研究者データベース

秋山 稜登
アキヤマ リヨウト
リハビリテーション学(作業療法学)
助教
Last Updated :2025/03/27

研究者基本情報

研究者

  • 氏名

    秋山 稜登, アキヤマ リヨウト

基本情報

  • 研究者氏名(日本語)

    秋山, 稜登
  • 研究者氏名(カナ)

    アキヤマ, リョウト

論文上での記載著者名

  • 手島 稜登
  • 手島稜登
  • Ryoto Teshima
  • Teshima Ryoto
  • 秋山稜登
  • 秋山 稜登
  • Ryoto Akiyama

所属

  • 群馬大学, 大学院保健学研究科, 助教

学歴

  • 2019年04月, 2022年03月, 群馬大学, 大学院保健学研究科, 博士後期課程
  • 2017年04月, 2019年03月, 群馬大学, 大学院保健学研究科, 博士前期課程
  • 2013年04月, 2017年03月, 群馬大学, 医学部, 保健学科 作業療法学専攻

学位

  • 博士(保健学)

所属学協会

  • 日本作業療法研究学会
  • 日本作業療法士協会

経歴

  • 2021年10月, 9999年, 群馬大学大学院保健学研究科, リハビリテーション学講座, 助教
  • 2017年04月, 9999年, 公益財団法人老年病研究所附属病院, リハビリテーション部, 作業療法士

研究活動情報

研究分野

  • ライフサイエンス, リハビリテーション科学

研究キーワード

  • 上肢機能
  • 目と手の協調
  • 日常生活活動

論文

  • Predictive Value of Social-Cognitive Function in Physical Restraint Use in Older Patinets:A Retrospective Study, Ken Kondo, Siyeong Kim, Naoto Noguchi, Ryoto Akiyama, Haruka toeda, akihito Yanai, Kazura Kobayashi, Waka Murata, Bumsuk Lee, 2024年06月, The Kitakanto medical journal, 74, 2
  • Decreased Visual Search Behavior in Elderly Drivers during the Early Phase of Reverse Parking, But an Increase during the Late Phase, Siyeong Kim, Ken Kondo, Naoto Noguchi, Ryoto Akiyama, Yoko Ibe, Yeongae Yang, Bumsuk Lee, 2023年12月, Sensors, 23, 23
  • Kinematic alteration in three-dimensional reaching movement in C3-4 level cervical myelopathy, Naoto Noguchi, Ryoto Akiyama, Ken Kondo, Duy Quoc Vo, Lisa Sato, Akihito Yanai, Masatake Ino, Bumsuk Lee, 2023年11月, PLOS ONE, 18, 11
  • Improvements in psychological distress in patients participating in a cooking programme following digestive cancer surgery: A retrospective, propensity score-matched pilot study, Ken Kondo, Siyeong Kim, Naoto Noguchi, Ryoto Akiyama, Waka Murata, Bumsuk Lee, 2023年, British Journal of Occupational Therapy
  • 医療従事者からみたパウチ飲料開封用自助具の満足度調査, 近藤健, 野口直人, 秋山稜登, 田中浩二, 村田和香, 李範爽, 2022年, 日本作業療法研究学会雑誌
  • 電子版上肢機能評価システムを使用した 若年者と高齢者のリーチ機能比較, 小口達也; 小田垣雅人; 野口直人; 近藤健; 秋山稜登; 李範爽, 2022年, 電気学会論文誌C, 142, 5, 研究論文(学術雑誌)
  • Aging and bimanual effects on finger center of pressure during precision grip: Different strategies for spatial stability, Ryoto Akiyama; Naoto Noguchi; Ken Kondo; Koji Tanaka; Bumsuk Lee, 2021年12月02日, Sensors, 21, 24, 研究論文(学術雑誌)
  • Effects of a nurse-occupational therapist meeting on function and motivation in hospitalized elderly patients: A pilot randomized control trial, Ken Kondo; Naoto Noguchi; Ryoto Teshima; Koji Tanaka; Bumsuk Lee, 2021年05月, BRITISH JOURNAL OF OCCUPATIONAL THERAPY, 研究論文(学術雑誌)
  • Measurement of Spatial Stability in Precision Grip., Ryoto Teshima; Naoto Noguchi; Ryota Fujii; Ken Kondo; Koji Tanaka; Bumsuk Lee, 2020年06月04日, Journal of visualized experiments : JoVE, 160, 研究論文(学術雑誌)
  • Grip force control during object manipulation in cervical myelopathy., Naoto Noguchi; Bumsuk Lee; Shoya Kamiya; Ken Kondo; Ryoto Teshima; Masatake Ino; Koji Tanaka; Tsuneo Yamazaki, 2020年06月, Spinal cord, 58, 6, 689, 694, 研究論文(学術雑誌)

