分解性ポリエステル末端のオリゴチオフェンの動的発光挙動, 大澤俊太,入澤駿太,浅野素子,下山大輔,佐藤俊輔,野村琴広, 2024年度日本化学会群馬地区研究交流発表会, 2024年12月, 2024年12月, 日本語, 日本国, 国内会議
Connecting Position Dependence of Spin-Polarization in the Photoexcited Triplet States in Zinc Porphyrin – Renium(I) Diimine Dyads, Motoko S. Asano, Kanto-Area Spin Chemistry Meeting 2024 - Joint with Satellite meeting of SCM2024, 2024年09月, 2024年09月, 英語, 日本国, 国際会議
A Time-Resolved EPR Study of the Lowest Excited States of Copper(I) Heteroleptic Complexes by Using X- and Q-band Frequencies, Motoko S. Asano, 18th International Symposium on Spin and Magnetic Field Effects in Chemistry and Related Phenomena (SCM 2024), 2024年09月, 2024年09月, 日本国, 国際会議
亜鉛(II)ポルフィリン-レニウム(I)連結錯体のX-および Q-band 時間分解 ESR スペクトル - 項間交差増強の連結位置依存性, 木智大,高瀬朋華,藤田俊介,浅野素子,鈴木勇斗,佐竹彰治,倉持悠輔, 第63回電子スピンサイエンス学会, 2024年11月, 2024年11月, 日本語, 国内会議
Cu(I)ヘテロレプティック錯体の励起構造とりん光輻射遷移速度, 咲間隆也,下真,浅野素子, 2024年光化学討論会, 2024年09月, 2024年09月, 日本語, 日本国, 国内会議
π拡張したヨウ素化ボロンジピロメテン錯体の長波長化と系間交差速度, 瀬朋華,鈴木智大,浅井聡明,浅野素子,Jianzhang Zhao, 第35回配位化合物の光化学討論会, 2024年08月, 2024年08月, 日本語, 東京, 日本国, 国内会議
キラル側鎖を持つ共役ポリマーの凝集化誘起CDと時間分解発光, 渡邉健寿, 石橋敬子, 三田幸咲, 浅野素子, 山田拓海, 野村琴広, 第8回高分子学会関東支部北関東地区講演会, 2024年03月09日
レニウム(I)錯体を連結した亜鉛(II)ポルフィリンの時間分解ESRスペクトル, 浅野 素子, 鈴木 智大, 藤田 峻介, 竹田 浩之, 鈴木 勇斗, 倉持 悠輔, 佐竹 彰治, 第62回電子スピンサイエンス学会年会, 2023年11月02日, 2023年11月02日, 2023年11月04日
亜鉛(II)ポルフィリンーレニウム(I)錯体二元系の室温近赤外発光と時間分解ESR, 浅野 素子, 鈴木 智大, 藤田 峻介, 竹田 浩之, 鈴木 勇斗, 倉持 悠輔, 佐竹 彰治, 2023年光化学討論会, 2023年09月07日, 2023年09月05日, 2023年09月07日
亜鉛(II)ポルフィリン-レニウム(I)連結錯体の系間交差の連結位置依存性と時間分解ESR, 鈴木 智大, 浅野 素子, 藤田 峻介, 竹田 浩之, 鈴木 勇斗, 倉持 悠輔, 佐竹 彰治, 錯体化学会第 73 回討論会, 2023年09月21日, 2023年09月21日, 2023年09月23日
電子供与性の異なるフェナントロリン誘導体をもつヘテロレプティックCu(I)錯体の励起構造の解析, 細谷 亮輔, 下 真, 竹田 浩之, 浅野 素子, 第34回配位化合物の光化学討論会, 2023年08月10日, 2023年08月09日, 2023年08月11日, 国内会議
嵩高いフェナントロリンを有するCu(I)ヘテロレプティック錯体の励起構造のジホスフィン配位子依存性, 咲間 隆也, 竹田 浩之,浅野 素子, 第34回配位化合物の光化学討論会, 2023年08月10日, 2023年08月09日, 2023年08月11日, 国内会議
Acceleration of Pseudo Triplet-Triplet Energy Transfer Rates in Porphyrin Dyads Involving an Unpaired Electron, Motoko S. Asano, Ken Kobori, Hiroaki Hanada, Tatsuo Nakagawa, The 3lst lnternational Conference on Photochemistry (ICP2023), 2023年07月25日, 2023年07月23日, 2023年07月28日, 英語, 国際会議
発光の温度変化によるヘテロレプティックCu(I)錯体溶液中と薄膜の励起電子構造の比較, 下真,佐藤那哉,竹田浩之,浅川直紀,浅野素子, 日本化学会第103回春季年会, 2023年03月22日, 2023年03月22日, 2023年03月25日
n-Bu基をもつフェナントロリンCu(I)ヘテロレプッティック錯体における発光温度変化のジホスフィン配位子依存性, 咲間隆也,下真,竹田浩之,浅野素子, 日本化学会第103回春季年会, 2023年03月22日, 2023年03月22日, 2023年03月25日
金属錯体を用いた人工生体膜中での光触媒還元反応, 安原凱,竹田浩之,岩本伸司,浅野素子, 第6回高分子学会北関東地区講演会, 2023年03月09日
Znポルフィリン-Reジイミン連結錯体の系間交差増強による蛍光寿命減少と近赤外リン光発光, 浅井聡明,鈴木智大,竹田浩之,浅野素子,鈴木勇斗,倉持悠輔,佐竹彰治, 令和4年度日本化学会関東支部群馬地区研究交流発表会, 2022年12月03日
常磁性金属錯体とその複合系における光励起状態の電子緩和とスピン間相互作用, 浅野素子, 第61回電子スピンサイエンス学会年会, 2022年12月03日, 2022年12月02日, 2022年12月04日
ヘテロ芳香環置換Cu(I)ヘテロレプティック錯体の最低励起三重項状態― 時間分解ESRによるMLCT性と(π,π*)性 ―, 下真,安原凱,藤田峻介,竹田浩之,浅野素子, 第61回電子スピンサイエンス学会年会, 2022年12月03日, 2022年12月02日, 2022年12月04日
