【腎性貧血:HIF-PH阻害薬への期待と課題】HIF-PH阻害薬とESAの相違点 HIF-PH阻害の分子機構, 南嶋 洋司, 2022年08月, 腎と透析, 腎と透析, 93, 2, 171, 177, 記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)
マウス由来GDE7は環状ホスファチジン酸を産生する酵素活性を有する, Tserendavga Binderiya; 大嶋 紀安; 藤田 千明; 湯澤 厚二; 大嶋 麻理; 矢中 規之; 南嶋 洋司; 和泉 孝志, 2022年05月, 脂質生化学研究, 64, 247, 249
低酸素応答分子メカニズムを標的とした,各種疾患治療法の開発~PHD阻害薬の臨床応用~, 南嶋 洋司, 2020年, 日本薬理学雑誌, Folia pharmacologica japonica, 155, 1, 40, 45
恩師の2019年ノーベル医学生理学賞「酸素濃度の感知と低酸素への適応」受賞に寄せて : 弟子から見たDr. William "Bill" G. Kaelin Jr, 南嶋 洋司, 2019年12月, 科学, 89, 12, 1137, 1140
メトホルミン誘発乳酸アシドーシスに対する治療標的としてのOxygen-sensing prolyl hydroxylase(PHD)—Oxygen-sensing prolyl hydroxylase PHD as a therapeutic target of metformin-associated lactic acidosis (MALA), 南嶋 洋司, 2019年09月, 内分泌・糖尿病・代謝内科 = Endocrinology, diabetology & metabolism / 内分泌・糖尿病・代謝内科編集委員会 編, 49, 3, 218, 225
低酸素応答経路と疾患との関連—Clinical implication of the hypoxic response mechanism—50周年記念号 ; 特集 酸素生物学, 南嶋 洋司, 2018年04月, 細胞, 50, 4, 180, 183
低酸素応答とレドックスシグナル, 南嶋 洋司, 2018年, 実験医学, 36, 5, 890, 895
低酸素応答による細胞内エネルギー代謝制御機構, 南嶋 洋司, 2018年, 日本高気圧環境・潜水医学会関東地方会誌, 17, 3, 15, 22
シン・メタボリズム〜代謝が関わる多彩な生命現象〜 老化・がん化耐性齧歯類ハダカデバネズミのエネルギー代謝を制御する分子機構の解析, 岡 香織; 大岩 祐基; 河村 佳見; 杉浦 悠毅; 南嶋 洋司; 末松 誠; 和氣 正樹; 武田 憲彦; 城戸 康年; 稲岡 健ダニエル; 北 潔; 三浦 恭子, 2017年12月, 生命科学系学会合同年次大会, 生命科学系学会合同年次大会, 2017年度, [2PW05, 4]
肝臓のエネルギー代謝 センシングと病態 低酸素応答メカニズムを標的としたメトホルミン関連乳酸アシドーシス(MALA)の新規治療法の開発, 南嶋 洋司; 小柳津 智子; 丸; 壽原 朋宏; 早川 典代; 中村 貴; 南嶋 しづか; 久保 亜紀子; 山口 京二; 菱木 貴子; 森崎 浩; 末松 誠, 2017年04月, 糖尿病, 糖尿病, 60, Suppl.1, S, 134, 研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)
低酸素応答による代謝制御とドラッグ・リポジショニング, 小柳津-寅丸 智子; 壽原 朋宏; 南嶋 洋司, 2017年, ファルマシア, 53, 3, 234, 237
低酸素とがんの代謝, 南嶋 洋司, 2017年, 実験医学, 35, 10, 1659, 1663
Hypoxia and Disease 低酸素応答を標的とした各種疾患治療法の開発 致死的乳酸アシドーシスの新規治療法, 小柳津 智子; 寅丸; 壽原 朋宏; 早川 典代; 中村 貴; 南嶋 しづか; 山口 京二; 菱木 貴子; 森崎 浩; 末松 誠; 南嶋 洋司, 2016年09月, 日本生化学会大会プログラム・講演要旨集, 89回, [2S09, 4]
酸素濃度センサー分子・PHDによる細胞内代謝調節, 南嶋 洋司, 2016年06月25日, 生化学, 88, 3, 302, 307
酸素濃度センサー分子・PHDによる細胞内代謝調節—Regulation of cellular energy metabolism by prolyl hydroxylase PHD—特集 代謝変化とエピジェネティクス制御, 南嶋 洋司, 2016年06月, 生化学 / 日本生化学会 編, 88, 3, 302, 307
敗血症における乳酸の役割 低酸素応答は血中乳酸値を下げるか?, 南嶋 洋司, 2016年, 臨床麻酔, 40, 4, 599, 607
メタボローム解析—Metabolomics and medical science, 南嶋 洋司; 久保 亜紀子, 2015年08月, 腎臓内科・泌尿器科 = Nephrology & urology / 腎臓内科・泌尿器科編集委員会 編, 2, 2, 203, 209
低酸素応答―細胞内エネルギー代謝の低酸素モードとは?, 南嶋 洋司, 2014年, 実験医学増刊 驚愕の代謝システム, Vol.32-No.15, 15, 2397, 2403
成人肝細胞のエリスロポエチン産生能力再活性化と、その腎性貧血治療への応用, 南嶋 洋司; Kaelin Jr. William G.; 末松 誠, 2012年12月, 腎臓, 35, 2, 112, 116
【低酸素のバイオロジー】エネルギー代謝異常疾患としての癌, 南嶋 洋司, 2012年11月, 血管医学, 13, 4, 385, 391
【代謝、発生、免疫で動き出す低酸素応答システム】ノックアウトモデルからみたin vivo低酸素応答 発生、心臓・腎疾患、がんにおけるPHDの役割, 南嶋 洋司; 末松 誠, 2012年05月, 実験医学, 30, 8, 1270, 1275
横行結腸放線菌症の1例, 自見 政一郎; 南嶋 洋司; 佐藤 裕; 大畑 佳裕; 千々岩 一男; 壬生 隆一; 田中 雅夫; 植木 隆, 1996年, 日本大腸肛門病学会雑誌, Nippon daicho komonbyo gakkai zasshi, 49, 5, 368, 372
肺癌病理における腫瘍微小環境 肺癌微小環境での低酸素応答と腫瘍免疫, 南嶋 洋司, 2022年11月, 肺癌, 62, 6, 510, 510
細胞内シグナルの開始・継続・終焉に働く多様なタンパク質分解機構 酸素濃度依存的プロリン水酸化とユビキチン-プロテアソーム系蛋白分解による低酸素応答の制御, 南嶋 洋司, 2022年11月, 日本生化学会大会プログラム・講演要旨集, 95回, 3S15m, 06
低酸素生物学の新展開【総論 低酸素応答研究のこれまでとこれから】, 南嶋 洋司, 2022年05月, 細胞, 月刊細胞, 54, 7, 354, 355, 記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)
低酸素応答分子メカニズムの臨床応用, 南嶋 洋司, 2021年08月, The kitakanto medical journal, 71, 3, 244, 244
血中スフィンゴシン1リン酸の産生および分解過程におけるキャリアタンパク質の役割, 清塚 啓介; Zhao Xian; 南嶋 洋司; 大日方 英, 2020年09月, 日本生化学会大会プログラム・講演要旨集, 93回, [1Z02, 055)]
敗血症に関する基礎研究-2 低酸素応答は敗血症の予後を改善させるか?, 壽原 朋宏; 伊原 奈帆; 南嶋 しづか; 寅丸 智子; 鈴木 悠太; 長田 大雅; 山田 高成; 南嶋 洋司; 森崎 浩, 2020年09月, 日本集中治療医学会雑誌, 27, Suppl., 280, 280
新しい腎性貧血治療薬としてのHIF-PHD阻害薬~これを聞けば全てが分かります~ HIF-PH阻害剤 低酸素応答が個体に与える影響, 南嶋 洋司, 2020年07月, 日本腎臓学会誌, 62, 4, 238, 238
BRCA1複合体による機能不全テロメアにおける細胞周期特異的なDNA損傷修復の制御機構, 小西昭充; 南嶋洋司, 2019年09月, 日本癌学会学術総会抄録集(Web), 日本癌学会総会記事, 78回, P, 3241
硫化水素解毒酵素sulfide-quinone oxidoreductaseの機能解析, 西村 明; 守田 匡伸; 南嶋 洋司; 井田 智章; 松永 哲郎; 藤井 重元; 本橋 ほづみ; 赤池 孝章, 2018年06月, The journal of toxicological sciences, 43, Suppl., S298, S298
分子状酸素による遺伝子発現調節から紐解く疾患生物学 肥満に伴う腎障害における腎虚血とPHD2の役割, 脇野 修; 二木 功治; 徳山 博文; 内藤 真紀子; 南嶋 洋司; 伊藤 裕, 2017年12月, 生命科学系学会合同年次大会, 2017年度, [3PW08, 4]
