研究者データベース

山崎 法子
ヤマザキ ノリコ
音楽教育講座
准教授
Last Updated :2024/03/29

研究者基本情報

研究者

  • 氏名

    山崎 法子, ヤマザキ ノリコ

所属

  • 音楽教育講座, 准教授

基本情報

  • 研究者氏名(日本語)

    山崎, 法子
  • 研究者氏名(カナ)

    ヤマザキ, ノリコ
  • プロフィール

    茨城県出身。◆国立音楽大学音楽学部音楽教育学科卒業、同大学大学院修士課程音楽研究科声楽専攻ドイツ歌曲コース修了。ウィーン国立音楽演劇大学歌曲・オラトリオ科、オペラ科修了。国立音楽大学大学院音楽研究科博士後期課程声楽研究領域単位取得。◆アルノルト・シェーンベルク合唱団団員、国立音楽大学音楽研究所助手を経て、現在、群馬大学共同教育学部音楽教育講座准教授。◆友愛ドイツ歌曲コンクール(’99)、パッサウ市国際声楽コンクール(’05)、日本音楽コンクール声楽部門(歌曲)(’08)、奏楽堂日本歌曲コンクール(歌唱部門)(’18)各入選、国際ブラームスコンクール(’06)第3位、J.S.G.国際歌曲コンクール(’09)第1位。◆群馬大学ベストティーチャー賞優秀賞(’15、’17、’19)、同賞学長賞(’21)受賞。

所属

  • 群馬大学, 共同教育学部, 准教授

所属部局等

  • 所属情報

    共同教育学部, 音楽教育講座
  • 職名情報

    准教授

学歴

  • 2011年03月, 国立音楽大学大学院, 音楽研究科, 音楽研究専攻声楽研究領域, 国立音楽大学, 音楽研究科, 博士, 単位取得満期退学, 国内 
  • 1999年03月, 国立音楽大学大学院, 音楽研究科, 声楽専攻ドイツ歌曲コース, 国立音楽大学, 音楽研究科, 修士, 修了, 国内 
  • 1996年03月, 国立音楽大学, 音楽学部, 音楽教育学科, 国立音楽大学, 音楽学部, 卒業, 国内 
  • 2005年01月, ウィーン国立音楽演劇大学, 歌曲・オラトリオ科、オペラ科, 外国の大学, 音楽学部, 卒業, 海外 

学位

  • 修士(音楽)

所属学協会

  • 日本演奏連盟

経歴

  • 群馬大学, 共同教育学部, 准教授

研究活動情報

研究分野

  • 声楽

研究キーワード

  • ドイツ歌曲、オラトリオ、オペラ、合唱

論文

  • 小学校音楽における「表現すること」の効果的な学習指導:ICT教材を使った創作活動を通して, 稲森, 稚明 ; 山崎, 法子, 2023年03月, 群馬大学教育実践研究, 40, 53, 59
  • 「フーゴー・ヴォルフ《イタリア歌曲集》舞台風再現の試み」, 山崎法子, 2009年03月, 『音樂研究』国立音楽大学大学院研究年報, 第21輯, 81-96頁
  • 中学校音楽科における「表現すること」の気づき―オペラ作品を使った事例的検討―, 山崎 法子,西形 茉和, 2018年, 群馬大学教育実践研究, 35, 63-70
  • 音楽鑑賞における有効な視聴覚資料に関する一考察 ―インターネット媒体による学生の受けとめ方を中心に―, 山崎 法子, 2016年, 群馬大学教育実践研究, 33, 25-34
  • 「H.ヴォルフの《メーリケ歌曲集》における演劇的表現の諸相」, 山崎 法子, 2013年, 『音樂研究』国立音楽大学大学院研究年報, 25, 45-60
  • 音楽学習における解釈と技法についての一考察 ― ジゼール・ブルレの音楽美学を中心に ―, 吉田 秀文,山崎 法子, 2013年, 群馬大学教育実践研究, 30, 41-49

Works(作品等)

