Researcher Database

KAWAUCHI Akihiro
Japanese Education course
Associate Professor
Last Updated :2024/03/29

Researcher Profile and Settings

Researcher

  • Name

    KAWAUCHI Akihiro

Profile and Settings

  • Name

    Kawauchi, Akihiro

Affiliation

  • Gunma University, Department of Japanese,Cooperative Faculty of Education, Associate Professor

Degree

  • Master of Pedagogy

Research Experience

  • 2011, 2015
  • 2015, 2020, Department of Japanese, Faculty of Education,Gunma University
  • 2020, 9999, Department of Japanese,Cooperative Faculty of Education,Gunma University

Research Activities

Research Areas

  • Humanities & social sciences, Primary/secondary education and curricula

Research Interests

  • kanji vocabulary writing corpus

Published Papers

  • 国語科学習基本語彙の研究, 河内昭浩, Feb. 2024, 73, 23, 34
  • 中学生作文における手書きと打ち込みの研究, 河内昭浩, 2020, 40, 13, 22
  • 手書き作文と打ち込み作文の比較, 河内昭浩, Jun. 2022, 68, 5・6, 2, 11
  • 共同学習の側面に焦点を当てた「交流及び共同学習」の授業づくりの考え方, 内田誠・坂西秀昭・霜田浩信・木村素子・河内昭浩, Feb. 2022, 39, 293, 303
  • 交流及び共同学習における教科の学びを促す授業づくりの視点, 堀部慧・霜田浩信・峯岸幸弘・河内昭浩・坂西秀昭・内田誠・木村素子, Feb. 2022, 39, 113, 120
  • 小学校教科書語彙の研究(2), 河内昭浩, 71, 39, 49
  • 語彙指導のさらなる充実にどう取り組むか, 河内昭浩, Feb. 2022, 64, 2, 50, 53
  • 小学校教科書語彙の研究, 河内昭浩, Mar. 2021, 70, 39, 49
  • 他教科とともに歩む国語科語彙指導へ-小学校高学年理科・社会を中心に-, 河内昭浩, Aug. 2020, 580, 4, 9
  • 生徒の使う古語, 河内昭浩, Oct. 2019, 38, 10, 36, 46
  • 小学校国語科における語彙指導―児童図書の言葉・教科書の言葉―, 河内昭浩, May 2019, 980
  • 確かな理解と考えの変容を可視化する, May 2019, 833
  • 中学校国語科・説明的文章の指導内容の研究, 河内昭浩,今井奈なえ,後閑芳孝,下田俊彦, Mar. 2019, 36
  • コーパスを活用した語彙指導~言葉の実態を知り、授業に生かす, 河内昭浩, Feb. 2019, 830
  • 児童図書の言葉―小一・貸出上位図書を対象に―, 河内昭浩, Jun. 2018, 554
  • 児童図書の語彙調査―小学校低学年児童・貸出上位図書を対象に―, 河内昭浩,富澤紘美, May 2018, 2
  • 小学校語彙指導の研究―説明的文章の学習における語彙指導―, 河内 昭浩, Jan. 2018, 67
  • 知的障害のある子どもと障害のない子どもとの教科学習における交流及び共同学習の展開 ― 特別支援学校小学部・小学校国語科における単元「きいてはなしてつたえよう」の実践から ―, 三澤 哲彦,早川 愛美,近藤 智,木村 素子,霜田 浩信,河内 昭浩,坂西 秀昭,今井 東, Jan. 2018, 35