分子状酸素による遺伝子発現調節から紐解く疾患生物学 低酸素環境下で酵素活性が低下するプロリン水酸化酵素PHDを標的とした、腎性貧血や乳酸アシドーシスなどの様々な疾患の治療法の開発, 南嶋 洋司, 2017年12月, 生命科学系学会合同年次大会, 2017年度, [3PW08, 5]
細菌から哺乳類に至るまで保存されている硫化水素代謝酵素Sqrdlの遺伝子改変マウスを用いた機能解析, 守田 匡伸; 南嶋 洋司; 井田 智章; 松永 哲郎; 笠松 真吾; 西村 明; 藤井 重元; 市瀬 史; 赤池 孝章, 2017年02月, 日本細菌学雑誌, 72, 1, 98, 98
膵癌細胞は癌間質のグリコサミノグリカンをエネルギー源にしている, 岸本 翔太郎; 早川 典代; 末松 誠; 南嶋 洋司, 2016年10月, 日本癌学会総会記事, 75回, IS6, 1
肝臓における低酸素応答を標的とした新たな乳酸アシドーシス治療法の開発 Cori回路制御機構の解明, 壽原 朋宏; 菱木 貴子; 笠原 正貴; 早川 典代; 小柳津 智子; 中西 豪; 久保 亜紀子; 末松 誠; 南嶋 洋司; 森崎 浩, 2016年01月, 日本集中治療医学会雑誌, 23, Suppl., 428, 428
シングルセル生物学 ヒト大腸がん肝転移病巣のin vivo細胞周期依存的エネルギー代謝を質量分析イメージングで可視化する, 久保 亜紀子[弓場]; 鮑 彦; 向井 邦晃; 菱木 貴子; 大村 光代; 南嶋 洋司; 末松 誠, 2015年12月, 日本生化学会大会・日本分子生物学会年会合同大会講演要旨集, 88回・38回, [1W13, 3]
低酸素応答によるCori回路の制御機構の解明 肝臓における低酸素応答を標的とした新たな乳酸アシドーシスの治療法の開発, 寿原 朋宏; 菱木 貴子; 笠原 正貴; 早川 典代; 小柳津 智子; 中西 豪; 久保 亜紀子; 森崎 浩; Kaelin Jr. William G.; 末松 誠; 南嶋 洋司, 2015年12月, 日本生化学会大会・日本分子生物学会年会合同大会講演要旨集, 88回・38回, [4T特, 06(3P1182)]
腎性貧血を標的とした新しい創薬に向けて 成人肝細胞のエリスロポイエチン産生能力再活性化と、その腎性貧血治療への応用 PHD-HIF依存的低酸素応答をターゲットとした新しい治療法の開発, 南嶋 洋司, 2013年05月, 日本透析医学会雑誌, 46, Suppl.1, 367, 367
低酸素応答が制御する多彩な生命現象 生理機能の解明から疾患に迫る 低酸素応答によるin vivoでの細胞内エネルギー代謝の制御, 南嶋 洋司; 末松 誠, 2012年12月, 日本生化学会大会プログラム・講演要旨集, 85回, 1S12, 8
in vivo低酸素応答の功罪, 南嶋 洋司; Moslehi Javid; Kaelin Jr. William G.; 末松 誠, 2011年09月, 日本生化学会大会プログラム・講演要旨集, 84回, 2S4p, 3
低酸素応答と成体肝細胞におけるerythropoietin産生の再活性化 HIFプロリン水酸化酵素をターゲットとした腎性貧血治療の可能性(Postnatal Reactivation of Hepatic Erythropoietin Production After PHD Inactivation: Impact on the treatment of anemia due to chronic renal failure), 南嶋 洋司; 末松 誠; Kaelin Jr. William G., 2010年12月, 日本生化学会大会・日本分子生物学会年会合同大会講演要旨集, 83回・33回, 4T7, 10
血清枯渇が放射線照射後のmitotic cell deathに与える影響について 中心体過剰複製の関与, 庄野 正規; 佐藤 典宏; 水元 一博; 南嶋 洋司; 永井 英司; 田中 雅夫, 2001年03月, 日本外科学会雑誌, 102, 臨増, 438, 438
多臓器不全に陥り腎摘を余儀なくされた死体腎移植の一例, 平野 達也; 南嶋 洋司; 中房 祐司; 斉藤 省一郎, 1998年08月, 臨牀と研究, 75, 8, 1826, 1826
多臓器不全に陥ったHBsAg陽性レシピエントへの死体腎移植の1例, 平野 達也; 南嶋 洋司; 中房 祐司; 斉藤 省一郎, 1998年06月, 移植, 33, 3, 249, 249
特異な形態の結腸癌として診断された胆嚢原発転移性結腸癌の1手術例, 南嶋 洋司, 1998年05月, 日本大腸肛門病学会雑誌, 51, 5, 356, 356
Colo-rectal endometriosisの2症例, 南嶋 洋司, 1997年10月, 日本臨床外科医学会雑誌, 58, 増刊, 354, 354
移植後17日目に急激な急性拒絶反応を呈した生体腎移植の1例, 南嶋 洋司, 1997年08月, 臨牀と研究, 74, 8, 2054, 2055
移植後17日目に急激な急性拒絶反応を呈した生体腎移植の1例, 南嶋 洋司, 1997年06月, 移植, 32, 3, 222, 223
限局性胆管拡張で発見された早期肝内胆管癌の一治癒切除例, 南嶋 洋司, 1997年03月, 臨牀と研究, 74, 3, 679, 679
CMV抗体陽性ドナーから抗体陰性ドナーへ生体腎移植を行った2例, 南嶋 洋司, 1996年10月, 移植, 31, 5, 467, 467
S状結腸憩室膀胱瘻の一例, 南嶋 洋司, 1995年07月, 日本大腸肛門病学会雑誌, 48, 6, 555, 555
アクチン結合蛋白質フィラミンBは細胞表面上の受容体を維持することにより内皮スフィンゴシン1-リン酸受容体1機能を調節する【JST・京大機械翻訳】|||, 大日方英; ZHAO Xian; 清塚啓介; 小西昭充; 南嶋洋司, 2023年10月, 日本生化学会大会(Web), 日本生化学会大会プログラム・講演要旨集, 96回, [1P, 051]
細胞老化過程における分岐鎖アミノ酸代謝の変調, 大日方英; 荒牧佑磨; 入江和樹; 南嶋洋司; 小西昭充, 2023年, 質量分析総合討論会講演要旨集, 質量分析総合討論会講演要旨集, 71st
低酸素応答の分子メカニズム-HIF-PH阻害剤の臨床応用-, 南嶋洋司, 2023年, 日本臨床生理学会雑誌, 53, 4, 47, 47
テロメア短縮系を用いた効率的な複製老化系の樹立および分岐鎖アミノ酸代謝の細胞老化における役割の解析, 入江和樹; 荒牧佑磨; 土田愛子; 大日方英; 和泉孝志; 南嶋洋司; 南嶋洋司; 小西昭充, 2023年, 日本生化学会大会(Web), 96th, [1P, 388]
HIFを介した低酸素応答の分子メカニズム, 南嶋洋司, 2022年, 日本鉄バイオサイエンス学会学術集会プログラム・抄録集, 46th
テロメア短縮による細胞老化の過程で変化する細胞内タンパク質の網羅的解析, 土田愛子; 入江和樹; 荒牧佑磨; 南嶋洋司; 小西昭充, 2022年, 日本分子生物学会年会プログラム・要旨集(Web), 日本分子生物学会年会プログラム・要旨集(Web), 45th
分岐鎖アミノ酸代謝の変調と細胞・個体老化, 小西昭充; 荒牧佑磨; 大日方英; 南嶋洋司, 2022年, がんと代謝研究会プログラム&抄録集, 8th
マウスのGDE4およびGDE7は,リゾホスファチジン酸および/または環状ホスファチジン酸を生成する。, BINDERIYA Tserendabga; 大嶋紀安; 藤田千明; 湯澤厚二; 大嶋麻理; 矢中規之; 南嶋洋司; 和泉孝志; 和泉孝志, 2021年12月, 日本生化学会大会(Web), Journal of biochemistry, 170, 6, 713, 727
分岐鎖アミノ酸代謝の変調による細胞老化制御機構, 小西昭充; 荒牧佑磨; 大日方英; 本田真也; 和泉孝志; 清水重臣; 南嶋洋司, 2021年, 日本分子生物学会年会プログラム・要旨集(Web), 日本分子生物学会年会プログラム・要旨集(Web), 44th
LTBP2は肝細胞癌における新規マーカーである, ERKHEM-OCHIR Bilguun; CHIVARINA Barbara; 横堀武彦; TURTOI Evgenia; OBINATA Hideru; NAVCHAA Gombodorj; NAVCHAA Gombodorj; MINAMISHIMA Yoji Andrew; MATSUZAKI Toshiyuki; 佐伯浩司; NISHIYAMA Masahiko; 調憲; TURTOI Andrei, 2020年, 日本癌学会学術総会抄録集(Web), 日本癌学会学術総会抄録集(Web), 79th
MC3T3-E1における,脂質オートクライン刺激とエストラジオール刺激のクロストーク機構の解析, 鈴木啓; 大嶋紀安; 小西昭充; 立井一明; 佐藤精一; 和泉孝志; 南嶋洋司, 2020年, 日本分子生物学会年会プログラム・要旨集(Web), 43rd
