研究者データベース

鬼澤 陽子
オニザワ ヨウコ
保健体育講座
准教授
Last Updated :2024/03/29

研究者基本情報

研究者

  • 氏名

    鬼澤 陽子, オニザワ ヨウコ

基本情報

  • 研究者氏名(日本語)

    鬼澤, 陽子
  • 研究者氏名(カナ)

    オニザワ, ヨウコ

所属

  • 群馬大学, 准教授

学歴

  • 2008年, 筑波大学大学院, 人間総合科学研究科, 体育科学専攻修了
  • 2003年, 筑波大学大学院, 体育研究科, 体育方法学専攻修了
  • 2001年, 筑波大学, 体育専門学群卒業

学位

  • 博士(体育科学)
  • 修士(体育学)
  • 学士(体育学)

所属学協会

  • 日本スポーツ教育学会
  • 日本体育学会
  • 日本体育科教育学会
  • 体育授業研究会
  • 群馬大学教科教育研究会
  • 北関東体育学会

経歴

  • 2003年, 2003年, 茨城県つくば市立今鹿島小学校 非常勤特別職
  • 2004年, 2005年, 常磐短期大学幼児教育保育学科「総合体育」非常勤
  • 2008年, 2010年, 日本女子体育大学体育学部
  • 2010年, - 群馬大学教育学学部保健体育講座

共同研究・受託研究の実績

  • ダンス領域における教材開発, 2010年04月, 2011年03月
  • 小学校における体育Ⅳ授業プログラムの開発, 2011年04月, 2012年03月
  • 日本女子体育大学における教師像の探求と教職教育の実践的研究, 2009年04月, 2010年03月

