Researcher Database

KATAYAMA Kayoko
Faculty of Informatics Studies course
Associate Professor
Last Updated :2025/05/25

Researcher Profile and Settings

Researcher

  • Name

    KATAYAMA Kayoko

Affiliation

  • Faculty of Informatics Studies course, Associate Professor

Profile and Settings

  • Name

    Katayama, Kayoko
  • Image

    https://researchmap.jp/kkatayama_11/avatar.jpg

Alternate Names

  • Katayama K
  • Kayoko Katayama

Affiliation

  • Gunma University
  • Kanagawa Cancer Center, Research Institute, ユニット長

Affiliation

  • Affiliation

    Gunma University
  • Job title

    Associate Professor

Association Memberships

  • JAPAN EPIDEMIOLOGICAL ASSOCIATION, 2007, 9999, 50 8010
  • JAPAN SOCIETY OF CLINICAL ONCOLOGY, 2019, 9999, 50 7130
  • Japanese Society of Public Health, 2004, 9999, 50 Oct. 1011
  • Japan Association of Cancer Registries (JACR), 2010, 9999

Research Experience

  • Apr. 2021, 9999, Gunma University, Faculty of Informatics, Associate Professor
  • Apr. 2013, Mar. 2021, Kanagawa Cancer Center, Research Institute, Cancer Prevention and Information Division, Senior Researcher
  • Apr. 2010, Mar. 2013, Kanagawa Cancer Center, Research Institute, Cancer Prevention and Information Division

Research Activities

Research Areas

  • Life sciences, Hygiene and public health (non-laboratory)
  • Life sciences, Healthcare management, medical sociology
  • Humanities & social sciences, Educational technology

Research Interests

  • Big data
  • Cancer Epidemiology
  • Health Behavioral Science
  • Preventive medicine

Published Papers

  • レギュラトリーサイエンスからみたデータサイエンス -がん研究に求められる患者・市民参画と教育プログラムの開発 レギュラトリーサイエンスからみた新しい人材育成-., 片山 佳代子, Feb. 2024, 51, 3, 374, 378, Scientific journal
  • Effectiveness of catch-up and routine program of the 9-valent vaccine on cervical cancer risk reduction in Japan., Yagi A, Nakagawa S, Ueda Y, Oka E, Ikeda S, Kakuda M, Kobayashi E, Ito Y, Katayama K, Hirai K, Nakayama T, Kimura., Mar. 2024, Cancer Science., 115, 3, 916, 925, Scientific journal
  • Validation of claims-based algorithms for rheumatoid arthritis in Japan: Results from the VALIDATE-J study, Sugiyama N, Kinjo M, Jinno S, de Luise C, Morishima T, Higuchi T, Katayama K, Chen H, Nonnenmacher E, Hase R, Suzuki D, Tanaka Y, Setoguchi S., Jan. 2024, Int J Rheum Dis, 27, 271, e15001
  • Content Analysis of Human Papilloma Virus Vaccine-Related Videos on YouTube in Japan, Xu Y, Sakaguchi M, Jin Q, Nishimura S, Katayama K, Asai-Sato M, Ueda Y, Ito Y, Ogihara A, 04 Nov. 2024, 323, 337, Scientific journal
  • Subsequent Primary Cancer Incidence in Cervical Cancer Survivors in Japan: Insights from a Comprehensive Cohort Study Utilizing Combined Japanese Population-based Cancer Registries., Sato-Asai M, Masahiko S, Seiki K, Toshitaka M, Kei K, and Katayama K., Jun. 2025, J Gynecol Oncol., Scientific journal
  • Geographic information in National Cancer Registry data: Overseas examples and challenges in Japan, Katanoda K, ito H, Ito Y, Katayama K, Nishino Y, Tsutsui A, Togawa K, Tanaka H, Ono Y, Nakaya T.
  • The Effect of a Learning Partner Model-Based Program on Spreading Cancer Prevention Knowledge Using Community Health Volunteers in Japan, Suketomo Yako-Hiroko, Asae Oura, Katayama K, Saito K, Ohashi K, Navarro AM., Dec. 2022, J Prim Care Community Health, Scientific journal
  • 質的分析に基づいたテキストマイニングによるがん電話相談からの主訴の抽出と可視化, 石川大介、片山佳代子., 22 Aug. 2022, 42, 2, 47, 59, Scientific journal
  • The Effect of a Learning Partner ModelBased Program on Spreading Cancer Prevention Knowledge Using Community Health Volunteers in Japan, Suketomo YH, Oira A, Katayama K, Saito K, Ohashi K, Navarro AM., 14 Jun. 2022, Journal of Primary Care & Community Health, Open Access pages (https://us.sagepub.com/en-us/nam/open-access-at-sage., Scientific journal
  • The Chasm We Must Cross in Japan for Re-promotion of the HPV Vaccine, Yutaka Ueda; Kayoko Katayama; Asami Yagi; Tadashi Kimura, Jul. 2021, Cancer Prevention Research, 14, 7, 683, 686, Scientific journal
  • ピア・エデュケーションによる子宮頸がん教育, 片山佳代子, Jun. 2021, 39, 2, 223, 227, Scientific journal
  • Clinicopathological and molecular characteristics of endometrial neuroendocrine carcinomas reveal preexisting endometrial carcinoma origin, Kyoko Ono; Rika Kasajima; Kayoko Katayama; Yohei Miyagi; Tomoyuki Yokose, 20 May 2021, Pathology International, Scientific journal
  • Validity of claims-based algorithms for selected cancers in Japan: Results from the VALIDATE-J study., Cynthia de Luise; Naonobu Sugiyama; Toshitaka Morishima; Takakazu Higuchi; Kayoko Katayama; Sho Nakamura; Haoqian Chen; Edward Nonnenmacher; Ryota Hase; Sadao Jinno; Mitsuyo Kinjo; Daisuke Suzuki; Yoshiya Tanaka; Soko Setoguchi, 04 May 2021, Pharmacoepidemiology & Drug Safety
  • Impact of individual background on the unmet needs of cancer survivors and caregivers – a mixed-methods analysis, Kaname Watanabe; Kayoko Katayama; Takashi Yoshioka; Hiroto Narimatsu, Dec. 2020, BMC Cancer, 20, 1, 263, Scientific journal
  • Tissue surface area and tumor cell count affect the success rate of the Oncomine Dx Target Test in the analysis of biopsy tissue samples, Daiji Nemoto; Tomoyuki Yokose; Kayoko Katayama; Shuji Murakami; Terufumi Kato; Haruhiro Saito; Masaki Suzuki; Daisuke Eriguchi; Joji Samejima; Takuya Nagashima; Hiroyuki Ito; Kouzo Yamada; Haruhiko Nakayama; Munetaka Masuda, 13 Nov. 2020, Thoracic Cancer, 194, 200, Scientific journal
  • Future Patient Incidence in Hemato-Oncology: A Study Using Data from Cancer Registries in Japan