低酸素応答分子メカニズムを標的とした,各種疾患治療法の開発~PHD阻害剤の臨床応用~, MINAMISHIMA Yoji Andrew, 2019年, 日本薬理学会年会要旨集(Web), 日本薬理学会年会要旨集(Web), 92nd
骨芽細胞様細胞MC3T3-E1の細胞内外の脂質メディエーターがアクチン細胞骨格変化を介して骨形成を制御する, 鈴木啓; 大嶋紀安; 立井一明; 佐藤精一; 南嶋洋司; 和泉孝志; 小西昭充, 2019年, 日本分子生物学会年会プログラム・要旨集(Web), 42nd
早期細胞老化におけるアミノ酸代謝の変調, 荒牧佑磨; 小西昭充; 南嶋洋司, 2019年, 日本分子生物学会年会プログラム・要旨集(Web), 42nd
低酸素応答メカニズムを標的とした各種疾患治療法の開発, 南嶋洋司, 2019年, 日本薬理学雑誌, 153, Supplement
老化・がん化耐性齧歯類ハダカデバネズミの代謝制御と疾患との関わり, 岡香織; 大岩祐基; 河村佳見; 杉浦悠毅; 南嶋洋司; 末松誠; 上原ひかる; 松田史生; 和氣正樹; 武田憲彦; 城戸康年; 稲岡健; 北潔; 三浦恭子, 2018年, 日本分子生物学会年会プログラム・要旨集(Web), 41st
活性パースルフィドによるミトコンドリア膜電位形成機構の解明, 松永哲郎; 守田匡伸; 南嶋洋司; 西村明; 井田智章; 藤井重元; 本橋ほづみ; 赤池孝章, 2018年, 日本酸化ストレス学会学術集会プログラム・抄録集, 71st
シン・メタボリズム〜代謝が関わる多彩な生命現象〜 老化・がん化耐性齧歯類ハダカデバネズミのエネルギー代謝を制御する分子機構の解析, 岡 香織; 大岩 祐基; 河村 佳見; 杉浦 悠毅; 南嶋 洋司; 末松 誠; 和氣 正樹; 武田 憲彦; 城戸 康年; 稲岡 健ダニエル; 北 潔; 三浦 恭子, 2017年12月, 生命科学系学会合同年次大会, 生命科学系学会合同年次大会, 2017年度, [2PW05, 4]
硫化水素代謝酵素Sqrdlの生体における機能解析, 守田匡伸; 南嶋洋司; 井田智章; 松永哲郎; 笠松真吾; 西村明; 藤井重元; 市瀬史; 赤池孝章, 2017年, 日本NO学会学術集会プログラム抄録集, 17th
老化・がん化耐性齧歯類ハダカデバネズミの代謝制御メカニズム, 岡香織; 大岩祐基; 杉浦悠毅; 南嶋洋司; 和氣正樹; 武田憲彦; 三浦恭子, 2016年, 日本分子生物学会年会プログラム・要旨集(Web), 39th
低酸素センサーPHDを標的としたメトホルミン誘発乳酸アシドーシス(MALA)治療法の開発, 小柳津(寅丸)智子; 小柳津(寅丸)智子; 壽原朋宏; 壽原朋宏; 早川典代; 早川典代; 中村貴; 南嶋しづか; 山口京二; 菱木貴子; 菱木貴子; 森崎浩; 末松誠; 南嶋洋司; 南嶋洋司; 南嶋洋司, 2016年, 日本分子生物学会年会プログラム・要旨集(Web), 39th
低酸素応答とミトコンドリアストレス, 南嶋洋司, 2015年, 日本蛋白質科学会年会プログラム・要旨集, 15th
HIFプロリン水酸化酵素PHD3はピルビン酸脱水素酵素PDH-E1βと結合して,細胞内のエネルギー代謝を制御する, 中山恒; 南嶋洋司; 南嶋洋司, 2014年, 日本分子生物学会年会プログラム・要旨集(Web), 37th
ヒト大腸がん細胞のin vitro同調培養およびin vivoにおける細胞周期依存的エネルギー代謝, 久保亜紀子; 久保亜紀子; BAO Y.; 向井邦晃; 菱木貴子; 菱木貴子; 大村光代; 南嶋洋司; 南嶋洋司; 末松誠; 末松誠, 2013年, 質量分析総合討論会講演要旨集, 61st
低酸素応答や細胞周期と細胞内エネルギー代謝制御, 南嶋洋司; 南嶋洋司; 鮑彦; 向井邦晃; 菱木貴子; 菱木貴子; 久保亜紀子; 久保亜紀子; 大村光代; 早川典代; 早川典代; 佐谷秀行; 末松誠; 末松誠, 2013年, がんと代謝研究会プログラム&抄録集, 1st
低酸素応答によるin vivoエネルギー代謝の制御, 南嶋洋司; 南嶋洋司; 笠原正貴; 笠原正貴; 早川典代; 早川典代; 寿原明宏; 寿原明宏; 末松誠; 末松誠, 2013年, 日本分子生物学会年会プログラム・要旨集(Web), 36th
急性あるいは慢性的な低酸素応答が心筋に与える好影響と悪影響, MINAMISHIMA Yoji Andrew; MINAMISHIMA Yoji Andrew; MINAMISHIMA Yoji Andrew; MOSLEHI Javid; KAELIN William G., Jr.; SUEMATSU Makoto; SUEMATSU Makoto, 2011年, 日本分子生物学会年会プログラム・要旨集(Web), 日本分子生物学会年会プログラム・要旨集(Web), 34th
低酸素応答と成体肝細胞におけるerythropoietin産生の再活性化~HIFプロリン水酸化酵素をターゲットとした腎性貧血治療の可能性~, MINAMISHIMA Yoji Andrew; SUEMATSU Makoto; KAELIN William G., Jr., 2010年, 生化学, 生化学
慢性的なHIFの活性化がもたらす生体への悪影響 重度の心筋症と肝脂肪変性, MINAMISHIMA Yoji-Andrew; MOSLEHI Javid; PADERA Robert F.; BRONSON Roderick T.; KAELIN William G., Jr., 2009年, 日本分子生物学会年会講演要旨集, 日本分子生物学会年会講演要旨集, 32nd, Vol.4
拡大肝切除症例に対する術前門脈塞栓療法の試み, 上田祐滋; 空閑啓高; 児嶋一司; 古川貢之; 西川卓志; 山田浩巳; 林透; 南嶋洋司; 河野通孝, 1998年, 宮崎県医師会医学会誌, 宮崎県医師会医学会誌, 21, 2
マウスSkp1 cDNA及びgenomic DNAのクローニング, 南嶋洋司; 畠山鎮次; 豊野孝; 北川雅敏; 中山啓子; 中山敬一, 1998年, 日本分子生物学会年会プログラム・講演要旨集, 21st
当院における小肝細胞癌の治療成績 特に肝切除術の有用性と意義についての検討, 上田祐滋; 空閑啓高; 児嶋一司; 佐藤典宏; 南嶋洋司; 宮永修; 三原謙郎; 山田浩巳; 林透, 1997年, 宮崎県医師会医学会誌, 宮崎県医師会医学会誌, 21, 1
各種疾患の治療標的としての低酸素応答による代謝制御機構, 南嶋 洋司, 2023年, 日本薬理学会年会要旨集, Proceedings for annual meeting of the japanese pharmacological society, 97, 1-B-S08-3
分子状酸素による遺伝子発現調節から紐解く疾患生物学 肥満に伴う腎障害における腎虚血とPHD2の役割, 脇野 修; 二木 功治; 徳山 博文; 内藤 真紀子; 南嶋 洋司; 伊藤 裕, 2017年12月, 生命科学系学会合同年次大会, 生命科学系学会合同年次大会, 2017年度, [3PW08, 4]
[1P-0057] 早期細胞老化におけるアミノ酸代謝の変調, 荒牧佑磨; 小西昭充; 南嶋洋司, 第42回日本分子生物学会, 2019年12月03日, 日本語, 福岡国際会議場
BRCA1 complex regulates cell cycle-dependent DNA damage response at telomeres to maintain chromosome integrity, 小西昭充; 南嶋洋司, 第78回日本癌学会学術総会, 2019年09月28日, 日本語, 京都, 国内会議
様々な疾患の治療標的としての低酸素応答分子機構, 南嶋洋司, 第7回低酸素研究会, 2019年07月27日, 2019年07月27日, 2019年07月27日, 日本語, 東京, 国内会議
低酸素応答分子メカニズムを標的とした、各種疾患治療法の開発〜PHD阻害剤の臨床応用〜, 南嶋 洋司, 第92回日本薬理学会年会, 2019年03月15日, 日本語, 大阪国際会議場, 国内会議
低酸素応答を標的とした慢性腎臓病合併疾患治療法の開発〜EPO代替療法・乳酸アシドーシス治療法編〜, 南嶋 洋司, Tohoku Academy of Erythropoietin 2018, 2018年10月16日, 日本語, 東北大学艮陵会館記念ホール, 国内会議
硫化水素解毒酵素sulfide-quinone oxidoreductaseの機能解析, 西村 明; 守田 匡伸; 南嶋 洋司; 井田 智章; 松永 哲郎; 藤井 重元; 本橋 ほづみ; 赤池 孝章, 日本毒性学会学術年会, 2018年08月10日, 日本語
Targeting hypoxic response for the treatment of diseases, Yoji Andrew Minamishima, Hypoxia Research Meeting 2018, 2018年07月19日, 英語, The University of Tokyo, 国内会議
低酸素環境下で酵素活性が低下するプロリン水酸化酵素PHDを標的とした、腎性貧血や乳酸アシドーシスなど の様々な疾患の治療法の開発, 南嶋洋司, ComBio2017(2017年度生命科学系学会合同年次大会/第40回分子生物学会年会/第90回日本生化学会大会), 2017年12月08日, 日本語, 神戸ポートアイランド, 国内会議