  • 山崎法子&田中悠一郎リート・リサイタル, 2023年07月30日, 高崎シティギャラリー コアホール, ドイツ歌曲の演奏会 F.シューベルト、H.ヴォルフ、A.シェーンベルク、J.マルクスの歌曲 共演:田中悠一郎(ピアノ)
  • ~独唱と重唱で楽しむ~信長貴富作品展Part2, 2019年07月22日, 東京文化会館小ホール, 作曲家信長貴富の作品演奏 共演:長島剛子(S)、吉田信子、藤井奈生子(Ms)、葛西健治、宮西一弘(T)、白岩貢、浅井隆仁(Br)、梅本実(P)、村上藍(鍵ハ)、本條秀慈郎(三味線)
  • ドイツと日本の歌曲を集めて, 2019年07月06日, 高崎シティギャラリーコアホール, ドイツ歌曲と日本歌曲の演奏会 共演:田中悠一郎(ピアノ) 共演:長島剛子(ソプラノ)、梅本実(ピアノ)
  • ~独唱と重唱で楽しむ~信長貴富作品展, 2018年07月20日, カワイ表参道コンサートサロン パウゼ, 作曲家信長貴富氏の作品による演奏会 共演:長島剛子(S)、吉田信子、藤井奈生子(Ms)、葛西健治、宮西一弘(T)、白岩貢、浅井隆仁(Br)、梅本実(P)、村上藍(鍵ハ)
  • 第29回奏楽堂日本歌曲コンクール[歌唱部門]本選会入選, 2018年05月27日, 台東区生涯学習センターミレニアムホール, 日本歌曲によるコンクール
  • J.S.バッハ 世俗カンタータBWV211《コーヒー・カンタータ》他、ソプラノ独唱, 2017年10月22日, 茨城キリスト教学園礼拝堂
  • たかとりじゅんのミュージックカフェ~百人一首・オン・クラシック~, 2017年02月11日, 茨城県立県民文化センター小ホール, 恋愛成就をテーマに百人一首の和歌とそれにまつわるクラシック音楽が融合した演奏会。トークと演奏による。 共演:塙雅文(茨城女子短期大学表現文化学科准教授)    田中悠一郎(ピアニスト)    たかとりじゅん(アナウンサー、ラジオパーソナリティ)
  • オーストリアの教会音楽 ~ウィーンイエズス会教会に想いを寄せて~, 2016年07月09日, 聖イグナチオ教会主聖堂(東京), モーツァルト作曲《Exsultate, jubilate》ソプラノ独唱 指揮:アンドレアス・ピクスナー
  • 歌曲の午後5~バロック声楽の世界~ソプラノ独唱客演, 2016年02月11日, 高崎シティギャラリーコアホール, バッハ作曲《結婚カンタータ》BWV202 全曲
  • ヘンデル作曲オラトリオ《メサイア》ソプラノ独唱, 2014年12月21日, 栄光学園聖堂
  • 菅生千穂&柏木薫「音の詩画集」vol.3 ソプラノ演奏客演, 2014年11月01日, やなか音楽ホール(東京), シューベルト作曲〈岩の上の羊飼い〉 作品965  クラリネット:菅生千穂 ピアノ:柏木薫
  • ペルゴレージ 《スターバト・マーテル》ソプラノ独唱, 2013年11月10日, 茨城キリスト教学園礼拝堂
  • 第25回トワイライトコンサート 歌とピアノの夕べ, 2013年07月13日, 茨城県天心記念五浦美術館, ドイツ歌曲と日本歌曲のレクチャーコンサート
  • バッハ 教会カンタータ第187番《ものみな汝を待てり》ソプラノ独唱, 2011年11月06日, 茨城キリスト教大学礼拝堂
  • モーツァルト オペラ《偽りの女庭師》よりアリア演奏, 2011年09月30日, 浜離宮朝日ホール
  • モンテヴェルディ オペラ《ポッペアの戴冠》美徳の神および侍女ダミジェッラ役, 2011年05月26日, 国分寺市立いずみホール
  • メンデルスゾーン 交響曲第2番《讃歌》ソプラノ独唱, 2011年05月15日, 渋谷区文化総合センター大和田さくらホール
  • 山崎法子ソプラノリサイタル, 2010年11月21日, 東京文化会館小ホール
  • バッハ カンタータ第11番《昇天日オラトリオ》ソプラノ独唱, 2009年11月08日, 水戸芸術館コンサートホールATM
  • 第8回J.S.G.国際歌曲コンクール本選会第1位, 2009年07月26日, メイシアター大ホール(大阪)
  • R.シュトラウス 《ドイツ・モテット》ソプラノ独唱, 2009年05月05日, すみだトリフォニー大ホール
  • モーツァルト 《レクイエム》ソプラノ独唱, 2009年02月15日, 仙台市青年文化センターコンサートホール
  • ヴァーゲンザイル 管弦楽伴奏つきアリア《天に生まれ》ソプラノ独唱, 2008年10月25日, 国立音楽大学講堂小ホール
  • 第77回日本音楽コンクール声楽部門(歌曲)本選会, 2008年10月24日, 東京オペラシティコンサートホール タケミツメモリアル
  • メンデルスゾーン 《讃歌》ソプラノ独唱, 2007年12月15日, 茨城キリスト教大学礼拝堂
  • モーツァルト オペラ《フィガロの結婚》花娘役, 2007年08月03日, アン・デア・ウィーン劇場(オーストリア), 全6回公演
  • バッハ カンタータ第137番《ほめよ主を 強き栄えの君を》ソプラノ独唱, 2007年06月21日, クロスターノイブルク修道教会(オーストリア)
  • モーツァルト 《ミサヘ長調》ソプラノ独唱, 2007年05月29日, クロスターノイブルク修道教会(オーストリア)
  • ベートーヴェン 《ミサハ長調》ソプラノ独唱, 2007年05月27日, クロスターノイブルク修道教会(オーストリア)