    , Hiroto Narimatsu; Masahiko Sakaguchi; Sho Nakamura; Kayoko Katayama, Nov. 2020, Risk Management and Healthcare Policy, Volume 13, 2407, 2414, Scientific journal
  • Qualitative analysis of cancer telephone consultations: Differences in the counseling needs of Japanese men and women, Kayoko Katayama; Daisuke Ishikawa; Yohei Miyagi; Shoji Takemiya; Naoyuki Okamoto; Asao Ogawa, May 2020, Patient Education and Counseling, 103, 12, 2555, 2564, Scientific journal
  • Comparative effectiveness of surgery and radiotherapy for survival of clinically localized prostate cancer patients: A population-based coarsened exact matching retrospective cohort study, Masato Yasui; Masahiko Sakaguchi; Ryousuke Jikuya; Sohgo Tsutsumi; Tomoyuki Tatenuma; Go Noguchi; Susumu Umemoto; Kayoko Katayama; Hiroto Narimatsu; Hiroji Ueumura; Takeshi Kishida, 07 Dec. 2019, Oncol Lett, 2020 Nov;20, 5, 150, 156
  • Efficacy of Platinum-Based Adjuvant Chemotherapy on Prognosis of Pathological Stage II/III Lung Adenocarcinoma based on EGFR Mutation Status: A Propensity Score Matching Analysis., Isaka T; Ito H; Nakayama H; Yokose T; Katayama K; Yamada K; Masuda M, Oct. 2019, Molecular diagnosis & therapy, 23, 5, 657, 665, Scientific journal
  • 北海道と神奈川県における乳がんの罹患数の将来推計と医療施設及び医療従事者の配置の検討, 齊藤真美; 松田美香; 髙橋將人; 片山佳代子; 阪口昌彦; 田中里奈; 松坂方士, 2019, 24, 24, 35
  • Children's Knowledge of Cancer Prevention and Perceptions of Cancer Patients: Comparison Before and After Cancer Education with the Presence of Visiting Lecturer -Guided Class., Yako-Suketomo H; Katanoda K; Kawamura Y; Katayama K; Yuasa M; Horinouchi H; Saito K, Aug. 2018, Journal of cancer education : the official journal of the American Association for Cancer Education
  • 前立腺がん患者におけるアミノインデックスがんリスクスクリーニング(AICS(前立腺))の術前後変化の検討, 蓼沼 知之; 片山 佳代子; 軸屋 良介; 橋爪 章仁; 安井 将人; 水野 伸彦; 梅本 晋; 村岡 研太郎; 河合 正記; 三浦 猛; 山本 浩史; 池田 温子; 菊池 信矢; 四方 菜穂子; 岸田 健, Jun. 2018, 人間ドック, 33, 1, 35, 42
  • Perioperative dynamics and significance of plasma-free amino acid profiles in colorectal cancer, Kayoko Katayama; Akio Higuchi; Hiroshi Yamamoto; Atsuko Ikeda; Shinya Kikuchi; Manabu Shiozawa, 21 Feb. 2018, BMC Surgery, 18, 1, 11, Scientific journal
  • 保育者における抑うつに関連する要因 北海道における横断研究(Factors related to depression among childcare worker: Cross-sectional study in Hokkaido, Japan), 大浦 麻絵; 鈴村 美和; 山本 道代; 助友 裕子; 片山 佳代子; 時沢 亜佐子; 佐藤 知世; 森 満, Dec. 2017, 札幌医学雑誌, 86, 1-6, 25, 32
  • Effect of genomics-related literacy on non-communicable diseases, Sho Nakamura; Hiroto Narimatsu; Kayoko Katayama; Ri Sho; Takashi Yoshioka; Akira Fukao; Takamasa Kayama, Sep. 2017, JOURNAL OF HUMAN GENETICS, 62, 9, 839, 846, Scientific journal
  • Does the histologic predominance of pathological stage IA lung adenocarcinoma influence the extent of resection?, Hiroyuki Ito; Haruhiko Nakayama; Shuji Murakami; Tomoyuki Yokose; Kayoko Katayama; Yoshihiro Miyata; Morihito Okada, Sep. 2017, General thoracic and cardiovascular surgery, 65, 9, 512, 518, Scientific journal
  • Short- and long-term complications and the impact on quality of life after cervical conization by harmonic scalpel, Megumi Furugori; Mikiko Asai-Sato; Kayoko Katayama; Fumiki Hirahara; Etsuko Miyagi, Apr. 2017, JOURNAL OF OBSTETRICS AND GYNAECOLOGY RESEARCH, 43, 4, 749, 757, Scientific journal
  • Platinum-Based Adjuvant Chemotherapy for Stage II and Stage III Squamous Cell Carcinoma of the Lung, Tetsuya Isaka; Haruhiko Nakayama; Tomoyuki Yokose; Hiroyuki Ito; Kayoko Katayama; Kouzo Yamada; Munetaka Masuda, 2017, ANNALS OF THORACIC AND CARDIOVASCULAR SURGERY, 23, 1, 19, 25, Scientific journal
  • Epidermal Growth Factor Receptor Mutations and Prognosis in Pathologic N1-N2 Pulmonary Adenocarcinoma, Tetsuya Isaka; Haruhiko Nakayama; Tomoyuki Yokose; Hiroyuki Ito; Yohei Miyagi; Tomohiko Matsuzaki; Masashi Nagata; Hideyuki Furumoto; Teppei Nishii; Kayoko Katayama; Kouzo Yamada; Munetaka Masuda, Dec. 2016, ANNALS OF THORACIC SURGERY, 102, 6, 1821, 1828, Scientific journal
  • A preoperative risk-scoring system to predict lymph node metastasis in endometrial cancer and stratify patients for lymphadenectomy, Kazuaki Imai; Hisamori Kato; Kayoko Katayama; Kazuho Nakanishi; Aiko Kawano; Ayaka Iura; Katsuyuki Konnai; Ryo Onose; Fumiki Hirahara; Etsuko Miyagi, Aug. 2016, GYNECOLOGIC ONCOLOGY, 142, 2, 273, 277, Scientific journal
  • Prediction of Female Breast Cancer Incidence among the Aging Society in Kanagawa, Japan, Kayoko Katayama; Hiroto Narimatsu, Aug. 2016, PLOS ONE, 11, 8, e0159913, Scientific journal
  • Correlations Between the EGFR Mutation Status and Clinicopathological Features of Clinical Stage I Lung Adenocarcinoma, Tetsuya Isaka; Tomoyuki Yokose; Hiroyuki Ito; Masashi Nagata; Hideyuki Furumoto; Teppei Nishii; Kayoko Katayama; Kouzo Yamada; Haruhiko Nakayama; Munetaka Masuda, Oct. 2015, MEDICINE, 94, 42, e1784, Scientific journal
  • Increasing trends in cervical cancer mortality among young Japanese women below the age of 50 years: An analysis using the kanagawa population-based cancer registry, 1975-2012, Yoko Motoki; Shunsaku Mizushima; Masataka Taguri; Kenzo Takahashi; Ryoko Asano; Hisamori Kato; Mikiko Asai-Sato; Kayoko Katayama; Naoyuki Okamoto; Fumiki Hirahara; Etsuko Miyagi, Oct. 2015, CANCER EPIDEMIOLOGY, 39, 5, 700, 706, Scientific journal
  • Systematic review and meta-analysis of histopathological predictive factors for lymph node metastasis in T1 colorectal cancer, Hiroo Wada; Manabu Shiozawa; Kayoko Katayama; Naoyuki Okamoto; Yohei Miyagi; Yasushi Rino; Munetaka Masuda; Makoto Akaike, Jul. 2015, JOURNAL OF GASTROENTEROLOGY, 50, 7, 727, 734
  • Comprehensive Assessment of Cancer Patients' Concerns and the Association with Quality of Life, Minori Yokoo; Tatsuo Akechi; Tomoko Takayama; Atsuya Karato; Yuki Kikuuchi; Naoyuki Okamoto; Kayoko Katayama; Takako Nakanotani; Asao Ogawa, Jul. 2014, JAPANESE JOURNAL OF CLINICAL ONCOLOGY, 44, 7, 670, 676, Scientific journal
  • Characteristics of Elderly Cancer Patients' Concerns and Their Quality of Life in Japan: A Web-based Survey, Takako Nakanotani; Tatsuo Akechi; Tomoko Takayama; Atsuya Karato; Yuki Kikuuchi; Naoyuki Okamoto; Kayoko Katayama; Minori Yokoo; Asao Ogawa, May 2014, JAPANESE JOURNAL OF CLINICAL ONCOLOGY, 44, 5, 448, 455, Scientific journal
  • Breast Cancer Clustering in Kanagawa, Japan: A Geographic Analysis, Kayoko Katayama; Kazuhito Yokoyama; Hiroko Yako-Suketomo; Naoyuki Okamoto; Toshiro Tango; Yutaka Inaba, 2014, ASIAN PACIFIC JOURNAL OF CANCER PREVENTION, 15, 1, 455, 460, Scientific journal
  • 部位別がん検診受診率と各種ボランティア活動行動者率の関連 がん検診受診率とソーシャル・キャピタルに関する検討, 助友 裕子; 片山 佳代子; 片野田 耕太; 稲葉 裕, Jul. 2013, 民族衛生, 79, 4, 87, 98
  • 都道府県別乳がん死亡率と教育系ファシリティとの関連 ソーシャル・キャピタルの視点から, 片山 佳代子; 助友 裕子; 黒沢 美智子; 横山 和仁; 岡本 直幸; 稲葉 裕, Jan. 2012, 厚生の指標, 59, 1, 26, 34
  • 中国天津市在住の在宅高齢者における抑うつと身体的・心理的・社会的要因との関連, 片山 佳代子; 町田 和彦, Jan. 2012, 民族衛生, 78, 1, 3, 15
  • [Effect of lifestyle and health behavior on neutrophil function]., Katayama K; Wang M; Ogawa N; Ikehara S; Liu CY; Xia MQ; Machida K, May 2011, Nihon eiseigaku zasshi. Japanese journal of hygiene, 66, 3, 573, 581, Scientific journal
  • 都道府県別合計特殊出生率,ボランティア活動行動者率,各種ファシリティの関連-少子化対策に配慮したまちづくりのあり方に関する一考察-, 助友裕子; 片山佳代子; 稲葉裕, 2010
  • 都道府県別にみた3歳児健康診断受診率の地域格差に関する研究-教育ファシリティとの関連から-, 片山佳代子; 助友裕子; 稲葉裕, 2009
  • [The present situation regarding research into a certain electronic support group that aims to heal grief]., Katayama K; Sakagushi S; Sakaguchi T, Jun. 2006, [Nihon koshu eisei zasshi] Japanese journal of public health, 53, 6, 424, 431
  • [Relationship between lifestyle and oral health in Chinese elderly]., Koyama Y; Machida K; Katayama K; Ogawa N; Ikehara S; Xia MQ; Liu CY; Machida K, Jan. 2006, Nihon eiseigaku zasshi. Japanese journal of hygiene, 61, 1, 53, 62, Scientific journal
  • Impacts of physical,mental,and sosioeconomic factor on the outpatient medical care cost of the Chinese elderly:Health survey of the elderly living inTianjin, Kayoko Katayama; Chun-yYan Liu; Mu-Xia; Naoto Kawahara; Kazuhiko Machida, 2011, Jpn Health Ecology, 77, 6, 227, 238, Scientific journal
  • Clinicopathological and molecular characteristics of endometrial neuroendocrine carcinomas reveal preexisting endometrial carcinoma origin, Kyoko Ono; Rika Kasajima; Kayoko Katayama; Yohei Miyagi; Tomoyuki Yokose, 20 May 2021, Pathology International, Scientific journal
  • The Effect of a Learning Partner Model-Based Program on Spreading Cancer Prevention Knowledge Using Community Health Volunteers in Japan., Yako-Suketomo Hiroko;Oura Asae;Katayama Kayoko;Saito Kyohei;Ohashi Ken;Navarro Ana M, Journal of primary care & community health, 13
  • 【児童期におけるがん教育の在り方と課題】ピア・エデュケーションによる子宮頸がん教育, 片山 佳代子, Jun. 2021, 39, 2, 223
  • Process of developing a cervical cancer education program for female university students in a Health and Physical Education teacher training course: an action research, Yako-Suketomo, Hiroko;Katayama, Kayoko;Ogihara, Atsushi;Asai-Sato, Mikiko, 2023, BMC WOMENS HEALTH, 23, 1
  • ビッグデーターとデジタル化がもたらすがん医療の未来 がんピアサポートビッグデータから探る患者のアンメットメディカルニーズの可視化, ;;;;;;;;, Oct. 2022, 60回, SSY12
  • これからの子宮頸がん対策~HPVワクチン接種勧奨再開~ 全国自治体調査 HPVワクチン積極的接種勧奨再開を受けて, 片山 佳代子, Sep. 2022, 81回, 92
  • 女性がんピアサポートSNS「Peer Ring」の投稿から探るがんアンメットメディカルニーズの可視化, ;;, Feb. 2023, 33, Suppl.1, 165
  • がん医療・ケアにおけるPatientand Public Involvement がん研究におけるPPI推進の医療者のニーズ・課題について, 片山 佳代子, Jun. 2023, 18, Suppl., S92
  • [Geographic information in National Cancer Registry data: Overseas examples and challenges in Japan]., Katanoda Kota;Ito Hidemi;Ito Yuri;Katayama Kayoko;Nishino Yoshikazu;Tsutsui Anna;Togawa Kayo;Tanaka Hirokazu;Ohno Yuko;Nakaya Tomoki, Feb. 2023, [Nihon koshu eisei zasshi] Japanese journal of public health, 70, 3
  • Process of developing a cervical cancer education program for female university students in a Health and Physical Education teacher training course: an action research., Yako-Suketomo Hiroko;Katayama Kayoko;Ogihara Atsushi;Asai-Sato Mikiko, Apr. 2023, BMC women's health, 23, 1
  • Validity of claims-based diagnoses for infectious diseases common among immunocompromised patients in Japan., Hase Ryota;Suzuki Daisuke;de Luise Cynthia;Chen Haoqian;Nonnenmacher Edward;Higuchi Takakazu;Katayama Kayoko;Kinjo Mitsuyo;Jinno Sadao;Morishima Toshitaka;Sugiyama Naonobu;Tanaka Yoshiya;Setoguchi Soko, Oct. 2023, BMC infectious diseases, 23, 1
  • Effectiveness of catch-up and routine program of the 9-valent vaccine on cervical cancer risk reduction in Japan., Yagi Asami;Nakagawa Satoshi;Ueda Yutaka;Oka Emiko;Ikeda Sayaka;Kakuda Mamoru;Kobayashi Eiji;Ito Yuri;Katayama Kayoko;Hirai Kei;Nakayama Tomio;Kimura Tadashi, Dec. 2023, Cancer science, 115, 3
  • がん医療・ケアにおけるPatientand Public Involvement がん研究におけるPPI推進の医療者のニーズ・課題について, 片山 佳代子, Jun. 2023, 18, Suppl., S92
  • がん医療をささえる基盤にJSCOはどう関われるのか 2022、2023年JSCO医療者アンケート調査から見えてきた患者・市民参画, ;, Oct. 2023, 61回, PSY
  • レギュラトリーサイエンスからみたデータサイエンス がん研究に求められる患者・市民参画と教育プログラムの開発 レギュラトリーサイエンスからみた新しい人材育成, 片山 佳代子, Feb. 2024, 51, 3, 374
  • 神奈川県内におけるがん患者の死因ならびに死亡場所に関する研究, ;;;;;, Mar. 2019, 24, 24
  • 北海道と神奈川県における乳がん罹患数の将来推計と医療施設および医療従事者の配置の検討, ;;;;;;, Mar. 2019, 24, 37