  • 深さとつながりを生み出す古典指導―「春はあけぼの」を例に―, 河内 昭浩, Mar. 2017, 52
  • 各教科の学習に資する中学校国語科学習語彙の選定, 河内 昭浩, Jun. 2017, 40, 1
  • 中学校国語科における教科等横断型授業の構築―学習単元「修学旅行の体験を紀行文にしよう」―, 河内 昭浩,藤本 宗利,下田 俊彦, Mar. 2017, 34
  • 中学校教科書語彙の研究, 河内 昭浩, Feb. 2017, 66
  • 語彙に注目した「羅生門」の指導, 河内 昭浩, Jun. 2016, 62, 5-6.
  • 和語・漢語・外来語の指導, 河内 昭浩, Feb. 2016, 65
  • 「交わり」を導く語彙指導, 河内 昭浩, Mar. 2015, 20
  • 語彙力を育てる〝学習用語〟と習得活用ヒント, 河内 昭浩, Mar. 2015, 57, 3
  • 「常用漢字表」語例の検討, 河内 昭浩, Feb. 2015, 43
  • 中学校学年別漢字配当表の構想-第1学年を中心に-, 河内 昭浩, Jan. 2015, 45
  • 他教科・社会とつながりのある国語科漢字・語彙指導法の構想, 河内 昭浩, Mar. 2014, 19
  • 理科教科書のことばの分析と理科学習語の選定, 河内 昭浩, Mar. 2014, 33, 3
  • 教材「故郷」の語彙研究, 河内 昭浩, Feb. 2014, 42
  • 教材「走れメロス」の語彙研究, 河内 昭浩, Feb. 2013, 41
  • 教材「オツベルと象」の語彙研究, 河内 昭浩, Jan. 2013, 43
  • 賢治童話・子どもの受容-小・中学校へのアンケートを中心に-, 河内昭浩, Mar. 1995, 31
  • 文字としての漢字の特徴, 河内昭浩, Nov. 2012, 54, 11
  • 改訂常用漢字表における追加字種の小・中学校教科書出現状況, 河内昭浩, Mar. 2012, 71
  • 常用漢字の指導方法の研究-小・中学校教科書における常用漢字の出現状況調査-, Mar. 2012, 7
  • 教材「羅生門」の語彙研究, 河内昭浩, Feb. 2012, 40
  • コーパスを活用した作文教材の作成-「環境」を例にした共起語と文例の抽出について, 河内昭浩, Jan. 2012, 42
  • 国語教育におけるコーパスの活用を目指して, 河内昭浩, Mar. 2011, 47
  • 他教科の教科書を使って作文を書く-コーパスを活用した作文指導-, 河内昭浩, Aug. 2010, 30, 6
  • 作文教育におけるコーパスの活用-高等学校での小論文指導を通して-, 河内昭浩, Jun. 2010, 56, 5・6
  • 作文指導における「教科書コーパス」の活用-マッピングと共起語の援用-, 河内昭浩, Nov. 2009, 90
  • 読書単元の研究-「豊かな読書・表現活動を」(光村・中一)を中心に-, 河内昭浩, Jun. 1998, 35
  • やまなし考-構造、主題と作品の読み-, 河内昭浩, Mar. 1996, 32
  • 2 宮沢賢治・童話の受容 : 読書感想文 (『考える読書』、『花巻市読書感想文集』) を中心に, 河内 昭浩;群馬大学大学院, 1994, kokugokakyouikukennkyuu, 87, 0
  • 学習語彙の選定と活用(2) : 和語・漢語・外来語などについて(自由研究発表), 河内 昭浩;群馬大学, 2015, kokugokakyouikukennkyuu, 128, 0, 303, 306
  • 小学校教科書の語彙調査―他教科に資する国語科語彙指導に向けて―, 河内 昭浩, Oct. 2020, kokugokakyouikukennkyuu, 139, 0, 203, 206
  • 言語文化としての古典語彙―教材・擬古作文に見られる古語の分析とICT教材の開発―, 河内 昭浩, Oct. 2019, kokugokakyouikukennkyuu, 137, 0, 215, 218
  • 小学校低学年児童周辺の語彙調査―児童図書と教科書の比較を中心に―, 河内 昭浩;富澤 紘美, Oct. 2018, kokugokakyouikukennkyuu, 135, 0, 313, 316