心肺蘇生時に100%酸素吸入は必要か? Effect of ventilation with high concentration oxygen during cardiopulmonary resuscitation on return of spontaneous circulation., 南嶋しづか; 井上敬; 伊原奈帆; 五十嵐達; 南嶋洋司; 森﨑浩, 第5回低酸素研究会, 2017年07月29日, 日本語, 早稲田大学先端生命医科学センター (TWIns), 国内会議
腎性貧血治療薬として臨床治験中のPHD阻害剤の、乳酸アシドーシス特効薬へのドラッグ・リポジショニング, 小柳津-寅丸智子; 壽原朋宏; 早川典代; 中村貴; 南嶋しづか; 久保亜紀子; 山口京二; 菱木貴子; 森崎浩; 末松誠; 南嶋洋司, 第5回低酸素研究会, 2017年07月29日, 日本語, 早稲田大学先端生命医科学センター (TWIns), 国内会議
低酸素応答による細胞内エネルギー代謝制御機構, 小柳津-寅丸智子; 壽原朋宏; 早川典代; 中村貴; 南嶋しづか; 久保亜紀子; 山口京二; 菱木貴子; 森﨑浩; 末松誠; 南嶋洋司, 第17回日本高気圧環境・潜水医学会 関東地方会, 2017年06月10日, 日本語, 千葉県四街道市四街道文化センター, 国内会議
低酸素応答メカニズムを標的としたメトホルミン関連乳酸アシドーシス (MALA)の新規治療法の開発, 小柳津-寅丸智子; 壽原朋宏; 早川典代; 中村貴; 南嶋しづか; 久保亜紀子; 山口京二; 菱木貴子; 森﨑浩; 末松誠; 南嶋洋司, 第60回日本糖尿病学会/第4回肝臓と糖尿病・代謝研究会, 2017年05月20日, 日本語, 名古屋国際会議場, 国内会議
低酸素応答を標的とした乳酸アシドーシス治療法の開発, 小柳津-寅丸智子; 壽原朋宏; 早川典代; 中村貴; 南嶋しづか; 久保亜紀子; 山口京二; 菱木貴子; 森崎浩; 末松誠; 南嶋洋司, 平成29年度日本生化学会九州支部例会宮崎大会, 2017年05月14日, 日本語, 宮崎市(宮日会館・宮崎大学清武キャンパス), 国内会議
酸素濃度センサー分子であるプロリン水酸化酵素PHDを標的とした致死的乳酸アシドーシスの新規治療法の開発, 小柳津-寅丸智子; 壽原朋宏; 早川典代; 中村貴; 南嶋しづか; 久保亜紀子; 山口京二; 菱木貴子; 森崎浩; 末松誠; 南嶋洋司, 第90回日本薬理学会年会, 2017年03月16日, 英語, 長崎ブリックホール/長崎新聞文化ホール, 国内会議
Targeting oxygen sensor PHD for the treatment of metformin-associated lactic acidosis (MALA), Oyaizu-Toramaru T; Suhara T; Hayakawa N; Nakamura T; Minamishima S; Kubo A; Yamaguchi K; Hishiki T; Morisaki H; Suematsu M; Minamishima YA, Keystone Symposia “Adaptations to Hypoxia in Physiology and Disease (X4)”, 2017年03月07日, 英語, 国際会議
肝臓における低酸素応答を標的とした新たな乳酸アシドーシス治療法の開発 ~ Cori 回路制御機構の解明~, 壽原朋宏; 菱木貴子; 笠原正貴; 早川典代; 小柳津智子; 中西豪; 久保亜紀子; 末松誠; 南嶋洋司; 森崎浩, 第43回 日本集中治療医学会学術集会, 2017年02月12日, 日本語, 神戸国際展示場・神戸ポートピアホテル, 国内会議
低酸素センサーPHDを標的としたメトホルミン誘発乳酸アシドーシス(MALA)治療法の開発, 小柳津-寅丸智子; 壽原朋宏; 早川典代; 中村貴; 南嶋しづか; 山口京二; 菱木貴子; 森崎浩; 末松誠; 南嶋洋司, 第39回日本分子生物学会年会, 2016年11月30日, 日本語, 国内会議
膵癌細胞は間質に豊富に存在するグリコサミノグリカンを栄養源にして いる, 岸本翔太郎; 早川典代; 末松誠; 南嶋洋司, 第14回がんとハイポキシア研究会, 2016年11月05日, 日本語, 岐阜グランドホテル, 国内会議
膵癌細胞は癌間質のグリコサミノグリカンをエネルギー源にしている, 岸本翔太郎; 早川典代; 末松誠; 南嶋洋司, 第75回日本癌学会学術総会, 2016年10月07日, 英語, パシフィコ横浜, 国内会議
Prolyl hydroxylase (PHD) as a therapeutic target for metformin-associated lactic acidosis, 寅丸智子; 壽原朋宏; 早川典代; 中村貴; 南嶋しづか; 菱木貴子; 森崎浩; 末松誠; 南嶋洋司, 第4回低酸素研究会, 2016年07月23日, 日本語, 早稲田大学 先端生命医科学センター, 国内会議
低酸素・低栄養環境下で増殖する膵管癌 (PDAC)は、間質のグリコサミノグリカン (GAG)を栄養源にしている, 岸本翔太郎; 早川典代; 末松誠; 南嶋洋司, 第4回低酸素研究会, 2016年07月23日, 日本語, 早稲田大学 先端生命医科学センター, 国内会議
膵癌細胞は間質のグリコサミノグリカンを栄養源にしている, 岸本翔太郎; 早川典代; 末松誠; 南嶋洋司, 第4回がんと代謝研究会, 2016年07月08日, 日本語, かごしま県民交流センター, 国内会議
Glycosaminoglycan as an energy source for pancreatic cancer cells., Shotaro Kishimoto; Noriyo Hayakawa; Makoto Suematsu; Yoji Andrew Minamishima, The 10th AACR-JCA Joint Conference, 2016年02月18日, 英語, Hyatt Regency Maui, Maui, Hawaii, 国際会議
致死的乳酸アシドーシスに対する、低酸素センサーPHDを標的とした新しい治療法の開発, 壽原朋宏; 菱木貴子; 笠原正貴; 早川典代; 小柳津智子; 中西豪; 久保亜紀子; 森崎浩; Kaelin WG J; 末松誠; 南嶋洋司, 新学術領域 酸素生物学・ダイイングコード合同若手会議, 2016年01月27日, 日本語, 国内会議
低酸素応答によるCori回路の制御機構の解明〜肝臓における低酸素応答を標的とした新たな乳酸アシドーシスの治療法の開発〜, 壽原朋宏; 菱木貴子; 笠原正貴; 早川典代; 小柳津智子; 中西豪; 久保亜紀子; 森崎浩; Kaelin WG J; 末松誠; 南嶋洋司, BMB2015(第38回日本分子生物学会年会、第88回日本生化学会大会 合同大会), 2015年12月04日, 日本語, 国内会議
低酸素センサーPHD2を阻害するとCori回路の肝内経路の活性化を介して致死的乳酸アシドーシスの生存率が改善される, 壽原朋宏; 菱木貴子; 笠原正貴; 早川典代; 小柳津智子; 中西豪; 久保亜紀子; 森崎浩; Kaelin WG J; 末松誠; 南嶋洋司, 第27回高遠シンポジウム, 2015年08月26日, 日本語, 国内会議
Inhibition of the oxygen sensor PHD2 in the liver improves survival in lactic acidosis by activating the Cori cycle, Suhara T; Hishiki T; Kasahara M; Hayakawa N; Oyaizu T; Nakanishi T; Kubo A; Morisaki H; Kaelin WG Jr; Suematsu M; Minamishima YA, 第3回低酸素研究会, 2015年07月25日, 日本語, 国内会議
低酸素応答とミトコンドリアストレス, 南嶋洋司, 第15回日本蛋白質科学会年会, 2015年06月25日, 日本語, 徳島市あわぎんホール, 国内会議
肝臓における低酸素応答はCori回路の活性化を介して血中乳酸レベルを制御している, 壽原朋宏; 菱木貴子; 笠原正貴; 早川典代; 小柳津智子; 中西豪; 久保亜紀子; 森崎浩; William G. Kaelin J; 末松誠; 南嶋洋司, 第13回がんとハイポキシア研究会, 2015年06月05日, 日本語, 国立遺伝学研究所, 国内会議
Inactivating HIF-prolyl hydroxylase PHD2 in liver improves survival after lactic acidosis by activating Cori cycle, Suhara T; Hishiki T; Kasahara M; Hayakawa N; Oyaizu T; Nakanishi T; Kubo A; Morisaki H; Suematsu M; Minamishima YA, Keystone Symposia “Hypoxia: From Basic Mechanisms to Therapeutics (E3)”, 2015年05月14日, 英語, 国際会議
