利用者の意欲維持に関係する要因, Koji Tanaka; Chihori Takebayashi; Manami Yamamoto; Toshio Higashi; Goro Tanaka, 日本作業療法学会抄録集(CD-ROM), 2014年06月19日, 英語, 国際会議
Geriatric Health Services Facility Employees' Burnout And Mental Health, K. Tanaka; N. Iso; A. Sagari; A. Tokunaga; R. Iwanaga; H. Nakane; Y. Ohta; G. Tanaka, World Association of Social Psychiatry Jubilee Congress, London, 2014年11月13日, 英語, 国際会議
地域在住高齢者の意欲維持における要因の調査, 田中浩二; 長谷川朔子; 竹林千穂里; 山本愛実; 江田佳子, 日本作業療法学会抄録集(CD-ROM), 2015年06月19日, 日本語, 国内会議
The Social Support Network of Elderly Resident in Community, Koji Tanaka; Naoki Iso; Fumiko Iso; Akira Sagari; Akiko Tokunaga, The 6th Asia Pacific Occupational Therapy Congress, New Zealand, 2015年09月12日, 英語, 国際会議
作業療法士による認知症家族介護者支援, 田中浩二; 東恩納拓也; 松田大輝; 河野知房; 田中悟郎, 日本作業療法学会抄録集(CD-ROM), 2016年09月08日, 日本語, 国内会議
地域在住高齢者のソーシャルサポート・ネットワークに関連する要因, 田中浩二; 菅崎流理; 下村太郎; 中根秀之; 田中悟郎, 日本作業療法学会抄録集(CD-ROM), 2017年09月22日, 日本語, 国内会議
Development of a web based test for cognitive assessment, KojiTanaka; Ayaka Takamori; Kenji Tsuchiya; Toshio Higashi; Goro Tanaka, 18th World Federation of Occupational Therapists Congress, 2022年08月28日, 2022年08月28日, 2022年08月31日, 英語
在宅独居要介護高齢者に関連する「社会生活に適応する能力」, 田中浩二; 佐賀里昭; 岡部拓大; 田平隆行; 川越雅弘, 第55回日本作業療法学会, 2021年09月13日, 2021年09月13日, 2021年10月17日, 日本語
パソコン教室を利用する地域在住者を対象とした認知症スクリーニングテストの有用性, 田中浩二; 高森彩加; 中根秀之; 東登志夫; 田中悟郎, 第54回日本作業療法学会, 2020年09月25日, 2020年09月25日, 2020年10月25日
高齢者の自動車運転における作業療法についての調査, 田中浩二; 鎌下莉緒; 澤田優香, 第53回日本作業療法学会, 2019年09月07日, 2019年09月06日, 2019年09月08日