亜鉛(II)ポルフィリン−レニウム(I)カルボニル錯体二元系の項間交差増強と近赤外発光, 浅野素子,藤田峻介,鈴木智大,浅井聡明,竹田浩之,鈴木勇斗,倉持悠輔,佐竹彰治, 2022年光化学討論会, 2022年09月14日, 2022年09月13日, 2022年09月15日
Switching of the Emitting States of Pt(II) Complexes by Time-resolved EPR and Optical Spectroscopy, Motoko S. Asano, Gai Yasuhara, Ken Kobori, Yuqi Hou, Jianzhang Zhao, 8th Asian Conference on Coordination Chemistry, 2022年08月09日, 2022年08月07日, 2022年08月11日, 国際会議
嵩高いn-Bu基を導入したフェナントロリン・ジホスフィンCu(I)錯体の発光の温度変化と緩和過程, 咲間隆也,下真,竹田浩之,浅野素子, 第33回配位化合物の光化学討論会, 2022年08月06日, 2022年08月05日, 2022年08月07日
Znポルフィリン-Re連結錯体の近赤外時間分解発光と最低励起三重項状態, 藤田峻介,竹田浩之,浅野素子,鈴木勇斗,倉持悠輔,佐竹彰治, 第33回配位化合物の光化学討論会, 2022年08月06日, 2022年08月05日, 2022年08月07日
時間分解ESRから見たCu(I)錯体の最低励起状態の(π,π*)性, 下真, 安原凱, 藤田峻介, 竹田浩之, 浅野素子, 令和3年度日本化学会関東支部群馬地区研究交流発表会, 2021年12月04日, 2021年12月04日, 2021年12月04日, 日本語
A study on the lowest excited triplet state of Pt-diimine-naphthalimide complexes based on emission and TREPR spectroscopy, Gai Yasuhara, Motoko S. Asano, Xue Zhang, Jianzhang Zhao, 7th Kanto Area Spin Chemistry Meeting (KASC 2021), 2021年12月18日, 2021年12月18日, 2021年12月18日, 英語, 国際会議
Pt(II)-Bodipy連結錯体における最低励起三重項状態の近赤外発光と時間分解ESR, 小堀 健・浅野 素子・Yuqi Hou・Jianzhang Zhao, 2021年光化学討論会, 2021年09月14日, 2021年09月14日, 2021年09月16日, 日本語, 国内会議
電子求引基を導入したフェナントロリンCu(I)錯体の発光の温度依存性, 下 真,竹田浩之,浅野素子, 第32回配位化合物の光化学討論会, 2022年08月10日, 2022年08月09日, 2022年08月10日, 日本語
Pt(II)ビス-ナフタルイミド錯体の発光状態のスイッチングと時間分解ESRスペクトル, 安原凱,小堀健,竹田浩之,浅野素子, Xue Zhang, Jianzhang Zhao, 第32回配位化合物の光化学討論会, 2021年08月10日, 2021年08月09日, 2021年08月10日, 日本語
A Time-Resolved EPR Study on the Lowest Excited Triplet State of Pt(II) Complexes: Switching of the Emitting States, M. S. Asano, G. Yasuhara, K. Kobori, Y. Hou, J. Zhao, ISMAR-APNMR2021, 2021年08月25日, 2021年08月22日, 2021年08月27日, 英語, 国際会議
Mechanism for Acceleration of Pseudo Triplet-Triplet Energy Transfer in a Molecular Dyad Involving an Unpaired Electron and Superexchange Interaction, M. S. Asano, K. Kobori, T. Suenobu, H. Hanada, and T. Nakagawa, Joint conference MolMag2021, 2021年08月17日, 2021年08月15日, 2021年08月20日, 英語, ロシア連邦, 国際会議
Bodipyを架橋したPt(Ⅱ)錯体の分子内エネルギー移動と近赤外発光, 小堀健・竹田浩之・浅野素子・Zhijia Wang・Jianzhang Zhao, 令和2年度日本化学会関東支部群馬地区研究交流発表会, 2020年12月
Acceleration of Pseudo Triplet-Triplet Energy Transfer in Molecular Systems Involving an Unpaired Electron, Motoko S. Asano, 6th Kanto Area Spin Chemistry Meeting (KASC 6), 2020年12月, 国際会議
不対電子を含む系の擬三重項―三重項分子内エネルギー移動速度の加速と超交換相互作用, 浅野 素子・小堀 健・末延 知義・ 花田 啓明・中川 達央, 電子スピンサイエンス学会年会2020, 2020年11月
Energy transfer acceleration and mechanism in porphyrin heterodimers including an unpaired electron, KOBORI, Ken; ASANO, Motoko S.; SUENOBU, Tomoyoshi; HANADA, Hiroaki; NAKAGAWA Tatsuo, 2020年度光化学討論会, 2020年09月
三分岐発光性共役ポリマーにおける分岐鎖間エネルギーホッピング, 浅野 素子・森田 宗嗣・三輪田 知宏・野村 琴広, 2020年度光化学討論会, 2020年09月