研究者データベース

西村 淑子
ニシムラ ヨシコ
情報学講座
教授
Last Updated :2024/05/30

研究者基本情報

研究者

  • 氏名

    西村 淑子, ニシムラ ヨシコ

基本情報

  • 研究者氏名(日本語)

    西村, 淑子
  • 研究者氏名(カナ)

    ニシムラ, ヨシコ

所属

  • 群馬大学, 教授

学位

  • 博士(法学)

所属学協会

  • 環境法政策学会
  • 日本公法学会
  • 行政判例研究会

経歴

  • 群馬大学

研究活動情報

研究分野

  • 人文・社会, 公法学

研究キーワード

  • 行政法
  • 環境法

論文

  • 優生保護法とハンセン病 優生保護法下で行われたハンセン病患者に対する不妊手術, 西村 淑子, 2024年03月01日, 群馬大学社会情報学部研究論集, 31, 49, 65
  • 近代日本のハンセン病政策史, 西村淑子, 2021年12月01日
  • 鉱業等に係る土地利用調整関連手続制度, 西村淑子, 2020年12月, 第一法規『自治体サポート 行政不服審査の実務』
  • ハンセン病家族訴訟熊本地裁判決の概要と意義, 西村淑子, 2020年05月, 判例時報, 2439, 333, 335
  • 委託処理基準刑事事件―木くずの産業廃棄物該当性, 西村淑子, 2018年09月, 別冊ジュリスト(環境判例百選), 80, 81
  • 建築制限付土地の収用と補償の価額, 西村 淑子, 2017年11月, 別冊ジュリスト(行政判例百選Ⅱ), 512-513
  • 鉱業等に係る土地利用調整関連手続制度, 西村 淑子, 2016年, 第一法規『自治体法務サポート・行政不服審査の実務』, 1, 1731-1742
  • 福島原発事故における国の賠償責任 , 西村 淑子, 2016年, 群馬大学社会情報学部研究論集, 23, 55-67
  • 福島原発事故の被害と国の責任 , 西村 淑子, 2013年10月, 群馬大学社会情報学部研究論集 (学部創設20周年記念特別号), 61-75
  • 建築制限付土地の収用と補償の価額, 西村淑子, 2012年10月, 別冊ジュリスト(行政判例百選Ⅱ), 524-525頁
  • 開発行為許可取消裁決の拘束力, 西村淑子, 2011年01月, 平成21年度行政関係判例解説(ぎょうせい), 16, 25
  • 近年の第三者の原告適格に関する裁判例の動向, 西村淑子, 2008年01月, 訟務月報54巻1号別冊, 120-131
  • 外国人である地方公務員の管理職任用の許否, 西村淑子, 2007年01月, 平成17年度行政関係判例解説(ぎょうせい), 1-9
  • 志賀原子力発電所二号機建設差止請求事件, 西村 淑子, 2006年09月, 法律のひろば, 59, 9, 74-80
  • 酒類販売業免許の認定基準の適用, 西村 淑子, 2006年05月, 別冊ジュリスト行政判例百選Ⅱ, 154-155頁
  • 在外邦人選挙権最高裁大法廷判決, 西村 淑子, 2006年05月, 法律のひろば, 59, 5, 30-38
  • 水俣病による健康被害の拡大につき国及び熊本県が損害賠償責任を負うとした最高裁判決, 西村 淑子, 2005年07月, 法律のひろば, 58巻7号62-67頁
  • 環境訴訟と市民参加, 西村 淑子, 2005年04月, 群馬大学社会情報学ハンドブック, 261-270
  • 地下鉄10号線建設工事事件, 西村 淑子, 2004年04月, 別冊ジュリスト環境法判例百選, 226-227頁
  • 小学校の廃止を内容とする条例が抗告訴訟の対象となる処分に当たらないとされた事例, 西村 淑子, 2003年12月, ぎょうせい, 104-110頁
  • 道路公害訴訟における差止請求, 西村 淑子, 2003年06月, 法律のひろば, 56巻6号21-27頁
  • 原子炉設置許可処分無効確認請求事件, 西村 淑子, 2002年07月, 自治研究, 78, 7, 102-113
  • アメリカの環境市民訴訟, 西村 淑子, 2000年11月, 成城法学, 63号149-169頁
  • 国道43号線・阪神高速道路排気ガス規制等請求事件, 西村 淑子, 1999年07月, 環境法研究, 25巻158-164頁
  • 公害粉争処理の現状と課題 (共著), 西村 淑子, 1999年05月, ジュリスト新世紀の展望2, 124-129頁
  • 豊島産業廃棄物事件の概要と経過 (共著), 西村 淑子, 1998年05月, 判例タイムズ, 961号35-41頁
  • 空港施設変更許可処分取消請求事件, 西村 淑子, 1997年11月, 自治研究, 73巻11号119-127頁
  • 訴訟による市民の環境政策形成(第5回社会情報学シンポジウム『社会情報学への諸アプローチ : 若手教官を中心に』), 西村 淑子, 2003年03月, 群馬大学社会情報学部研究論集, Journal of social and information studies, 10