研究活動情報

研究分野

  • ライフサイエンス, 体育、身体教育学

研究キーワード

  • 体育授業
  • 戦術学習
  • ボールゲーム
  • 状況判断
  • 戦術的知識

論文

  • 小学校低学年の体育授業における運動有能感を高める指導方略の有効性の検討―運動有能感とゲーム中の状況判断力との関係に着目して, 鬼澤陽子・野村充・森川美也・千木良厚・島孟留・小松崎敏, 2022年11月, スポーツ教育学研究, 42, 2, 研究論文(学術雑誌)
  • 大学生の身体活動およびその強度とGritの関係, 島孟留・中雄勇人・田井健太郎・霜触智紀・新井淑弘・木山慶子・鬼澤陽子, 2022年02月, 群馬大学共同教育学部紀要芸術・技術・体育・生活科学編, 57, 67, 72
  • Small Amounts of Physical Activity During the COVID-19 Pandemic May Contribute to Improve Empathy in Young Adults: An Observational Study, Takeru Shima, Subrina Jesmin, Hayato Nakao, Kentaro Tai, Tomonori Shimofure, Yoshihiro Arai, Keiko Kiyama, Yoko Onizawa, 2021年07月, Asia Pacific Journal of Public Health, 33, 5, 635, 637
  • Association between self-reported empathy and sport experience in young adults, Takeru Shima, Kentaro Tai, Hayato Nakao, Tomonori Shimofure, Yoshihiro Arai, Keiko Kiyama, Yoko Onizawa, 2021年01月, Journal of Physical Education and Sport, 21, 1, 66, 72
  • A Study on the Effectiveness of Flag Football as Teaching Materials in Physical Education Classes: Through Analysis of the Change in Planning and Executing Strategies by Children, Takeshi YOSHINAGA・Takeo TAKAHASHI・Yoko ONIZAWA, 2003年, International Journal of Sport and Health Science, 171, 177
  • Developing Learning Community of Physical Education Teacher Education in Cooperating between University and Teacher Association: One Case Study in 3 Years Program., Yoshinori OKADE・Takeshi YOSHINAGA・Tsuyoshi MATSUMOTO・Yoko ONIZAWA, 2003年, Korean Association of Sport Pedagogy, 65, 74
  • アメリカのボールゲーム指導にみる戦術学習モデルの検討, 吉永武史・高橋健夫・岡出美則・鬼澤陽子, 2003年, 体育授業研究, 6, 1, 10
  • フラッグフットボールの授業におけるサポート学習の有効性についての検討, 吉永武史・高橋健夫・岡出美則・松元剛・鬼澤陽子, 2004年, 筑波大学体育科学系紀要, 27, 71, 79
  • バスケットボールの攻撃の映像を用いた戦術的状況判断テスト作成の試み, 鬼澤陽子・高橋健夫・岡出美則・吉永武史, 2004年, 体育科教育学研究, 20, 2, 1, 11
  • 体育授業場面の期間記録に関する指導プログラムの有効性の検討-教職専門科目/中学校指導法科目における取り組み-, 大友智・岡出美則・鬼澤陽子・吉永武史・中井隆司・尹賢秀, 2005年, 群馬大学教育実践研究, 22, 149, 164
  • バスケットボールのシュートに関する戦術の学習可能性の検討, 鬼澤陽子・高橋健夫・岡出美則・吉永武史, 2005年, 日本スポーツ教育学会第25回記念国際大会プロシーディングス, 111, 115
  • 体育の授業分析に関する指導プログラムの有効性の検討-現職教員を対象にして-, 大友智・岡出美則・鬼澤陽子・吉永武史・吉野聡・中井隆司・尹賢秀, 2006年, 群馬大学教育学部紀要 芸術・技術・体育・生活科学編, 41, 137, 149
  • 小学校体育授業のバスケットボールにおける状況判断力向上に関する検討-シュートに関する戦術的知識の学習を通して-, 鬼澤陽子・高橋健夫・岡出美則・吉永武史・高谷昌, 2006年, スポーツ教育学研究, 26, 1, 11, 23
  • アウトナンバーゲームを取り入れたバスケットボール授業における状況判断力の向上-小学校高学年児に対する戦術的知識テスト,状況判断テストの分析を通して-, 鬼澤陽子・岡出美則・小松崎敏・高橋健夫, 2007年, スポーツ教育学研究, 26, 2, 59, 74
  • 小学校高学年のアウトナンバーゲームを取り入れたバスケットボール授業における状況判断力の向上, 鬼澤陽子・小松崎敏・岡出美則・高橋健夫・齊藤勝史・篠田淳志, 2007年, 体育学研究, 52, 3, 289, 302
  • 戦術学習モデルの効果の検討-小学校におけるフラッグフットボールの授業分析を通して-, 岡出美則・劉静波・吉永武史・鬼澤陽子・小松崎敏, 2007年, スポーツ教育学研究, 27, 1, 37, 50
  • 中学生を対象としたオーバーハンドパスに関する素朴概念の特徴, 荻原朋子・岡出美則・鬼澤陽子・須甲理生, 2008年, 体育科教育学研究, 24, 2, 13, 28
  • 小学校6年生のバスケットボール授業における3対2アウトナンバーゲームと3対3イーブンナンバーゲームの比較-ゲーム中の状況判断力及びサポート行動に着目して-, 鬼澤陽子・小松崎敏・吉永武史・岡出美則・高橋健夫, 2008年, 体育学研究, 53, 2, 439, 462
  • Constructing system for developing quality teaching materials for teaching games in physical education, Yoshinori OKADE・Yoko ONIZAWA ・Tomoko OGIWARA・Ayako Kageyama・Satoshi YOSHINO, 2008年, AIESEP 2008 World Congress, 53
  • The Possibility of Transfer of Skill in Support play in Invasion Games, Takeshi YOSHINAGA・Takeo TAKAHASHI・Yoshinori OKADE・Yoko ONIZAWA, 2008年, AIESEP 2008 World Congress, 70
  • The prospect of changing naïve conception and performance in an overhand pass skill for 7th grade students in a physical education class, Tomoko OGIWARA・Yoshinori OKADE・Yoko ONIZAWA ・Riki SUKO, 2008年, AIESEP 2008 World Congress, 71
  • Improvements in tactical decision-making ability through modified basketball games and an official game in physical education classes, Yoko ONIZAWA・Satoshi KOMATSUZAKI・Yoshinori OKADE・Takeo TAKAHASHI , 2008年, AIESEP 2008 World Congress, 72
  • 小学校バスケットボール授業における状況判断力向上のための人数制限ゲーム, 鬼澤陽子, 2008年, 筑波大学大学院博士論文, 1, 228
  • 球技の学習指導,評価について考える, 鬼澤陽子, 2009年, 体育科教育学研究, 25, 1, 53, 57
  • 工学設計教育を意図した大学体育授業における教授方略の設定と評価, 林容市・森田啓・鬼澤陽子・西林賢武, 2010年, 大学体育学, 7, 71, 79
  • バスケットボールの戦術的知識に関する映像を用いた状況判断テストの開発, 鬼澤陽子・小松崎敏・柴田雅貴・岡村幸恵・大門芳行, 2010年, 日本スポーツ教育学会第30回記念国際大会プロシーディングス, 202, 207
  • 小学校体育におけるボールゲームのカリキュラムに関する研究-ゴール型のゲーム間におけるサポートの定着度の観点から-., 吉永武史・鬼澤陽子・岡部祐介・長島和幸・春日芳美, 2010年, 日本スポーツ教育学会第30回記念国際大会プロシーディングス, 208, 213
  • バスケットボール3対2アウトナンバーゲームにおいて学習した状況判断力の3対3イーブンナンバーゲームへの適用可能性:小学校高学年を対象とした体育授業におけるゲームパフォーマンスの分析を通して, 鬼澤陽子・小松崎敏・吉永武史・岡出美則・高橋健夫, 2012年, 体育学研究, 57, 1, 59, 69
  • e-ラーニングの活用による授業の省察力育成を目指した大学模擬授業のシステムの構築―学内附属施設との連携を通して―, 鬼澤陽子・藏原三雪・笹本重子・山梨雅枝・岡島彩映, 2012年, 日本女子体育大学紀要, 42, 71, 79
  • A comparative study of 3-on-2 and 3-on-3 basketball games based on the cognitive understanding and physical performance of on-the-ball decision-making by 6th grade elementary students, Yoko ONIZAWA・Satoshi KOMATSUZAKI・Takeshi YOSHINAGA・Yoshinori OKADE, 2012年, The 5th International Teaching Games for Understanding Conference Proceedings, 61
  • 大学新入生の身体組成とスポーツ活動実践との関連研究 : 2013年入学生による検討 , 小川 正行,杠 卓樹,住谷 亮太,中村 崇,小田切 果奈,鬼澤 陽子,中雄 勇人,木山 慶子,西田 順一,新井 淑弘,上條 隆,福地 豊樹, 2014年, 群馬大学教育学部紀要 芸術・技術・体育・生活科学編, 49, 55, 62
