研究者データベース

六本木 麗子
ロッポンギ レイコ
薬理学分野
助教
Last Updated :2025/03/25

研究者基本情報

研究者

  • 氏名

    六本木 麗子, ロッポンギ レイコ

所属

  • 薬理学分野, 助教

基本情報

  • 研究者氏名(日本語)

    六本木, 麗子
  • 研究者氏名(カナ)

    Roppongi, Reiko

論文上での記載著者名

  • Reiko T. Roppongi
  • Roppongi RT
  • R T Roppongi
  • 六本木(竹田)麗子

所属

  • 群馬大学, 未来先端研究機構 海外ラボラトリー Dr. Heldラボ, 助教
  • 群馬大学, 大学院医学系研究科 薬理学, 助教

所属部局等

  • 所属情報

    未来先端研究機構

学位

  • 博士(医学)
  • 博士(医学)
  • 博士(医学), 群馬大学

研究活動情報

研究分野

  • ライフサイエンス, 神経科学一般

論文

  • Easy and Reproducible Low-Density Primary Culture using Frozen Stock of Embryonic Hippocampal Neurons, Noriko Koganezawa, Reiko T Roppongi, Yuko Sekino, Izuo Tsutsui, Ayaka Higa, Tomoaki Shirao, 2023年01月27日, Journal of visualized experiments, 191
  • LRRTMs Organize Synapses through Differential Engagement of Neurexin and PTPσ. , Reiko T Roppongi, Shreya H Dhume, Nirmala Padmanabhan, Prabhisha Silwal, Nazmeena Zahra, Benyamin Karimi, Claire Bomkamp, Chetan S Patil, Kevin Champagne-Jorgensen, Rebecca E Twilley, Peng Zhang, Mich, 2020年04月08日, Neuron, 106, 1, 108, 125
  • Low-Density Primary Hippocampal Neuron Culture., Reiko T Roppongi; Kevin P Champagne-Jorgensen; Tabrez J Siddiqui, 2017年04月18日, Journal of visualized experiments : JoVE, 122, 研究論文(学術雑誌)
  • Role of LRRTMs in synapse development and plasticity., Reiko T Roppongi; Benyamin Karimi; Tabrez J Siddiqui, 2017年03月, Neuroscience research, 116, 18, 28, 研究論文(学術雑誌)
  • Early-stage development of human induced pluripotent stem cell-derived neurons., Yuki Ohara; Noriko Koganezawa; Hiroyuki Yamazaki; Reiko T Roppongi; Kaoru Sato; Yuko Sekino; Tomoaki Shirao, 2015年12月, Journal of neuroscience research, 93, 12, 1804, 13, 研究論文(学術雑誌)
  • Spikar, a novel drebrin-binding protein, regulates the formation and stabilization of dendritic spines., Hiroyuki Yamazaki; Nobuhiko Kojima; Kenichi Kato; Eiji Hirose; Toshiharu Iwasaki; Toshiyuki Mizui; Hideto Takahashi; Kenji Hanamura; Reiko T Roppongi; Noriyuki Koibuchi; Yuko Sekino; Nozomu Mori; Tomoaki Shirao, 2014年02月, Journal of neurochemistry, 128, 4, 507, 22, 研究論文(学術雑誌)
  • Selective reduction of drebrin and actin in dendritic spines of hippocampal neurons by activation of 5-HT(2A) receptors., Reiko T Roppongi; Nobuhiko Kojima; Kenji Hanamura; Hiroyuki Yamazaki; Tomoaki Shirao, 2013年06月28日, Neuroscience letters, 547, 76, 81, 研究論文(学術雑誌)
  • Low accumulation of drebrin at glutamatergic postsynaptic sites on GABAergic neurons., K Hanamura; T Mizui; T Kakizaki; R T Roppongi; H Yamazaki; Y Yanagawa; T Shirao, 2010年09月15日, Neuroscience, 169, 4, 1489, 500, 研究論文(学術雑誌)
  • 自閉症スペクトラム障害におけるシナプス形成の制御, 六本木 麗子;Siddiqui Tabrez J.;Dhume Shreya;Padmanabhan Nirmala;Silwal Prabhisha;Zahra Nazmeena;Patil Chetan;Champagne-Jorgensen Kevin;Jackson Michael F.;白尾 智明, 2020年, 日本薬理学会年会要旨集, Proceedings for Annual Meeting of The Japanese Pharmacological Society, 93, 0, 1, P-001
