研究者データベース

川野 文行
カワノ フミユキ
教職リーダー専攻
教授
Last Updated :2024/03/29

研究者基本情報

研究者

  • 氏名

    川野 文行, カワノ フミユキ

所属

  • 教職リーダー専攻, 教授

所属

  • 教職リーダーコース

学位

  • 学士(教育学)

研究活動情報

研究分野

  • 人文・社会, 教育心理学

論文

  • 生徒の学習力を育成する 学習システムの開発と実践 -学校と家庭での学習をつなぐ 効果的な学習法の指導を通して-, 大佐古倫徳・川野文行・佐藤浩一・新藤慶・田村充, 2023年03月, 群馬大学共同教育学部附属教育実践センター紀要, 40, 研究論文(大学,研究機関等紀要)
  • 中学校における学習方略指導の課題と実践, 川野文行・大佐古倫徳・佐藤浩一・新藤慶・田村充, 2023年01月, 群馬大学共同教育学部紀要 人文・社会科学編, 72, 215, 225, 研究論文(大学,研究機関等紀要)

社会貢献活動情報

社会貢献活動

  • 小原玲さんの遺作写真集「エゾモモちゃん」 高校の同級生が前橋市に100冊寄贈, 前橋高校54会, 小原玲さんの遺作写真集「エゾモモちゃん」 高校の同級生が前橋市に100冊寄贈, 2022年12月05日, 2022年12月05日, 小原玲さんの遺作写真集「エゾモモちゃん」 高校の同級生が前橋市に100冊寄贈, その他, 新聞記事, パスワードが無い, 前橋新聞mebuku 上毛新聞, その他,  写真集を贈ったのは小原さんの高校時代の同級生でつくる前橋高校54会。アザラシの赤ちゃんをはじめかわいい動物に焦点を当て、地球環境や身近な環境の大切さを訴えてきた小原さんの業績を知ってもらおうと、JR前橋駅北口のアクエル前橋で今春、写真展「小原玲 最後の伝言」を開いた。 クラウドファンディングや同級生の寄付で資金を捻出し剰余金が出たことから、写真集を150冊購入した。市立以外の小、中学校や小原さんの母校である吉岡小、吉岡中などに寄贈する。(対象:幼稚園以下, 小学生, 中学生, 教育関係者, 社会人・一般, 行政機関)
  • 出張模擬授業, 前橋市立前橋高等学校, 「クイズ・パズル(小学校5年生)」の授業を創る, 2021年09月26日, 2021年09月26日, 出前授業, 教育系大学進学に興味関心を持つ高校2年生に、小学校5年生の算数の学習活動例作成について体験的に教えた。人数を半分にして同内容を2回実施。(対象:高校生)
  • 小原玲写真展「最後の伝言」地球温暖化、環境の危機に警鐘を鳴らす, 前橋高校54会有志 小原玲写真展実行委員会, 小原玲写真展「最後の伝言」地球温暖化、環境の危機に警鐘を鳴らす, 2022年03月12日, 2022年04月10日, 上毛新聞記事, その他, パスワードが無い, アクエル前橋, その他, 昨年11月に60歳で亡くなった前橋高(群馬県)出身の報道・動物写真家、小原玲さんの作品展(対象:幼稚園以下, 小学生, 中学生, 高校生, 大学生, 大学院生, 教育関係者, 保護者, 社会人・一般, メディア, その他)


Copyright © MEDIA FUSION Co.,Ltd. All rights reserved.