低酸素応答による乳酸代謝制御機構, 壽原朋宏; 笠原正貴; 菱木貴子; 早川典代; 南嶋洋司; 末松誠, 第12回がんとハイポキシア研究会, 2014年11月21日, 日本語, ホテルマリターレ創世佐賀, 国内会議
“Regulation of cellular metabolism in vivo by hypoxic response”, Yoji Andrew Minamishima, 熊本大学博士課程教育リーディングプログラム (HIGO program), 2014年06月27日, 英語
Energy management by enhanced glycolysis in G1 phase in human colon cancer cells in vivo and in vitro, Bao Y; Mukai K; Hishiki T; Kubo A; Ohmura M; Sugiura Y; Matsuura T; Nagahata Y; Hayakawa N; Yamamoto T; Fukuda R; Saya H; Suematsu M; Minamishima YA, Keystone Symposia "Tumor Metabolism (X6)", 2014年03月18日, 英語, 国際会議
低酸素応答によるin vivoレベルでの代謝制御機構, 南嶋洋司, 第1回お茶の水サイエンス倶楽部, 2014年03月03日, 日本語, ソラシティカンファレンスセンター, 国内会議
PHD2-HIF dependent hypoxic response regulates Cori cycle, Kasahara M; Suhara T; Hayakawa N; Suematsu M; Minamishima YA, Keystone Symposia “Sensing and Signaling of Hypoxia: Interfaces with Biology and Medicine (A1)”, 2014年01月09日, 英語, 国際会議
低酸素応答とin vivo糖・乳酸代謝, 南嶋洋司; 笠原正貴; 壽原朋宏; 早川典代; 末松誠, 第11回がんとハイポキシア研究会, 2013年12月14日, 日本語, 東北大学片平さくらホール, 国内会議
低酸素応答によるin vivoエネルギー代謝の制御, 南嶋洋司; 笠原正貴; 早川典代; 壽原朋宏; 末松誠, 第36回日本分子生物学会年会, 2013年12月03日, 日本語, 神戸ポートアイランド, 国内会議
低酸素応答や細胞周期と細胞内エネルギー代謝制御, 南嶋洋司, 第1回がんと代謝研究会, 2013年10月31日, 日本語, 慶應義塾大学先端生命科学研究所 鶴岡メタボロームキャンパス, 国内会議
ヒト大腸がん細胞のin vitro同調培養およびin vivoにおける細胞周期依存的エネルギー代謝, 久保亜紀子; 鮑彦; 向井邦晃; 菱木貴子; 大村光代; 南嶋洋司; 末松誠, 第61回質量分析総合討論会, 2013年09月11日, 日本語, 国内会議
低酸素応答によるエネルギー代謝制御機構〜臓器間のクロストーク〜, 南嶋洋司, 第1回低酸素研究会, 2013年07月06日, 日本語, 早稲田大学先端生命医科学センター (TWIns), 国内会議
成人肝細胞のエリスロポイエチン産生能力再活性化と、その腎性貧血治療への応用~PHD-HIF依存的低酸素応答をターゲットとした新しい治療法の開発~, 南嶋洋司, 第58回日本透析医学会学術集会, 2013年06月23日, 日本語, 福岡国際会議場, 国内会議
“In vivo Gas Biology ~ Cellular response against hypoxia or hydrogen sulfide (H2S) ~”, 南嶋洋司, 名古屋大学大学院医学系研究科平成25年度基盤医学特論, 2013年05月16日, 日本語
In vivo Gas Biology〜低酸素および硫化水素への生体応答が、 細胞・個体に与える影響〜, 南嶋洋司, 平成25年度 基盤医学特論, 2013年05月16日, 日本語, 愛知県名古屋市, 国内会議
Hypoxic response and cellular metabolism, Yoji Andrew Minamishima, Cancer Area Meeting, Graduate School of Medicine, Kyoto University, 2012年12月20日, 英語, 京都府京都市, 国内会議
シンポジウム:低酸素応答が制御する多彩な生命現象 生理機能の解明から疾患に迫る 低酸素応答によるin vivoでの細胞内エネルギー代謝の制御, 南嶋洋司, 第85回日本生化学会大会, 2012年12月14日, 日本語, 福岡国際会議場、マリンメッセ福岡, 国内会議
In vivo Gas Biology〜低酸素および硫化水素への生体応答が、 細胞・個体に与える影響〜, 南嶋洋司, 宮崎大学先端的医学獣医学特論(大学院特別セミナー), 2012年10月19日, 日本語, 宮崎県宮崎市, 国内会議
In vivo Gas Biology 〜低酸素および硫化水素への生体応答が、細胞・個体に与える影響〜, 南嶋洋司, 第6回東北眼疾患病態研究会, 2012年07月23日, 日本語, 東北大学医学部医学部臨床小講堂, 国内会議
PHD as a therapeutic target, Yoji Andrew Minamishima, The 33rd Naito Conference, 2012年06月27日, 英語, シャトレーゼ ガトーキングダム サッポロ(北海道札幌市), 国際会議
In vivo Gas Biology ~低酸素および硫化水素への生体応答が、細胞・個体に与える影響~, 南嶋洋司, 北海道大学大学院薬学研究院/日本薬学会北海道支部 特別講演会, 2012年06月, 日本語, 北海道大学薬学部, 国内会議
急性あるいは慢性的な低酸素応答が心筋に与える好影響と悪影響, 南嶋洋司; Moslehi J; Kaelin WG Jr; Suematsu M, 第34回日本分子生物学会年会, 2011年12月14日, 日本語, パシフィコ横浜, 国内会議
Acute HIF Prolyl Hydroxylase 2 Inactivation Confers Protection Against Myocardial Ischemic Reperfusion Injury, Bair SM; Minamishima YA; Liao R; Kaelin WG Jr; Moslehi J, AHA Scientific Session 2011, Core 5. Myocardium: Function and Failure. Session Title: Protection of Ischemic Myocardium, 2011年11月12日, 英語, 国際会議
Hypoxic response and cellular metabolism, Yoji Andrew Minamishima, Biocenter Oulu Doctoral Programme Advanced Course, Cellular Signalling Networks – From molecular components to complex life processes, Autumn 2011, 2011年11月, 英語, Oulu, Finland, 国内会議
ガス・バイオロジー:低酸素および硫化水素への生体応答が細胞・個体に与える影響, 南嶋洋司, 第一三共株式会社セミナー, 2011年10月, 日本語, 第一三共株式会社 品川研究開発センター, 国内会議
低酸素に対する生体応答が細胞・個体に与える影響とその制御機構, 南嶋洋司, 第8回臨床・腫瘍外科セミナー, 2011年09月, 日本語, 九州大学医学部 総合研究棟 1階 セミナー室105, 国内会議
シンポジウム:低酸素バイオロジーの最前線:生理機能から疾患制御まで, 南嶋洋司, 第84回日本生化学会大会, 2011年09月, 日本語, 京都, 国内会議
低酸素応答が生体に与える影響〜その功罪について〜, 南嶋洋司, 第164回横浜市立大学医学会講演会, 2011年07月, 日本語, 横浜市, 国内会議
低酸素に対する生体反応が個体に及ぼす影響, 南嶋洋司, 第34回生命医科学科講演会, 2011年05月, 日本語, 東京女子医科大学・早稲田大学連携 先端生命医科学研究教育施設(TWIns), 国内会議
Beneficial or Detrimental Effect of Hypoxic Response in Cardiomyocytes, 南嶋洋司; Moslehi J; Suematsu M; Kaelin WG Jr, 第36回日本微小循環学会, 2011年02月11日, 日本語, 名古屋市立大学病院, 国内会議