  • 化合物等の有害作用を検出するための培養海馬神経細胞を用いた免疫細胞染色法によるハイスループット解析, 花村 健次;プスピタサリ アングラエイニ;六本木 麗子;山村 真伊;関野 祐子;白尾 智明, 2020年, 日本薬理学会年会要旨集, Proceedings for Annual Meeting of The Japanese Pharmacological Society, 93, 0, 3, P-380
  • Distinct but overlapping roles of LRRTM1 and LRRTM2 in developing and mature hippocampal circuits., Shreya H Dhume; Steven A Connor; Fergil Mills; Parisa Karimi Tari; Sarah H M Au-Yeung; Benjamin Karimi; Shinichiro Oku; Reiko T Roppongi; Hiroshi Kawabe; Shernaz X Bamji; Yu Tian Wang; Nils Brose; Michael F Jackson; Ann Marie Craig; Tabrez J Siddiqui, 2022年06月06日, eLife, 11, 研究論文(学術雑誌)
  • Single-nucleus RNA sequencing reveals the shared mechanisms inducing cognitive impairment between COVID-19 and Alzheimer's disease., Yifan Fu; Zhirong Guo; Yulin Wang; Haonan Zhang; Feifan Zhang; Zihao Xu; Xin Shen; Reiko T Roppongi; Shaocong Mo; Wenchao Gu; Takahito Nakajima; Yoshito Tsushima, 2022年, Frontiers in immunology, 13, 967356, 967356, 研究論文(学術雑誌)
  • LRRTMs Organize Synapses through Differential Engagement of Neurexin and PTPσ., Reiko T Roppongi; Shreya H Dhume; Nirmala Padmanabhan; Prabhisha Silwal; Nazmeena Zahra; Benyamin Karimi; Claire Bomkamp; Chetan S Patil; Kevin Champagne-Jorgensen; Rebecca E Twilley; Peng Zhang; Michael F Jackson; Tabrez J Siddiqui, 2020年05月20日, Neuron, 106, 4, 701, 701, 研究論文(学術雑誌)
  • LRRTMs Organize Synapses through Differential Engagement of Neurexin and PTPσ., Reiko T Roppongi; Shreya H Dhume; Nirmala Padmanabhan; Prabhisha Silwal; Nazmeena Zahra; Benyamin Karimi; Claire Bomkamp; Chetan S Patil; Kevin Champagne-Jorgensen; Rebecca E Twilley; Peng Zhang; Michael F Jackson; Tabrez J Siddiqui, 2020年04月08日, Neuron, 106, 1, 108, 125, 研究論文(学術雑誌)
  • Distinct but overlapping roles of LRRTM1 and LRRTM2 in developing and mature hippocampal circuits., Dhume Shreya H;Connor Steven A;Mills Fergil;Tari Parisa Karimi;Au-Yeung Sarah H M;Karimi Benjamin;Oku Shinichiro;Roppongi Reiko T;Kawabe Hiroshi;Bamji Shernaz X;Wang Yu Tian;Brose Nils;Jackson Michael F;Craig Ann Marie;Siddiqui Tabrez J, 2022年06月06日, eLife, eLife, 11
  • Single-nucleus RNA sequencing reveals the shared mechanisms inducing cognitive impairment between COVID-19 and Alzheimer's disease., Fu Yifan;Guo Zhirong;Wang Yulin;Zhang Haonan;Zhang Feifan;Xu Zihao;Shen Xin;Roppongi Reiko T;Mo Shaocong;Gu Wenchao;Nakajima Takahito;Tsushima Yoshito, 2022年09月23日, Frontiers in immunology, Frontiers in immunology, 13
  • Easy and Reproducible Low-Density Primary Culture using Frozen Stock of Embryonic Hippocampal Neurons., Noriko Koganezawa; Reiko T Roppongi; Yuko Sekino; Izuo Tsutsui; Ayaka Higa; Tomoaki Shirao, 2023年01月27日, Journal of visualized experiments : JoVE, 191, 研究論文(学術雑誌)
  • ATR signaling controls the bystander responses of human chondrosarcoma cells by promoting RAD51-dependent DNA repair, Nho Cong Luong; Hidemasa Kawamura; Hiroko Ikeda; Reiko T. Roppongi; Atsushi Shibata; Jiaxuan Hu; Jinmeng G. Jiang; David S. Yu; Kathryn D. Held, 2024年03月05日, International Journal of Radiation Biology, 100, 5, 724, 735, 研究論文(学術雑誌)