  • 子宮内膜の神経内分泌癌にみられる臨床病理学的および分子学的な特徴から既に存在していた子宮内膜癌が起源となっていることが明らかにされる(Clinicopathological and molecular characteristics of endometrial neuroendocrine carcinomas reveal preexisting endometrial carcinoma origin), ;;;;, Aug. 2021, 71, 8, 491
  • 中国・動画サイトにおけるヒトハピローマウイルスワクチン動画の特徴, ;;;, Aug. 2022, 特別号2022, 92
  • 質的分析に基づいたテキストマイニングによるがん電話相談からの主訴の抽出と可視化, ;, Sep. 2022, 42, 2, 47
  • がん患者のためのチーム医療促進プロジェクト がん医療に特化したPPI促進のための医療者教育プログラム開発プロジェクト, ;;;;;;, Oct. 2022, 60回, SP1
  • YouTubeにおけるヒトパピローマウイルスワクチン関連動画の内容分析(Content analysis of human papillomavirus vaccine related videos on YouTube), ;;;, Sep. 2022, 81回, 169
  • 諸外国でのがん登録データの地理情報の利用事例とわが国の全国がん登録の諸問題, ;;;;;;;;;, Mar. 2023, 70, 3, 163
  • 地域がん登録データを利用した,乳がんサバイバーの子宮体がん罹患に関する大規模コホート調査, ;;;;, Jul. 2023, 65回, 263
  • がん経験者外部講師によるがん教育実績報告(2020年度から2022年度), ;, Oct. 2023, 61回, PAL
  • がん教育・がん経験者外部講師講義における生徒のがんのイメージの変化, ;, Oct. 2023, 61回, PAL
  • テキストマイニングによるがん経験者外部講師の特性評価, ;, Oct. 2023, 61回, PAL
  • Benzoyl Peroxide (BPO)の一般薬理作用, ;;, May 1984, 27, 5, 1005
  • 脳死と臓器移植に関する看護婦(士)の意識, ;;, Mar. 1998, 21, 43
  • 悲嘆緩和におけるセルフヘルプグループの効果(2), ;;, Mar. 2004, 59, 2, 191
  • 中国天津市在住高齢者の生活習慣,歯科保健と外来医療費の関連, ;;;;;;, Mar. 2005, 60, 2, 279
  • 中国公費受給高齢者における健康行動と医療費との関連, ;;;;;, Mar. 2005, 60, 2, 279
  • 中国在住高齢者の生きがいと生活習慣病との関連, ;;;;, Mar. 2005, 60, 2, 279
  • 中国地域高齢者の主観的健康感およびADLに関連する要因, ;;;;;, Mar. 2005, 60, 2, 279
  • 中国天津市在住高齢者の生活習慣と口腔状態の関連, ;;;;;;;, Jan. 2006, 61, 1, 53
  • 大学生の健康生活習慣調査, ;;;, Nov. 2004, 14, 2, 141
  • 中国在住高齢者の生活習慣とMSとの関連, ;;;, Mar. 2006, 61, 2, 260
  • 万歩計を用いた身体活動量と健康状態の関係, ;;;;, Mar. 2006, 61, 2, 284
  • 悲嘆緩和を目的とする某インターネットセルフヘルプグループの現状調査, ;;, Jun. 2006, 53, 6, 424
  • 健康観と身体機能及び医療費との関係 中国天津における調査結果, ;;;;;, Oct. 2004, 63回, 735
  • 好中球機能と医療行動の関係について 中国天津市高齢者の医療行動調査より, ;;;, Mar. 2007, 62, 2, 554
  • 中国都市部在住高齢者における生活習慣病の関連要因, ;;;;, Nov. 2006, 16, 2, 125
  • 名栗村における高齢者の生活習慣と血圧との関連, ;;;;;, Nov. 2006, 16, 2, 128
  • 歩行と身体機能の関連 中国天津での調査, ;;;;;, Nov. 2006, 16, 2, 132
  • 中国都市部高齢者のメタボリックシンドロームと生活習慣の関連, ;;;;, Mar. 2008, 63, 2, 569
  • 中国都市部高齢者のメタボリックシンドロームと日常生活歩数の関連, ;;;;, Jun. 2008, 54, 2, 166
  • 都道府県別合計特殊出生率、ボランティア活動行動者率、各種ファシリティの関連 クラスター分析から得られたファシリティの集積性を手がかりとして, ;;;;;;;;;;, Mar. 2009, 64, 2, 408
  • 都道府県別にみた乳幼児健康診断受診率に地域格差が及ぼす影響について, ;;;;;;;;;, Mar. 2009, 64, 2, 468
  • 患者の希望を支える看護 終末期を在宅で過ごした症例より, ;;;;, May 2009, 42, Suppl.1, 841
  • 保育現場における感染症対策に関する調査研究 埼玉県所沢市における保育園での取り組み, ;;;, Jul. 2009, 15, 2, 82
  • 都道府県別合計特殊出生率、ボランティア活動行動者率、各種ファシリティの関連 少子化対策に配慮したまちづくりのあり方に関する一考察, ;;, Mar. 2010, 57, 3, 23
  • 保育現場における感染症対策に関する調査研究 埼玉県所沢市の取り組みから, ;;;, Jan. 2010, 16, 1, 137
  • 学生を対象としたおやつ・お菓子と健康に関する研究, ;;;, Apr. 2010, 65, 2, 289
  • 疾病・死亡・寿命の性差・地域格差に及ぼす環境・社会経済要因の影響に関する疫学的研究, ;;;;;;;;;;;;;, Oct. 2010, 56, 5, 494
  • がんのキャンサーサバイバーの調査研究 神奈川県におけるがん電話相談記録の分析, ;, Oct. 2010, 69回, 249
  • 大型商店等で開催する保健事業参加者の体脂肪率、BMIの傾向について, ;;;;;;;;, Oct. 2010, 69回, 261
  • 都道府県別乳がん死亡率とソーシャルキャピタルの関連(2), ;;;;;, Feb. 2011, 66, 2, 485
  • ライフスタイルおよび医療行動が好中球機能に及ぼす影響 中国天津市在住高齢者のNBT還元試験による貪食・活性酸素生産能による好中球機能評価, ;;;;;;, May 2011, 66, 3, 573
  • 相談支援センターにおける効果的な情報収集と発信に関する検討, ;;;;;;;;;;;, Sep. 2011, 46, 2, 715
  • 運動習慣の定着に向けて 教室参加者の運動に関する要素の分析, ;;;;;;, Nov. 2011, 57, 32
  • 中国の高齢外来患者にかかる医療費に対して身体的・精神的・社会経済的因子が与える影響 天津在住の高齢者に関する健康調査(Impacts of physical, mental, and socioeconomic factors on the outpatient medical care costs of the Chinese elderly: Health survey of the elderly living in Tianjin), ;;;;, Nov. 2011, 77, 6, 227
  • 都道府県別乳がん死亡率と教育系ファシリティとの関連 ソーシャル・キャピタルの視点から, ;;;;;, Jan. 2012, 59, 1, 26
  • 乳がん罹患の地域集積性に関する研究 GISを利用した地域がん登録データの応用, ;;;, Feb. 2012, 67, 2, 290
  • 開成町フロンティアプロジェクト 「健康」を地域との繋がりから学ぶための研究, ;;;;, Feb. 2012, 67, 2, 335
  • 中国天津市在住の在宅高齢者における抑うつと身体的・心理的・社会的要因との関連, ;, Jan. 2012, 78, 1, 3
  • グラウンデッドセオリーアプローチによるがん電話相談分析(Analysis of Cancer telephone consultation by Grounded Theory Approach), ;, Sep. 2011, 70回, 186
  • がん患者の有症率・相談支援ニーズとバリアに関する多施設調査, ;;;;;, Oct. 2012, 47, 3, 2069
  • キャンサーサバイバー支援システムの構築に関する研究, ;, Oct. 2012, 71回, 265
  • 運動習慣の定着における保健師の役割について 教室参加者の運動に関する援助の考察, ;;, Oct. 2012, 71回, 288
  • 医食農同源の取組み 生活習慣病対策と食育(食事) がん予防と食事 疫学の視点から, 片山 佳代子, Nov. 2012, 58, 9
  • 女性のがん年齢調整死亡率に影響を与える社会経済的要因の分析(Analysis of social factors affecting the age-adjusted cancer death rate for women), ;, Aug. 2010, 69回, 302
  • 神奈川県における乳がん・胃がんの地域集積性の検討 がん登録データと空間疫学の応用(Consideration of Regional Clustering of Breast and Stomach Cancer in Kanagawa Prefecture), ;, Aug. 2012, 71回, 172
  • がん患者の有症率・相談支援ニーズとバリアに関する多施設調査, ;;;;;, Jun. 2013, 18回, 351
  • 部位別がん検診受診率と各種ボランティア活動行動者率の関連 がん検診受診率とソーシャル・キャピタルに関する検討, ;;;, Jul. 2013, 79, 4, 87
  • ソーシャル・キャピタルの視点から健康を考える 乳がん死亡と社会経済的な繋がり, 片山 佳代子, Oct. 2013, 22, 3, 523
  • 【がんの予防医学】(III部)がんの三次予防 がんの三次予防としてのキャンサーサバイバー支援, 片山 佳代子, Dec. 2013, 55, 123
  • がん患者が自覚する悩みに対する包括的アセスメントおよびQOLとの関連, ;;;;;;;;, Dec. 2013, 17, 別冊, 87
  • 乳がん罹患の地域集積性に関する研究 GISを利用した地域がん登録データの応用, ;;;, Mar. 2013, 68, Suppl., S196
  • 血漿中アミノ酸濃度に基づく新規がんスクリーニング検査AICSの大腸がん治癒切除患者術前後の変化, ;;;;;, Sep. 2014, 111, 臨増大会, A874
  • 神奈川県内における乳がん罹患の地域集積性の検討, ;;, Mar. 2012, 17, 51
  • 神奈川県内における男性胃がん罹患の地域集積性の検討, ;, Mar. 2013, 18, 34
  • がん患者の医学的フォローは何年後まで必要か?, ;;;, Mar. 2013, 18, 38
  • 年齢別にみた乳がん罹患の地域集積性に関する研究, ;;;, Dec. 2013, 19, 160
  • 学童を対象としたがん教育指導法の開発プロセス(第2報) がん授業の事前事後調査結果, ;;;;;;, Oct. 2014, 73回, 376
  • 学童を対象としたがん教育指導法の開発プロセス(第3報) 教員へのインタビュー調査, ;;;;;;, Oct. 2014, 73回, 377
  • フォローアップ支援システム構築をもとにした並行処理による業務の効率化に関する検証 精密検査受診者の把握と受診勧奨を例として, ;;;;;;, Jan. 2015, 42, 1, 232
  • がん検診受診による乳がん発見者の地域集積性に関する研究, 片山 佳代子, Nov. 2014, 20, 133
  • 日本における高齢癌患者の関心事とQOLの特徴 インターネットによる調査(Characteristics of Elderly Cancer Patients' Concerns and Their Quality of Life in Japan: A Web-based Survey), ;;;;;;;;, May 2014, 44, 5, 448
  • 神川県のがん将来予測と地域集積(Estimation of cancer incidence in the year 2050 in Kanagawa, Japan), ;, Oct. 2013, 72回, 516
  • 癌患者の不安の包括的評価とQOLとの関係(Comprehensive Assessment of Cancer Patients' Concerns and the Association with Quality of Life), ;;;;;;;;, Jul. 2014, 44, 7, 670
  • 当院における子宮頸癌広汎子宮全摘術後の後療法による予後について, ;;;;;;;, Feb. 2015, 67, 2, 832
  • がん教育が児童および保護者に与える知識および行動変容に関する研究(Cancer Education and changes in knowledge and behavior of children and their guardians), 片山 佳代子, Sep. 2014, 73回, J
  • 受診者の満足度向上のための一考察 進捗管理システム活用による業務改善から, ;;;;;;;;;, Jul. 2015, 30, 2, 273
  • 子宮 子宮体がん治療の個別化を目指して 当センターにおける子宮体癌リンパ節郭清の個別化の有効性 横浜市大症例と比較, ;;;;;;;;;, Sep. 2015, 50, 3, 1090
  • 血漿アミノ酸濃度に基づくがん検査AICS(大腸)の大腸がん治癒切除患者での術前後変化, ;;;;;;, Sep. 2015, 50, 3, 1661
  • T1大腸癌における組織病理学的リンパ節転移予測因子の系統的概観とメタ解析(Systematic review and meta-analysis of histopathological predictive factors for lymph node metastasis in T1 colorectal cancer), ;;;;;;;, Jul. 2015, 50, 7, 727
  • 血漿アミノ酸濃度に基づくがん検査AICSの大腸がん治癒切除患者での術前後変化, ;;;;;;, May 2016, 71, Suppl., S216
  • 神奈川県二次医療圏別にみた乳がん罹患の将来予測, ;;, Nov. 2015, 21, 183
  • 初期卵巣癌における後腹膜リンパ節郭清はリンパ節再発を減らせるか, ;;;;;;;, Feb. 2016, 68, 2, 871
  • 術前に類内膜腺癌G1と診断された子宮体癌の検討 up grade症例の傾向, ;;;;;;;, Feb. 2016, 68, 2, 889
  • 子宮体部癌肉腫における傍大動脈リンパ節郭清の意義, ;;;;;;;;;, Jun. 2016, 34, 3, 437
  • Learning Partner Modelによる健康情報普及評価(第2報) 異なる伝達者による効果検証, ;, Oct. 2016, 75回, 392
  • Learning Partner Modelによる健康情報普及の評価(第3報) 普及プログラムの検討, ;;;, Oct. 2016, 75回, 392
  • ステージII/III肺扁平上皮癌に対するプラチナベースアジュバント化学療法(Platinum-Based Adjuvant Chemotherapy for Stage II and Stage III Squamous Cell Carcinoma of the Lung), ;;;;;;, Feb. 2017, 23, 1, 19
  • 超音波凝固切開装置による子宮頸部円錐切除術の短期、長期合併症とQOLに及ぼす影響(Short- and long-term complications and the impact on quality of life after cervical conization by harmonic scalpel), ;;;;, Apr. 2017, 43, 4, 749
  • 希少がんの死因分析, ;;;, Sep. 2017, 76回, P
  • Learning Partner Modelによる健康情報普及の評価(第4報) 普及プログラムの評価, ;;;, Oct. 2017, 76回, 452
  • Learning Partner Modelによる健康情報普及の評価(第5報) 千葉県市原市の取組み, ;;;;, Oct. 2017, 76回, 452
  • Learning Partner Modelによる健康情報普及の評価(第6報) 茨城県北茨城市の取組み, ;;;;, Oct. 2017, 76回, 452
  • Learning Partner Modelによる健康情報普及の評価(第7報) 神奈川県小田原市の取組み, ;;;;, Oct. 2017, 76回, 452
  • 大学生のヘルスリテラシー(HLS-EU-Q47)とがんの知識および生活習慣との関連, ;;, Oct. 2017, 76回, 457
  • 北海道における保育士と介護職員の処遇と状況, ;;;;;;, Oct. 2017, 76回, 683
  • 地域がん登録を使った局所前立腺癌の治療成績の検討, ;;;;;;;;, Oct. 2017, 55回, P65
  • 前立腺癌患者における血漿中アミノ酸濃度に基づくがん検査AICS(前立腺)の術前後変化, ;;;;;;;;;;;;;, Oct. 2017, 55回, P68
  • 病理学的ステージIA肺腺癌の組織型優位は切除範囲に影響を及ぼすか(Does the histologic predominance of pathological stage IA lung adenocarcinoma influence the extent of resection?), ;;;;;;, Sep. 2017, 65, 9, 512
  • がん関連スティグマに関する尺度の系統的レビュー, ;;;;;;;;;, Oct. 2017, 30回・23回, 225
  • 【地域保健の新しい潮流と今後の課題】神奈川県のがん対策 がん対策推進計画第3期に向けて, 片山 佳代子, Dec. 2017, 59, 25
  • 非伝染性疾患に対するゲノミクス関連リテラシーの効果(Effect of genomics-related literacy on non-communicable diseases), ;;;;;;, Sep. 2017, 62, 9, 839
  • 保育者における抑うつに関連する要因 北海道における横断研究(Factors related to depression among childcare worker: Cross-sectional study in Hokkaido, Japan), ;;;;;;;, Dec. 2017, 86, 1-6, 25
  • 前立腺がん患者におけるアミノインデックスがんリスクスクリーニング(AICS(前立腺))の術前後変化の検討, ;;;;;;;;;;;;;;, Jun. 2018, 33, 1, 35
  • がん教育の現状と課題(Vol.9)神奈川県のがん教育と今後の展開, 片山 佳代子, Dec. 2018, 267, 11-12, 868
  • 子宮体がんの術前診断 子宮体がんにおけるリンパ節郭清の適応範囲を階層化する神奈川県立がんセンターの術前スコアリング, ;;;;;, Jun. 2018, 36, 3, 532
  • 大学生のヘルスリテラシーとがんの知識との関連(第2報) ピア教育開発過程, ;;, Oct. 2018, 77回, 361
  • 大学生のヘルスリテラシーとがんの知識との関連(第3報) 体育大学での調査研究, ;;, Oct. 2018, 77回, 361
  • 大学生のヘルスリテラシーとがんの知識との関連(第4報) 総合大学でのweb調査研究, ;;;;, Oct. 2018, 77回, 361
  • 地域がん登録を使った局所前立腺癌の治療成績の検討, ;;;;;;;;;, Apr. 2019, 107回, OP
  • 日本におけるレセプト情報上の傷病名としての関節リウマチ、特定の癌と感染症の妥当性 Validate-J研究の結果(Validity of claims-based definitions for rheumatoid arthritis, selected cancers and infectious diseases in Japan: Results from Validate-J Study), ;;;;;;;;;;;;, Oct. 2019, 25回, 61
  • 全国がん登録から考える日本のがんの現状と対策 神奈川県からの報告 都市型地域のがんの現状, 片山 佳代子, Oct. 2019, 78回, 127
  • 大学生のヘルスリテラシーとがんの知識との関連(第5報) ピア学生の養成プロセス, ;;, Oct. 2019, 78回, 363
  • 大学生のヘルスリテラシーとがんの知識との関連(第6報) ピア教育の効果検証, ;;, Oct. 2019, 78回, 363
  • 大学生のヘルスリテラシーとがんの知識との関連(第7報) 中国大学生による検討, ;;;;;, Oct. 2019, 78回, 364
  • がん電話相談における日本人男性と女性のカウンセリングニーズのMixed Methods研究, ;;;, Oct. 2020, 58回, O78
  • 子宮体がん患者の周術期循環腫瘍細胞は原発腫瘍内の上皮間葉転換を反映する, ;;;;;;;;, Oct. 2020, 58回, P
  • 大腸がん治癒切除患者におけるAICS(大腸)ランクと予後についての検討, ;;;;;, Nov. 2018, 51, Suppl.2, 221
  • 大腸がん治癒切除患者における血漿中アミノ酸濃度に基づく検査AICS(大腸)の術前後変化と再発予後との関連性, ;;;;, Nov. 2019, 52, Suppl.2, 279
  • 大腸がん治癒切除患者における血漿中アミノ酸濃度に基づくがん検査AICS(大腸)の術前後変化, ;;;;;;;;, Nov. 2016, 49, Suppl.2, 182
  • がん電話相談の質的分析に基づいたテキストマイニングによる可視化, ;, Nov. 2019, 39回, 694
  • 北海道と神奈川県における乳がん罹患数の将来推計と医療施設および医療従事者の配置の検討, ;;;;;;, Mar. 2019, 24, 24
  • 神奈川県内におけるがん患者の死因ならびに死亡場所に関する研究, ;;;;;, Mar. 2019, 24, 87
  • 大腸がん治癒切除患者における血漿中アミノ酸濃度に基づくがん検査AICS(大腸)の術前後変化と予後についての検討, ;;;;;, Oct. 2017, 50, Suppl.2, 216
  • 住民基本台帳ネットワークシステムと地域がん登録マスタデータとの一括照合を試みて, ;;;;, Mar. 2019, 24, 22
  • 子宮頸がん予防を目指したピアエデュケーションプログラムの開発と検証(Development and Validation of a Peer Education Program for Cervical Cancer Prevention), ;;;, Jan. 2022, 32, Suppl.1, 123
  • がん医療をささえる基盤にJSCOはどう関われるのか 2022、2023年JSCO医療者アンケート調査から見えてきた患者・市民参画, ;, Oct. 2023, 61回, PSY
  • HPVワクチンの正確な理解は一般の方々に広まったのか?~積極的勧奨再開から1年半~ 全国自治体調査と自治体の保健師支援の事例報告 勧奨再開後の地域間格差, 片山 佳代子, Oct. 2023, 82回, 206
  • HPVワクチンの正確な理解は一般の方々に広まったのか?~積極的勧奨再開から1年半~ 全国自治体調査と自治体の保健師支援の事例報告 勧奨再開後の地域間格差, 片山 佳代子, Oct. 2023, 82回, 206
  • 患者・市民参画を推進するための教育プログラムの開発, 片山 佳代子, Nov. 2024, 19回, 383
  • 患者・市民参画を推進するための教育プログラムの開発, 片山 佳代子, Nov. 2024, 19回, 383
  • 女性がんピアサポートSNS「Peer Ring」の投稿から探るがんアンメットメディカルニーズの可視化, ;;, Feb. 2023, 33, Suppl.1, 165
  • ビッグデーターとデジタル化がもたらすがん医療の未来 がんピアサポートビッグデータから探る患者のアンメットメディカルニーズの可視化, ;;;;;;;;, Oct. 2022, 60回, SSY12