  • 歌曲と重唱の夕べ, 2007年05月25日, マルガレーテン音楽学校ホール(オーストリア), 共演 石井藍(アルト)
  • モーツァルト 《クレドミサ》ソプラノ独唱, 2007年04月28日, クロスターノイブルク修道教会(オーストリア)
  • ハイドン 《小オルガンミサ》ソプラノ独唱, 2007年04月27日, クロスターノイブルク修道教会(オーストリア)
  • ハイドン 《テレジアミサ》ソプラノ独唱, 2007年04月08日, クロスターノイブルク修道教会(オーストリア)
  • M.ハイドン 《ミサブレヴィス》ソプラノ独唱, 2007年01月21日, クロスターノイブルク修道教会(オーストリア)
  • フンパーディンク オペラ《ヘンゼルとグレーテル》グレーテル役, 2006年12月11日, ウィーン国立音楽演劇大学小ホール(オーストリア)
  • モーツァルト《ミサハ短調》第1ソプラノ独唱, 2006年11月26日, クロスターノイブルク修道教会(オーストリア)
  • シューベルト 《ミサ変ロ長調》ソプラノ独唱, 2006年11月01日, クロスターノイブルク修道教会(オーストリア)
  • 第13回国際ブラームスコンクール本選会第3位, 13. Internationaler Johannes Brahms Wettbewerb, 2006年09月01日, オーストリア
  • 山崎法子ソプラノコンサート, 2006年04月21日, つくばカピオホール
  • モーツァルト 《レクイエム》ソプラノ独唱, 2006年01月27日, ミノリーテン教会(オーストリア)
  • ハイドン 《大オルガンミサ》ソプラノ独唱, 2005年12月25日, クロスターノイブルク修道教会(オーストリア)
  • チマローザ オペラ《秘密の結婚》エリゼッタ役, 2005年11月25日, ウィーン国立音楽演劇大学大ホール(オーストリア)
  • モーツァルト 《クレドミサ》ソプラノ独唱, 2005年11月01日, クロスターノイブルク修道教会(オーストリア)
  • ハイドン オラトリオ《四季》ソプラノ独唱, 2005年10月15日, シュタットハッレ(オーストリア)
  • ハイドン《サルヴェ・レジナ》ソプラノ独唱, 2005年09月18日, クロスターノイブルク修道教会(オーストリア)
  • モーツァルト 《戴冠式ミサ》ソプラノ独唱, 2005年05月21日, クロスターノイブルク修道教会(オーストリア)
  • パッサウ市国際声楽コンクール本選会, Internationaler Gesangswettbewerb Festspielstadt Passau, 2005年04月03日, パッサウ市オペラ劇場(ドイツ)
  • モーツァルト 《戴冠式ミサ》ソプラノ独唱, 2005年03月27日, クロスターノイブルク修道教会(オーストリア)
  • ミレッカー オペレッタ《こじき学生》ブロニスラヴァ役, 2005年01月31日, シェーンブルン宮殿劇場(オーストリア)
  • ディッタースドルフ 《ミサソレムニス》ソプラノ独唱, 2004年11月15日, クロスターノイブルク修道教会(オーストリア)
  • モーツァルト 《ミサブレヴィス》ソプラノ独唱, 2004年11月01日, クロスターノイブルク修道教会(オーストリア)
  • モーツァルト 《ミサハ短調》第2ソプラノ独唱, 2004年10月03日, 聖ヨハン・ネポムク教会(オーストリア)
  • モーツァルト モテット《踊れ、喜べ、幸いなる魂よ》ソプラノ独唱, 2004年09月26日, クロスターノイブルク修道教会(オーストリア)
  • ハイドン 《ハルモニーミサ》ソプラノ独唱, 2004年06月06日, 福音復活教会(オーストリア)
  • ハイドン 《大オルガンミサ》ソプラノ独唱, 2004年05月23日, クロスターノイブルク修道教会(オーストリア)
  • ハイドン 《小オルガンミサ》ソプラノ独唱, 2004年05月09日, クロスターノイブルク修道教会(オーストリア)
  • シューベルト 《ミサ変ロ長調》ソプラノ独唱, 2003年11月23日, クロスターノイブルク修道教会(オーストリア)
  • モーツァルト 《ミサハ短調》第2ソプラノ独唱, 2003年06月01日, 聖堂区教会(オーストリア)
  • ロルツィング 《モーツァルトの生涯からの情景》ソプラノ独唱, 2002年09月14日, メシェデ城(ドイツ)
  • ペルゴレージ 《スターバト・マーテル》ソプラノ独唱, 2001年09月02日, 修道院教会エーリングハウゼン(ドイツ)
  • 第10回友愛ドイツ歌曲コンクール本選会, 1999年11月19日, 旧東京音楽学校奏楽堂

社会貢献活動情報

社会貢献活動

  • 川越市立東中学校校内合唱祭, 2023年10月27日, 2023年10月27日(対象:中学生)
  • 川越市立東中学校校内合唱祭, 2022年10月26日, 2022年10月26日(対象:中学生)
  • 第88回NHK全国学校音楽コンクール 群馬県コンクール〈高等学校の部〉, NHK前橋放送局, 第88回NHK全国学校音楽コンクール 群馬県コンクール, 2021年08月05日, 2021年08月05日, 昌賢学園まえばしホール大ホール, その他, 審査員に従事(対象:高校生)


Copyright © MEDIA FUSION Co.,Ltd. All rights reserved.