  • 大学新入生の体力形成に及ぼす運動習慣の影響に関する研究 第3報 ― 2014年入学生による検討 ―, 小川 正行,庄司 治人,須田 光,田口 大隆,中雄 勇人,上條 隆,鬼澤 陽子, 木山 慶子,西田 順一,新井 淑弘,福地 豊樹, 2015年, 群馬大学教育学部紀要 芸術・技術・体育・生活科学編, 50, 91, 96
  • テキストマイニングによる大学体育授業の主観的恩恵の抽出:性および運動・スポーツ習慣の差異による検討, 西田 順一,橋本 公雄,木内 敦詞,谷本 英彰,福地 豊樹,上条 隆,鬼澤 陽子,中雄 勇人,木山 慶子,新井 淑弘,小川 正行, 2015年, 体育学研究, 60, 1, 27, 39
  • 学生調査による希望寿命と健康寿命延伸のための運動・体力に関する基礎研究 ― 2013,2014,2015年入学生による検討 ―, 小川 正行,後藤 香織,霜触 智則,田島 昌紘,千木良 厚,田口 大隆,中雄 勇人,上条 隆,鬼澤 陽子,木山 慶子,西田 順一,新井 淑弘,福地 豊樹, 2016年, 群馬大学教育学部紀要 芸術・技術・体育・生活科学編, 51, 59, 66
  • 小学校の体育授業の充実を目指した基礎的研究 : 群馬県における低学年の体育授業の実態調査を通して, 鬼澤 陽子,安原 志帆,内藤 年伸, 2017年, 群馬大学教育学部紀要 芸術・技術・体育・生活科学編, 52, 71, 78
  • 健康余命延伸のための基礎研究 : 学生の希望寿命と加齢による筋力減衰を踏まえた現状体力評価 : 2015,2016年入学生による検討 , 小川 正行,後藤 香織,有坂 萌,石井 里佳,竹武 美咲,田口 大隆,中雄 勇人,上條 隆,鬼澤 陽子,木山 慶子,西田 順一,新井 淑弘,福地 豊樹, 2017年, 群馬大学教育学部紀要 芸術・技術・体育・生活科学編, 52, 31, 40
  • 小学生を対象としたアルペンスキーにおける ターン動作の評価, 中雄 勇人; 住谷 良太; 木山 慶子; 鬼澤 陽子; 上條 隆, 2018年, 群馬大学教育学部紀要 芸術・技術・体育・生活科学編, 53, 71, 77
  • フラッグフットボール単元における技能成果につながる教師のフィードバックの検討, 有坂萌・鬼澤陽子・川田喜規, 2019年05月, スポーツ教育学研究, 39, 1, 19, 31
  • 小学校高学年のアタックプレルボール授業における攻撃パターンからみた三段攻撃の学習可能性の検討, 鬼澤陽子・小松崎敏, 2021年03月, 群馬大学教育実践研究, 38, 189, 198
  • Small Amounts of Physical Activity During the COVID-19 Pandemic May Contribute to Improve Empathy in Young Adults: An Observational Study, Shima, Takeru;Jesmin, Subrina;Nakao, Hayato;Tai, Kentaro;Shimofure, Tomonori;Arai, Yoshihiro;Kiyama, Keiko;Onizawa, Yoko, 2021年, ASIA-PACIFIC JOURNAL OF PUBLIC HEALTH, ASIA-PACIFIC JOURNAL OF PUBLIC HEALTH, 33, 5, 635, 637
  • Vigorous-intensity physical activity associates with self-reported empathy in healthy young adults, Shima, Takeru;Jesmin, Subrina;Nakao, Hayato;Tai, Kentaro;Shimofure, Tomonori;Arai, Yoshihiro;Ma, Keiko Kiya;Onizawa, Yoko, 2021年, JOURNAL OF SPORTS MEDICINE AND PHYSICAL FITNESS, JOURNAL OF SPORTS MEDICINE AND PHYSICAL FITNESS, 61, 6, 874, 876
  • The Influences of Changes in Physical Activity Levels With Easing Restriction of Access to the University Campus on Empathy and Social Supports in College Students During the COVID-19 Pandemic, Shima, Takeru;Nakao, Hayato;Tai, Kentaro;Shimofure, Tomonori;Jesmin, Subrina;Arai, Yoshihiro;Kiyama, Keiko;Onizawa, Yoko, 2022年, ASIA-PACIFIC JOURNAL OF PUBLIC HEALTH, ASIA-PACIFIC JOURNAL OF PUBLIC HEALTH, 34, 4, 406, 410
  • 11教-27-口-73 バスケットボールの状況判断に関わる戦術的知識を測定するための映像テストの開発 : バスケットボール経験者と未経験者への試行による有効性の検証(11.体育科教育学,一般研究発表抄録), 鬼澤 陽子;小松 崎敏;柴田 雅貴, 2011年, 日本体育学会大会予稿集, Japan Society of Physical Education, Health and Sport Sciences Conference Proceedings, 62, 0, 277
  • 11教-27-口-65 バスケットボールのボールを持たない動きに関する映像を用いた理解度テストの開発(11 体育科教育学,一般研究発表,2020東京オリンピック・パラリンピックと体育・スポーツ科学研究), 鬼澤 陽子;小松崎 敏;柴田 雅貴, 2015年, 日本体育学会大会予稿集, Japan Society of Physical Education, Health and Sport Sciences Conference Proceedings, 66, 0, 377
  • バスケットボール 3 対 2 アウトナンバーゲームにおいて学習した状況判断力の 3 対 3 イーブンナンバーゲームへの適用可能性:小学校高学年を対象とした体育授業におけるゲームパフォーマンスの分析を通して, 鬼澤 陽子;小松崎 敏;吉永 武史;岡出 美則;高橋 健夫, 2012年, 体育学研究, Taiikugaku kenkyu (Japan Journal of Physical Education, Health and Sport Sciences), 57, 1, 59, 69
  • テキストマイニングによる大学体育授業の主観的恩恵の抽出:性および運動・スポーツ習慣の差異による検討, 西田 順一;橋本 公雄;木内 敦詞;谷本 英彰;福地 豊樹;上條 隆;鬼澤 陽子;中雄 勇人;木山 慶子;新井 淑弘;小川 正行, 2015年, 体育学研究, Taiikugaku kenkyu (Japan Journal of Physical Education, Health and Sport Sciences), 60, 1, 27, 39
  • 11教−09−口−34 小学校低学年のゲーム領域における運動有能感を高める3つの手立ての有効性の検討, 鬼澤 陽子;千木良 厚;野村 充, 2017年, 日本体育学会大会予稿集, Japan Society of Physical Education, Health and Sport Sciences Conference Proceedings, 68, 0, 265_1, 265_1
  • フラッグフットボール単元における技能成果につながる教師のフィードバックの検討, 有坂 萌;鬼澤 陽子;川田 喜規, 2019年05月, スポーツ教育学研究, Japanese Journal of Sport Education Studies, 39, 1, 19, 31
  • Association between self-reported empathy and level of physical activity in healthy young adults, Shima Takeru;Jesmin Subrina;Nakao Hayato;Tai Kentaro;Shimofure Tomonori;Arai Yoshihiro;Kiyama Keiko;Onizawa Yoko, 2021年01月, The Journal of Physical Fitness and Sports Medicine, The Journal of Physical Fitness and Sports Medicine, 10, 1, 45, 49
  • Vigorous-intensity physical activity associates with self-reported empathy in healthy young adults., Shima Takeru;Jesmin Subrina;Nakao Hayato;Tai Kentaro;Shimofure Tomonori;Arai Yoshihiro;Kiyama Keiko;Onizawa Yoko, 2021年01月, The Journal of sports medicine and physical fitness, The Journal of sports medicine and physical fitness, 61, 6
  • Small Amounts of Physical Activity During the COVID-19 Pandemic May Contribute to Improve Empathy in Young Adults: An Observational Study., Shima Takeru;Jesmin Subrina;Nakao Hayato;Tai Kentaro;Shimofure Tomonori;Arai Yoshihiro;Kiyama Keiko;Onizawa Yoko, 2021年05月, Asia-Pacific journal of public health, Asia-Pacific journal of public health, 33, 5
  • The Influences of Changes in Physical Activity Levels With Easing Restriction of Access to the University Campus on Empathy and Social Supports in College Students During the COVID-19 Pandemic., Shima Takeru;Nakao Hayato;Tai Kentaro;Shimofure Tomonori;Jesmin Subrina;Arai Yoshihiro;Kiyama Keiko;Onizawa Yoko, 2022年03月, Asia-Pacific journal of public health, Asia-Pacific journal of public health, 34, 4