MISC

  • 大学生のヘルスリテラシーと がんの知識との関連(第7報)中国大学生による検討, 鈴木大介; 王鴻; 周思宇; 扇原淳; 助友裕子; 片山佳代子, Oct. 2019, 78
  • 大学生のヘルスリテラシーと がんの知識との関連(第6報)ピア教育の効果検証, 片山佳代子; 助友裕子; 扇原淳; 佐藤美紀子, Oct. 2019, 78
  • 大学生のヘルスリテラシーとがん知識との関連(第5報)ピア学生の養成プロセス, 助友裕子; 片山佳代子; 扇原淳; 佐藤美紀子, Oct. 2019, 78
  • 地域がん登録を使った局所前立腺癌の治療成績の検討, 安井 将人; 軸屋 良介; 堤 壮吾; 蓼沼 知之; 野口 剛; 梅本 晋; 阪口 昌彦; 片山 佳代子; 成松 宏人; 岸田 健, Apr. 2019, 日本泌尿器科学会総会, 107回, OP, 101
  • がん教育の現状と課題(Vol.9)神奈川県のがん教育と今後の展開, 片山 佳代子, Dec. 2018, 医学のあゆみ, 267, 11-12, 868, 870, Introduction scientific journal
  • 大学生のヘルスリテラシーとがんの知識との関連(第2報) ピア教育開発過程, 助友 裕子; 片山 佳代子; 扇原 淳, Oct. 2018, 日本公衆衛生学会総会抄録集, 77回, 361, 361
  • 大学生のヘルスリテラシーとがんの知識との関連(第3報) 体育大学での調査研究, 片山 佳代子; 助友 裕子; 扇原 淳, Oct. 2018, 日本公衆衛生学会総会抄録集, 77回, 361, 361, Summary national conference
  • 大学生のヘルスリテラシーとがんの知識との関連(第4報) 総合大学でのweb調査研究, 王 鴻; 周 思宇; 扇原 淳; 助友 裕子; 片山 佳代子, Oct. 2018, 日本公衆衛生学会総会抄録集, 77回, 361, 361
  • 子宮体がんの術前診断 子宮体がんにおけるリンパ節郭清の適応範囲を階層化する神奈川県立がんセンターの術前スコアリング, 今井 一章; 加藤 久盛; 片山 佳代子; 近内 勝幸; 小野瀬 亮; 宮城 悦子, Jun. 2018, 日本婦人科腫瘍学会雑誌, 36, 3, 532, 532
  • 【地域保健の新しい潮流と今後の課題】神奈川県のがん対策 がん対策推進計画第3期に向けて, 片山 佳代子, Dec. 2017, 59, 25, 29, Introduction scientific journal
  • 前立腺癌患者における血漿中アミノ酸濃度に基づくがん検査AICS(前立腺)の術前後変化, 蓼沼 知之; 軸屋 良介; 橋爪 章仁; 安井 将人; 水野 伸彦; 梅本 晋; 村岡 研太郎; 河合 正記; 岸田 健; 山本 浩史; 池田 温子; 菊池 伸矢; 四方 菜穂子; 片山 佳代子, Oct. 2017, 日本癌治療学会学術集会抄録集, 55回, P68, 7
  • Learning Partner Modelによる健康情報普及の評価(第4報) 普及プログラムの評価, 助友 裕子; 片山 佳代子; 大浦 麻絵; 齊藤 恭平, Oct. 2017, 日本公衆衛生学会総会抄録集, 76回, 452, 452
  • Learning Partner Modelによる健康情報普及の評価(第5報) 千葉県市原市の取組み, 高澤 みどり; 片山 佳代子; 大浦 麻絵; 齊藤 恭平; 助友 裕子, Oct. 2017, 日本公衆衛生学会総会抄録集, 76回, 452, 452
  • Learning Partner Modelによる健康情報普及の評価(第6報) 茨城県北茨城市の取組み, 阿部 民子; 片山 佳代子; 大浦 麻絵; 齊藤 恭平; 助友 裕子, Oct. 2017, 日本公衆衛生学会総会抄録集, 76回, 452, 452
  • Learning Partner Modelによる健康情報普及の評価(第7報) 神奈川県小田原市の取組み, 林 万里; 片山 佳代子; 大浦 麻絵; 齊藤 恭平; 助友 裕子, Oct. 2017, 日本公衆衛生学会総会抄録集, 76回, 452, 452
  • 大学生のヘルスリテラシー(HLS-EU-Q47)とがんの知識および生活習慣との関連, 片山 佳代子; 扇原 淳; 助友 裕子, Oct. 2017, 日本公衆衛生学会総会抄録集, 76回, 457, 457
  • 北海道における保育士と介護職員の処遇と状況, 鈴村 美和; 大浦 麻絵; 助友 裕子; 片山 佳代子; 鈴村 滋生; 佐藤 知世; 菅原 誠, Oct. 2017, 日本公衆衛生学会総会抄録集, 76回, 683, 683
  • 地域がん登録を使った局所前立腺癌の治療成績の検討, 安井 将人; 軸屋 良助; 堤 壮吾; 蓼沼 知之; 梅本 晋; 阪口 昌彦; 片山 佳代子; 成松 宏人; 岸田 健, Oct. 2017, 日本癌治療学会学術集会抄録集, 55回, P65, 6
  • がん関連スティグマに関する尺度の系統的レビュー, 竹内 恵美; 藤澤 大介; 土屋 雅子; 助友 裕子; 片山 佳代子; 宮脇 梨奈; 深町 花子; 井寺 奈美; 吉田 沙蘭; 高橋 都, Oct. 2017, 日本サイコオンコロジー学会総会・日本臨床死生学会総会合同大会プログラム・抄録集, 30回・23回, 225, 225
  • 希少がんの死因分析, 中村 翔; 阪口 昌彦; 片山 佳代子; 成松 宏人, Sep. 2017, 日本癌学会総会記事, 76回, P, 2384
  • Learning Partner Modelによる健康情報普及評価(第2報) 異なる伝達者による効果検証, 片山 佳代子; 助友 裕子, Oct. 2016, 日本公衆衛生学会総会抄録集, 75回, 392, 392
  • Learning Partner Modelによる健康情報普及の評価(第3報) 普及プログラムの検討, 助友 裕子; 片山 佳代子; 大浦 麻絵; 齊藤 恭平, Oct. 2016, 日本公衆衛生学会総会抄録集, 75回, 392, 392
  • 子宮体部癌肉腫における傍大動脈リンパ節郭清の意義, 今井 一章; 片山 佳代子; 中西 一歩; 川野 藍子; 井浦 文香; 近内 勝幸; 小野瀬 亮; 加藤 久盛; 宮城 悦子; 平原 史樹, Jun. 2016, 日本婦人科腫瘍学会雑誌, 34, 3, 437, 437
  • 血漿アミノ酸濃度に基づくがん検査AICSの大腸がん治癒切除患者での術前後変化, 片山 佳代子; 山本 浩史; 池田 温子; 菊池 信矢; 樋口 晃生; 金澤 周; 塩澤 学, May 2016, 日本衛生学雑誌, 71, Suppl., S216, S216
  • 初期卵巣癌における後腹膜リンパ節郭清はリンパ節再発を減らせるか, 中西 一歩; 今井 一章; 川野 藍子; 井浦 文香; 近内 勝幸; 小野瀬 亮; 加藤 久盛; 片山 佳代子, Feb. 2016, 日本産科婦人科学会雑誌, 68, 2, 871, 871
  • 術前に類内膜腺癌G1と診断された子宮体癌の検討 up grade症例の傾向, 今井 一章; 片山 佳代子; 中西 一歩; 川野 藍子; 井浦 文香; 近内 勝幸; 小野瀬 亮; 加藤 久盛, Feb. 2016, 日本産科婦人科学会雑誌, 68, 2, 889, 889
  • 神奈川県二次医療圏別にみた乳がん罹患の将来予測, 片山 佳代子; 夏井 佐代子; 成松 宏人, Nov. 2015, JACR Monograph, 21, 183, 185, Report scientific journal
  • 子宮 子宮体がん治療の個別化を目指して 当センターにおける子宮体癌リンパ節郭清の個別化の有効性 横浜市大症例と比較, 今井 一章; 加藤 久盛; 中西 一歩; 川野 藍子; 井浦 文香; 近内 勝幸; 小野瀬 亮; 片山 佳代子; 宮城 悦子; 平原 史樹, Sep. 2015, 日本癌治療学会誌, 50, 3, 1090, 1090
  • 血漿アミノ酸濃度に基づくがん検査AICS(大腸)の大腸がん治癒切除患者での術前後変化, 塩澤 学; 山本 浩史; 池田 温子; 菊池 信矢; 樋口 晃生; 金澤 周; 片山 佳代子, Sep. 2015, 日本癌治療学会誌, 50, 3, 1661, 1661
  • 当院における子宮頸癌広汎子宮全摘術後の後療法による予後について, 中西 一歩; 今井 一章; 飯田 哲士; 横田 奈朋; 近内 勝幸; 小野瀬 亮; 加藤 久盛; 片山 佳代子, Feb. 2015, 日本産科婦人科学会雑誌, 67, 2, 832, 832
  • がん検診受診による乳がん発見者の地域集積性に関する研究, 片山 佳代子, Nov. 2014, JACR Monograph, 20, 133, 134, Report scientific journal
  • 学童を対象としたがん教育指導法の開発プロセス(第2報) がん授業の事前事後調査結果, 片山 佳代子; 助友 裕子; 河村 洋子; 片野田 耕太; 堀之内 秀仁; 湯浅 資之; 斉藤 恭平, Oct. 2014, 日本公衆衛生学会総会抄録集, 73回, 376, 376
  • 学童を対象としたがん教育指導法の開発プロセス(第3報) 教員へのインタビュー調査, 助友 裕子; 河村 洋子; 片山 佳代子; 片野田 耕太; 堀之内 秀仁; 湯浅 資之; 斉藤 恭平, Oct. 2014, 日本公衆衛生学会総会抄録集, 73回, 377, 377
  • 血漿中アミノ酸濃度に基づく新規がんスクリーニング検査AICSの大腸がん治癒切除患者術前後の変化, 塩澤 学; 片山 佳代子; 山本 浩史; 新原 温子; 樋口 晃生; 赤池 信, Sep. 2014, 日本消化器病学会雑誌, 111, 臨増大会, A874, A874
  • がん教育が児童および保護者に与える知識および行動変容に関する研究(Cancer Education and changes in knowledge and behavior of children and their guardians), 片山 佳代子, Sep. 2014, 日本癌学会総会記事, 73回, J, 2028
  • 【がんの予防医学】(III部)がんの三次予防 がんの三次予防としてのキャンサーサバイバー支援, 片山 佳代子, Dec. 2013, 55, 123, 129, Introduction scientific journal
  • がん患者が自覚する悩みに対する包括的アセスメントおよびQOLとの関連, 横尾 実乃里; 明智 龍男; 高山 智子; 唐渡 敦也; 菊内 由貴; 岡本 直幸; 片山 佳代子; 中野谷 貴子; 小川 朝生, Dec. 2013, 日本心療内科学会誌, 17, 別冊, 87, 87
  • 年齢別にみた乳がん罹患の地域集積性に関する研究, 片山 佳代子; 夏井 佐代子; 三上 春夫; 岡本 直幸, Dec. 2013, JACR Monograph, 19, 160, 161, Report scientific journal
  • ソーシャル・キャピタルの視点から健康を考える 乳がん死亡と社会経済的な繋がり, 片山 佳代子, Oct. 2013, 日本乳癌検診学会誌, 22, 3, 523, 523
  • 神川県のがん将来予測と地域集積(Estimation of cancer incidence in the year 2050 in Kanagawa, Japan), 片山 佳代子; 高野 康雄, Oct. 2013, 日本癌学会総会記事, 72回, 516, 517
  • がん患者の有症率・相談支援ニーズとバリアに関する多施設調査, 小川 朝生; 唐渡 敦也; 菊内 由貴; 岡本 直幸; 片山 佳代子; 高山 智子, Jun. 2013, 日本緩和医療学会学術大会プログラム・抄録集, 18回, 351, 351
  • 乳がん罹患の地域集積性に関する研究 GISを利用した地域がん登録データの応用, 片山 佳代子; 助友 裕子; 稲葉 裕; 岡本 直幸, Mar. 2013, 日本衛生学雑誌, 68, Suppl., S196, S196
  • 神奈川県内における男性胃がん罹患の地域集積性の検討, 片山 佳代子; 岡本 直幸, Mar. 2013, JACR Monograph, 18, 34, 35, Report scientific journal
  • がん患者の医学的フォローは何年後まで必要か?, 岡本 直幸; 片山 佳代子; 夏井 佐代子; 三上 春夫, Mar. 2013, JACR Monograph, 18, 38, 40
  • 医食農同源の取組み 生活習慣病対策と食育(食事) がん予防と食事 疫学の視点から, 片山 佳代子, Nov. 2012, 神奈川県公衆衛生学会誌, 58, 9, 9, Lecture materials
  • がん患者の有症率・相談支援ニーズとバリアに関する多施設調査, 小川 朝生; 唐渡 敦也; 菊内 由貴; 岡本 直幸; 片山 佳代子; 高山 智子, Oct. 2012, 日本癌治療学会誌, 47, 3, 2069, 2069
  • キャンサーサバイバー支援システムの構築に関する研究, 片山 佳代子; 岡本 直幸, Oct. 2012, 日本公衆衛生学会総会抄録集, 71回, 265, 265
  • 運動習慣の定着における保健師の役割について 教室参加者の運動に関する援助の考察, 藤村 志保; 斉藤 杉子; 片山 佳代子, Oct. 2012, 日本公衆衛生学会総会抄録集, 71回, 288, 288
  • 神奈川県における乳がん・胃がんの地域集積性の検討 がん登録データと空間疫学の応用(Consideration of Regional Clustering of Breast and Stomach Cancer in Kanagawa Prefecture), 片山 佳代子; 岡本 直幸, Aug. 2012, 日本癌学会総会記事, 71回, 172, 172
  • 神奈川県内における乳がん罹患の地域集積性の検討, 片山 佳代子; 夏井 佐代子; 岡本 直幸, Mar. 2012, JACR Monograph, 17, 51, 52, Summary national conference
  • 乳がん罹患の地域集積性に関する研究 GISを利用した地域がん登録データの応用, 片山 佳代子; 助友 裕子; 稲葉 裕; 岡本 直幸, Feb. 2012, 日本衛生学雑誌, 67, 2, 290, 290
  • 運動習慣の定着に向けて 教室参加者の運動に関する要素の分析, 内藤 智子; 斉藤 杉子; 増田 しのぶ; 安藤 悟; 岩元 佐代子; 渡部 弓子; 片山 佳代子, Nov. 2011, 神奈川県公衆衛生学会誌, 57, 32, 32, Summary national conference
  • グラウンデッドセオリーアプローチによるがん電話相談分析(Analysis of Cancer telephone consultation by Grounded Theory Approach), 片山 佳代子; 岡本 直幸, Sep. 2011, 日本癌学会総会記事, 70回, 186, 186
  • 都道府県別乳がん死亡率とソーシャルキャピタルの関連(2), 片山 佳代子; 助友 裕子; 黒沢 美智子; 横山 和仁; 岡本 直幸; 稲葉 裕, Feb. 2011, 66, 2, 485, 485
  • 疾病・死亡・寿命の性差・地域格差に及ぼす環境・社会経済要因の影響に関する疫学的研究, 稲葉 裕; 黒沢 美智子; 池田 若葉; 助友 裕子; 片山 佳代子; 須曽 淳麿; 邱 冬梅; 王 徳文; 松下 裕子; 張 明姫; 王 美華; 松村 康弘; 片野田 耕太; 横山 和仁, Oct. 2010, 56, 5, 494, 494, Summary national conference
  • 女性のがん年齢調整死亡率に影響を与える社会経済的要因の分析(Analysis of social factors affecting the age-adjusted cancer death rate for women), 片山 佳代子; 岡本 直幸, Aug. 2010, 日本癌学会総会記事, 69回, 302, 302
  • 学生を対象としたおやつ・お菓子と健康に関する研究, 片山 佳代子; 宮崎 満智; 横山 和仁; 稲葉 裕, Apr. 2010, 65, 2, 289, 289
  • Depressive symptoms,social support and medical behavior among the chinese elderly, Kayoko Katayama; Meihua Wang; Yutaka Inaba; Kazuhiko Machida, 2007, The 39th conference of Asia-Pacific academic consrtium for public Healrh, abstrct book, Summary international conference
  • A study on relationship of pedometer-determined ambulatory activity to indicators of health among chinese elderly people, Meihua Wang; Kayoko Katayama; Kazuhko Machida; Yutaka inaba, 2007, The 39thConference of Asia-Pacific Academic Consortium for Public Health, abstract book, Summary international conference
  • 中国天津市在住高齢者の生活習慣、歯科保健と外来医療費との関連, 小山吉人; 片山佳代子; 小川奈美子; 溝口竜太; 池原賢代; 信太直人; 町田和彦, 2005, 60, 2, 279
  • 中国地域高齢者の主観的健康感およびADLに関する要因, 池原賢代; 溝口竜太; 片山佳代子; 小川奈美子; 信太直己; 町田和彦, 2005, 60, 2, 279, Summary national conference
  • 中国在住高齢者の生きがいと生活習慣病との関連, 小川奈美子; 片山佳代子; 池原賢代; 溝口竜太; 町田和彦, 2005, 60, 2, 279
  • 中国公費受給者における保健行動と医療費との関連, 片山佳代子; 小川奈美子; 溝口竜太; 池原賢代; 小山吉人; 町田和彦, 2005, 60, 2, 279
  • 健康感と身体機能および医療費との関係<中国天津における調査結果>, 信太直己; 片山佳代子; 池原賢代; 溝口立太; 岩井秀明; 町田和彦, 2004, 51, 10, 735
  • 神奈川学校保健研究会 一月定例会 「がん教育のこれまでと今後の展開」, 片山 佳代子, Mar. 2020, 624, Introduction commerce magazine
  • 新春鼎談:これからのがん予防の課題と展望~がんとの共生社会ヘ向けて~, 片山 佳代子, Jan. 2018, 598, Introduction commerce magazine
  • 神奈川県のがん教育のこれまでとこれから~実践編~, 片山 佳代子, Aug. 2017, 616, Introduction commerce magazine
  • 神奈川県のがん統計 ~がん登録はがん対策の羅針盤~, 片山 佳代子, Feb. 2017, 587, Introduction commerce magazine
  • 神奈川県におけるがん教育の成果と今後の展望, 片山 佳代子, Aug. 2015, Introduction commerce magazine
  • がん教育に期待さえることとその効果-がんを教えるのではなくがんで教える-, 片山 佳代子, Nov. 2014, Introduction commerce magazine
  • ピア・エデュケーションによる子宮頸がん教育, 片山佳代子, Jun. 2021, 39, 2, 217, 223, Introduction scientific journal
  • 大学生を対象としたPeer Educationによる子宮頸がん予防教育プログラムの開発とその評価, 片山佳代子, Sep. 2020, Lecture materials
  • がん教育の実践, 片山佳代子, Sep. 2020, Lecture materials
  • 相談支援に生かそう!がん電話相談の解析からみえてきた男女別アンメットニーズ, 片山佳代子, Jun. 2020, Lecture materials
  • 子どもたちに伝えたいがんの知識とは, 片山佳代子, Mar. 2020, Lecture materials
  • 学校におけるがん教育, 片山佳代子, Jan. 2020, Lecture materials
  • 全国がん登録から考える日本のがんの現状と対策~神奈川県からの報告, 片山佳代子, Oct. 2019, Lecture materials
  • がん電話相談から見えたがんサバイバーの性差とアンメットニーズ, 片山佳代子, Sep. 2019, Lecture materials
  • 生活習慣とがん予防~がん登録からわかること~, 片山佳代子, Sep. 2018, Lecture materials
  • 始まった希少がん対策~がん登録で浮き彫りになるその実態~, 片山佳代子, Nov. 2017, Lecture materials
  • ヘルスプロモーション活動におけるLearning Partner Model –日本とアメリカの実践に学ぶー, 片山佳代子, Aug. 2017, Lecture materials
  • 健康の格差とソーシャル・キャピタル, 片山佳代子, Aug. 2014, Lecture materials
  • がんサバイバーシップ~生きがいある人生のために~, 片山佳代子, Oct. 2013
  • 病気と心 ~ハピネスコミュニケーションで健康になろう~, 片山佳代子, Oct. 2013, Lecture materials
  • 地域でのターミナルがん患者の療養を考える, 片山佳代子, Dec. 2012, Lecture materials