低酸素応答と虚血再灌流傷害の軽減, 南嶋洋司; Moslehi J; Suematsu M; Kaelin WG Jr, 第8回がんとハイポキシア研究会, 2011年01月30日, 日本語, 北海道札幌市, 国内会議
低酸素応答と成体肝細胞におけるerythropoietin産生の再活性化 〜HIFプロリン水酸化酵素をターゲットとした腎性貧血治療の可能性〜, 南嶋洋司; Suematsu M; Kaelin WG Jr, BMB2010(第33回日本分子生物学会年会・第83回日本生化学会大会 合同大会), 2010年12月10日, 日本語, 神戸ポートアイランド, 国内会議
プロリン水酸化酵素PHDによるHIFの制御をターゲットとした、虚血再潅流傷害・糖脂質代謝異常・腎性貧血などの治療法への展望, 南嶋洋司, 2010協和キリン腎臓シンポジウム, 2010年10月, 日本語, 東京大学 鉄門記念講堂, 国内会議
Loss of PHD Prolyl Hydroxylase Activity in Cardiomyocytes Phenocopies Ischemic Cardiomyopathy, Moslehi J; Minamishima YA; Padera RF; Liao R; Kaelin WG Jr, 14th Annual Scientific Meeting Heart Failure Society of America, 2010年09月12日, 英語, 国際会議
Beneficial or detrimental effect of hypoxia inducible factor (HIF) and its regulation in vivo, Yoji Andrew Minamishima, Keio University G-COE Symposium “Invitation to Gas Biology: Hypoxia-sensing mechanisms”, 2010年04月05日, 2010年04月05日, 2010年04月05日, 英語, Tokyo, Japan, 国内会議
Detrimental effect of chronic HIF activation in vivo, Yoji Andrew Minamishima, Keystone Symposia, Hypoxia: Molecular Mechanisms of Oxygen Sensing and Response Pathways (B1), 2010年01月, 英語, Keystone Resort, Keystone, Colorado, 国際会議
慢性的なHIFの活性化がもたらす生体への悪影響 〜重度の心筋症と肝脂肪変性〜, 南嶋洋司; Moslehi J; Padera RF; Bronson RT; Kaelin WG Jr, 第32回日本分子生物学会年会, 2009年12月12日, 日本語, 横浜, 国内会議
プロリン水酸化酵素による生体内における低酸素への反応の制御, 南嶋洋司, 第667回千葉県がんセンター研究局集談会, 2009年02月24日, 2009年02月24日, 日本語, 千葉市, 国内会議
Hydrogen Sulfide Improves Outcome after Cardiac Arrest and Cardiopulmonary Resuscitation in Mouse, Minamishima S; Yu JD; Bougaki M; Adrie C; Minamishima YA; Lefer DJ; Ichinose F, AHA Scientific Session 2008, Resuscitation Science Symposium, 2008年11月09日, 英語, 国際会議
ASC (Apoptosis-associated Speck-like protein containing CARD) regulates apoptosis through the p53-Bax mitochondrial pathway, Otsuka T; Ryu H; Macip S; Minamishima YA; Aaronson SA; Lee SW, 94th AACR Annual Meeting: 2003, 2003年07月11日, 英語, 国際会議
Skp2ノックアウトマウスにおける肝再生〜量による数の代償〜 (3P-406), 南嶋洋司; 中山啓子; 畠山鎮次; 嘉村巧; 中山敬一, 第24回日本分子生物学会年会, 2001年12月, 日本語, パシフィコ横浜, 国際会議
血清枯渇が放射線照射後のmitotic cell deathに与える影響について 中心体過剰複製の関与, 庄野正規; 佐藤典宏; 水元一博; 南嶋洋司; 永井英司; 田中雅夫, 第101回日本外科学会総会, 2001年04月11日, 日本語, 国内会議
癌細胞の中心体過剰複製と放射線照射による分裂期細胞死: 新たな細胞死の機構, 水元一博; 佐藤典宏; 永井英司; 庄野正規; 南嶋洋司; 田中雅夫, 第101回日本外科学会総会, 2001年04月11日, 日本語, 国内会議
マウスSkp1 cDNA及びgenomic DNAのクローニング, 南嶋洋司; 畠山鎮次; 豊野 孝; 北川雅敏; 中山啓子; 中山敬一, 第21回日本分子生物学会年会, 1998年12月01日, 日本語, パシフィコ横浜, 国内会議
右坐骨神経より生じた多発性神経鞘腫の一例, 南嶋洋司; 佐藤裕; 和田好弘; 今泉暢登志; 吉田正彦, 第224回福岡外科集談会, 1997年12月20日, 日本語, 国内会議
特異な形態の結腸癌として診断された胆嚢原発転移性結腸癌の一手術例, 南嶋洋司; 佐藤裕; 小川芳明; 和田好弘; 今泉暢登志; 吉田正彦, 第22回日本大腸肛門病学会九州地方会, 1997年11月22日, 日本語, 国内会議
Colo-rectal endometriosisの2症例, 南嶋洋司; 佐藤裕; 飛松正則; 清水周次; 大谷和広; 和田好弘; 今泉暢登志; 吉田正彦, 第59回日本臨床外科医学会, 1997年11月13日, 日本語, 国内会議
多臓器不全に陥り腎摘を余儀なくされた死体腎移植の一例, 平野達也; 南嶋洋司; 中房祐司; 斉藤省一郎, 第17回九州腎移植臨床研究会, 1997年06月28日, 日本語, 国内会議
多臓器不全に陥ったHBsAg陽性レシピエントへの死体腎移植の1例, 平野達也; 南嶋洋司; 中房祐司; 斉藤省一郎, 第31回日本腎移植臨床研究会, 1997年06月28日, 日本語, 国内会議
AFP産生膵癌(腺房細胞癌)の一手術例, 南嶋洋司; 飛松正則; 小川芳明; 和田好弘, 第34回九州外科学会, 1997年05月17日, 日本語, 国内会議
外傷性横隔膜ヘルニアの2症例, 上野隆幸; 上田祐滋; 南嶋洋司; 海江田衛; 小柳宏; 豊田清一, 第28回日本腹部救急医学会総会, 1997年03月13日, 日本語, 国内会議
生体腎移植後17日目に発症した急激な急性拒絶反応の一症例, 南嶋洋司; 植木理夫; 平野達也; 中房祐司; 斉藤省一郎, 第30回日本腎移植臨床研究会, 1997年02月, 日本語, 国内会議
当院における小肝細胞癌(腫瘍径3cm以下)の治療成績, 上田祐滋; 児嶋一司; 南嶋洋司; 豊田清一; 西川卓志; 山田浩巳; 林透, 第18回九州肝臓外科研究会, 1996年07月15日, 日本語, 国内会議
限局性胆管拡張で発見された早期肝内胆管癌の一治癒切除例, 南嶋洋司; 上田祐滋; 豊田清一, 第18回九州肝臓外科研究会, 1996年07月15日, 日本語, 国内会議
生体腎移植後17日目に発症した急激な急性拒絶反応の一症例, 南嶋洋司; 植木理夫; 中房祐司; 斉藤省一郎, 九州腎移植研究会, 1996年06月22日, 日本語, 国内会議
転移性肺癌手術症例の臨床的検討, 南嶋洋司; 上田祐滋; 豊田清一, 第33回九州外科学会, 1996年05月10日, 日本語, 国内会議
CMV抗体陽性ドナーから抗体陰性レシピエントへ生体腎移植を行った2例, 南嶋洋司; 上田祐滋; 南嶋洋一; 豊田清一, 第29回日本腎移植臨床研究会, 1996年02月03日, 日本語, 国内会議
原発性肺癌手術成績の検討-T因子、N因子、生存率からみたリンパ節郭清の意義-, 南嶋洋司; 上田祐滋; 豊田清一, 第8回宮崎肺癌研究会, 1996年01月20日, 日本語, 国内会議
腎移植患者におけるCMV迅速診断体制の確立, 南嶋洋司; 上田祐滋; 南嶋洋一; 豊田清一, 南九州移植研究会, 1995年09月09日, 日本語, 国内会議
CAPD患者に生じた硬化性被覆性腹膜炎(SEP)の一手術例, 南嶋洋司; 上田祐滋; 豊田清一, 宮崎人工透析研究会, 1995年07月15日, 日本語, 国内会議
原発性肝骨髄脂肪腫の一切除例, 南嶋洋司; 中野徹; 西方不二彦, 九州外科学会, 1995年05月19日, 日本語, 国内会議