MISC

  • 群馬大学教育学研究科長期研修院(保健体育)活動報告, 鬼澤陽子, 2022年05月, 19, 20
  • 体育授業モデル実践校大泉町立北小学校(体育授業モデル実践校), 鬼澤陽子, 2022年03月, 令和3年度ぐんまの子どもの体力向上推進事業DVD
  • 改訂版「小学校高学年バスケットボール」の体育授業プログラムの授業成果について, 鬼澤陽子, 2022年03月, 令和3年度ぐんまの子どもの体力向上推進事業子どもの体力向上ガイドブック, 95, 96
  • 2020年度体育授業研究会winter webinar報告, 鬼澤陽子, 体育授業研究, 24, 86, 88
  • Vigorous-intensity physical activity associates with self-reported empathy in healthy young adults, Takeru SHIMA, Subrina JESMIN, Hayato NAKAO, Kentaro TAI, Tomonori SHIMOFURE, Yoshihiro ARAI, Keiko KIYAMA, Yoko ONIZAWA, 2021年06月, The Journal of Sports Medicine and Physical Fitness, 61, 6, 874, 876
  • 日本で一番受けたい体育の授業「課題にもとづく体育授業づくりの実習」, 高橋健夫・鬼澤陽子, 2004年09月, 52, 11, 5, 8
  • news files①, 鬼澤陽子, 2005年, 体育科教育, 53, 4, 49
  • news files⑤, 鬼澤陽子, 2005年, 体育科教育, 53, 8, 71
  • news files⑨, 鬼澤陽子, 2005年, 体育科教育, 53, 12, 45
  • 大学における教師教育プログラムの展開-模擬授業の方略と実現条件の検討-, 岡出美則; 鬼澤陽子; 須甲理生, 2006年, 平成14年度~平成17年度科学研究費補助金(基盤研究(B)) 研究成果報告書. 大学,大学院における実践的指導力形成のための体育科教員養成プログラムの開発(研究代表者:大友智), 107, 121
  • 体育授業場面の期間記録に関する指導プログラムの有効性の検討-教職専門科目/中学校指導法科目における取り組み-, 大友智; 岡出美則; 鬼澤陽子; 吉永武史; 中井隆司; 尹賢秀, 2006年, 平成14年度~平成17年度科学研究費補助金(基盤研究(B)) 研究成果報告書. 大学,大学院における実践的指導力形成のための体育科教員養成プログラムの開発(研究代表者:大友智), 79, 94
  • 体育の授業分析に関する指導プログラムの有効性の検討-現職教員を対象にして-, 大友智; 岡出美則; 鬼澤陽子; 吉永武史; 吉野聡; 中井隆司; 尹賢秀, 2006年, 平成14年度~平成17年度科学研究費補助金(基盤研究(B)) 研究成果報告書. 大学,大学院における実践的指導力形成のための体育科教員養成プログラムの開発(研究代表者:大友智), 95, 106
  • 進入型ゲームのゲームパフォーマンスからみた一貫カリキュラム, 岡出美則; 鬼澤陽子, 2006年, 平成15年度~平成17年度科学研究費補助金(基盤研究(B)) 研究成果報告書. 小・中・高一貫制にもとづく教科・教科外のカリキュラム開発研究(研究代表者:桑原隆), 107, 121
  • ゲームに活きる「タスクゲーム」とその扱い方, 齋藤勝史; 鬼澤陽子, 2006年, 体育科教育, 54, 6, 32, 25
  • 戦術的行動が「わかり」,「できる」につながるボールゲームの実践, 高谷昌; 鬼澤陽子, 2007年, 体育科教育, 55, 2
  • Teaching and Learning decision making for Offensive Tactics in Basketball in 6th Grade:Through Analysis of the Change in Game Performance, Yoko ONIZAWA・Yoshinori OKADE , 2007年, ストリーミング技術を活用した学校教育用スポーツ関連デジタルコンテンツの開発研究(研究代表者:岡出美則), 90, 98
  • 大学院生活を通じて感じたこと, 鬼澤陽子 , 2008年, 平成19年度第5回FD研修会「大学院学生の学業成果の評価とFD活動(学生参画型FD)」筑波大学人間総合科学研究, 25, 27
  • 状況判断力向上のための授業づくり―小学校におけるバスケットボール授業, 鬼澤陽子, 2009年, 女子体育, 51, 1, 32, 37
  • 「アウトナンバーゲーム」を取り上げることの意味は?, 鬼澤陽子, 2009年, 体育科教育, 57, 4, 30, 31
  • 「状況判断力」の習得を意図した「アウトナンバーゲーム」の意義, 鬼澤陽子, 2009年, 体育科教育, 57, 11, 26, 27
  • ボールゲームで保証すべき確かな学力-ゴール型ゲームの基礎としての状況判断力, 鬼澤陽子, 2009年, 体育科教育, 57, 11, 35, 37
  • e-ラーニングを活用した大学模擬授業の実践例, 鬼澤陽子; 笹本重子; 蔵原三雪; 湯澤芳貴, 2010年, 女子体育, 52, 9, 32, 37
  • ゴール型ゲーム バスケットボール, 鬼澤陽子; 大野民夫, 2010年, 体育科教育, 別冊, 38, 43
  • 小学校高学年のゴール型授業のゲームパフォーマンスの実態と学習指導要領の内容の妥当性の検討, 吉永武史; 馬場智哉; 鬼澤陽子; 岡部祐介, 2010年, 平成19年度~平成21年度科学研究費補助金(基盤研究(A)) 研究成果報告書. 体育科のナショナルスタンダード策定の試みとその妥当性の検証(研究代表者:高橋健夫), 375, 381
  • 小学校中学年のベースボール型ゲームパフォーマンスの実態と学習指導要領の内容の妥当性の検討, 吉永武史; 鬼澤陽子; 岡部祐介; 神谷雄毅, 2010年, 平成19年度~平成21年度科学研究費補助金(基盤研究(A)) 研究成果報告書. 体育科のナショナルスタンダード策定の試みとその妥当性の検証(研究代表者:高橋健夫), 422, 430
  • 第3学年体育「フラッグフットボール」の授業を参観して, 鬼澤陽子, 2012年, 教員養成FDセンター推進プロジェクト報告書, 17
  • 小学校における体育授業プログラムの開発, 鬼澤陽子, 2012年, 平成23年度教育改革・群馬プロジェクト 国立大学法人群馬大学・群馬県教育委員会共同研究報告書, 3, 7
  • 模擬授業③ ファスト・ブレイクを想定したアウトナンバーゲームを用いたバスケットボール授業<提案>, 鬼澤陽子, 2012年, 体育授業研究, 15, 66, 69
  • 私の研究ノート32 状況判断力の習得を意図したアウトナンバーゲームによるボールゲームの授業づくり, 鬼澤陽子, 2012年, 体育科教育, 60, 11, 66, 67
  • 教育学部教育改革・群馬プロジェクト, 鬼澤 陽子, 2013年, 群馬大学平成24年度群馬大学地域貢献事業概要, 36, 38
  • 小学校における体育授業プログラムの開発, 鬼澤 陽子, 2013年, 教育改革・群馬プロジェクト 国立大学法人群馬大学・群馬県教育委員会共同研究報告書, 3, 9
  • 小学校における体育授業プログラムの開発~「ボールゲーム・鬼遊び」「ネット型」「ベースボール型」~, 鬼澤 陽子, 2013年, 教育改革・群馬プロジェクト 国立大学法人群馬大学・群馬県教育委員会共同研究 平成23-24年度研究成果報告書, 1, 75
  • ゲーム中の学習機会を保証できるゲーム教材とは, 鬼澤 陽子, 2014年, 体育科教育, 62, 1, 70, 71
  • 体育授業の充実に向けた教師のための指導用教材の開発, 鬼澤 陽子, 2014年, 群馬大学産業連携・共同研究イノベーションセンターCenter News, 60, 61