MISC

  • つまみの違いが物品操作における手指接触時間に与える影響について, 野口 直人, 李 範爽, 近藤 健, 秋山 稜登, Quoc Duy Vo, 佐藤 里沙, 山崎 恆夫, 日本作業療法研究学会雑誌
  • 脳卒中患者におけるトレイルメイキングテスト遂行時の視覚探索プロセスに関する検討, 秋山 稜登, 野口 直人, 近藤 健, Munkhbayasgalan Buambadorj, 李 範爽, 日本作業療法研究学会雑誌
  • The use of paretic hand has an effect of delay on cognitive process in performing Trail making Test, Akiyama Ryoto, Izawa Takayasu, Kurihara Junichi, Horiguchi Fumiko, Lee Bumsuk, 日本作業療法学会抄録集
  • 健常高齢者と若年健常成人における電子版Trail Making Test遂行時の上肢機能解析, 西川 葵, 大塚 昴弘, 野口 直人, 秋山 稜登, 李 範爽, 日本作業療法学会抄録集
  • Coordination of Hand Intrinsic Muscles during Precision Grasp in Cervical Myelopathy, Noguchi Naoto, Lee Bumsuk, Kondo Ken, Teshima Ryoto, Yamazaki Tsuneo, 日本作業療法学会抄録集
  • 頚椎症患者のQOLにおける術前関連因子の検討, 野口直人, 李範爽, 近藤健, 秋山稜登, 佐藤里沙, QUOC DUY Vo, 山崎恒夫, 2021年, 日本作業療法研究学会雑誌
  • 電子版上肢機能評価システムを使用した脳卒中患者の上肢機能と日常生活活動自立度との関連, 秋山稜登, 堀口布美子, 小田垣雅人, QUOC DUY Vo, 李範爽, 2021年, 日本作業療法研究学会雑誌
  • The effects of bimanual interference on finger spatial stability while holding an object, Teshima Ryoto; Noguchi Naoto; Kondo Ken; Tanaka Koji; Lee Bumsuk, 2020年09月, 日本作業療法学会抄録集, 54回, OA, 19
  • Factors associated with recovery of activities of daily living in older patients in a community-based care ward, Kondo Ken; Sekine Keisuke; Noguchi Naoto; Teshima Ryoto; Lee Bumsuk, 2020年09月, 日本作業療法学会抄録集, 54回, OJ, 3
  • 頚椎症患者における物品把持の運動学的特性と経時的変化, 野口直人; 李範爽; 神谷笙也; 近藤健; 手島稜登; 田中浩二; 山崎恆夫, 2019年, 日本作業療法研究学会雑誌, 22, 1
  • 脳卒中患者における二重課題条件下での把持力制御と注意配分の関係, 手島稜登; 李範爽, 2019年, 日本作業療法学会抄録集(CD-ROM), 53rd
  • 二重課題が把持動作の運動制御に及ぼす影響-若年者群と高齢者群での比較-, 藤井亮太; 手島稜登; 野口直人; 李範爽, 2018年, 日本作業療法学会抄録集(CD-ROM), 52nd
  • 脳血管障害片麻痺者における精密把持動作の運動力学的解析, 手島稜登; 李範爽, 2018年, ぐんま作業療法研究, 21