腹腔鏡補助下内視鏡的polypectomyを施行したPeutz-Jeghers syndromeの一例, 南嶋洋司; 大畑佳裕; 志村英生; 田中雅夫, 九州消化器病学会, 1994年11月11日, 日本語, 国内会議
急性骨髄性白血病化学療法中に発症した急性虫垂炎の一例, 南嶋洋司; 中村賢二郎; 一宮仁; 田中雅夫, 九州消化器病学会, 1994年11月11日, 日本語, 国内会議
S状結腸憩室膀胱瘻の一例, 南嶋洋司; 大畑佳裕; 壬生隆一; 田中雅夫, 日本大腸肛門病学会九州地方会, 1994年11月05日, 日本語, 国内会議
高齢者における腎移植の経験, 西中秀和; 中房祐司; 南嶋洋司; 本山健太郎; 平野達也; 田中雅夫; 亀井隆史; 平方秀樹; 久保充明; 平野直史; 植木理夫; 斉藤省一郎; 奥田哲也; 藤見惺, 第14回九州腎移植臨床研究会, 1994年06月, 日本語, 国内会議
原発性脾血管肉腫の一切除例, 南嶋洋司; 佐藤裕; 一宮仁; 田中雅夫, 九州外科学会, 1994年05月06日, 日本語, 国内会議
乳腺悪性葉状腫瘍に浸潤性小葉癌を合併した一例, 南嶋洋司; 黒木祥司; 田中雅夫; 中垣充, 福岡外科集談会, 1993年11月, 日本語, 国内会議
低酸素応答と臓器間ネットワーク, 南嶋 洋司, 第106回日本消化器病学会/第4回消化器臓器間ネットワーク研究会, 2021年04月14日, 日本語, 京王プラザホテル, 国内会議
低酸素応答の分子メカニズムと、その腎性貧血の治療への応用, 南嶋 洋司, 日本病院薬剤師会関東ブロック第50回学術大会, 2020年10月31日, 日本語, 国内会議
血中スフィンゴシン1リン酸の産生および分解過程におけるキャリアタンパク質の役割, 清塚 啓介; Zhao Xian; 南嶋 洋司; 大日方 英, 日本生化学会大会プログラム・講演要旨集, 2020年09月, 2020年09月, 2020年09月, 日本語
新しい腎性貧血治療薬としてのHIF-PHD阻害薬〜これを聞けば全てが分かります〜 HIF-PH阻害剤 低酸素応答が個体に与える影響, 南嶋 洋司, 日本腎臓学会誌, 2020年07月, 2020年07月, 2020年07月, 日本語
骨芽細胞様細胞MC3T3-E1の細胞内外の脂質メディエーターがアクチン細胞骨格変化を介して骨形成を制御する, 鈴木啓; 大嶋紀安; 立井一明; 佐藤精一; 南嶋洋司; 和泉孝志; 小西昭充, 日本分子生物学会年会プログラム・要旨集(Web), 2019年, 2019年, 2019年
老化・がん化耐性齧歯類ハダカデバネズミの代謝制御と疾患との関わり, 岡香織; 大岩祐基; 河村佳見; 杉浦悠毅; 南嶋洋司; 末松誠; 上原ひかる; 松田史生; 和氣正樹; 武田憲彦; 城戸康年; 稲岡健; 北潔; 三浦恭子, 日本分子生物学会年会プログラム・要旨集(Web), 2018年, 2018年, 2018年, 日本語
低酸素環境下で酵素活性が低下するプロリン水酸化酵素PHDを標的とした,腎性貧血や乳酸アシドーシスなどの様々な疾患の治療法の開発, 南嶋洋司, 日本生化学会大会(Web), 2017年, 2017年, 2017年, 日本語
肥満に伴う腎障害における腎虚血とPHD2の役割, 脇野修; 二木功治; 徳山博文; 内藤真紀子; 南嶋洋司; 伊藤裕, 日本生化学会大会(Web), 2017年, 2017年, 2017年, 日本語
硫化水素代謝酵素Sqrdlの生体における機能解析, 守田匡伸; 南嶋洋司; 井田智章; 松永哲郎; 笠松真吾; 西村明; 藤井重元; 市瀬史; 赤池孝章, 日本NO学会学術集会プログラム抄録集, 2017年, 2017年, 2017年, 日本語
肝臓における低酸素応答を標的とした新たな乳酸アシドーシス治療法の開発~Cori回路制御機構の解明~, 壽原朋宏; 菱木貴子; 笠原正貴; 早川典代; 小柳津智子; 中西豪; 久保亜紀子; 末松誠; 南嶋洋司; 森崎浩, 日本集中治療医学会学術集会(Web), 2016年, 2016年, 2016年, 日本語
老化・がん化耐性齧歯類ハダカデバネズミの代謝制御メカニズム, 岡香織; 大岩祐基; 杉浦悠毅; 南嶋洋司; 和氣正樹; 武田憲彦; 三浦恭子, 日本分子生物学会年会プログラム・要旨集(Web), 2016年, 2016年, 2016年
低酸素応答によるCori回路の制御機構の解明~肝臓における低酸素応答を標的とした新たな乳酸アシドーシスの治療法の開発~, 寿原朋宏; 寿原朋宏; 菱木貴子; 菱木貴子; 菱木貴子; 菱木貴子; 笠原正貴; 笠原正貴; 早川典代; 早川典代; 早川典代; 小柳津智子; 小柳津智子; 中西豪; 中西豪; 久保亜紀子; 久保亜紀子; 森崎浩; KAELIN William G., Jr; KAELIN William G., Jr; 末松誠; 末松誠; 南嶋洋司; 南嶋洋司, 日本生化学会大会(Web), 2015年, 2015年, 2015年, 日本語
ヒト大腸がん肝転移病巣のin vivo細胞周期依存的エネルギー代謝を質量分析イメージングで可視化する, 久保(弓場)亜紀子; 鮑彦; 向井邦晃; 菱木貴子; 大村光代; 大村光代; 南嶋洋司; 南嶋洋司; 末松誠; 末松誠, 日本生化学会大会(Web), 2015年, 2015年, 2015年, 日本語
HIFプロリン水酸化酵素PHD3はピルビン酸脱水素酵素PDH-E1βと結合して,細胞内のエネルギー代謝を制御する, 中山恒; 南嶋洋司; 南嶋洋司, 日本分子生物学会年会プログラム・要旨集(Web), 2014年, 2014年, 2014年
成人肝細胞のエリスロポイエチン産生能力再活性化と,その腎性貧血治療への応用~PHD-HIF依存的低酸素応答をターゲットとした新しい治療法の開発~, 南嶋洋司, 日本透析医学会雑誌, 2013年, 2013年, 2013年, 日本語
低酸素応答によるin vivoでの細胞内エネルギー代謝の制御, 南嶋洋司; 南嶋洋司; 末松誠; 末松誠, 日本生化学会大会(Web), 2012年, 2012年, 2012年, 日本語
in vivo低酸素応答の功罪, 南嶋洋司; 南嶋洋司; 南嶋洋司; MOSLEHI Javid; KAELIN William G., Jr.; 末松誠; 末松誠, 生化学, 2011年, 2011年, 2011年, 日本語
多臓器不全に陥り腎摘を余儀なくされた死体腎移植の一例, 平野 達也; 南嶋 洋司; 中房 祐司; 斉藤 省一郎, 臨牀と研究, 1998年08月, 1998年08月, 1998年08月, 日本語
多臓器不全に陥ったHBsAg陽性レシピエントへの死体腎移植の1例, 平野 達也; 南嶋 洋司; 中房 祐司; 斉藤 省一郎, 移植, 1998年06月, 1998年06月, 1998年06月, 日本語
特異な形態の結腸癌として診断された胆嚢原発転移性結腸癌の1手術例, 南嶋 洋司, 日本大腸肛門病学会雑誌, 1998年05月, 1998年05月, 1998年05月, 日本語
Colo-rectal endometriosisの2症例, 南嶋 洋司, 日本臨床外科医学会雑誌, 1997年10月, 1997年10月, 1997年10月, 日本語
移植後17日目に急激な急性拒絶反応を呈した生体腎移植の1例, 南嶋 洋司, 臨牀と研究, 1997年08月, 1997年08月, 1997年08月, 日本語
移植後17日目に急激な急性拒絶反応を呈した生体腎移植の1例, 南嶋 洋司, 移植, 1997年06月, 1997年06月, 1997年06月, 日本語
限局性胆管拡張で発見された早期肝内胆管癌の一治癒切除例, 南嶋 洋司, 臨牀と研究, 1997年03月, 1997年03月, 1997年03月, 日本語
CMV抗体陽性ドナーから抗体陰性ドナーへ生体腎移植を行った2例, 南嶋 洋司, 移植, 1996年10月, 1996年10月, 1996年10月, 日本語
S状結腸憩室膀胱瘻の一例, 南嶋 洋司, 日本大腸肛門病学会雑誌, 1995年07月, 1995年07月, 1995年07月, 日本語
敗血症に関する基礎研究-2 低酸素応答は敗血症の予後を改善させるか?, 壽原 朋宏; 伊原 奈帆; 南嶋 しづか; 寅丸 智子; 鈴木 悠太; 長田 大雅; 山田 高成; 南嶋 洋司; 森崎 浩, 日本集中治療医学会雑誌, 2020年09月, 2020年09月, 2020年09月, 日本語
LTBP2は肝細胞癌における新規マーカーである, ERKHEM-OCHIR Bilguun; CHIVARINA Barbara; 横堀武彦; TURTOI Evgenia; OBINATA Hideru; NAVCHAA Gombodorj; NAVCHAA Gombodorj; MINAMISHIMA Yoji Andrew; MATSUZAKI Toshiyuki; 佐伯浩司; NISHIYAMA Masahiko; 調憲; TURTOI Andrei, 日本癌学会学術総会抄録集(Web), 2020年, 2020年, 2020年