  • 平成24年度群馬大学地域貢献事業概要, 鬼澤 陽子, 2014年, 群馬大学平成25年度群馬大学地域貢献事業概要, 40, 42
  • 目でみるボールゲームの授業づくり, 鬼澤陽子, 2014年, 体育科教育, 62, 1, 66, 67
  • 小学校の体育授業プログラムを活用した授業づくり, 鬼澤 陽子; 橋 憲市, 2014年, 実践交流会「群馬の教師力を高める」報告書, 20, 23
  • 小学校における体育授業プログラムの開発, 鬼澤 陽子, 2014年, 平成25年度教育改革・群馬プロジェクト 国立大学法人群馬大学・群馬県教育委員会共同研究報告書, 3, 10
  • 平成25年度体育授業モデル作成事業 小学校体育科授業実践事例 (ソフトバレーボール・プレルボール), 鬼澤陽子(他8名), 2014年, 群馬県教育委員会(健康体育課)
  • ボールゲームの授業研究―状況判断力を高めるバスケットボールの授業―, 鬼澤 陽子, 2015年, 楽しい体育の授業, 28, 12, 56, 59
  • 小学校における「ネット型・ベースボール型」の体育授業プログラムの開発, 鬼澤 陽子, 2015年, 群馬の学校体育, 61, 13, 16
  • 小学校における体育授業プログラムの開発, 鬼澤 陽子, 2015年, 平成26年度教育改革・群馬プロジェクト 国立大学法人群馬大学・群馬県教育委員会共同研究報告書, 3, 11
  • 教育学部 教育改革・群馬プロジェクト, 鬼澤 陽子, 2015年, 平成26年度群馬大学地域貢献事業概要, 10, 12
  • 小学校高学年のボール運動の授業を対象とした実践例―体育授業における運動が苦手な児童の運動有能感を高めるための指導の在り方―, 鬼澤 陽子, 2015年, 平成26年度体育活動における課題対策推進事業研究成果報告書 学校体育活動における指導の在り方調査研究(研究代表者: 友添秀則), 129, 151
  • 平成26年度体育授業モデル作成事業小学校体育科授業実践事例(プレルボール・ティーボール), 鬼澤陽子ほか, 2015年, 平成26年度体育授業モデル作成事業小学校体育科授業実践事例
  • 「小学校低学年の体育授業プログラムを活用した授業づくり」実践交流会, 鬼澤陽子, 2015年, ぐんまの教師力を高める2015, 21, 22
  • 平成27年度全国体力・運動能力、運動習慣等調査報告書, 鬼澤陽子ほか(多数), 2015年, 平成27年度全国体力・運動能力、運動習慣等調査報告書, 1, 205
  • 小学校の体育授業プログラムを活用した授業づくり , 鬼澤 陽子; 橋 憲市, 2016年, 実践交流会「群馬の教師力を高める」報告書, 20, 23
  • 小学校における体育授業プログラムの開発, 鬼澤 陽子, 2016年, 平成27年度教育改革・群馬プロジェクト 国立大学法人群馬大学・群馬県教育委員会共同研究報告書, 3, 9
  • 小学校6年生の「ボール運動」領域における「ゴール型:フラッグフットボール」と「ゴール型:バスケットボール」の連続単元の授業を対象とした実践例―体育授業における運動が苦手な児童の運動有能感を高めるための指導の在り方―, 鬼澤 陽子, 2016年, 平成27年度体育活動における課題対策推進事業研究成果報告書 学校体育活動における指導の在り方調査研究(研究代表者: 友添秀則), 164, 194
  • 平成27年度体育授業モデル作成事業小学校体育科実践事例(プレルボール), 鬼澤陽子ほか, 2016年, 平成27年度体育授業モデル作成事業小学校体育科実践事例
  • 平成28年度全国体力・運動能力、運動習慣等調査報告書, 浅見俊雄・鬼澤陽子(他30名), 2016年, 平成28年度全国体力・運動能力、運動習慣等調査報告書
  • 平成28年度群馬大学地域貢献事業概要, 鬼澤陽子, 2017年, 教育学部教育改革・群馬プロジェクト
  • 平成28年度体育授業モデル作成事業小学校体育科授業実践事例(ティーボール), 鬼澤陽子ほか, 2017年, 平成28年度体育授業モデル作成事業小学校体育科授業実践事例(ティーボール)
  • 平成29年度全国体力・運動能力、運動習慣等調査報告書, 鬼澤陽子ほか(他26名), 2017年, 平成29年度全国体力・運動能力、運動習慣等調査報告書
  • ゴール型 サポート パス シュートがわかる できるをつなぐ「発問」と教材アイデア, 鬼澤 陽子, 2017年, 楽しい体育の授業, 30, 12, 68, 69
  • 体育授業のリスクマネジメント, 鬼澤 陽子, 2017年, 楽しい体育の授業, 30, 8, 68, 69
  • ハーフコートからフルコートへのゲーム様相の発展を企図した授業づくり, 鬼澤 陽子; 安斎 美輝; 菅野 弘和, 2018年, 体育科教育, 66, 6, 47, 51
  • 若い教師を育てるワンポイントアドバイス『運動好き!』な子どもを育てるには, 鬼澤陽子, 2018年, 群馬大学教育実践年報, 7, 50, 51
  • 平成29年度体育授業モデル作成事業小学校体育科授業実践事例【鬼遊び(ゲーム)】, 鬼澤陽子ほか, 2018年, 平成29年度体育授業モデル作成事業小学校体育科授業実践事例
  • 教育学部 教育改革・群馬プロジェクト, 齋藤周・鬼澤陽子, 2018年, 平成29年度群馬大学地域貢献事業報告書, 7
  • 低学年体育の実態を探る, 鬼澤陽子・田口志帆・内藤年伸, 2018年, 体育科教育, 66, 9, 26, 29
  • 平成30年度全国体力・運動能力、運動習慣等調査報告書, 大塚和弘・鬼澤陽子(他18名), 2018年, 平成30年度全国体力・運動能力、運動習慣等調査報告書
  • 主運動につながる!みんなが楽しく参加できる!おもしろ練習メニュー ピボット・とりかごゲーム, 鬼澤陽子, 2018年, 楽しい体育の授業, 31, 11, 26, 27
  • 平成30年度体育授業モデル作成事業小学校体育科実践事例【ボール運動(ゴール型)】ハンドボール, 鬼澤陽子ほか, 2019年, 平成30年度体育授業モデル作成事業小学校体育科実践事例
  • 教育学部 教育改革・群馬プロジェクト, 齋藤周・鬼澤陽子, 2019年, 平成29年度群馬大学地域貢献事業概要, 10, 12
  • 低学年体育の重要性とその充実に向けた取組, 鬼澤陽子, 2019年, ぐんまの子どもの体力推進事業 子どもの体力向上ガイドブック, 55
  • 今から学べば準備万全!車いすバスケットボール, 鬼澤陽子, 2020年, 楽しい体育の授業, 33, 7, 30
  • 平成31(令和元)年度体育授業モデル作成事業小学校体育科授業実践事例【ボール運動(ネット型)】, 鬼澤陽子ほか, 2020年, 平成31(令和元)年度体育授業モデル作成事業小学校体育科実践事例
  • 嬬恋村立西部小のバスケットボール授業についての報告, 鬼澤陽子, 2021年, ぐんまの子どもの体力推進事業 子どもの体力向上ガイドブック, 101, 102
  • 体力向上推進モデル校・体育授業モデル実践校の記録, 鬼澤陽子(監修), 2021年, 令和2年度ぐんまの子どもの体力向上推進事業/スポーツ庁令和2年度武道等指導充実・資質向上支援事業DVD
  • 令和2年度体育授業モデル作成事業小学校体育科実践事例【ボール運動(ゴール型)】, 鬼澤陽子ほか, 2021年, 令和2年度体育授業モデル作成事業小学校体育科実践事例
  • Vigorous-intensity physical activity associates with self-reported empathy in healthy young adults, Takeru Shima, Subrina Jesmin, Hayato Nakao, Kentaro Tai , Tomonori Shimofure , Yoshihiro Arai , Keiko Kiyama, Yoko Onizawa, 2021年, The Journal of Sports Medicine and Physical Fitness