講演・口頭発表等

  • 脳卒中患者におけるトレイルメイキングテスト遂行時の視覚探索プロセスに関する検討, 秋山稜登, 野口直人, 近藤健, Buambadorj Munkhbayasgalan, 李範爽, 第16回日本作業療法研究学会, 2022年
  • つまみの違いが物品操作における手指接触時間に与える影響について, 野口直人, 李範爽, 近藤健, 秋山稜登, Vo, QUOC DUY, 佐藤里沙, 山崎恆夫, 第16回日本作業療法研究学会, 2022年
  • 健常高齢者と若年健常成人における電子版Trail Making Test遂行時の上肢機能解析, 西川 葵, 大塚 昴弘, 野口 直人, 秋山 稜登, 李 範爽, 第56回日本作業療法学会, 2022年
  • Characteristics of Hand-intrinsic Muscle Activities and Grip Force Control During Precision Grips, Quoc Duy Vo, Naoto Noguchi, Ryoto Akiyama, Ken Kondo, Bumsuk Lee, The 56th Japanese Occupational Therapy Congress & Expo, 2022年
  • The use of paretic hand has an effect of delay on cognitive process in performing Trail making Test, Ryoto Akiyama, Takayasu Izawa, Junichi Kurihara, Fumiko Horiguchi, Bumsuk Lee, The 56th Japanese Occupational Therapy Congress & Expo, 2022年
  • 頚椎症患者のQOLにおける術前関連因子の検討, 野口直人, 李範爽, 近藤健, 秋山稜登, 佐藤 里沙, Vo QUOC DUY, 山崎 恆夫, 第15回日本作業療法研究学会, 2021年
  • 電子版上肢機能評価システムを使用した脳卒中患者の上肢機能と日常生活活動自立度との関連, 秋山稜登, 堀口布美子, 小田垣雅人, Vo QUOC DUY, 李範爽, 第15回日本作業療法研究学会, 2021年
  • 老研式リエゾンサービス リハビリを含めたFollow up, 牧雄介, 秋山稜登, 第10回群馬県骨粗鬆症研究会, 2021年
  • Coordination of Hand Intrinsic Muscles during Precision Grasp in Cervical Myelopathy, Naoto Noguchi, Bumsuk Lee, Ken Kondo, Ryoto Teshima, Tsuneo Yamazaki, The 55th Japanese Occupational Therapy Congress & Expo, 2021年
  • Kinematic analysis of upper limbs in patients with stroke using an electronic Trail Making Test, Ryoto Teshima, Miharu Matsumura, Junichi Kurihara, Fumiko Horiguchi, Bumsuk Lee, The 55th Japanese Occupational Therapy Congress & Expo, 2021年
  • The effects of bimanual interference on finger spatial stability while holding an object, Ryoto Teshima, Naoto Noguchi, Ken Kondo, Koji Tanaka, Bumsuk Lee, The 54th Japanese Occupational Therapy Congress & Expo, 2020年
  • Factors associated with recovery of activities of daily living in older patients in a community-based care ward, Ken Kondo, Keisuke Sekine, Naoto Noguchi, Ryoto Teshima, Bumsuk Lee, The 54th Japanese Occupational Therapy Congress & Expo, 2020年
  • 頚椎症患者における物品把持の運動学的特性と経時的変化, 野口直人, 李範爽, 神谷笙也, 近藤健, 手島稜登, 田中浩二, 山崎恆夫, 第13回日本作業療法研究学会, 2019年
  • 脳卒中患者における二重課題条件下での把持力制御と注意配分の関係, 手島稜登, 李範爽, 第53回日本作業療法学会, 2019年
  • Dual-task interference in a grip and lift task after stroke, Ryoto Teshima, Ken kondo, Naoto Noguchi, Bumsuk Lee, 13th International Society of Physical and Rehabilitation Medicine World Congress, 2019年
  • 脳血管障害片麻痺者における精密把持動作の運動力学的解析, 手島稜登, 李範爽, 第21回群馬県作業療法学会, 2018年
  • 二重課題が把持動作の運動制御に及ぼす影響-若年者群と高齢者群での比較-, 藤井亮太 , 手島稜登 , 野口直人 , 李範爽, 第52回日本作業療法学会, 2018年09月

受賞

  • 学長表彰(学業最優秀賞), 群馬大学大学院, 2022年03月
  • 最優秀演題賞, 群馬県作業療法学会, 2018年12月

共同研究・競争的資金等の研究課題

  • 脳卒中患者の定量的な視空間認知評価による新たな運転再開予測モデルの構築, 秋山稜登, 日本学術振興会, 科学研究費助成事業, 若手研究, 2023年04月, 2026年03月, 研究代表者


Copyright © MEDIA FUSION Co.,Ltd. All rights reserved.