MISC

  • Effects of valproic acid and astemizole on the neurite growth of human iPSCs-derived neurons, Yuko Sekino; Mao Ootsu; Yuki Ohara; Hiroyuki Yamazaki; Kaoru Sato; Reiko T. Roppongi; Noriko Koganezawa; Tomoaki Shirao, 2015年09月, JOURNAL OF PHARMACOLOGICAL AND TOXICOLOGICAL METHODS, 75, 200, 200, 研究発表ペーパー・要旨(国際会議)
  • Inhibitory effect of 5-HT2A receptor activity on drebrin accumulation in dendritic spines, Reiko T. Roppongi; Kenji Haramura; Tomoaki Shirao, 2010年, NEUROSCIENCE RESEARCH, 68, E232, E232, 研究発表ペーパー・要旨(国際会議)
  • ヒトiPS分化細胞を利用した医薬品のヒト特異的有害反応評価系の開発・標準化 分化神経細胞に対する心臓リスク化合物の影響, 白尾智明; 大津真生; 山崎博幸; 小金澤紀子; 六本木麗子, 2015年, ヒトiPS分化細胞を利用した医薬品のヒト特異的有害反応評価系の開発・標準化 平成26年度 総括・分担研究報告書
  • 5-HT2A受容体の活性化による樹状突起スパイン内ドレブリンの集積抑制効果(Inhibitory effect of 5-HT2A receptor activity on drebrin accumulation in dendritic spines), 六本木 麗子; 花村 健次; 白尾 智明, 2010年08月, 神経化学, 49, 2-3, 611, 611
  • 5-HT2A受容体の活性化によるアクチン細胞骨格の変化, 六本木(竹田)麗子; 白尾智明, 2010年, Kitakanto Medical Journal, 60, 3, 301, 301
  • Slow axonal growth of human iPSCs-derived neurons, N. Koganezawa; Y. Ohara; H. Yamazaki; R. T. Roppongi; K. Sato; Y. Sekino; T. Shirao, 2015年08月, JOURNAL OF NEUROCHEMISTRY, 134, 311, 311, 研究発表ペーパー・要旨(国際会議)

講演・口頭発表等

  • 凍結神経細胞を用いたハイスループットスクリーニング法, 六本木 麗子, 第100回生理学会, 2023年03月16日, 2023年03月14日, 2023年03月16日, 英語
  • Effect of carbon-ion irradiation on immature hippocampal neurons, Reiko Roppongi, ISRN2022, 2022年03月19日, 2022年03月19日, 2022年03月19日
  • Role of ATR signaling in the response of human chondrosarcoma cells to radiation -induced bystander effects, Reiko Roppongi, RRS2021, 2021年10月03日, 2021年10月03日, 2021年10月06日
  • The synaptic organization LRRTM4-HS-Neurexin complex, Roppongi RT, 長崎大学 薬理学セミナー, 2021年01月15日
  • Effect of carbon-ion irradiation on hippocampal neurons, Roppongi RT, Radiation Research Society 2020, 2020年10月24日, 2020年10月28日, 英語
  • LRRTM4-HS-Neurexin complex is essensial for synapse development and function, Roppongi RT, 第43回日本神経科学大会, 2020年07月31日, 2020年07月29日, 2020年08月01日, 英語
  • Carbon-ion irradiation causes immature neuron loss, altered levels of synaptic proteins and DNA damage., Roppongi RT; Kosasih DM; Hilfi L; Luong NC; Held KD, 17th ICRR, 2023年08月27日, 2023年08月27日, 2023年08月30日
  • 凍結神経細胞を用いたハイスループットスクリーニング法, 六本木 麗子, 第100回生理学会, 2023年03月16日, 2023年03月14日, 2023年03月16日, 英語