書籍等出版物

  • 中学校体育サッカー指導の教科書, 単著, 鬼澤陽子, 公益財団法人日本サッカー協会, サッカーの指導と展開中学校1年生, 東洋館出版社, 2021年12月, 187, 38-43,50-59
  • 中学校体育全学年対応サッカー指導の教科書, 単著, 鬼澤陽子, 公益財団法人 日本サッカー協会, サッカーの指導と展開中学校1年生, 東洋館出版社, 187, 38-43,50-59, 教科書・概説・概論
  • 体育授業を観察評価する, 鬼澤陽子, pp.66-68, 明和出版, 2003年
  • The 6th German-Japanese Symposium of Sport Science, The 6th German-Japanese Symposium of Sport Science, 2005年
  • 新しい小学校体育授業の展開(理論編2), 鬼澤陽子, pp.161-166, ニチブン, 2006年
  • 新版 体育科教育学入門 二訂版, 鬼澤陽子, pp.187-196, 大修館書店, 2010年
  • 体育科教育学の現在, 鬼澤陽子, pp.152-165, 創文企画, 2011年
  • 教師用指導資料 小学校におけるボール運動領域の体育授業プログラム―ボールゲーム・鬼遊び、ネット型(ゲーム)・ベースボール型(ゲーム)―, 鬼澤陽子, 2013年
  • 教師用指導資料 小学校体育(運動領域)デジタル教材 低学年, 鬼澤陽子, 文部科学省編, 2014年
  • 21世紀スポーツ大事典, 鬼澤陽子, p.1378, 大修館書店, 2015年
  • 小学校体育これだけは知っておきたい「低学年指導」の基本, 鬼澤陽子, pp.154-165, 東洋館出版, 2016年
  • 小学校体育これだけは知っておきたい「低学年指導」の基本, 鬼澤陽子, pp.166-177, 大修館書店, 2016年
  • 初等体育授業づくり入門, 鬼澤陽子, pp.126-133, 大修館書店, 2018年
  • 体育科教育学入門 三訂版, 鬼澤陽子, pp.293-299, 大修館書店, 2021年03月
  • 体育科教育学研究ハンドブック, 鬼澤陽子, pp.107-113, 日本体育科教育学会, 2021年03月
  • 新型コロナウィルス感染症に配慮した学習活動の工夫例(小学校体育) デジタル教材, 鬼澤陽子, スポーツ庁, 2021年03月