Books etc

  • 特集:がん登録とがん検診「がん検診の社会的課題とがん登録」, Single work, Jun. 2024, 2-9, Scholarly book
  • (特集)がん患者の統計分析 「がん登録デ―タを使った高齢化に伴う地域の罹患予測:APCモデルと単年モデル」, Single work, May 2022, 66, 2-10, Scholarly book, ISBN: 1343-5647

Presentations

  • 患者・市民参画に関するアンケート調査からみる推進の可能性と課題, 片山 佳代子, 第22回日本臨床腫瘍学会学術集会, 07 Mar. 2025, Japanese, Japan, International conference
  • 患者からみたゲノム医療の課題とエビデンスに基づいた政策提言について, 片山 佳代子, FFJCP2025, 25 Jan. 2025, 24 Jan. 2025, 25 Jan. 2025, Japanese, Japan
  • 「患者・市民参画の推進と医療の質・安全」, 片山 佳代子, 第19回医療の質・安全学会学術集会, 30 Nov. 2024, Japanese, Japan, International conference
  • 子宮頸がんを予防するという選択~今だからできる~, 片山 佳代子, 群馬県主催子宮頸がん予防講演, 02 Nov. 2024, 02 Nov. 2024, 02 Nov. 2024, Japanese, Japan, Domestic conference
  • 「医療者のための患者・市民参画に必要な教育ポリシーの開発~課題からみえてきたもの~」, 片山 佳代子, 第61回日本癌治療学会学術集会, 25 Oct. 2024, 24 Oct. 2024, 27 Oct. 2024, Japanese, Japan, International conference
  • 「データサイエンスでひも解くがんの予防と対策」, 片山 佳代子, 第2回群馬がんアカデミーサミット, 05 Oct. 2024, 05 Oct. 2024, 05 Oct. 2024, Japanese, Japan
  • 「がん教育とがん登録データ」, 片山 佳代子, 日本がん登録協議会学術集会出雲大会 市民公開講座, 15 Jun. 2024, 13 Jun. 2024, 15 Jun. 2024, Japanese, Japan
  • Development and Validation of a Peer Education Program for Cervical Cancer Prevention, Kayoko Katayama, 第32回日本疫学会, 26 Jan. 2022, 26 Jan. 2022, 28 Jan. 2022, English, Japan
  • Visualization of unmet medical needs of patients explored from SNS cancer peer support big data, Katayama kayoko, 第60回日本癌治療学会学術集会 会長企画シンポジウム12, 22 Oct. 2022, 20 Oct. 2022, 22 Oct. 2022, English, Japan, International conference
  • これからの子宮頸がん対策~HPVワクチン接種勧奨再開~「全国自治体調査 ~HPVワクチン積極的接種勧奨再開を受けて~」, 片山佳代子., 第81回日本公衆衛生学会, 08 Oct. 2022, 07 Oct. 2022, 09 Oct. 2022, Japanese, Japan, Domestic conference
  • がん医療に特化したPPI促進のための医療者教育プログラム開発プロジェクト, 片山佳代子, 第60回日本癌治療学会学術集会特別企画シンポジウム1, 20 Oct. 2022, 20 Oct. 2022, 22 Oct. 2022, English, Japan, International conference
  • 知りたい!私のまちのがんデータ~がん登録の役割~, 片山佳代子, がんネットワーク東京第1回公開講座, 31 Jul. 2202, 31 Jul. 2202, 31 Jul. 2202, Japanese
  • がん電話相談の質的分析に基づいたテキストマイニングによる 可視化, 石川大介、片山佳代子., 第39回医療情報学連合大会(第20回日本医療情報学会学術大会), 22 Nov. 2019, Japanese
  • がんの予防最前線, 片山佳代子, 神奈川県愛川町民公開講演, 03 Mar. 2021, 03 Mar. 2021, 03 Mar. 2021, Japanese
  • がんの予防:がん教育の位置づけ, 片山佳代子, 武田薬品工業㈱「地域アクセス戦略」研修session4, 09 Feb. 2021, 09 Feb. 2021, 09 Feb. 2021, Japanese
  • Development and Validation of a Peer Education Program for Cervical Cancer Prevention, Kayoko Katayama, The 32th Annual Scientific Meeting of the Japan Epidemiological Association, Jan. 2022, 26 Jan. 2022, 28 Jan. 2022
  • イノベーション理論に基づく 観察学習による子宮頸がん予防教育の効果, 片山佳代子, 日本オペレーションズ・リサーチ学会「動的決定モデルとその応用」研究部会, 29 Sep. 2021, 29 Sep. 2021, 29 Sep. 2021
  • がん教育とピアエデュケーション, 片山佳代子, 第40回日本思春期学会学術集会.シンポジウム3, Sep. 2021, 03 Sep. 2021, 05 Sep. 2021, Japanese
  • 伝えたい!正しいがんの知識, 片山佳代子, がん教育講演, 24 Nov. 2020, Japanese
  • Analysis of Cancer Telephone Counseling by Mixed Methods: Differences in Counseling Needs between Japanese Men and Women., 片山佳代子; 宮城洋平; 石川大介; 小川朝生, 第58回日本癌治療学会学術集会, 24 Oct. 2020, English
  • 相談支援に生かそう!がん電話相談の解析からみえてきた男女別アンメットニーズ, 片山佳代子, 神奈川県がん患者連合団体主催オンライン交流会ミニ講演, Jun. 2020, Japanese
  • 子どもたちに伝えたいがんの知識とは, 片山佳代子, 第2回神奈川県におけるがん教育外部講師研修会, Mar. 2020, Japanese
  • 学校におけるがん教育, 片山佳代子, 横須賀市学校保健会校長部主催 講演, 10 Jan. 2020, Japanese
  • がん教育の実践, 片山佳代子, 学校保健研究会, Jan. 2020, Japanese
  • がんの情報発信最前線, 片山佳代子, 第60回日本肺癌学会学術集会肺がんキャラバンin Yokohama, Dec. 2019, Japanese
  • がん電話相談の質的分析に基づいたテキストマイニングによる可視化, 石川大介; 片山佳代子, 第20回 日本医療情報学会学術大会, 21 Nov. 2019, Japanese
  • Cancer education support project: Spread of cancer education in Japan based on web search., Katayama K; Ishikawa D; Sakaguchi M, 12th European Public Health Conference(Marseille), Nov. 2019, English
  • Development and validation of a Peer Education program for cervical cancer prevention., Katayama K; Asai-Sato M; Ougihara A; Yako-Suketomo H, EUROGIN 2019 International multidisciplinary HPV congress. (Monaco), Nov. 2019, English
  • 全国がん登録から考える日本のがんの現状と対策~神奈川県からの報告, 片山佳代子, 第78回日本公衆衛生学会総会公募型シンポジウム, 25 Oct. 2019, Japanese, Domestic conference
  • 大学生のヘルスリテラシーとがん知識との関連(第5報)ピア学生の養成プロセス, 助友裕子; 片山佳代子; 扇原淳; 佐藤美紀子, 第78回日本公衆衛生学会総会, 24 Oct. 2019, Japanese
  • 大学生のヘルスリテラシーと がんの知識との関連(第6報)ピア教育の効果検証, 片山佳代子; 助友裕子; 扇原淳; 佐藤美紀子, 第78回日本公衆衛生学会総会, 24 Oct. 2019, Japanese
  • 大学生のヘルスリテラシーと がんの知識との関連(第7報)中国大学生による検討, 鈴木大介; 王鴻; 周思宇; 扇原淳; 助友裕子; 片山佳代子, 第78回日本公衆衛生学会総会, 24 Oct. 2019, Japanese
  • 子どもたちに伝えるがんの知識とは, 片山佳代子, 2019年度がん教育研修会 こどもたちに伝えるがんのこと 「知る」から始まる 学びの 集い, 05 Oct. 2019, Japanese
  • Validity Of Claims-based Definitions For Rheumatoid Arthritis, Selected Cancers And Infectious Diseases In Japan: Results From Validate-J Study Ⅱ., Luise C; Chen H; Nonnenmacher E; Sugiyama N; Hase R; Kinjo M; Suzuki D; Katayama K; Higuchi T; Jinno S; Tanaka Y; Morishima T; Setoguchi S, ISPE's 12th Asian Conference on Pharmacoepidemiology, Oct. 2019, English
  • がん電話相談から見えたがんサバイバーの性差とアンメットニーズ, 片山佳代子, がん患者学会2019, 01 Sep. 2019, Japanese
  • Validity of Claims-based Definitions for Rheumatoid Arthritis, Selected Cancers and Infectious Diseases in Japan: Results from Validate-J Study., Luise C; Chen H; Nonnenmacher E; Sugiyama N; Hase R; Kinjo M; Suzuki D; Katayama K; Higuchi T; Jinno S; Tanaka Y; Morishima T; Setoguchi S, 35th ICPE Meeting 2019, Aug. 2019, 24 Aug. 2019, 28 Aug. 2019, English
  • 令和の新たばこ対策~たばこ新時代にどう対処するか~, 片山佳代子, 改正健康増進法と、新型たばこへの対応についてのシンポジウム, 07 Aug. 2019, Japanese, Domestic conference
  • 学校におけるがん教育の取組, 片山佳代子, 令和元年第1回がん教育指導者研修講座, 27 Jun. 2019, Japanese, Domestic conference
  • Challenge in translating information about cancer survival to general people: sharing messages for cancer survivors using statistics of conditional survival, Ito Y; Kanoh A; Yuasa M; Saran U; Satyajit Rout; Ito H; Katayama K; Katanoda K; Matsuda T; Saruki N, NAACCR/IACR Combined Annual Conference 2019, Jun. 2019, English
  • 子どもたちに伝えたいがんの正しい知識, 片山佳代子, 第1回神奈川県におけるがん教育外部講師研修会, 24 Feb. 2019, Japanese, Domestic conference
  • がん患者による命の授業の実践, 片山佳代子, 第2回神奈川県がん教育セミナー, 29 Nov. 2018, Japanese, Domestic conference
  • がん登録デ―タに基づく都道府県のがん対策~データの蓄積がなくても大丈夫!~, 片山佳代子, ⑤ 第77回日本公衆衛生学会(郡山)シン ポジウム12, 25 Oct. 2018, Japanese, Domestic conference
  • 大学生のヘルスリテラシーとがんの知識との関連(第2報)ピア教育開発過程, 助友裕子; 片山佳代子; 扇原淳, 第77回日本公衆衛生学会総会, 24 Oct. 2018, Japanese
  • 大学生のヘルスリテラシーとがんの知識との関連(第3報)体育大学での調査研究, 片山佳代子; 助友裕子; 扇原淳, 第77回日本公衆衛生学会総会, 24 Oct. 2018, Japanese
  • 大学生のヘルスリテラシーとがんの知識との関連(第4報)総合大学でのWEB調査研究, 王鴻; 周思宇; 扇原淳; 助友裕子; 片山佳代子, 第77回日本公衆衛生学会総会, 24 Oct. 2018, Japanese
  • Profile of the GCOP Study: A genome cohort on psychosocial traits in a dimensional perspective., Nishiyama T; C Wang; Hishida A; Watanabe M; Nakagawa H; Nakamura S; Katayama K; Narimatsu H; Suzuki S, ASHG 2018 (San Diego), Oct. 2018, 16 Oct. 2018, 20 Oct. 2018, English
  • がん患者によるがん教育, 片山佳代子, 第1回神奈川県がん教育セミナー, 12 Oct. 2018, Japanese, Domestic conference
  • 学校におけるがん教育の取組, 片山佳代子, 神奈川県中学校体育連盟研究部会講演, 27 Sep. 2018, Japanese, Domestic conference
  • 生活習慣とがん予防~がん登録からわかること~, 片山佳代子, 平成30年度生活習慣予防講演会, 20 Sep. 2018, Japanese, Domestic conference
  • 住民基本台帳ネットワークシステムと地域がん登録マスタデータとの一括照合を試みて, 今井香織; 成松宏人; 片山佳代子; 阪口昌彦; 夏井佐代子, 第27回日本がん登録協議会学術集会, Jun. 2018, Japanese
  • 北海道と神奈川県における乳がん罹患数の将来推計と医療施設および医療従事者の配置の検討, 齊藤真美、松田美香、髙橋將人、片山佳代子、阪口昌彦、田中里奈、松坂方士, 第27回日本がん登録協議会学術集会, Jun. 2018, Japanese
  • がん患者の死因の種類別・死亡場所に関する研究, 片山佳代子; 阪口昌彦; 中村翔; 今井香織; 夏井佐代子; 成松宏人, 第27回日本がん登録協議会学術集会, Jun. 2018, Japanese
  • これからのがん予防の課題と展望~がんとの共生社会へ向けて~, 片山佳代子, 新春鼎談会, 15 Jan. 2018, Japanese, Domestic conference
  • 始まった希少がん対策~がん登録で浮き彫りになるその実態~, 片山佳代子, 日本医師会と日本がん登録協議会(JACR)共催のシンポジウム, 25 Nov. 2017, Japanese, Domestic conference
  • がんの正しい知識と最新治療, 片山佳代子, 神奈川県立看護福祉高等学校看護科3年生への特別授業, 17 Nov. 2017, Japanese, Domestic conference