MISC

  • 小学校語彙指導の研究―説明的文章の学習における語彙指導―, 河内 昭浩, 2018, 67, 35, 46
  • 知的障害のある子どもと障害のない子どもとの教科学習における交流及び共同学習の展開 ― 特別支援学校小学部・小学校国語科における単元「きいてはなしてつたえよう」の実践から ―, 三澤 哲彦,早川 愛美,近藤 智,木村 素子,霜田 浩信,河内 昭浩,坂西 秀昭,今井 東, 2018, 35, 183, 192
  • 各教科の学習に資する中学校国語科学習語彙の選定, 河内 昭浩, 2017, 40, 1, 35, 44
  • 中学校国語科における教科等横断型授業の構築―学習単元「修学旅行の体験を紀行文にしよう」―, 河内 昭浩,藤本 宗利,下田 俊彦, 2017, 34, 13, 22
  • 中学校教科書語彙の研究, 河内 昭浩, 2017, 66, 51, 64
  • 語彙に注目した「羅生門」の指導, 河内 昭浩, 2016, 62, 5-6., 56, 64
  • 和語・漢語・外来語の指導, 河内 昭浩, 2016, 65, 27, 36
  • 「交わり」を導く語彙指導, 河内 昭浩, 2015, 20, 1-19.
  • 語彙力を育てる〝学習用語〟と習得活用ヒント, 河内 昭浩, 2015, 57, 3, 58, 60
  • 「常用漢字表」語例の検討, 河内 昭浩, 2015, 43, 203, 212
  • 中学校学年別漢字配当表の構想-第1学年を中心に-, 河内 昭浩, 2015, 45, 11-22.
  • 他教科・社会とつながりのある国語科漢字・語彙指導法の構想, 河内 昭浩, 2014, 19, 1-18.
  • 理科教科書のことばの分析と理科学習語の選定, 河内 昭浩, 2014, 33, 3, 69, 77
  • 教材「故郷」の語彙研究, 河内 昭浩, 2014, 42, 129, 138
  • 文字としての漢字の特徴, 河内昭浩, 2012, 54, 11, 60, 61
  • 改訂常用漢字表における追加字種の小・中学校教科書出現状況, 河内昭浩, 2012, 71, 51, 58
  • 常用漢字の指導方法の研究-小・中学校教科書における常用漢字の出現状況調査-, 2012, 7, 44, 55
  • 教材「羅生門」の語彙研究, 河内昭浩, 2012, 40, 193, 202
  • コーパスを活用した作文教材の作成-「環境」を例にした共起語と文例の抽出について, 河内昭浩, 2012, 42, 33, 40
  • 国語教育におけるコーパスの活用を目指して, 河内昭浩, 2011, 47
  • 他教科の教科書を使って作文を書く-コーパスを活用した作文指導-, 河内昭浩, 2010, 30, 6
  • 作文教育におけるコーパスの活用-高等学校での小論文指導を通して-, 河内昭浩, 2010, 56, 5・6, 27, 36
  • 作文指導における「教科書コーパス」の活用-マッピングと共起語の援用-, 河内昭浩, 2009, 90, 29, 33
  • 読書単元の研究-「豊かな読書・表現活動を」(光村・中一)を中心に-, 河内昭浩, 1998, 35, 19, 25
  • やまなし考-構造、主題と作品の読み-, 河内昭浩, 1996, 32, 39, 49
  • 賢治童話・子どもの受容-小・中学校へのアンケートを中心に-, 河内昭浩, 1995, 31, 55, 68
  • 教材「走れメロス」の語彙研究, 河内 昭浩, 2013, 41, 189, 198
  • 教材「オツベルと象」の語彙研究, 河内 昭浩, 2013, 43, 21, 30
  • 深さとつながりを生み出す古典指導―「春はあけぼの」を例に―, 河内 昭浩, 2017, 52, 42, 49

Books etc

  • 国語科教育学の成果と展望Ⅲ, Joint work, Nov. 2022
  • ひろがる言葉 小学国語1~6, Editor, Feb. 2020, ISBN: 978-4-316-20366-9
  • 小学新漢字辞典 三訂版, Editor, Dec. 2019, ISBN: 978-4-89572-017-5
  • 小学校新国語辞典 三訂版, Editor, Dec. 2019, ISBN: 978-4-89572-016-8
  • 新しい古典・言語文化の授業 コーパスを活用した実践と研究, Editor, Jan. 2019, ISBN: 978-4-254-51061-4
  • コーパスと国語教育(講座日本語コーパス第4巻), Joint work, 2015
  • コーパスを活用した国語科学習指導法の構築, Single work, 2015, ISBN: 9784902782066
  • 言語生活に役立つ,コーパスを用いた語彙表・漢字表等の作成と活用, Joint work, 2011
  • 国語表現のひずみ-現代言葉遣い事情-, Joint work, 1999, ISBN: 4770706200