講演・口頭発表等

  • 小学校2年生のボール投げゲーム単元における運動有能感の変容―ゲームパフォーマンスとの関係に着目して―, 鬼澤陽子・森川美也, 第41回日本スポーツ教育学会, 2021年, 2021年
  • 学校体育のボールゲームにおける戦術学習のための評価法の開発-バスケットボールの攻撃の映像を用いた認知テスト作成の試み-, 鬼澤陽子・吉永武史・高橋健夫・岡出美則, 日本スポーツ教育学会第22回大会, 2002年
  • 体育授業におけるフラッグフットボール教材の有効性に関する研究-, 吉永武史・高橋健夫・岡出美則・鬼澤陽子, 日本スポーツ教育学会第22回大会, 2002年
  • Developing Learning Community of Physical Education Teacher Education in Cooperating between University and Teacher Association: One Case Study in 3 Years Program., Korean Association of Sport Pedagogy, 2003年
  • フラッグフットボールの授業におけるサポート学習の有効性についての検討, 吉永武史・高橋健夫・岡出美則・松元剛・鬼澤陽子, 日本スポーツ教育学会第23回大会, 2003年
  • 進入型ゲーム間におけるサポートの転移可能性についての検討, 永武史・高橋健夫・岡出美則・友添秀則・鬼澤陽子, 日本スポーツ教育学会第24回大会, 2004年
  • ボールゲームにおける戦術的状況判断能力評価法の検討, 鬼澤陽子・高橋健夫・岡出美則・吉永武史, 日本体育学会第55回大会, 2004年
  • 作戦の実行能力を高めるためのフラッグフットボールの学習指導についての検討, 吉永武史・高橋健夫・岡出美則・友添秀則・鬼澤陽子, 日本体育学会第55回大会, 2004年
  • Digital contents development of the flag football in tactical learning of elementary school, Matsumoto Tsuyoshi・Yoshinori OKADE・Yoshinaga Takeshi・Yoko ONIZAWA, pre Olympic Congress, 2004年
  • Teaching and Learning decision making for Offensive Tactics in Basketball in 6th Grade-Through Analysis of the Change in Game Performance-, Yoko ONIZAWA・Yoshinori Okade, 6th German-Japanese Symposium of Sport Science, 2005年
  • バスケットボールのシュートに関する戦術の学習可能性の検討, 鬼澤陽子・高橋健夫・岡出美則・吉永武史, 日本スポーツ教育学会第25回記念国際大会, 2005年
  • 体育の学習過程における学習者の素朴概念の検討-バレーボールにおけるオーバーハンドパスの技術習得に着目して-, 荻原朋子・岡出美則・三木ひろみ・鬼澤陽子・須甲理生・関村学, 日本体育学会第56回大会, 2005年
  • 映像が戦術学習の効果に及ぼす影響-大学生のサッカーの授業を例に-, 関村学・鬼澤陽子・岡出美則, 日本体育学会第56回大会, 2005年
  • フラッグフットボールにおけるサポート能力を高めるための教材づくりについての検討-特に,ゲームの人数の違いによるサポートの定着度に着目して-, 吉永武史・鬼澤陽子・高橋健夫・岡出美則・友添秀則, 日本体育学会第56回大会, 2005年
  • Effect of digital content using streaming sever on soccer game performance and cognition in university PE class, Yoshinori OKADE・Manabu SEKIMURA・Yoko ONIZAWA, Association Internationale des Ecoles Superieures d’Education Physique World Congress, 2006年
  • アウトナンバーゲームが状況判断能力向上に及ぼす影響の検討-小学校のバスケットボールの授業を対象に-, 鬼澤陽子・岡出美則・高橋健夫, 日本体育学会第57回大会, 2006年
  • 体育教師教育における授業映像コンテンツ活用の有効性についての検討-ボールゲームの教材づくりを対象にして-, 吉永武史・高橋健夫・岡出美則・鬼澤陽子・小松崎敏・友添秀則・小坂美保, 日本体育学会第57回大会, 2006年
  • アウトナンバーゲームを取り入れたバスケットボールボール授業における状況判断力の変容-小学校高学年児に対する戦術的知識テスト,状況判断テストの分析を通して, 鬼澤陽子・岡出美則・小松崎敏・高橋健夫, 日本スポーツ教育学会第26回大会, 2006年
  • 戦術学習モデルの効果の検討-小学校におけるフラッグフットボールの授業分析を通して-, 吉永武史・岡出美則・鬼澤陽子・小松崎敏, 日本スポーツ教育学会第26回大会, 2006年
  • オールコート5対5のバスケットボールにおける問題点の検討, 鬼澤陽子・小松崎敏・岡出美則・高橋健夫, 日本体育学会第58回大会, 2007年
  • 体育授業における素朴概念の理論的検証, 荻原朋子・岡出美則・鬼澤陽子, 日本体育学会第58回大会, 2007年
  • ジュニアレベルにおけるフラッグフットボールの攻撃戦術に関する研究, 吉永武史・鬼澤陽子・岡出美則・高橋健夫, 日本スポーツ教育学会第27回大会, 2007年
  • Improvements in tactical decision-making ability through modified basketball games and an official game in physical education classes., Yoko ONIZAWA・Satoshi KOMATSUZAKI・Yoshinori OKADE・Takeo TAKAHASHI, AIESEP 2008 World Congress., 2008年
  • The Possibility of Transfer of Skill in Support play in Invasion Games., Takeshi YOSHINAGA・Takeo TAKAHASHI・Yoshinori OKADE・Yoko ONIZAWA, AIESEP 2008 World Congress, 2008年
  • The prospect of changing naive conception and performance in an overhand pass skill for 7th grade students in a physical education class, Tomoko OGIWARA・Yoshinori OKADE・Yoko ONIZAWA・Riki SUKo, AIESEP 2008 World Congress, 2008年
  • Constructing System for Developing Quality Teaching Materials for Teaching Games in Physical Education, Yoshinori OKADE・Yoko ONIZAWA・Tomoko OGIWARA・Ayako Kageyama, AIESEP 2008 World Congress, 2008年
  • 小学校体育授業のベースボール型ゲームにおける打撃動作指導に関する研究, 吉永武史・田島良輝・真栄里耕太・岡部祐介・鬼澤陽子・岡出美則・高橋健夫, 日本スポーツ教育学会第28回大会, 2008年
  • ドリブルの有無によるゲームパフォーマンスの比較検討―小学校高学年におけるバスケットボール授業に着目して―, 立岡志麻・鬼澤陽子・高橋健夫, 日本スポーツ教育学会第28回大会, 2008年
  • ゴール型ゲーム教材開発と学習指導と評価, 鬼澤陽子(シンポジスト), 日本体育科教育学会第13回大会, 2008年
  • 大学院生活を通じて感じたこと, 鬼澤陽子, 平成19年度筑波大学第5回FD研修会「大学院学生の学業成果の評価とFD活動」, 2008年
  • 小学校6年生のバスケットボール授業におけるアウトナンバーゲームとイーブンナンバーゲームの比較―ゲーム中の状況判断力とサポート行動に着目して―, 鬼澤陽子・小松崎敏・吉永武史・岡出美則・高橋健夫, 日本体育学会第59回大会, 2009年
  • 小学校体育におけるボールゲームのカリキュラムに関する研究-ゴール型ゲーム間におけるゲームパフォーマンスの転移可能性の観点から-, 吉永武史・鬼澤陽子・岡部祐介・長島和幸・春日芳美, 日本体育学会第60回大会, 2009年
  • 学習成果を高めるための授業づくりについて考える, 鬼澤陽子(話題提供者), 第38回基礎体力研究所談話会, 2009年
  • メディアデポを使用した授業の実例紹介-教育実践研究での実例紹介-, 鬼澤陽子, 平成22年度日本女子体育大学第2回FD研修会, 2010年
  • 小学校体育におけるボールゲームのカリキュラムに関する研究-ゴール型のゲーム間におけるサポートの定着度の観点から-, 吉永武史・鬼澤陽子・岡部祐介・長島和幸・春日芳美, 日本スポーツ教育学会第30回記念国際大会, 2010年
  • バスケットボールの戦術的知識に関する映像を用いた状況判断テストの開発, 鬼澤陽子・小松崎敏・柴田雅貴・岡村幸恵・大門芳行, 日本スポーツ教育学会第30回記念国際大会, 2010年
  • 日本女子体育大学における教師像の探求と教職教育の実践的研究, 藏原三雪・酒井久実代・鬼澤陽子・廣田春香, 第7回二階堂奨励研究・共同研究報告会, 2010年
  • 戦術学習に基づくボールゲーム授業の学習指導過程に関する研究, 吉永武史・鬼澤陽子・岡部祐介・春日芳美, 日本体育学会第61回大会, 2010年
  • バスケットボール3対2アウトナンバーゲームにおいて学習した状況判断力の3対3イーブンナンバーゲームへの適用可能性:小学校高学年を対象とした体育授業におけるゲームパフォーマンスの分析を通して, 鬼澤陽子・小松崎敏・吉永武史・岡出美則・高橋健夫, 日本スポーツ教育学会第31回大会, 2011年
  • ファスト・ブレイクを想定したアウトナンバーゲームを用いたバスケットボール授業, 鬼澤陽子(授業提案者), 体育授業研究会第15回大会, 2011年
  • ダンス教育における共同研究 コンテンポラリー・ダンスと舞踊教育, 松澤慶信・蔵原三雪・笹本重子・高野美和子・鬼澤陽子, 第8回二階堂奨励研究・共同研究報告会, 2011年
  • 日本女子体育大学における体育科の教師教育の実践的研究, 藏原三雪・鬼澤陽子, 第8回二階堂奨励研究・共同研究報告会, 2011年
  • 実技系の教科教育の在り方と今後の方向, 平成23年度第1回群馬大学教科教育研究会, 2011年
  • バスケットボールの状況判断に関わる戦術的知識を測定するための映像テストの開発-バスケットボール経験者と未経験者への試行による有効性の検証-, 鬼澤陽子・小松崎敏・柴田雅貴, 日本体育学会第62回大会, 2011年
  • 体育における身体能力, 鬼澤陽子(シンポジスト), 第7回埼玉県体育学会大会, 2011年
  • A comparative study of 3-on-2 and 3-on-3 basketball games based on the cognitive understanding and physical performance of on-the-ball decision-making by 6th grade elementary students, Yoko ONIZAWA・Satoshi Komatsuzaki・Takeshi YOSHINAGA・Yoshinori Okade, 5th International Teaching Games for Understanding Conference, 2012年
  • 教育改革・群馬プロジェクト―小学校におけるネット型・ベースボール型の体育授業プログラムの開発―, 鬼澤陽子(話題提供者), 第2回群馬栃木体育学会研究集会, 2013年
  • 小学校中学年における攻守一体プレイ型のハンドテニスの学習可能性, 吉永武史・木下光正・鬼澤陽子, 第17回体育授業研究会, 2013年
  • 群馬県学校体育プロジェクト―球技教材づくり―, 鬼澤陽子(話題提供), 第2回群馬栃木体育学会研究集会, 2013年
  • 小学校の体育授業プログラムを活用した授業づくり, 鬼澤陽子(分科会提案者), 群馬大学と群馬県教育委員会による実践交流会「ぐんまの教師力を高める」, 2014年
  • 体育・スポーツの研究法 体育の授業研究の展望, 鬼澤陽子(トピックセッション), 北関東体育学会第2回大会, 2015年
  • 小学校低学年の体育授業プログラムを活用した授業づくり, 鬼澤陽子(分科会提案者), 群馬大学と群馬県教育委員会による実践交流会「ぐんまの教師力を高める」, 2015年
  • バスケットボールのボールを持たないときの動きに関する映像を用いた理解度テストの開発, 鬼澤陽子・小松崎敏・柴田雅貴, 日本体育学会第66回大会, 2015年
  • 体育授業ニおける運動が苦手な児童の運動有能感を高める指導プログラムの開発―小学校高学年バスケットボール授業を対象に―, 鬼澤陽子・吉永武史・小松崎敏・泉田晃秀, 日本スポーツ教育学会第35回記念国際大会, 2015年
  • 体育授業プログラムが若手教師の教授技術向上に及ぼす影響―よい体育授業を実践するための基礎的条件に着目して―, 多田光介・鬼澤陽子・内藤年伸, 北関東体育学会第2回大会, 2015年
  • 体育授業における運動が苦手―嫌いな意識のある児童の運動有能感を高めるための指導の在り方―教師の積極的な関わりとグループ活動に着目して―, 酒井香奈美・鬼澤陽子, 北関東体育学会第2回大会, 2015年
  • 小学校低学年における投能力を高めるためのプログラムの開発, 佐藤有紗・鬼澤陽子・内藤年伸, 北関東体育学会第2回大会, 2015年
  • 小学校低学年のゲーム領域における運動有能感を高める3つの手立ての有効性の検討―小学校1年生の鬼遊び単元を対象に―, 鬼澤陽子・千木良厚・野村充, 日本体育学会第68回大会, 2017年
  • フラッグフットボール授業における運動有能感を高める教師の有効なフィードバックの検討―ゲームパフォーマンスの向上につながるフィードバックと子どもの受けとめかたに着目して―, 有坂萌・鬼澤陽子, 日本スポーツ教育学会第37回大会, 2017年
  • フラッグフットボール授業における技能成果につながる教師のフィードバックの検討, 有坂萌・鬼澤陽子, 北関東体育学会第5回大会, 2018年
  • これからの体育の授業づくり, 鬼澤陽子, 児体研・おおさと体創会・秩体研合同研修会, 2018年
  • 中学校バスケットボール授業における運動有能感を高めるための指導の在り方の検討―運動が苦手な生徒の主観的評価及びゲームパフォーマンスの変容に着目して―, 宮崎頼子・鬼澤陽子, 北関東体育学会第6回大会, 2019年02月
  • 小学校高学年のバスケットボール単元における指導プログラムを用いた運動有能感の向上―ゲームパフォーマンスと運動有能感の関係に着目して―, 森川美也・鬼澤陽子, 北関東体育学会第8回大会, 2021年02月
  • 大学生の運動習慣ならびに体力と共感性の関係, 島孟留・中雄勇人・田井健太郎・霜触智紀・新井淑弘・木山慶子・鬼澤陽子, 第75回 日本体力医学会大会, 2020年