  • がん教育~正しいがんの知識~, 片山佳代子, 神奈川県立横浜緑園高等学校3年生への特別授業, 10 Nov. 2017, Japanese, Domestic conference
  • CANCER REGISTRY DATA AS A MEANS OF COMMUNICATING WITH PATIENTS - JAPAN CANCER INFORMATION PARTNERSHIP -, Saruki N; Moki F; Aikyo K; Ito Y; Matsuzaka M; Katayama K; Ito H; Teramoto N; Katanoda K; Matsuda T, IACR 2017, Nov. 2017, English
  • がん関連スティグマに関する尺度の系統的レビュー, 竹内恵美; 藤澤大介; 土屋雅子; 助友裕子; 片山佳代子; 宮脇梨奈; 深町花子; 井寺奈美; 吉田沙蘭; 高橋都, 第30回日本サイコオンコロジー学会, Oct. 2017, Japanese
  • 大学生を対象としたがんの知識とヘルスリテラシーとの関連, 片山佳代子; 扇原淳; 助友裕子, 第76回日本公衆衛生学会総会, Oct. 2017, Japanese
  • Learning Partner Modelによる健康情報普及の評価(第4報), 助友裕子; 片山佳代子; 大浦麻絵; 斉藤恭平, 第76回日本公衆衛生学会総会, Oct. 2017, Japanese
  • Learning Partner Modelによる健康情報普及の評価(第5報), 高澤みどり; 片山佳代子; 大浦麻絵; 斎藤恭平; 助友裕子, 第76回日本公衆衛生学会総会, Oct. 2017, Japanese
  • Learning Partner Modelによる健康情報普及の評価(第6報), 阿部民子; 片山佳代子; 大浦麻絵; 斎藤恭平; 助友裕子, 第76回日本公衆衛生学会総会, Oct. 2017, Japanese
  • Learning Partner Modelによる健康情報普及の評価(第7報), 林万里; 片山佳代子; 大浦麻絵; 斎藤恭平; 助友裕子, 第76回日本公衆衛生学会総会, Oct. 2017, Japanese
  • 北海道における保育士と介護職員の処遇と状況, 鈴村美和; 大浦麻絵; 助友裕子; 片山佳代子; 鈴村滋生; 佐藤知世; 菅原誠; 森満, 第76回日本公衆衛生学会総会, Oct. 2017, Japanese
  • 大腸がん治癒切除患者における血漿中アミノ酸濃度に基づくがん検査AICS(大腸)の術前術後変化と予後についての検討, 塩澤学; 山本浩史; 池田温子; 菊池信矢; 風間慶祐; 片山佳代子, 第15回日本消化器外科学会, Oct. 2017, Japanese
  • 前立腺がん患者における血漿中アミノ酸濃度に基づくがん検査AICS(前立腺)の術前後変化, 蓼沼知之; 軸屋良介; 橋爪章仁; 安井将人; 水野伸彦; 梅本晋; 村岡研太郎; 河合正記; 岸田健; 山本浩史; 池田温子; 菊池信矢; 四方菜穂子; 片山佳代子, 第55回日本がん治療学会学術総会, Oct. 2017, Japanese
  • Cancer education in Japan and its effects on the cancer knowledge and awareness of children and their guardians, Katayama K; Yako-Suketomo H; Yuasa M; Kawamura Y; Horinouchi H; Katanoda K; Saito K, 2017 International Cancer Education Conference, Aug. 2017, 13 Sep. 2017, 15 Sep. 2017, English
  • Diffusion of cancer prevention information through community health education programs using a learning partner model in Japan., Yako-Suketotmo H; Katayama K; Oura A; Saito K, 2017 International Cancer Education Conference, Aug. 2017, 13 Sep. 2017, 15 Sep. 2017, English
  • 希少がんの死因分析, 中村翔; 阪口昌彦; 片山佳代子; 成松宏人, 第76回日本癌学会学術総会, Sep. 2017, Japanese
  • ヘルスプロモーション活動におけるLearning Partner Model –日本とアメリカの実践に学ぶー, 片山佳代子, 健康社会学研究会特別セミナー, 26 Aug. 2017, Japanese, Domestic conference
  • がんの予防教育, 片山佳代子, 平成29年度神奈川県がん教育指導者研修講座, 29 Jun. 2017, Japanese, Domestic conference
  • Factors related to depression among childcare workers: Hokkaido childcare workers’ study, 1st report., Oura A; Suzumura M; Yamamoto M; Yako-Suketomo H; Katayama K; Tokizawa A; Sato T; Mori M, The 27th Japan・Korea・China Conference on Occupational Health., Mar. 2017, 31 Mar. 2017, 01 Jun. 2017, English
  • Treatment and labor situations of childcare workers in the Hidaka district, Hokkaido, Japan: 2nd report., Suzumura M; Oura A; Tokizawa A; Yamamoto M; Yako-Suketomo H; Katayama K; Sato T; Sugawara M; Mori M, The 27th Japan・Korea・China Conference on Occupational Health, Mar. 2017, 31 Mar. 2017, 01 Jun. 2017, English
  • Difference in childcare workers’ treatment and labor situation between Sapporo City and the Hidaka district, Hokkaido, Japan: Hokkaido childcare workers’ study, 3rd Report., Tokizawa A; Oura A; Suzumura M; Yamamoto M; Yako-Suketomo H; Katayama K; Sato T; Mori M, The 27th Japan・Korea・China Conference on Occupational Health, Mar. 2017, 31 Mar. 2017, 01 Jun. 2017, English
  • Was the labor situation of the childcare workers improved after 1 year? : Hokkaido childcare workers’ study, 4th report., Sato T; Oura A; Suzumura M; Tokizawa A; Yamamoto M; Yako-Suketomo H; Katayama K; Mori M, The 27th Japan・Korea・China Conference on Occupational Health., Mar. 2017, 31 Mar. 2017, 01 Jun. 2017, English
  • 神奈川県のがん登録室の紹介, 今井香織; 片山佳代子; 阪口昌彦; 成松宏人, 第26回日本がん登録協議会学術集会, Jun. 2017, Japanese
  • がんの最新治療と予防, 片山佳代子, 神奈川県立相模原中等教育学校1-2年生がん教育講演, 22 Nov. 2016, Japanese, Domestic conference
  • 血漿アミノ酸濃度に基づくがん検査AICS®の大腸がん治癒切除患者での術前後変化, 片山佳代子; 山本浩史; 池田温子; 菊池信矢; 樋口晃生; 金澤周; 塩澤学, 第86回日本衛生学会学術総会, Oct. 2016, Japanese
  • Learning Partner Modelによる健康情報普及の評価(第2報)-異なる伝達者による効果の検証-, 片山佳代子; 助友裕子, 第75回日本公衆衛生学会総会, Oct. 2016, Japanese
  • Learning Partner Modelによる健康情報普及の評価(第3報)-普及プロセスの検討-, 助友裕子; 片山佳代子; 大浦麻絵; 斎藤恭平, 第75回日本公衆衛生学会総会, Oct. 2016, Japanese
  • 術前に類内膜腺癌G1と診断された子宮体癌の検討:up grade症例の傾向, 今井一章; 片山佳代子; 中西一歩; 川野藍子; 井浦文香; 近内勝幸; 小野瀬亮; 加藤久盛, 第68回日本産婦人科学会, Apr. 2016, Japanese
  • がん教育について, 片山佳代子, 神奈川県中学校体育連盟研究部会講演, 19 Feb. 2016, Japanese, Domestic conference
  • もっと知ろう!乳がんのこと, 片山佳代子, 第11回がん克服シンポジウム, 16 Jan. 2016, Japanese, Domestic conference
  • 最新のがん予防研究, 片山佳代子, 神奈川県立相模原中等教育学校1-2年生がん教育講演, 27 Nov. 2015, Japanese, Domestic conference
  • Learning Partner Model(LPM)の手法を使った健康情報の伝達, 片山佳代子, 小田原市福祉健康部健康づくり課健康教育セミナー, 17 Nov. 2015, Japanese, Domestic conference
  • 術前に類内膜腺癌G1と診断された子宮体癌の検討:upgrade症例の傾向, 今井一章; 片山佳代子; 中西一歩; 川野藍子; 井浦文香; 近内勝幸; 小野瀬亮; 加藤久盛, 第53回日本癌治療学会学術集会, Oct. 2015, Japanese
  • 2次医療圏単位でみた高齢化に伴う乳がん罹患分布の将来予測, 片山佳代子; 夏井佐代子; 成松宏人, 第24回地域がん登録全国協議会学術集会, Jun. 2015, Japanese
  • 当院における子宮頸癌広汎子宮全摘術後の後療法による予後について, 中西一歩; 今井一章; 飯田哲士; 横田奈朋; 近内勝幸; 小野瀬亮; 加藤久盛; 片山佳代子, 第67回日本産婦人科学会, Apr. 2015, Japanese
  • Trend in Mortality of Human Papillomavirus-related cancer in 1975-2012, from the Kanagawa Cancer Registry, Japan., Motoki Y; Katayama K; Asai-Sato M; Miyagi E, Hirahara, Erogin2015, Feb. 2015, English
  • 日本の高齢がん患者の問題とQOLとの関連:Web調査, 中野谷貴子; 明智龍男; 高山智子; 唐渡敦也; 菊池由貴; 岡本直幸; 片山佳代子; 横尾美乃里; 小川朝生, 第27回日本サイコオンコロジー学会総会, Oct. 2014, Japanese
  • Cancer education and changes in knowledge and behavior of children and their guardians., Katayama K, 第73回日本癌学会学術総会, Oct. 2014, English
  • 学童を対象としたがん教育指導法の開発プロセス(第2報)がん授業の事前事後調査結果, 片山佳代子; 助友裕子; 河村洋子; 片野田耕太; 堀之内秀仁; 湯浅資之; 斉藤恭平, 第73回日本公衆衛生学会, Oct. 2014, Japanese
  • 学童を対象としたがん教育指導法の開発プロセス(第3報)教育へインタビュー調査, 助友裕子; 河村洋子; 片山佳代子; 片野田耕太; 堀之内秀仁; 湯浅資之; 斉藤恭平, 第73回日本公衆衛生学会, Oct. 2014, Japanese
  • 血漿中アミノ酸濃度に基づく新規がんスクリーニング検査AICSの大腸がん治癒切除患者術前術後の変化, 塩澤 学; 片山佳代子; 山本浩史; 新原温子; 樋口晃生; 赤池信, 第22回日本消化器関連学会週間, Oct. 2014, Japanese
  • ソーシャル・キャピタルと健康格差, 片山佳代子, 「生命の基金」助成セミナー, 26 Aug. 2014, Japanese, Domestic conference
  • がん検診受診による乳がん発見者の地域集積性に関する研究, 片山佳代子, 第23回地域がん登録全国協議会学術集会, Jun. 2014, Japanese
  • Evaluating cancer education for school children in Japan: Concurrent mixed methods approach, Yako-Suketomo H; Kawamura Y; Katayama K; Katanoda K; Horinouchi H; Yuasa M; Saito K, Mixed Methods International Research Association 2014 Conference, Jun. 2014, English
  • Association between women's breast cancer incidence and smoking rates in Japan by graphical cohort analysis., Katayama K; Hirabayashi Y; Yako-Suketomo H, the SGO 45th Annual Meeting on Women’s Cancer 2014, Mar. 2014, English
  • がん教育とはどのような教育を目指しているのか, 片山佳代子, 神奈川県学校保健連合会学校長部会 研修会, 10 Jan. 2014, Japanese, Domestic conference
  • ソーシャル・キャピタルの視点から健康を考える- 乳がん死亡と社会経済的なつながり-, 片山佳代子, 高度がん医療開発を先導する専門家の養成, 09 Nov. 2013, Japanese, Domestic conference
  • 乳がんの地域集積性について, 片山佳代子, 日本乳癌検診学会ランチョンセミナー, 09 Nov. 2013, Japanese, Domestic conference
  • Cohort分析図からみる日本人喫煙率の推移と推計―がん教育に繋がる効果的なたばこ対策立案のための分析―, 片山佳代子; 稲葉裕; 湯浅資之; 片野田耕太; 助友裕子, 第78会日本民族衛生学会総会, Nov. 2013, Japanese
  • がん患者の有症率・相談支援ニーズとバリアに関する多施設調査, 横尾実乃里; 明智龍男; 高山智子; 唐渡敦也; 菊内由貴; 岡本直幸; 片山佳代子; 小川朝生, 第17回日本心療内科学会, Nov. 2013, Japanese
  • がんサバイバーシップ~生きがいある人生のために~, 片山佳代子, 北陸高度がんプロチーム養成講座, 27 Oct. 2013, Japanese, Domestic conference
  • 病気とこころ~ハピネスコミュニケーションで健康になろう~, 片山佳代子, 横浜市青葉区保健活動推進員全体研修会講演, 02 Oct. 2013, Japanese, Domestic conference
  • Estimation of cancer incidence in the year 2050 in Kanagawa, Japan, Katayama K; Takano Y, 第72回日本癌学会学術総会, Oct. 2013, English
  • 年齢別にみた乳がん罹患の地域集積性に関する研究, 片山佳代子; 夏井佐代子; 三上春夫; 岡本直幸, 全国地域がん登録協議会 第22回学術集会, Jun. 2013, Japanese
  • がん患者の有症率・相談支援ニーズとバリアに関する多施設調査, 小川朝生; 唐渡敦也; 菊内由貴; 岡本直幸; 片山佳代子; 高山智子, 第18回日本緩和医療学会学術大会, Jun. 2013, Japanese