Presentations

  • いかにして「国語科学習基本語彙」を定めるか―4種の語彙集の比較から―, 河内昭浩, 第145全国大学国語教育学会信州大会, 04 Nov. 2023, 04 Nov. 2023, 05 Nov. 2023, Japanese
  • 交流及び共同学習を軸とした教員の協働, 霜田浩信・内田誠・木村素子・近藤智・河内昭浩・池田彩乃・坂西秀昭, 日本特殊教育学会第61回大会(2023横浜大会), 25 Aug. 2023, Japanese
  • 中学生の作文における手書きと打ち込みの比較, 河内昭浩, 令和4年度第54回解釈学会全国大会, 20 Aug. 2022, Japanese
  • 「国語の特質」研究の多様化―「知識及び技能」の活性化のために―, 山室和也,河内昭浩,中村和弘,宮城信, 全国大学国語教育学会第141回世田谷大会(オンライン), 17 Oct. 2021
  • 小学生新聞の語彙と教科書の語彙, 河内昭浩, 全国大学国語教育学会第140回春期大会, 29 May 2021
  • 「通時コーパス」国語教育ワークショップ, 23 Feb. 2021
  • 国語とICTの研究会, 05 Feb. 2021
  • 小学校教科書の語彙調査―他教科に資する国語科語彙指導に向けて―, 河内昭浩, 全国大学国語教育学会第139回秋期大会,オンライン, 01 Nov. 2020, Japanese
  • 国語教育用UI「ことねり」の開発と活用, 河内昭浩, 「通時コーパス」シンポジウム2020オンライン, 13 Sep. 2020
  • 言語文化としての古典語彙―教材・擬古作文に見られる古語の分析とICT教材の開発―, 河内昭浩, 全国大学国語教育学会第137回仙台大会, 27 Oct. 2019
  • 小学校各教科に資する国語科学習語彙の研究―中学年理科・社会を中心に―, 河内昭浩, 日本教科教育学会第45回全国大会, 13 Oct. 2019, Japanese
  • 小学校低学年児童周辺の語彙調査―児童図書と教科書の比較を中心に―, 河内昭浩,富澤紘美, 全国大学国語教育学会, 28 Oct. 2018
  • 群馬と童謡―石原和三郎と井上武士―, 河内昭浩, 解釈学会, 26 Aug. 2018
  • 教科書コーパス活用による学習基本語彙の選定方法例, 「鍛える国語教室研究会」第8回全道大会, 2018
  • 言葉に関わる『知識及び技能』を『思考力,判断力,表現力等』の育成を通して,いかに具現化するか(1)語彙, 全国大学国語教育学会第134回大阪大会, 2018
  • 新しい古典指導における通時コーパス活用の可能性, 通時コーパスシンポジウム, 2017
  • 通時コーパスを活用した高等学校「言語文化」の指導, 解釈学会, 2017
  • 「ウミガメの命をつなぐ」(小4)で情報活用能力形成, 日本言語技術教育学会第5回北海道支部研究大会, 2017
  • 「言語文化に関する事項」の指導における通時コーパス活用の可能性, 全国大学国語教育学会, 2017
  • 中学校教科書語彙の変化―2005年度版と2013年度版の比較―, 全国大学国語教育学会第130回大会, 2016
  • 国語教育のための常用漢字表語例の検討, 第7回日本語学ワークショップ, 2015
  • 学習語彙の選定と活用(2)和語・漢語・外来語などについて, 全国大学国語教育学会第128回大会, 2015
  • 語彙に着目した『羅生門』の指導, 第47回解釈学会全国大会, 2015
  • 教科学習語彙の選定と活用, 全国大学国語教育学会第127回筑波大会, 2014
  • 教職進路保証を目指した教職課程内・外の授業及び演習, 全国私立大学教職課程連絡協議会第34回研究大会, 2014
  • 学年別漢字配当表に関する諸調査-「常用漢字表」語例の検討を中心に-, 全国大学国語教育学会第126回名古屋大会, 2014
  • 中学校学年別漢字配当表の構想, 全国大学国語教育学会第125回広島大会, 2013
  • 高等学校における漢字・語彙単元の構想, 第45回解釈学会全国大会, 2013
  • 文学教材における指導すべき語句について-「羅生門」、「走れメロス」を中心に-, 全国大学国語教育学会第123回富山大会, 2012
  • 漢字・語彙指導の根拠としてのコーパスの役割, 第2回コーパス日本語学ワークショップ, 2012
  • 指導すべき漢字と指導に関する考察, 全国大学国語教育学会第122回筑波大会, 2012
  • 語彙を豊かにする作文指導-「コーパス」を活用した実践と今後の教材開発に向けて-, 全国大学国語教育学会第119回鳴門大会, 2010
  • 学校・社会対照語彙表の作成と活用, 日本語学会2010年度秋季大会, 2010
  • <学校の語彙>と<社会の語彙>-「教科書コーパス」と「流通実態サブコーパス」の比較-, 特定領域研究「日本語コーパス」平成22年度全体会議, 2010
  • コーパスを活用した授業の実際-高等学校における作文指導を中心に-, 特定領域研究「日本語コーパス」平成21年度公開ワークショップ, 2010