MISC

  • 酒類販売業免許の認定基準の適用, 西村 淑子, 2006年, 別冊ジュリスト行政判例百選Ⅱ, 154-155頁
  • 環境訴訟と市民参加, 西村 淑子, 2005年, 群馬大学社会情報学ハンドブック, 261, 270
  • 小学校の廃止を内容とする条例が抗告訴訟の対象となる処分に当たらないとされた事例, 西村 淑子, 2003年, ぎょうせい, 104-110頁
  • 地下鉄10号線建設工事事件, 西村 淑子, 2004年, 別冊ジュリスト環境法判例百選, 226-227頁
  • 水俣病による健康被害の拡大につき国及び熊本県が損害賠償責任を負うとした最高裁判決, 西村 淑子, 2005年, 法律のひろば, 58巻7号62-67頁
  • 在外邦人選挙権最高裁大法廷判決, 西村 淑子, 2006年, 法律のひろば, 59, 5, 30, 38
  • 原子炉設置許可処分無効確認請求事件, 西村 淑子, 2002年, 自治研究, 78, 7, 102, 113
  • 道路公害訴訟における差止請求, 西村 淑子, 2003年, 法律のひろば, 56巻6号21-27頁
  • 志賀原子力発電所二号機建設差止請求事件, 西村 淑子, 2006年, 法律のひろば, 59, 9, 74, 80
  • 豊島産業廃棄物事件の概要と経過 (共著), 西村 淑子, 1998年, 判例タイムズ, 961号35-41頁
  • 公害粉争処理の現状と課題 (共著), 西村 淑子, 1999年, ジュリスト新世紀の展望2, 124-129頁
  • 国道43号線・阪神高速道路排気ガス規制等請求事件, 西村 淑子, 1999年, 環境法研究, 25巻158-164頁
  • アメリカの環境市民訴訟, 西村 淑子, 2000年, 成城法学, 63号149-169頁
  • 空港施設変更許可処分取消請求事件, 西村 淑子, 1997年, 自治研究, 73巻11号119-127頁
  • 福島原発事故における国の賠償責任, 西村 淑子, 2016年, 群馬大学社会情報学部研究論集, 23, 55, 67
  • 建築制限付土地の収用と補償の価額, 西村 淑子, 2017年, 別冊ジュリスト(行政判例百選Ⅱ), 512, 513
  • 鉱業等に係る土地利用調整関連手続制度, 西村 淑子, 2016年, 第一法規『自治体法務サポート・行政不服審査の実務』, 1, 1731, 1742
  • 福島原発事故の被害と国の責任, 西村 淑子, 2013年, 群馬大学社会情報学部研究論集 (学部創設20周年記念特別号), 61, 75

書籍等出版物

  • 現代行政法25講, 共編者(共編著者), 第7講行政裁量、第11講行政上の実効性確保、第15講抗告訴訟(1)、第23講原発訴訟, 成文堂, 2022年06月20日, 372, 56

社会貢献活動情報

社会貢献活動

  • 群馬県環境審議会
  • 群馬県自治紛争処理委員会
  • 群馬県大規模小売店舗立地審議会


Copyright © MEDIA FUSION Co.,Ltd. All rights reserved.