  • 乳がん罹患の地域集積性に関する研究Ⅲ‐GISを利用した地域がん登録データの応用-, 片山佳代子; 助友裕子; 稲葉 裕; 岡本直幸, 第83回日本衛生学会学術総会, Mar. 2013, Japanese
  • 地域でのターミナルがん患者の療養を考える, 片山佳代子, 医療保健福祉従事者研修会, 09 Dec. 2012, Japanese, Domestic conference
  • キャンサーサバイバー支援システムの構築に関する研究-がん電話相談と患者困りごと調査より-, 片山佳代子; 高山智子; 小川朝生; 岡本直幸, 第77回日本民族衛生学会総会, Nov. 2012, Japanese
  • 医食同源の取組み~生活習慣病対策と食育(食事), 片山佳代子, 神奈川公衆衛生協会60周年記念シンポジウム, 01 Nov. 2012, Japanese, Domestic conference
  • Consideration of Regional Clustering of Breast and Stomach Cancer in Kanagawa Prefecture., Katayama K; Okamoto N, 第71回日本癌学会学術総会, Oct. 2012, English
  • キャンサーサバイバー支援システムの構築に関する研究, 片山佳代子; 岡本直幸, 第71回日本公衆衛生学会総会, Oct. 2012, Japanese
  • 運動習慣の定着における保健師の役割について~教室参加者の運動に関する援助の考察~, 藤村志保; 斎藤杉子; 片山佳代子, 第71回日本公衆衛生学会総会, Oct. 2012, Japanese
  • Cancer survival rate: How long should cancer patients undergo medical follow-up?, Okamoto N; Katayama K; Natsui S; Mikami M, IACR scientific Programme, IACR 2012 Conference, UICC, Sep. 2012, English
  • Consideration of Regional Clustering of Breast Cancer in Kanagawa Prefecture. -Application of Cancer Registries Data using GIS-, Katayama K; Yako-Suketomo H; Inaba Y; Okamoto N, UICC World Cancer CONGRESS, Aug. 2012, English
  • 神奈川県内における男性胃がん罹患の地域集積性の検討, 片山佳代子; 岡本直幸, 地域がん登録協議会J 第21回学術集会, Jul. 2012, Japanese
  • がん患者の医学的フォローは何年後まで必要か?, 岡本直幸; 片山佳代子; 夏井佐代子; 三上春夫, 地域がん登録協議 第21回学術集会, Jul. 2012, Japanese
  • がん臨床講座, 片山佳代子, 神奈川県立がんセンターで開催する臨床公開講座, Apr. 2012, Japanese, Domestic conference
  • 乳がん罹患状況の地域集積性の関する研究-メッシュ法による地域がん登録データの応用‐, 片山佳代子; 岡本直幸, 第22回日本疫学会学術総会, Mar. 2012, Japanese
  • 乳がん罹患の地域集積性に関する研究Ⅱ‐GISを利用した地域がん登録データの応用-, 片山佳代子; 助友裕子; 稲葉裕; 岡本直幸, 第82回日本衛生学会学術総会, Mar. 2012, Japanese
  • 開成町フロンティアプロジェクト「健康」を地域との繫がりから学ぶための研究, 片山佳代子; 安達順一; 片山梨奈; 岡本直幸; 望月友美子, 第82回日本衛生学会学術総会, Mar. 2012, Japanese
  • 相談支援センターの体制と機能に関する研究, 八巻 知香子; 高山 智子; 田尾 絵里子; 小郷 祐子; 神田 典子; 岡本 直幸; 唐渡 敦也; 大松 重宏; 小川 朝生; 加藤 雅志; 石川 睦弓; 片山 佳代子, 第49回日本癌治療学会学術集会, Nov. 2011, Japanese
  • がん患者の支援システムの構築に関する研究-GTAによるがん電話相談内容の分析-, 片山佳代子; 稲葉裕; 岡本直幸, 第76回日本民族衛生学会総会, Nov. 2011, Japanese
  • GISを利用したがん罹患状況と社会経済的要因との関連―メッシュ法による地域がん登録データの応用―, 片山佳代子; 助友裕子; 稲葉裕; 岡本直幸, 第76回日本民族衛生学会総会, Nov. 2011, English
  • Analysis of Cancer telephone consultation by Grounded Theory Approach, Katayama K; Okamoto N, 第70回日本癌学会学術総会, Oct. 2011, English
  • 運動習慣の定着に向けて~教室参加者の運動に関する要素の分析, 内藤智子; 斉藤杉子; 増田しのぶ; 安藤 悟; 岩元佐代子; 渡部 弓子; 片山佳代子, 第57回神奈川県公衆衛生学会, Oct. 2011, Japanese
  • 神奈川県内における乳がん罹患の地域集積性の検討, 片山佳代子; 夏井佐代子; 岡本直幸, 地域がん登録協議会 第20回学術集会, Aug. 2011, Japanese
  • メッシュ法によるがん罹患および死亡リスクと社会経済指標の関連性に関する研究, 片山佳代子; 岡本直幸, がん予防大会2011京都(第18回がん予防学会,第34回日本がん疫学,分子疫学研究会), Jun. 2011, Japanese
  • がんの相談支援に関する研究-神奈川がん臨床研究のがん電話相談内容の分析-, 片山佳代子; 岡本直幸, 第21回日本疫学会学術総会, Jan. 2011, Japanese
  • 都道府県別乳がん亡率とソーシャル・キャピタルの関連, 片山佳代子; 助友裕子; 黒沢美智子; 横山和仁; 岡本直幸; 稲葉裕, 第75回日本民族衛生学会総会, Nov. 2010, Japanese
  • 都道府県別部位別がん検診受診率と各種ボランティア活動行動者率の関連.がん検診受診率を向上させるボランティア活動のあり方に関する検討-, 助友裕子; 片山佳代子; 片野田耕太; 稲葉裕, 第75回日本民族衛生学会総会, Nov. 2010, Japanese
  • がんのキャンサーサバイバーのがん電話相談記録の分析―, 片山佳代子; 岡本直幸, 第69回日本公衆衛生学会総会, Oct. 2010, Japanese
  • 大型商店等で開催する保健事業参加者の体脂肪率、BMIの傾向について, 斉藤杉子; 上野世津子; 市原智子; 森田裕美; 長江美有; 小山佐恵; 岩元佐代子; 片山佳代子; 岡本直幸, 第69回日本公衆衛生学会総会, Oct. 2010, Japanese
  • Analysis of social factors affecting the age-adjusted cancer death rate for women, Katayama K; Okamoto N, 第69回日本癌学会学術総会, Oct. 2010, Japanese
  • メッシュ法でみたがん罹患,死亡と社会経済的要因の関連, 片山佳代子; 岡本直幸, 地域がん登録学会全国協議会第19回学術集会, Aug. 2010, Japanese
  • 乳がん検診受診率および死亡率と関連する社会経済的要因の分析, 片山佳代子; 助友裕子; 黒沢美智子; 横山和仁; 岡本直幸; 稲葉裕, 順天堂大学環境医学研究所平成21年度プロジェクト研究最終報告会, May 2010, Japanese
  • 学生を対象としたおやつ,お菓子と健康に関する研究, 片山佳代子; 宮崎満智; 稲葉裕, 第80回日本衛生学会学術総会, Mar. 2010, Japanese
  • 都市型不健康と非都市型不健康に影響を及ぼす社会経済的要因の分析, 片山佳代子; 助友裕子; 黒澤美智子; 松下裕子; 稲葉裕, 第74回日本民族衛生学会総会, Nov. 2009, Japanese
  • 都道府県別にみた3歳児健康診断受診率に地域格差が及ぼす影響, 片山佳代子; 助友裕子; 稲葉裕, 第27回日本幼少児健康教育学会, Apr. 2009, Japanese
  • 都道府県別にみた乳幼児健康診断受診率に地域格差が及ぼす影響について, 片山佳代子; 助友裕子; 池田若葉; 邸冬梅; 王徳文; 片野田耕太; 松村康弘; 祖父江友孝; 黒沢美智子; 稲葉裕, 第79回日本衛生学会総会, Mar. 2009, Japanese
  • 都道府県別合計特殊出生率,ボランティア活動行動者率,各種ファシリティの関連, 助友裕子; 片山佳代子; 片野田耕太; 黒沢美智子; 池田若葉; 邸冬梅; 王徳文; 松村康弘; 松下裕子; 祖父江友孝; 稲葉裕, 第79回日本衛生学会総会, Mar. 2009, Japanese
  • 家族形態が性別役割態度に及ぼす影響, 片山佳代子, 第26回日本幼少児健康教育学会, Apr. 2008, Japanese
  • 好中球機能が医療行に及ぼす影響-中国天津市高齢者の医療行動調査より-, 片山佳代子; 王美華; 小川奈美子; 町田和彦, 第77回日本衛生学会総会, Mar. 2008, Japanese
  • 中国都市部高齢者のメタボリックシンドロームと生活習慣の関連, 王美華; 片山佳代子; 町田和彦; 黒沢美智子; 稲葉裕, 第78回日本衛生学会学術総会, Mar. 2008, Japanese
  • 生活リズムと保育活動に関する研究-運動あそびについての保育者の意識-, 佐野裕子; 片山佳代子, 第3回アジア幼児体育,健康福祉シンポジウム, Mar. 2008, English
  • 高齢者の抑うつと主観的体力感との関連-中国天津市在住高齢者を対象とした疫学研究より―, 片山佳代子; 王美華; 稲葉裕; 町田和彦, 第18回日本疫学会学術総会, Jan. 2008, Japanese
  • 中国都市部高齢者のメタボリックシンドロームと一日平均歩数との関連, 王美華; 片山佳代子; 町田和彦; 黒沢美智子; 稲葉裕, 第18回日本疫学会学術総会, Jan. 2008, Japanese
  • Depressive Symptoms, Social support and Medical behavior among the Chinese elderly., Katayama K; M Wang; Inaba Y; Machida K, The 39th conference of the Asia-Pacific Academic Consortium for Public Health, Sep. 2007, English
  • A study on relationship of pedometer- determined ambulatory activity to indicators of health among Chinese elderly people, Meihua W; Katayama K; Machida K; Inaba Y, The 39th conference of the Asia-Pacific Academic Consortium for Public Health, Sep. 2007, English
  • 朝食欠食児童の食行動と身体発育状況との関連性, 張替まき; 片山佳代子; 泉秀生; 前橋明, 第4回子どものからだと心,西日本研究会議, Apr. 2007, Japanese
  • 保育園児の生活実態と健康福祉に関する研究-所沢市在住保育園児の生活課題, 片山佳代子; 奥富庸一; 前橋明, 第7回子ども家庭福祉学会, Mar. 2007, Japanese
  • 幼稚園児の習い事と朝の疲労症状に関する研究(2)-韓国ソウル市と日本所沢市の幼稚園児をとり上げて-, 片山佳代子; 泉秀生; 李貞淑; 徐相玉; 前橋明, 第25回日本幼少児健康教育学会, Mar. 2007, Japanese
  • 幼稚園児の朝の疲労症状に関する研究-韓国ソウル市と所沢市幼稚園児との比較-, 片山佳代子; 泉秀生; 李貞淑; 前橋明, 第2回アジア幼児体育,健康福祉シンポジウム, Mar. 2007, English
  • 幼児の朝食摂取行動の関連要因Ⅱ-所沢市幼稚園児の生活習慣調査報告-, 片山佳代子; 泉秀生; 池原賢代; 前橋明, 第24回日本幼少児健康教育学会, Feb. 2007, Japanese
  • 幼児期の健康福祉に関する研究-幼稚園,保育園に通う5歳児の睡眠時間と生活状況との関連-, 泉秀生; 片山佳代子; 生形直也; 前橋明, 第24回日本幼少児健康教育学会, Feb. 2007, Japanese
  • 日本語版The Trier Inventory for the Assessment of Chronic Stress (TICS)の検(1), 小川奈美子; 宮本真; 片山佳代子; 町田和彦, 第71回民族衛生学会総会, Nov. 2006, Japanese
  • 中国都市部在住高齢者における生活習慣病の関連要因, 山崎貴裕; 張替まき; 片山佳代子; 町田和彦, 第16回体力,栄養,免疫学会, Nov. 2006, Japanese
  • 名栗村における高齢者の生活習慣と血圧との関連, 三角博彦; 堤谷めぐみ; 若林紋; 片山佳代子; 町田和彦, 第16回体力,栄養,免疫学会, Nov. 2006, Japanese
  • 歩行と身体機能の関連,-中国天津での調査-, 信太直己; 小川奈美子; 片山佳代子; 岩井秀明; 町田和彦, 第16回体力,栄養,免疫学会, Nov. 2006, Japanese
  • 幼児の朝食摂取行動と家族形態との関連-所沢市在住幼稚園児の健康調査報告-, 片山佳代子; 泉秀生; 前橋明, 第28回子どものからだと心 全国研究会議, Nov. 2006, Japanese
  • 歩計を用いた身体活動量と健康状態の関係, 坂田晴美; 片山佳代子; 小川奈美子; 町田和彦, 第76回日本衛生学会学術総会, Mar. 2006, Japanese
  • 中国在住高齢者の生活習慣とMSとの関連, 小川奈美子; 片山佳代子; 王美華; 町田和彦, 第76回日本衛生学会学術総会, Mar. 2006, Japanese
  • 幼児の朝食摂取 行動の関連要因-所沢市在住幼稚園児の生活習慣調査報告-, 片山佳代子; 前橋明, 第24回日本幼少児健康教育学会, Oct. 2005, Japanese
  • 幼児の生活習慣に関する研究-高知県幼児の生活課題とその対策-, 池原賢代; 生形直也; 片山佳代子; 前橋明, 第27回子どものからだと心,全国研究会議, Jun. 2005, Japanese
  • 大学生の健康生活習慣調査, 片山佳代子; 坂口早苗; 坂口武洋; 町田和彦, 第14回体力,栄養,免疫学会春季学会, Mar. 2005, Japanese
  • 中国公費受給高齢者における健康行動と医療費との関連, 片山佳代子; 小川奈美子; 溝口立太; 池原賢代; 町田和彦, 第75回日本衛生学会学術総会, Mar. 2005, Japanese
  • 中国天津市在住高齢者の生活習慣,歯科保健と外来医療費の関連, 小山吉人; 片山佳代子; 小川奈美子; 町田和彦, 第75回日本衛生学会学術総会, Mar. 2005, Japanese
  • 中国在住高齢者の生きがいと生活習慣病との関連, 小川奈美子; 片山佳代子; 池原賢代; 町田和彦, 第75回日本衛生学会学術総会, Mar. 2005, Japanese
  • 中国地域高齢者の主観的健康感およびADLに関連する要因, 池原賢代; 溝口立太; 片山佳代子; 小川奈美子; 町田和彦, 第75回日本衛生学会学術総会, Mar. 2005, Japanese
  • 中国都市部在住高齢者の抑うつとその関連要因について, 片山佳代子; 小川奈美子; 王美華; 町田和彦, 第70回民族衛生学会総会, Mar. 2005, Japanese
  • 中国在住高齢者のストレスと生活習慣病との関連, 小川奈美子; 片山佳代子; 王 美華; 町田和彦, 第70回民族衛生学会総会, Mar. 2005, Japanese
  • 健康感と身体機能及び医療費との関係〈中国天津における調査結果〉, 信太直己; 片山佳代子; 池原賢代; 溝口立太; 町田和彦, 第63回日本公衆衛生学会総会, Aug. 2004, Japanese
  • 悲嘆緩和におけるセルフヘルプグループの効果2, 片山佳代子; 坂口早苗; 坂口武洋, 第74回日本衛生学会総会, Mar. 2004, Japanese
  • 悲嘆緩和におけるセルフヘルプグループの効果, 片山佳代子; 坂口早苗; 坂口武洋, 第62回日本公衆衛生学会総会, Aug. 2003, Japanese