Works(作品等)

  • 群馬大学バスケットボール部女子 部長・監督 第62回関東女子学生バスケットボールリーグ戦(4部)優勝(3・4部入れ替え戦により3部昇格), 2012年
  • 群馬大学バスケットボール部女子 部長・監督 第63回関東女子学生バスケットボールリーグ戦(3部) 第13位, 2013年
  • 群馬大学バスケットボール部女子 部長・監督 2013春季北関東五大学バスケットボール大会 第2位, 2013年
  • 群馬大学バスケットボール部女子 部長・監督 2013秋季北関東五大学バスケットボール大会 第2位, 2013年
  • 群馬大学バスケットボール部女子 部長・監督 第64回関東女子学生バスケットボールリーグ戦(3部) 第12位, 2014年
  • 群馬大学バスケットボール部女子 部長・監督 2014春季北関東五大学バスケットボール大会 第2位, 2014年
  • 群馬大学バスケットボール部女子 部長・監督 2014秋季北関東五大学バスケットボール大会 優勝, 2014年
  • 群馬大学バスケットボール部女子 部長・監督 第65回関東女子学生バスケットボールリーグ戦(3部) 第9位, 2015年
  • 群馬大学バスケットボール部女子 部長・監督 2015春季北関東五大学バスケットボール大会 優勝, 2015年
  • 群馬大学バスケットボール部女子 部長・監督 2015秋季北関東五大学バスケットボール大会 優勝, 2015年
  • 群馬大学バスケットボール部女子 部長・監督 2016春季北関東五大学バスケットボール大会 優勝, 2016年
  • 群馬大学バスケットボール部女子 部長・監督 2016年秋季北関東五大学バスケットボール大会 優勝, 2016年
  • 群馬大学バスケットボール部女子 部長・監督 第66回関東女子学生バスケットボールリーグ戦(3部) 第17位, 2016年
  • 群馬大学バスケットボール部女子 部長・監督 2017年春季北関東五大学バスケットボール大会 第2位, 2017年
  • 群馬大学バスケットボール部女子 部長・監督 2017秋季北関東五大学バスケットボール大会 第2位, 2017年
  • 群馬大学バスケットボール部女子 部長・監督 第67回関東女子学生バスケットボールリーグ戦(3部) 第13位, 2017年
  • 群馬大学バスケットボール部女子 部長・監督 第68回関東女子学生バスケットボールリーグ戦(3部) 第24位(3・4部入替戦により4部降格), 2018年
  • 群馬大学バスケットボール部女子 部長・監督 2019秋季北関東五大学バスケットボール大会 第3位, 2019年
  • 群馬大学バスケットボール部女子 部長・監督 第69回関東女子バスケットボールリーグ戦(4部)Cブロック4位, 2019年
  • 群馬大学バスケットボール部女子 部長・監督 秋季北関東五大学バスケットボール大会第3位, 2019年

受賞

  • 日本スポーツ教育学会学会賞受賞, 2007年
  • 浅田学術奨励賞, 2013年
  • 平成27年度群馬大学ベストティーチャー賞・優秀賞, 2016年

社会貢献活動情報

社会貢献活動

  • 第61回全国学校体育研究大会滋賀大会プレ大会に係る公開授業研究助言者
  • 令和3年度甘楽富岡地区小学校体育実技講習会 指導助言者, 2021年
  • 令和3年度群馬大学共同教育学部附属中学校校内研修会(保健体育科) 指導助言者, 2021年
  • 群馬大学大学院教育学研究科専門職学位課程「授業実践開発実習Ⅱ」における公開授業の指導講評, 2021年
  • 令和3年度大泉町立大泉北小学校校内研修会講師, 2021年
  • 群馬大学教育学研究科長期研修院(保健体育教育分野)運営・責任者, 2021年
  • 令和3年度群馬大学共同教育学部附属中学校公開研究会(体育科) 指導助言者, 2021年
  • 令和3年度群馬大学共同教育学部附属小学校公開研究会(体育科) 研究協力者, 2021年
  • 令和3年度群馬大学教育学部附属小学校校内研究会(体育科) 指導助言者, 2021年
  • 群馬県学校体育研究連合会参与, 2021年
  • 群馬県地域創生部指定管理者評価委員会委員, 2021年
  • 群馬県立都市公園指定管理者選定委員会委員, 群馬県, 2021年
  • ぐんまの子どもの体力向上推進事業(スポーツ庁事業) 体育授業モデル作成専門部会, 2021年


Copyright © MEDIA FUSION Co.,Ltd. All rights reserved.