Research Projects

  • 2022
  • Competitive research funding
  • teaching of Japanese, Grant-in-Aid for Scientific Research, Competitive research funding

Educational Activities

Awards

  • Sep. 2019, Others

Social Contribution

Social Contribution

  • 第7回明日をひらく言葉の学び交流会, 02 Mar. 2024, 02 Mar. 2024
  • 学習指導要領の趣旨を踏まえるとともに効果的なICTを活用したよりよい国語科の授業づくり, 26 Feb. 2024, 26 Feb. 2024
  • 確かな資質・能力の育成につながるICTの活用(国語)について, 13 Feb. 2024, 13 Feb. 2024
  • 高等学校における授業改善と評価の在り方について, 22 Jan. 2024, 22 Jan. 2024 (Target: Teachers)
  • 本当の力の付く国語の授業, 21 Nov. 2023, 21 Nov. 2023, Lecture (Target: Teachers)
  • 令和5年度群馬大学共同教育学部附属中学校, 12 Oct. 2023, 12 Oct. 2023 (Target: Teachers)
  • 小国研授業公開に向けたよりよい国語科授業について, 02 Nov. 2023, 02 Nov. 2023 (Target: Teachers)
  • 国語科のよりよい授業づくりについて等, 31 Aug. 2023, 31 Aug. 2023 (Target: Teachers)
  • 主体的・対話的で深い学びを実現する国語科授業の単元づくり, 21 Jul. 2023, 21 Jul. 2023 (Target: Teachers)
  • 令和5年度群馬大学共同教育学部附属特別支援学校研究協力者会, 19 May 2023, 19 May 2023
  • 群馬県立前橋女子高等学校評議員会, 10 Jun. 2023, 10 Jun. 2023 (Target: Teachers)
  • 中学校国語科における書くことの指導の充実について, 31 May 2023, 31 May 2023 (Target: Teachers)
  • 国語科のよりよい授業づくりについて, 12 Jun. 2023, 12 Jun. 2023 (Target: Teachers)
  • 国語科の授業づくりについて, 18 May 2023, 18 May 2023 (Target: Teachers)
  • 令和4年度第2回国語とICTの研究会, 11 Feb. 2023, 11 Feb. 2023
  • 第4回明日をひらく言葉の学び交流会, 11 Feb. 2023, 11 Feb. 2023
  • 第3回明日をひらく言葉の学び交流会, 17 Dec. 2022, 17 Dec. 2022
  • 学習指導要領の趣旨を踏まえるとともに効果的なICTを活用したよりよい国語科の授業づくり, 09 Mar. 2023, 09 Mar. 2023 (Target: Teachers)
  • これからの国語の授業づくり(個別最適な学び、ICT), 07 Mar. 2023, 07 Mar. 2023 (Target: Teachers)
  • これからの国語の授業づくり(ICT,個別最適な学び等), 22 Nov. 2022 (Target: Teachers)
  • 中高生日本語研究コンテスト実行委員, 01 Mar. 2022, 12 Nov. 2022 (Target: Teachers)
  • ジュニア研究者育成制度検討小委員会委員, 13 Nov. 2021, 22 Nov. 2022 (Target: Researchers)
  • 第2回明日をひらく言葉の学び交流会, 10 Sep. 2022, 10 Sep. 2022 (Target: Teachers)