Awards

  • Yinghan XU, Masahiko SAKAGUCHI, Kayoko KATAYAMA, Atsushi OGIHARA, Content Analysis of Human Papillomavirus Vaccine Related Videos on YouTube, Oct. 2022, Japan society, Japan
  • Aug. 2022, Japan society
  • Oct. 2017
  • Feb. 2015

Research Projects

  • Apr. 2019, Mar. 2022, Others
  • Educational project to promote improved health care communication and multi-professional collaboration efforts to support cancer patients, Katayama K, Aso T, Saruki N, Sakaguchi M, Sato Mikiko, Miyagi Y., Pfizer, Pfizer Global Medical Grants, Pfizer Global Medical Grants, Kanagawa Cancer Center Research Insutitute, Jan. 2022, Dec. 2024, Principal investigator, In this study, we will promote efforts of PPI associated with clinical research on cancer in Japan and develop an educational program in which patients and medical professionals can cooperate and participate in cancer medical care. The purpose is to build a platform that integrates curriculum and resources in line with the goal of developing human resources in the future. Target population:The target audience for the first stage is 300 members with a doctor's license out of 16838 members of the Japan Cancer Treatment Society (JSCO). As the second step, we plan to expand the scope to members with medical qualifications among the members of related academic societies in Japan (Japanese Society of Medical Oncology:JSMO, Japanese Cancer Association:JCA). methods and assessment:Method: Develop a PPI education program for healthcare professionals with the cooperation of physicians involved in medical education and medical education e-learning developers.Utilizing the syllabus of (1) palliative medicine and (2) clinical epidemiology, which are closely related to PPI education in medical education, the following will be developed., Competitive research funding
  • Validity of Claims Based Definitions for Rheumatoid Arthritis, Selected Cancers and Infectious Diseases in Japan, Setoguchi S, Sugiyama N, Katayama K, De Luise, et al.,, Pfizer, Pfizer Global Medical grant, Rutgers University, 2018, 2020, Coinvestigator, Industry academia cooperation, Co-authored internationally
  • An Examination of the effect of cancer education by using word-of-mouth: cervical center prevention program in Japan, Katatama K., Merck & Co.,Inc.,, Jul. 2021, Jul. 2023, Principal investigator
  • Kayoko Katayama, Japan Society for the Promotion of Science, Grants-in-Aid for Scientific Research Grant-in-Aid for Scientific Research (B), Grant-in-Aid for Scientific Research (B), Apr. 2021, Mar. 2025, Principal investigator, 21H03286
  • Dec. 2020, Dec. 2021, Coinvestigator
  • Apr. 2020, Mar. 2023, Coinvestigator, Competitive research funding
  • Oct. 2020, Oct. 2021, Principal investigator, Competitive research funding
  • Apr. 2018, Mar. 2021, Coinvestigator, Competitive research funding
  • Development of cervical cancer and HPV related cancer preventive education program by peer education, Katayama Kayoko, Japan Society for the Promotion of Science, Grants-in-Aid for Scientific Research Grant-in-Aid for Scientific Research (C), Grant-in-Aid for Scientific Research (C), Kanagawa Cancer Center Research Institute, Apr. 2016, Mar. 2020, Principal investigator, Due to low rates of cervical cancer (CC) screening and HPV vaccination, the incidence of CC among young women in Japan is increasing. To change this situation, effective health education for young people is critical. In this study, we aimed to validate the benefits of peer education (PE) among students of a college for health educators. A baseline survey was conducted in 2016. We evaluated the health literacy using the literacy scale Japanese version of the European version for all grades of certain physical education university. Eight 3rd year students who volunteered to be peer educators were provided with lectures and basic education materials about CC prevention by health professionals. Afterward, the peer-educators created their own education materials and gave 30-minute PE lectures to 2nd year students. Compared with the non-intervention group, the PE intervention group had a higher health literacy score and a higher cancer screening rate., 16K11168
  • Validity of Claims-Based Definitions for Rheumatoid Arthritis, Selected Cancers, and Infectious Diseases in Japan, Setoguchi S; Katayama K; Morishima T; et al.,, Rutgers university & Worldwide Medical and Safety, Pfizer, NY, USA, Rutgers university & Worldwide Medical and Safety, Pfizer, NY, USA, Aug. 2018, Coinvestigator
  • Apr. 2021, Mar. 2022, Coinvestigator, Competitive research funding
  • Apr. 2018, Mar. 2021, Coinvestigator, Competitive research funding
  • Sep. 2019, Sep. 2020, Principal investigator, Competitive research funding
  • Apr. 2019, Mar. 2020, Principal investigator, Competitive research funding
  • Personalized preventive medicine using data envelopment analysis, Japan Society for the Promotion of Science, Grants-in-Aid for Scientific Research Grant-in-Aid for Scientific Research (C), Grant-in-Aid for Scientific Research (C), Kanagawa Cancer Center Research Institute, Apr. 2017, Mar. 2021, Coinvestigator, 17K09152
  • Apr. 2016, Mar. 2019, Coinvestigator not use grants, Competitive research funding
  • Apr. 2015, Mar. 2018, Competitive research funding
  • Development on the program to diffuse cancer control information through Learning Partner Model, Yako-Suketomo Hiroko; Ana Navarro; Abe Tamiko; Mogawa Yumiko; Hayashi Mari; Tanaka Hiroe; Takazawa Midori; Endo Hitomi, Japan Society for the Promotion of Science, Grants-in-Aid for Scientific Research Grant-in-Aid for Scientific Research (C), Grant-in-Aid for Scientific Research (C), Japan Women's College of Physical Education, Apr. 2015, Mar. 2018, Coinvestigator, LPM is a series of processes that learning knowledge based on scientific grounds is transmitted from a person to a person in daily context. Self-administered pre-test, post-test, and follow-up test questionnaire surveys were conducted among attendees of a health education course session focusing on cancer (primary participants) and their family members or friends (secondary participants) in three communities in Japan. The questionnaires comprised items regarding socio-demographic characteristics, cancer prevention and control knowledge in Japan, and relations between primary and secondary participants. This study demonstrated the feasibility of implementing a learning partner model in conjunction with community health education programs conducted by local governments in Japan. Further studies are necessary to build on the experience of this study and refine implementation and evaluation strategies., 15K01665
  • Apr. 2014, Mar. 2016, Principal investigator, Competitive research funding
  • Apr. 2013, Mar. 2014, Principal investigator, Competitive research funding
  • Apr. 2013, Mar. 2014, Principal investigator, Competitive research funding
  • Apr. 2013, Mar. 2014, Coinvestigator, Competitive research funding
  • Intracellular localization of SIRT1 in oral squamous cell carcinoma, Ohtsu Takashi, Japan Society for the Promotion of Science, Grants-in-Aid for Scientific Research Grant-in-Aid for Challenging Exploratory Research, Grant-in-Aid for Challenging Exploratory Research, Kanagawa Cancer Center Research Institute, Apr. 2014, Mar. 2017, Coinvestigator, SIRT1 is a gene with the role of both of a cancer suppressor gene and a oncogene. In our study of the oral squamous carcinoma, SIRT1 seems to act as a cancer suppressor gene in the nucleus, but as a oncogene in the cytoplasm. We aimed at the establishment of the prognostic prediction method of oral squamous carcinoma including SIRT1 and related genes by statistical analysis. SIRT1 includes two nuclear localization signal (NLS) and two nuclear export signal (NES) sequences, and move between nuclear and cytoplasm. We made the SIRT1 genes introduced mutation into NLS and NES sequence to analyze this phenomenon. It was suggested that the NLS and NES sequence of SIRT1 listed in NCBI database should be reconfirmed., 26670876
  • Apr. 2011, Mar. 2013, Competitive research funding
  • A study on the relation between health disparity and socio-economic factors, KATAYAMA Kayoko; OKAMOTO Naoyuki; SUKETOMO Hiroko; INABA Yutaka, Japan Society for the Promotion of Science, Grants-in-Aid for Scientific Research Grant-in-Aid for Challenging Exploratory Research, Grant-in-Aid for Challenging Exploratory Research, Kanagawa Cancer Center Research Institute, 2011, 2012, Principal investigator, We examined the relationship between socioeconomicfactors and health indicators by using the GIS(Geographic Information System). Especially, we have investigated the relationship of cancer mortality or incidence and social capital. Consider enabling take advantage of Population-based cancer Registry data. And we tried to the draw up the disease map, and the visualization of the regional cluster., 23659365
  • Apr. 2009, Mar. 2011, Competitive research funding
  • Apr. 2009, Mar. 2011, Competitive research funding
  • A study on the relationship among the regional inequity and gender difference of health index to socioeconomic factors, environmental factors and life-stile factors, INABA Yutaka; KUROSAWA Michiko; IKEDA Wakaha; MATSUMURA Yasuhiro; SOBUE Tomotaka; KATANODA Kouta, Japan Society for the Promotion of Science, Grants-in-Aid for Scientific Research Grant-in-Aid for Scientific Research (C), Grant-in-Aid for Scientific Research (C), Juntendo University, 2007, 2008, Coinvestigator, 19500613
  • Apr. 2008, Mar. 2009, Principal investigator, Competitive research funding
  • Establishment of predictive equation for the prognosis of oral squamous cell carcinoma patients on the basis of the expression of ING gene family, TAKANO Yasuo; NOGUCHI Makoto; NOGUCHI Akira; KATAYAMA Kayoko; KIKUCHI Keiji, Japan Society for the Promotion of Science, Grants-in-Aid for Scientific Research Grant-in-Aid for Challenging Exploratory Research, Grant-in-Aid for Challenging Exploratory Research, Kanagawa Cancer Center Research Institute, 2011, 2013, Coinvestigator, We examined SIRT1, a binding protein to ING1b and Class III HDAC (histone deacetylase), expression of head and neck squamous cell carcinoma patients to investigate the bio-marker for prediction of their prognosis by the immunohistochemical study. The results were, 1) The SIRT1 expression related to higher age, 2) higher in oral cancer patients, 3) lower in lymph nodes' metastasis cases, 4) lower in advanced cases in patho-clinical stages. Thus, the SIRT1 expression inversely correlated in proportion to cancer progression. SIRT1 expression was good indicator for good prognosis of HNSCC patients, especially in oral cancer patients. And also it was independent good prognostic factor in multivariate analyses., 23659958

Research Grants & Projects

  • An Examination of the effect of cancer education by using word-of-mouth: cervical cancer prevention program in Japan.
    Kayoko Katayama
    MSD, MSD-IIS, 202106, 202403, Oncology
  • Educational project to promote improved health care communication and multi-professional collaboration efforts to support cancer patients
    Kayoko Katayama
    Grobal Medical Grants, 2022, 2024, Oncology
  • Mikiko-Asai-Sato
    202012, 202201
  • Katayama K.
    202007, 202108, Sakaguchi M.
  • 2008, 2009
  • 201909, 202008
  • 201904, 202003

Academic Contribution

  • Academic society etc, 11 Jun. 2021, 11 Jun. 2021, International academic contribution
  • Academic society etc, Oct. 2019, Oct. 2019
  • Academic society etc, Oct. 2018, Oct. 2018
  • Competition etc, Oct. 2018, Oct. 2018
  • Academic society etc, Nov. 2017, Nov. 2017
  • Nov. 2017, Nov. 2017
  • Academic society etc, Jun. 2017, Jun. 2017

Social Contribution

Social Contribution

  • 石川県教育委員会事務局保健体育課主催がん教育研修会, Jan. 2025, May 2025 (Target: Teachers, Governmental agency)
  • 群馬県高等学校保健体育研究会 保健学習研修会 , 05 Dec. 2024, 05 Dec. 2024 (Target: Teachers)
  • 神奈川県がん教育医療者研修会2024 第1回目, 17 Oct. 2024, 18 Nov. 2024, Seminar (Target: Researchers)
  • 薄根小学校「がんについて学ぼう」, 12 Nov. 2023, 12 Nov. 2023, Lecture (Target: Schoolchildren, Teachers, Guardians)
  • 群馬大学オープンキャンパス模擬授業, 23 Jul. 2023, 23 Jul. 2023, Visiting lecture (Target: High school students, College students, Graduate students, Teachers, Guardians, General)
  • 群馬県立高崎高等学校出張講義, Visiting lecture (Target: High school students)
  • 2021年度新任教員セミナー・シリーズ第2回, 22 Dec. 2021, 22 Dec. 2021, Seminar (Target: Others)

Academic Contribution

  • シンポジウム「がん研究における患者・市民参画の推進に向けて」, Academic society etc, 06 Mar. 2025, 08 Mar. 2025, International academic contribution
  • 教育セッション「患者・市民参画の推進と医療の質・安全」, Academic society etc, 30 Nov. 2024, 30 Nov. 2024
  • がん患者学会2024 第4期がん対策推進計画へのがん登録の活用~誰一人取り残さないがん対策の実現に向けて, Academic society etc, 24 Nov. 2024, 24 Nov. 2024, NCC
  • 第61回日本癌治療学会学術集会PALシンポジウム シンポジスト, Academic society etc, JSCO, 25 Oct. 2024, 25 Oct. 2024
  • Reviewer for JACR Monograph (academic journal), Peer review etc, JACR, International academic contribution
  • Reviewer for JACR Monograph, Peer review etc, JACR, 01 Apr. 2024, 31 Mar. 2025, International academic contribution
  • Reviewer for the 63nd Japan Society of Clinical Oncology Academic Meeting, Peer review etc, Japan Society of Clinical Oncology, 25 May 2025, 06 Jun. 2025
  • Reviewer for the 62nd Japan Society of Clinical Oncology Academic Meeting, Peer review etc, Japan Society of Clinical Oncology, 24 Apr. 2024, 03 Jun. 2024
  • 練馬区がん患者等ニーズ調査結果報告書, Review, May 2023, May 2023

Media Coverage

  • NHKぐんま「ほっとぐんま」出演, Other than myself, 06 Nov. 2024
  • 記事タイトル「HPVワクチン接種啓発」, Other than myself, Paper
  • 「医TVスペシャル」がん対策基本法施行から10年…学校におけるがん教育とがん専門医療人材育成の重要性について考える, Myself, 07 Feb. 2018, Media report
  • 屋内完全禁煙の店 先進県から広がれ, Other than myself, 27 Nov. 2018, Paper
  • 「J-CIP:正しいがん情報の読み方」, 17 Nov. 2021, Media report


Copyright © MEDIA FUSION Co.,Ltd. All rights reserved.