共同研究・競争的資金等の研究課題

  • 放射線照射によるシナプス形態形成への影響, 六本木 麗子, 日本学術振興会, 科学研究費助成事業 若手研究, 若手研究, 群馬大学, 2020年04月01日, 2022年03月31日,
    本研究の目的は放射線治療による副作用である認知機能低下についてシナプスたんぱく質レベルからアプローチしてそのメカニズムを解明することである。 令和2年度に計画した放射線照射による神経細胞発達段階での違いを検討するに関する実験はいくつか実行した。具体的には低線量の放射線照射した海馬神経細胞による蛍光免疫染色法を用いて、細胞数、樹状突起数、軸索の伸長の測定は終了した。成熟した神経培養細胞より未熟な神経培養細胞の放射線感受性が高いことが分かった。未熟時に放射線照射した場合、非照射群と比較して細胞数の影響が大きいが、生き残った細胞の樹状突起数と軸索の伸長には変化がなかった。またシナプス関連たんぱく質の発現変化についての実験もいくつか終了したが、大きな有意差は見つけられなかった。これらの成果は国際学会のRadiation Research Society2020にて第一筆者として発表した。 令和2年度はコロナ禍が原因で研究室の立ち入りの制限や試薬の入荷延期が相次いだため、計画していたシナプス形成の誘導実験は2021年度に実行する予定。その代わり、令和3年度に予定していた動物の個体を用いるin vivo実験を令和2年度より開始した。胎生期11日目に低線量の放射線照射をして生後7週から行動テストバッテリーを行った。その結果をいくつかの行動テストでは有意な差がみられた。またメス群とオス群においても放射線照射の影響に違いが見られた。今後の研究展開として、in vivo実験を中心に放射線照射後の脳内のシナプス関連たんぱく質の変化を解析する。, 20K16690
  • セロトニン受容体による樹状突起スパインの細胞骨格制御機構の解明, 六本木 麗子, 日本学術振興会, 科学研究費助成事業 研究活動スタート支援, 研究活動スタート支援, 群馬大学, 2014年08月29日, 2016年03月31日, マウス海馬初代培養神経細胞の培養21日目に5-HT2A/2CのアゴニストDOI(±2,5-dimethoxy-4-iodoamphetamine hydrochloride)を投与すると、15分においてアクチン結合タンパク質であるドレブリンのクラスター数が有意に減少することが分かった。その後投与して60分においても有意な差が認められた。ドレブリンクラスター数の減少により樹状突起スパインの密度、長さや幅への変化について調べたところ、DOIを投与した15分においてどれも変化がなかったが、30分において長さと幅が有意に減少した。次に、DOIの投与によるシナプス数への響を検討したが変化はなかった。以上のことから5-HT2A/2C受容体の活性化は樹状突起スパイン内のアクチン細胞骨格系タンパク質の制御に関与していることが示唆された。またドレブリンクラスター数の減少が後の樹状突起スパインの形態変化を引き起こすことも分かった。さらに、NMDA受容体のアンタゴニストAP5を前投与することで、DOIで減少していたドレブリンクラスター数が抑制された。よって、5-HT2A/2C受容体の活性化によるドレブリンクラスター数の減少はNMDA受容体の活性化が関与していることが示唆された。, 26890006
  • ミクログリア特異的アデノ随伴ウイルスベクターの開発と神経変性疾患治療への応用, Development of microglia-targeting AAV vectors and its application to neurodegenerative disorders, 平井 宏和; 今野 歩; 六本木 麗子; 細井 延武, 日本学術振興会, Japan Society for the Promotion of Science, 科学研究費助成事業, Grants-in-Aid for Scientific Research, 基盤研究(B), Grant-in-Aid for Scientific Research (B), 群馬大学, Gunma University, 2023年04月01日, 2026年03月31日, 23H02791


Copyright © MEDIA FUSION Co.,Ltd. All rights reserved.