  • 第1回明日をひらく言葉の学び交流会, 11 Jun. 2022, 11 Jun. 2022 (Target: Teachers)
  • 令和4年度第1回国語とICTの研究会, 22 Aug. 2022, 22 Aug. 2022 (Target: Teachers)
  • ICTを活用した国語の授業, 16 Sep. 2022, 16 Sep. 2022 (Target: Teachers)
  • 国語科における授業力の向上, 13 Sep. 2022, 13 Sep. 2022 (Target: Teachers)
  • 国語科の授業づくりについて, 12 Sep. 2022, 12 Sep. 2022 (Target: Teachers)
  • 国語の授業づくりについて/作文指導のための研修, 25 Aug. 2022, 25 Aug. 2022 (Target: Teachers)
  • 教科の本質に迫るICT活用と授業づくり, 23 Aug. 2022, 23 Aug. 2022 (Target: Teachers)
  • 書くことの授業デザイン, 05 Aug. 2022, 05 Aug. 2022 (Target: Teachers)
  • 国語科の授業づくりについて, 20 Jun. 2022, 20 Jun. 2022 (Target: Teachers)
  • 協働的・個別最適な学びにつながる端末の活用, 17 May 2022, 17 May 2022, Research advise (Target: Teachers)
  • 教員の仕事について, 03 Dec. 2021 (Target: High school students)
  • ICTを活用した国語の授業, 28 Oct. 2021 (Target: High school students)
  • 学習指導要領の趣旨を踏まえるとともに効果的なICTを導入したよりよい国語科の授業づくり, 17 Mar. 2022 (Target: Teachers)
  • 国語科の授業づくりについて, 10 Jun. 2021 (Target: Teachers)
  • 新学習指導要領に基づく国語の授業改善, 10 Jun. 2021 (Target: Teachers)
  • 学習指導要領の趣旨を踏まえた国語科の授業づくりについて, 19 Feb. 2021, 19 Feb. 2021, Lecture (Target: Teachers)
  • 新学習指導要領を踏まえた説明文の読み取らせ方, 25 Jan. 2021, 25 Jan. 2021, Lecture (Target: Teachers)
  • 国語科の授業づくりについて, 14 Sep. 2020, 14 Sep. 2020, Lecture

Academic Contribution

  • 令和5年度第1回国語とICTの研究会, Academic society etc, 18 Aug. 2023, 18 Aug. 2023
  • 第4回明日をひらく言葉の学び交流会, Academic society etc, 11 Feb. 2023, 11 Feb. 2023
  • 第3回明日をひらく言葉の学び交流会, Academic society etc, 17 Dec. 2022, 17 Dec. 2022
  • 第2回明日をひらく言葉の学び交流会, Academic society etc, 10 Sep. 2022, 10 Sep. 2022
  • 第1回明日をひらく言葉の学び交流会, Academic society etc, 11 Jun. 2022, 11 Jun. 2022

Media Coverage

  • 国語授業にICTを, Other than myself, 05 Feb. 2022
  • 全国初の共同教育学部1年, 14 Mar. 2021, Paper


Copyright © MEDIA FUSION Co.,Ltd. All rights reserved.