Murine GDE4 and GDE7 produce lysophosphatidic acid and/or cyclic phosphatidic acid, Binderiya Tserendabga; 大嶋 紀安; 藤田 千明; 湯澤 厚二; 大嶋 麻理; 矢中 規之; 南嶋 洋司; 和泉 孝志, 日本生化学会大会プログラム・講演要旨集, 2021年11月, 2021年11月03日, 2021年11月05日, 英語
低酸素応答分子メカニズムの臨床応用, 南嶋 洋司, 第68回北関東医学会総会, 2021年10月01日, 2021年09月30日, 2021年10月01日, 日本語
分岐鎖アミノ酸代謝の変調による細胞老化制御機構, 小西昭充; 荒牧佑磨; 大日方英; 本田真也; 和泉孝志; 清水重臣; 南嶋洋司, 日本分子生物学会年会プログラム・要旨集(Web), 2021年12月, 2021年12月01日, 2021年12月03日, 日本語
致死性乳酸アシドーシスを治療するための酸素センサーPHD(prolyl hydroxylase)の標的化(Targeting the oxygen sensor PHD (prolyl hydroxylase) for the treatment of lethal lactic acidosis), Oyaizu-Toramaru Tomoko; Suhara Tomohiro; Hayakawa Noriyo; Nakamura Takashi; Minamishima Shizuka; Kubo Akiko; Yamaguchi Kyoji; Hishiki Takako; Morisaki Hiroshi; Suematsu Makoto; Minamishima Yoji Andrew, Journal of pharmacological sciences, 2017年03月, 2017年03月, 2017年03月, 英語
Acute HIF prolyl hydroxylase 2 inactivation confers protection against myocardial ischemic reperfusion injury, Steven M. Bair; Yoji A. Minamishima; Ronglih Liao; William G. Kaelin; Javid Moslehi, Circulation, 2011年11月, 2011年11月, 2011年11月, 英語
Loss of PHD prolyl hydroxylase activity in cardiomyocytes phenocopies ischemic cardiomyopathy, Javid Moslehi; Yoji Andy Minamishima; Robert Padera; Ronglih Liao; William G. Kaelin, Journal of cardiac failure, 2010年08月, 2010年08月, 2010年08月, 英語
Hydrogen sulfide improves outcome after cardiac arrest and cardiopulmonary resuscitation in mouse, Shizuka Minamishima; Jia De Yu; Masahiko Bougaki; Christophe Adrie; Yoji A. Minamishima; David J. Lefer; Fumito Ichinose, Circulation, 2008年10月, 2008年10月, 2008年10月, 英語
細菌から哺乳類に至るまで保存されている硫化水素代謝酵素Sqrdlの遺伝子改変マウスを用いた機能解析, 守田匡伸; 南嶋洋司; 井田智章; 松永哲郎; 笠松真吾; 西村明; 藤井重元; 市瀬史; 赤池孝章, 日本細菌学雑誌(Web), 2017年, 2017年, 2017年
低酸素応答の臨床応用〜HIF-PH阻害薬と腎性貧血などの疾患の治療〜, 南嶋洋司, 第53回九州人工透析研究会総会, 2021年11月28日, 2021年11月28日, 2021年11月28日, 日本語, シーガイアコンベンションセンター, 国内会議
MC3T3-E1における,脂質オートクライン刺激とエストラジオール刺激のクロストーク機構の解析, 鈴木啓; 大嶋紀安; 小西昭充; 立井一明; 佐藤精一; 和泉孝志; 南嶋洋司, 日本分子生物学会年会プログラム・要旨集(Web), 2020年12月, 2020年12月02日, 2020年12月04日
低酸素応答は敗血症の予後を改善させるか?, 壽原朋宏; 伊原奈帆; 南嶋しづか; 寅丸智子; 鈴木悠太; 長田大雅; 山田高成; 南嶋洋司; 森崎浩, 日本集中治療医学会学術集会(Web), 2020年, 2020年, 2020年, 日本語
BRCA1複合体による機能不全テロメアにおける細胞周期特異的なDNA損傷修復の制御機構, 小西昭充; 南嶋洋司, 日本癌学会学術総会抄録集(Web), 2019年, 2019年, 2019年, 英語
早期細胞老化におけるアミノ酸代謝の変調, 荒牧佑磨; 小西昭充; 南嶋洋司, 日本分子生物学会年会プログラム・要旨集(Web), 2019年, 2019年, 2019年
活性パースルフィドによるミトコンドリア膜電位形成機構の解明, 松永哲郎; 守田匡伸; 南嶋洋司; 西村明; 井田智章; 藤井重元; 本橋ほづみ; 赤池孝章, 日本酸化ストレス学会学術集会プログラム・抄録集, 2018年, 2018年, 2018年
シン・メタボリズム〜代謝が関わる多彩な生命現象〜 老化・がん化耐性齧歯類ハダカデバネズミのエネルギー代謝を制御する分子機構の解析, 岡 香織; 大岩 祐基; 河村 佳見; 杉浦 悠毅; 南嶋 洋司; 末松 誠; 和氣 正樹; 武田 憲彦; 城戸 康年; 稲岡 健ダニエル; 北 潔; 三浦 恭子, 生命科学系学会合同年次大会, 2017年12月, 2017年12月, 2017年12月, 日本語
「低圧・低酸素から高圧・高酸素まで」臨床編 低酸素応答による細胞内エネルギー代謝制御機構, 南嶋 洋司, 日本高気圧環境・潜水医学会雑誌, 2017年09月, 2017年09月, 2017年09月, 日本語
老化・がん化耐性齧歯類ハダカデバネズミのエネルギー代謝を制御する分子機構の解析, 岡香織; 大岩祐基; 河村佳見; 杉浦悠毅; 南嶋洋司; 末松誠; 和氣正樹; 武田憲彦; 城戸康年; 稲岡健ダニエル; 北潔; 三浦恭子, 日本生化学会大会(Web), 2017年, 2017年, 2017年, 日本語
Hypoxia and Disease 低酸素応答を標的とした各種疾患治療法の開発 致死的乳酸アシドーシスの新規治療法, 小柳津 智子; 寅丸; 壽原 朋宏; 早川 典代; 中村 貴; 南嶋 しづか; 山口 京二; 菱木 貴子; 森崎 浩; 末松 誠; 南嶋 洋司, 日本生化学会大会プログラム・講演要旨集, 2016年09月, 2016年09月, 2016年09月, 英語
PP543 癌細胞の中心体過剰複製と放射線照射による分裂期細胞死 :新たな細胞死の機構, 水元 一博; 佐藤 典宏; 永井 英司; 庄野 正規; 南島 洋司; 田中 雅夫, 日本外科学会雑誌, 2001年03月10日, 2001年03月10日, 2001年03月10日, 日本語
PP858 血清枯渇が放射線照射後のmitotic cell deathに与える影響についてー中心体過剰複製の関与ー, 庄野 正規; 佐藤 典宏; 水元 一博; 南嶋 洋司; 永井 英司; 田中 雅夫, 日本外科学会雑誌, 2001年03月10日, 2001年03月10日, 2001年03月10日, 日本語
マウスSkp1cDNA及びgenomic DNAのクローニング, 南嶋 洋司; 畠山 鎮次; 豊野 孝; 北川 雅敏; 中山 啓子; 中山 敬一, 日本分子生物学会年会プログラム・講演要旨集, 1998年12月01日, 1998年12月01日, 1998年12月01日, 日本語
シンポジウム13:肺癌病理における腫瘍微小環境「肺癌微小環境での低酸素応答と腫瘍免疫」, 南嶋 洋司, 第63回日本肺癌学会学術集会, 2022年12月03日, 2022年12月01日, 2022年12月03日, 日本語, 福岡, 国内会議
シンポジウム:細胞内シグナルの開始・継続・終焉に働く多様なタンパク質分解機構「酸素濃度依存的プロリン水酸化とユビキチン-プロテアソーム系蛋白分解による低酸素応答の制御」, 南嶋 洋司, 第95回日本生化学会, 2022年11月11日, 2022年11月09日, 2022年11月11日, 日本語, 名古屋, 国内会議
シンポジウム:HIFと鉄代謝「HIFを介した低酸素応答の分子メカニズム」, 南嶋 洋司, 第46回日本鉄バイオサイエンス学会学術集会, 2022年09月02日, 2022年09月02日, 2022年09月03日, 日本語, 東京, 国内会議
アクチン結合蛋白質フィラミンBは細胞表面上の受容体を維持することにより内皮スフィンゴシン1-リン酸受容体1機能を調節する【JST・京大機械翻訳】|||, 大日方英; ZHAO Xian; 清塚啓介; 小西昭充; 南嶋洋司, 日本生化学会大会(Web), 2023年05月21日, 2023年05月21日, 2023年05月21日, 英語